2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【勉学】昔のPCを勝手に教えるスレ【歴史】

147 :ナイコンさん:02/01/23 19:14.net
>145
DOS2.11のころは、DOSはアプリに付属してくるものだったので
EDLINその他がフルセット揃っているとは限らなかった。つか、ふつーなかった。
そのころ仕事先で使ってたソフトがDISK-BASICベースのワープロと(テラだったかな?)
TheCARDしかなくてね。CONFIG.SYSやAUTOEXEC.BATを書くために
テキストファイルを読み書きできるソフトやツールがいっこもなかった!
COPY CON CONFIG.SYSで必死になってやっていた。
そこにMultiplanが入ってきてね。当時のバージョンはテキストファイルを
読めなかったが、出力することだけはできた。
表計算ソフトでCONFIG.SYSの編集なんかしたのは俺だけかもしれない。

総レス数 309
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200