2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Oh!MZにお世話になった人のスレ

540 :ナイコンさん:2009/08/20(木) 01:40:36 .net
正月休みの1日使ってダンプリスト打ち込んでテープの保存中に停電になったのもいい思い出

541 :ナイコンさん:2009/08/20(木) 01:48:58 .net
さすがに1200や80B以外の80はないなあ
プリンタ3点セットの一体化700は結構いいと思ったけど

542 :ナイコンさん:2009/08/20(木) 01:59:15 .net

キーボード付き筐体はたくさんあるけど
猫が安心して寝れるのはMZ700だけ。
たぶん、放熱が床暖みたいで良かったと思う。

543 :ナイコンさん:2009/08/23(日) 11:18:25 .net
83〜84ぐらいのOh!MZ にMZに猫が仰向けで寝転がるので困る。
キーボードがツボを刺激するのかもしれない。
みたいなコラムが載っていたことがある。
思えばこのコラムが面白かったのでこの世界に足を突っ込んだのだが
あれを書いた人は誰だったんだろう?

会えたら恨み言のひとつでも言ってやりたい・・・w

544 :ナイコンさん:2009/08/27(木) 08:12:40 .net
Mzの偉い所は
回路図添付だった点
あ私は80Bと2000でした
メモリを256に変えてバンク
なんて懐かしい

545 :ナイコンさん:2009/09/01(火) 05:44:39 .net
回路図はよかったね

546 :ナイコンさん:2009/09/01(火) 09:42:02 .net
2500版のS-OSはどこかで配布してないですか?

547 :ナイコンさん:2009/09/07(月) 17:38:22 .net
S-OSなんか今頃探して何に使うの?

548 :ナイコンさん:2009/09/07(月) 18:56:30 .net
知らないならレスするなよ

549 :ナイコンさん:2009/09/08(火) 01:07:40 .net
意味のないレスするなよ

550 :ナイコンさん:2009/09/08(火) 20:51:17 .net
掲載されている本誌を持ってないようでは
S-OSだけ手に入っても何もできないような気がする

551 :ナイコンさん:2009/09/08(火) 20:56:52 .net
なるほどねえ
MS-DOSファイルが読めると聞いたのだけれど

552 :ナイコンさん:2009/09/09(水) 06:48:26 .net
S-OSのファイルシステムはだいたいX1と同じ
MS-DOSファイルは読めないよ

553 :ナイコンさん:2009/09/09(水) 22:34:21 .net
X1版でMS-DOSが読めるようなのがあったようななかったような...



554 :ナイコンさん:2009/09/10(木) 00:30:35 .net
だいたいMS-DOSファイルが読めたとして
アプリケーションも何もないS-OSでどうするつもりなのかwww

>>553 Los-Angels、だったかな、忘れたwww

555 :ナイコンさん:2009/09/10(木) 10:02:54 .net
実用性ばかり求めて遊び心を忘れたら人生楽しめませんよ
Oh!MZの読者ならそれぐらいわかってると思うけど
出来るかどうかじゃなく、やりたいかどうかだと思うのだが


556 :ナイコンさん:2009/09/10(木) 22:07:05 .net
MZ-2500は3.5インチ2DDのFDDあるからMS-DOSで同メディアにセーブすれば
FDCとかいじくれば読めはするだろうよ
それが楽しい遊びと言うなら大いにやってくれだが、読んだデータをS-OS上で
使うほうが面白いんじゃないかな

557 :ナイコンさん:2009/09/11(金) 11:10:51 .net
星くずの中にMS-DOSのファイル読んで変換するプログラムあったんで
テキスト読み込ませようとしたけど何故かうまくいかなかったな
微妙な相性だろか

558 :ナイコンさん:2009/09/12(土) 10:51:26 .net
ソフトに微妙な相性などあるものか
バグだバグ

559 :ナイコンさん:2009/09/13(日) 22:58:56 .net
>>540
SAVE忘れて電源切ってしまった瞬間を思い出すからやめて

560 :ナイコンさん:2009/09/14(月) 23:40:00 .net
SAVEしたカセットがリードエラーwwww

561 :ナイコンさん:2009/09/15(火) 00:25:57 .net
あるあるw

562 :ナイコンさん:2009/09/17(木) 11:39:27 .net
MZはデータレコーダに特化したカセットデッキで2度書きしてっからなぁw

563 :ナイコンさん:2009/09/17(木) 12:36:30 .net
>>553
IntegralX1かと

564 :ナイコンさん:2009/09/18(金) 19:09:08 .net
Oh!MZで思い出すのは2000用のクロマキーペイントだな。

565 :ナイコンさん:2009/09/18(金) 20:45:19 .net
ありそうでなかった

Oh!MIDI

566 :ナイコンさん:2009/09/18(金) 22:01:57 .net
なさそうであったOh!SM.........C

567 :ナイコンさん:2009/09/20(日) 19:56:05 .net
Oh! HiTBiTじゃまいか

568 :ナイコンさん:2009/09/20(日) 21:50:32 .net
>>558
ソフトバグ って見えた。

Oh!DOS ってなかったっけ?


569 :ナイコンさん:2009/09/20(日) 22:02:18 .net
Oh!DOSは無い

PASOPIAはあったと思う

570 :ナイコンさん:2009/09/20(日) 23:14:11 .net
あったな
すぐ無くなったけど

571 :ナイコンさん:2009/09/21(月) 00:44:59 .net
さあ、誰も相手にしてくれないから

寝るよー てか、連休だから
ここにいるほうが、キモイ

572 :ナイコンさん:2009/09/21(月) 01:28:23 .net
MAZINGER-Z

573 :ナイコンさん:2009/09/21(月) 14:07:19 .net
マシン語、マシン語、マシンガーZ

574 :ナイコンさん:2009/09/21(月) 15:03:30 .net
マシン語、魔人語っていう連載があったような

575 :ナイコンさん:2009/09/21(月) 15:48:29 .net
近藤マシンゴ臣

576 :ナイコンさん:2009/09/21(月) 15:57:30 .net

機械語 アセンブラ ORG$2000


577 :ナイコンさん:2009/09/21(月) 22:10:00 .net
魔神語
魔使隠語

578 :ナイコンさん:2009/09/21(月) 23:53:45 .net
魔珍語

579 :ナイコンさん:2009/09/22(火) 15:24:38 .net
まっ、慎吾!


580 :ナイコンさん:2009/09/23(水) 17:50:01 .net
バンパーつついてスピンさせるのはやめてください。

581 :ナイコンさん:2009/10/16(金) 22:29:04 .net
Oh!にmz2000用xevious投稿があったけど没になったと
書いてあるところがあるけどウソすかね

582 :ナイコンさん:2009/10/17(土) 11:53:18 .net
>>581
それってOh!MZ(又はOh!X)の何年の何月号に書いてあるの?
ソース希望。

583 :ナイコンさん:2009/10/18(日) 16:06:53 .net
>>582
>>581はOh!に書いてあるとは言ってないぞ
よく嫁

584 :ナイコンさん:2009/10/18(日) 16:58:31 .net
書いてないとも言ってない
いいからソース出せ

585 :ナイコンさん:2009/10/19(月) 23:47:03 .net
>>584 「MZ-2000 XEVIOUS 没」でぐぐったらここが出た ここのことだと思う
http://famicomania.com/0804/xevilist.html

このくらい自分で探せ無能

586 :ナイコンさん:2009/10/20(火) 00:56:14 .net
ごくろう
下がってよいぞ

587 :ナイコンさん:2009/10/20(火) 06:58:10 .net
くそ、引っかかった
>>582の日本語読解力から怪しいとは思っていたが
やっぱり鮮人だったか
畜生

588 :もとなかのひと:2009/10/20(火) 10:30:31 .net
投稿すらされてねぇよ

589 :ナイコンさん:2009/10/23(金) 22:50:19 .net
そーすか
そもそも雑誌に載せれる量じゃないし
diskサービスもやってないし

590 : 【大吉】 【202円】 株価【20】 :2010/01/01(金) 06:25:16 .net
大吉なら再々復刊即休刊

591 :ナイコンさん:2010/08/15(日) 06:06:07 .net
必殺複写人

592 :ナイコンさん:2010/10/21(木) 18:52:08 .net
あれから20数年
一つの歴史が終わった
打ち上げをしようぜ

593 :ナイコンさん:2010/10/21(木) 21:37:50 .net
sharpがパソコンから撤退だそうだ。


594 :ナイコンさん:2010/10/26(火) 21:01:10 .net
撤退といってもメビウス以後は単なるその他のメーカーの1つになってしまったな。
むろんNECや富士通もそうだけど。どれを買ってもただのAT互換機だし、出来る事は全く同じ。
俺の中ではX68030の製造を打ち切ったあの時点で撤退してしまっているよ。

・・・そうは言ってみても感慨深いな。

595 :ナイコンさん:2010/10/26(火) 23:02:07 .net
>>594
昔みたいにPCIカード挿せる巨大ラップトップとか、変わった製品を最後に出して欲しかった
トラックポイント出してくれたら速攻で入手したろうになぁ

596 :ナイコンさん:2010/10/26(火) 23:11:17 .net
IS01 これこそシャープ

597 :ナイコンさん:2010/10/27(水) 13:44:23 .net
電子機器事業部はMZ2500で事実上終息
テレビ事業部はX68000xviで事実上終息

MI系ザウルス以降は自社で不具合対応不可の外部持ち込み企画w

とっくに終わっとるがな

598 :ナイコンさん:2010/10/27(水) 17:44:43 .net
最近どこの店に行ってもシャープのパソコン売っていなかったから、日立と同時期くらいに撤退してしまったんだろうと思っていた。
逆に今になっての正式発表で驚いたよ。これで完全に1家電メーカーでその他大勢になってしまうな。
しかしウィンテルに手足を縛られてここまで利益率が低い状態だと専業メーカーでないとやってられないみたいだな。
全てが統一されて個性、独自性の出しようが無い。NEC、富士通だろうがマウスコンピュータ、イーヤマ、ソーテック(この辺もう無いかな・・・)だろうが出来る事は全く同じだしな。
さて、SONY、東芝はいつまで持つか。

599 :ナイコンさん:2010/10/27(水) 19:52:11 .net
ナノ・クラウド搭載!とか、でたらめをやって欲しかった。
ガラパゴスPCとか。

600 :ナイコンさん:2010/10/28(木) 08:57:25 .net
PC-NJ70Aで散々個人情報集めてトンヅラかよw

601 :ナイコンさん:2010/11/14(日) 09:42:57 .net
Oh! MZ / Oh! X が消え
祝一平氏が逝去され、俺の中で一区切りがついて数年
Windowsで舞い戻ってきた開発への道


602 :ナイコンさん:2010/11/14(日) 11:26:05 .net
>>598 が現状に憂慮する気持ちもわ解らんではないですが
歯磨き粉なんてのは米粒大で十分なんですよ


603 :ナイコンさん:2010/11/14(日) 13:48:28 .net
>>601
windowsなんてとっくの昔からあるだろwww

604 :ナイコンさん:2010/11/18(木) 00:57:55 .net
マシンのかっこよさはやはり X1>>>MZ だな

605 :ナイコンさん:2010/11/18(木) 18:55:29 .net
MZ-2000のカタログを見ては、あまりのかっこよさにウットリしていたよ。結局買えなかったがな。

606 :ナイコンさん:2010/11/18(木) 20:49:17 .net
MZでカコイイのはMZ8376Aだけ!

607 :ナイコンさん:2010/11/25(木) 01:02:17 .net
>>415
TAKE-DOS2000のコマンドがわからなくて検索したら本人のページを発見。
そこに1985年5月号だと書いてあったので押入から25年ぶりに捕獲。
ページを見ると、チェックサムでミスって修正箇所した鉛筆書きが出てきて感動。
昔は頑張っていたんだな。

608 :ナイコンさん:2010/11/26(金) 05:34:48 .net
TAKE-DOSはSEEK時のWAITがおかしくてFD破壊アプリだったなw

609 :ナイコンさん:2010/11/26(金) 22:22:37 .net
MZ2500でTAKE-DOSを動かしていたから実害が無かったのか…。
SEEKタイムが旧式向けになっているので2DDでもズボボボボンと遅かったのが印象的

610 :ナイコンさん:2010/11/26(金) 22:58:12 .net
MZ-6550が格好良いわな

611 :ナイコンさん:2010/12/28(火) 07:18:18 .net
MZ2500のマニュアル欲しい人、いませんか? いたら送料のみでさしあげます。
捨てアドレスを書き込んでください。

612 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 08:59:10 .net
Oh!MZの功績としてマシン語チェックサムプログラムのMachinto-cは大きかった。
CRCを使用するなど、FDや通信では当たり前なことなのに、誰も採用してなかったものを採用した。
I/Oや月刊マイコンと比較して、Oh!MZ掲載のダンプリストを打ち込むことが苦痛でなくなった。
ほかの雑誌でも採用して欲しかったよ。

613 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 11:21:03 .net
チェックサムなら芸夢狂人の時代からついてたけどな

614 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 11:25:16 .net
>>613
単純な縦サムと横サムなら確かに昔からついているよ。
縦サムと横サムが合致しても、打ち込みミスが見つからない場合にCRCチェックが効いてくる。
確かにレアケースであるけれど、一度経験するとCRCの有り難みが分かるよ。

615 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 11:30:00 .net
>>614
いや分かってるけど、なんかそれ以前にはチェックサムすらないかのような書きぶりだから


616 :612:2011/01/01(土) 11:35:23 .net
>>615
I/Oや月刊マイコンのダンプリストは小さい字できつかったし、当時は辛抱強くなかったから、
20KBのダンプリストをもう一回最初から見比べる気力が失せてしまった経験があるのよ。
その点、Machinto-c後のOh!MZでは出口の見えないトンネルではないので気が楽だったよ。

617 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 11:37:14 .net
>I/Oや月刊マイコンのダンプリストは小さい字できつかったし、当時は辛抱強くなかったから、

チェックサム関係なくなってるし・・・・・・

618 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 11:47:32 .net
PC-6001のEモニタもリアルタイムでサムチェック出来たな。
CRC使ってたかまではわからんが。
Machinto-cは確かに使いかってよかったね。俺はX1で使ってた。

619 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 11:49:18 .net
後からチェックするんじゃなくって、リアルタイムで一行ずつチェク出来るのが大きいよね
I/Oの縦横サムって何使ってたんだろ?
いつも何の説明もなくダンプだけ載ってたような

620 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 11:51:48 .net
>>617は国語力がないのか?
1 >>612がダンプリスト打ち込み
2 でも、縦・横サムでも検出されないエラーあり。
3 CRCチェックがあれば、(当時のMachinto-cなら)CRCチェックで引っかかった128バイトのみで可能
4 CRCチェックがないI/O等では、最初から20KBも見直す必要がある。
5 >>612が「もう嫌だ」と投げてしまう。
素直に読めば、縦・横サムが一致したレアケースだから、CRCチェックしか使えないと、
話が繋がっているように読めるだろ。

621 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 12:35:01 .net
>>620
必死すぎ

622 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 12:38:15 .net
>>620
まあ落ち着け。

623 :ナイコンさん:2011/01/01(土) 17:33:08 .net
え?ダンプ入力て自作プログラムで入力しなかったの?BASICでチェックサムも勿論リアルタイム表示のやつ
このスレの住民なら殆どそうだと思ってた

624 :ナイコンさん:2011/01/02(日) 00:00:44 .net
>I/Oの縦横サムって何使ってたんだろ?
合計した下2桁じゃなかったっけ
違ってたらごめん


625 :ナイコンさん:2011/01/04(火) 11:25:51 .net
アスキーのダンプリストって横のみのCRCチェックサムじゃなかったっけ?
記憶が曖昧なので、違ってたらメンゴ

626 :ナイコンさん:2011/01/04(火) 11:29:46 .net
長いダンプリストはもちろん大変だが、basicのプログラムの中のdata文の中に
16進のマシン語を長々と埋め込んであるリストはきつかった。
チェエックサムはないし、余計なカンマは入力しなきゃならないし、使い慣れた入力ツールは使えねーし。

627 :ナイコンさん:2011/01/04(火) 11:33:05 .net
Oh!MZを何冊かpdf化してみたんだけど、電子化したOh!MZは魅力半減。
やっぱ、あの紙質と紙面のにほいが重要かね。

628 :ナイコンさん:2011/01/05(水) 09:43:29 .net
87年以前のOh!MZは背表紙がいたんでページをめくろうとするとパラパラはがれてくる。
みなさんのところではどうですか?



629 :ナイコンさん:2011/01/10(月) 20:36:08 .net
>>628
1985年から1988年の「Oh!mz」と「Oh!X」は結構背表紙が傷んでいるけど、
パラパラと剥がれてくるほどではないね。
逆に背表紙が角張っていない1893年以前や、角張っていても1984年は良好。
「Oh!mz」ではないが、ごわごわしていない1990年4月以降の「Oh!X」は今でも全く問題なし。

630 :ナイコンさん:2011/01/11(火) 07:56:37 .net
>1893年以前
ずいぶん古くからあるんだな…とかおもっちまったw

631 :629:2011/01/11(火) 20:37:30 .net
>>630
おお、随分恥ずかしい間違いをしてしまったよ。
1982年6月号(創刊号)からあるよ。

632 :ナイコンさん:2011/01/13(木) 20:38:22 .net
創刊号の前にゼロ号っぽいものが無かったっけ?
最初、シャープの宣伝用の小冊子かと思っていたら月間と知って驚いた

633 :ナイコンさん:2011/01/15(土) 00:17:21 .net
>>627
引越しマニアで2年ぐらいごとに引越ししてる俺も
ダンボール3個近くなるoh!mz/xを自炊でPDFにしちゃおうかと思ってたんだが・・

やめとこうかな


634 :ナイコンさん:2011/01/15(土) 07:37:59 .net
>>633
2年間で一回も読み返すことがなかったら自炊してもいいかもね。

635 :ナイコンさん:2011/01/15(土) 13:57:16 .net
潟Aスキーがなかったら、当時おれは情弱で死んでたな

636 :ナイコンさん:2011/01/15(土) 22:32:42 .net
鞄本ソフトバンクじゃ無くて?

637 :ナイコンさん:2011/02/19(土) 17:52:41 .net
そういえば今月のプレジデント誌で孫がOH!MZについて触れてたな
7誌のうち1誌以外赤字とか言ってたけど
OH!PCやOH!PASOPIAが赤字なのは想像がつく
黒字がOH!MZなのかどうかは分からないが

638 :ナイコンさん:2011/02/19(土) 18:38:07 .net
ほう、それは読まなきゃな。
黒字のOh!か…どれだろ。

639 :ナイコンさん:2011/02/20(日) 22:24:10.91 .net
黒字はOh!PCじゃないのかな。
実売部数もさることながら、雑誌の収益の柱は広告だから
7誌の中で一番広告の多かったOh!PCが黒字じゃないかと。

640 :ナイコンさん:2011/02/20(日) 22:36:55.85 .net
>>639
しかし、孫正義の出した3箇月で黒字にならなければ廃刊という条件を1誌除いて達成は凄い。
廃刊になっていないから、Oh!MZも黒字化になったんだろうな。

641 :ナイコンさん:2011/02/20(日) 23:20:43.36 .net
637だが俺も書いた後思った Oh!PCのあの広告の分厚さをw
しかし話の流れでOH!MZから始まり復刊後の黒字の話になってたのでMZのような気もする
まあ売上で言えば 1位OH!MZ 2位OH!FM じゃないかな?
そして不思議だったのがZMUSIC本の別冊ムックが当時一般書の売り上げランキングに混じって上位に食い込んでたこと
ZMUSICは一応マイナーな世界のものではなかったのかと…

642 :ナイコンさん:2011/02/21(月) 02:03:29.72 .net
マジかよ。
しかし善ちゃんあれ以降作曲してないのかな。才能あると思うのにもったいない

643 :ナイコンさん:2011/02/21(月) 08:25:32.00 .net
今ではゲハで弄られ

644 :ナイコンさん:2011/02/26(土) 10:19:00.97 .net
Oh!HITBITはやはり赤字であったか

645 :ナイコンさん:2011/02/26(土) 21:21:21.89 .net
あの日本ソフトバンク(現ソフトバンク)が携帯電話会社になってて、プロ野球球団のオーナーになってるってあの頃からは信じられんな

646 :ナイコンさん:2011/04/03(日) 23:32:41.76 .net
孫さん、見直しました!
チャリティーOH!でも出たら買いましょう

647 :ナイコンさん:2011/04/03(日) 23:43:41.62 .net
なんだチョンの話かよ

648 :ナイコンさん:2011/04/07(木) 06:46:13.62 .net
OH!PCを買ったのは「Windows3.0」が付録で着いてた号だけだった(人が買ったのは読んでた)・・・

649 :ナイコンさん:2011/05/02(月) 11:36:50.61 .net
不思議の森のアドベンチャーがヤフオクで出品されてる!
しかもPCG-700やタイムシークレット等も!
こんな神がいるなんて・・・


650 :ナイコンさん:2011/05/02(月) 14:40:26.36 .net
♪くちゃっくちゃ、音を立て、ウンッチ食べたいな、イエ〜イ

651 :ナイコンさん:2011/05/02(月) 23:39:35.84 .net
Oh!MZの表紙で、下半身がお世話になった
当時、厨房もいるだろう。

652 :ナイコンさん:2011/05/04(水) 02:03:43.32 .net
東大SF研究会のスタートレックをやりたいがためだけにMZ1200のメモリを増設してしまったな。
あれは良かった。エミュレータで動けばなんとかまたやってみたいのだけど・・・

653 :ナイコンさん:2011/05/04(水) 02:25:52.39 .net
80KのSTARTREK、火の鳥のS25-BASICで動かしたなぁ。
ナツカシス
植木ちゃんまだ生きてるかな

654 :ナイコンさん:2011/05/22(日) 16:32:36.77 .net
爆発して死にましたよ

655 :ナイコンさん:2011/05/23(月) 00:49:31.87 .net
ツマンネ

656 :ナイコンさん:2011/05/23(月) 23:46:14.39 .net
事実とは、えてしてつまらないものである

657 :ナイコンさん:2011/05/29(日) 02:38:13.27 .net
表紙絵だけでご飯3杯いける。

二つで充分ですよww

658 :ナイコンさん:2011/09/08(木) 12:24:08.55 .net
「I/O別冊 X1シリーズ活用研究」に掲載されたゲームのダンプ入力で
生涯一度だけ「単純な縦横サムでは検出できない入力ミス」を
経験したことがあった。
暴走するレベルではないけど、自キャラ表示がバグってるという。

ソース掲載原理主義の当誌ほどではないにしろ、
 自機表示ルーチンは何番地から始まり、敵キャラルーチンは何番地……
とかいう技術情報を開示していてくれてたから、
幸いなことに知識ない子供でも苦労せず修正できた。

ちなみにベーマガでX1サウンドドラバつくってた人も
参考文献 "Oh!X" で機械語データにCRCチェック入れてたなぁ。。。

659 :ナイコンさん:2011/11/27(日) 17:14:27.28 .net
http://image.samsearch.net/main?keys=%E4%B8%96%E8%A9%B1

660 :ナイコンさん:2011/12/06(火) 09:22:51.70 .net
祝さんは、亡くなっちゃったんだよね。

661 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 08:00:54.36 .net
さて家にあるOH!MZの自炊でもするか

662 :ナイコンさん:2011/12/28(水) 10:28:38.31 .net
Oh!X web なんかわけわからん株のリンクがちょこんと付いるページになってるな

663 :ナイコンさん:2012/01/17(火) 21:40:48.10 .net
たいへんです!
スキャナーがA4までしか対応してません


664 :ナイコンさん:2012/01/18(水) 06:47:40.13 .net
>>663
変形版というんでしたっけ?変な大きさでしたよね。
Oh!MZ/Xを自炊しようとしたら、どうしたらいいんでしょうね。

ウチはしばらく読んでいないし、処分しようかと考えています。
ヤフオクかな。

665 :ナイコンさん:2012/02/09(木) 23:05:34.62 .net
>>663-664
現物しばらく見てないけど、A4変形(210mm×280mm)だったよな。

A4変形は、USのLetter(8.5''×11''=216×279)と同じサイズ。

A4スキャナはレターサイズも読めるはずだけどね。

666 :ナイコンさん:2012/03/07(水) 00:17:39.60 .net
竇武

667 :ナイコンさん:2012/05/22(火) 21:19:32.54 .net
turboZでもダメだな、基本的に遅いから
残念ながらこの手の3D描画には向いてない
マシンだったのよ 事実としてX1は

668 :ナイコンさん:2012/05/22(火) 21:29:40.94 .net
将来8MHz使えるよう先見の明がある設計をしていれば
御三家最下位にもならなかっただろうに

669 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 06:08:29.43 .net
>>668
88がトップなのは認めるけどX1は御三家最下位だったの?
てっきり最下位はFMとばかり思ってました。

















670 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 09:33:00.94 .net
速度は一番遅かったな
性能も77AV>>>turboZ

671 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 12:13:17.65 .net
>>670
そうだったのか、俺はシャープとソフトバンクに洗脳されていたんだ!
いまさらだがショック大きい!

672 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 16:59:06.76 .net
誤爆恥ずかしくて意地になってんだろ

673 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 18:16:32.37 .net
X1/turboのユーザーは周りにたくさんいたけど、FM-77AVのユーザーは全くいなかった。
だから、77AVが早いとか、遅いとか全く分からない。

674 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 18:35:44.39 .net
MZは仲間外れか…Oh!MZのスレなのに

675 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 20:12:33.53 .net
84年まではFMがブイブイ言っていたが、ゼビウス以前と以後でFMとX1の立場が逆転した。
よって85年以降はFMが第3極になったと記憶している。

676 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 20:18:32.06 .net
MZはソフト販売数もシェアも83年から一人負けしてしまった感があるからな。
せめて御三家ではなく、四天王の4番目位の立ち位置が確保できていれば良かったんだが。
カラーグラフィックを最後まで標準化しなかったのが急激な没落を招いてしまったんだろうな。
あと80Bと2000のソフトの互換性。良い面も多々あったシリーズなんだが。

677 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 20:28:20.62 .net
俺83年末からマイコン始めてベーマガとか買っていたんだけど、その時点ではMZの新作ソフトはあまり見なくなっていた。
82年まではPCとMZでシェアを大きく2分していたと聞いたけど本当?
ということは急激にそんなことになってしまった訳?

678 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 20:43:06.79 .net
俺はMZ-80C→MZ-700→MZ-1500と乗り換えたけど、十分楽しめたよ。
当時は学生でゲーム買う金なんかなかったから、ひたすら雑誌からプログラムを打ち込んでいた。
当時は雑誌にプログラムがたくさん掲載されていて、打ち込むだけでも、長時間消費した。
学生だったから、打ち込む時間があったんだろうなぁと思う。
PIOにのっていたルザルXとかゼプリスシリーズとか、アスキーにのっていたフリートコマンダーとかハンマーシップとか、Oh!MZにのっていた北斗の男とかバビーンワールドとかタイニーゼビウスとか。


679 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 21:43:17.55 .net
>>678
MZはプログラムの研鑚には最高のシリーズだったな。
PASCALやマシンランゲージ、アセンブラやリンカ等、システムプログラムの充実は早くから随一だった。
BASICもテープを取り替えるだけでどんどんグレードアップが出来た。
ゲーマーは一番ソフトの多い88や当時としてはACT、STGが得意なX1に飛びついたんだよな。

680 :ナイコンさん:2012/05/23(水) 21:44:30.55 .net
ところでモトローラがgoogleに買われたぞ
68の遺伝子はgoogleに飲まれた

681 :ナイコンさん:2012/05/24(木) 06:40:41.86 .net
親からなんと文句言われようと85年からのOh!MZ、Oh!Xは捨てないぞ!
読むたびに行間から伝えようとしていたことがわかってくる。
そんな経験あるの俺だけかな?

682 :ナイコンさん:2012/05/24(木) 08:41:06.45 .net
行間がどんな感じかわからんから是非教えてくれw

683 :ナイコンさん:2012/05/24(木) 21:08:53.18 .net
>>682
言葉にするのは難しいが、TRONへの対応、OS/2への期待、Windowsへの蔑視
昭和天皇危篤時の自粛行為への反発、嫌悪、同情、といったところかな。
反応は人それぞれだから深読みしすぎていると言われるかもしれないけどね。
俺はそう読んだというだけの話さね。

684 :ナイコンさん:2012/05/26(土) 09:56:38.25 .net
ホクトノオトコは確かS-BASICだったのをHuBASICに移植して遊んだ記憶がある
懐かしいわ

685 :ナイコンさん:2012/05/26(土) 18:53:14.73 .net
ローリングソバットしか出来ないタイガーマスクで遊んだ

686 :ナイコンさん:2012/05/26(土) 23:33:03.92 .net
初期のOh!MZの表紙で抜いた奴いるだろ?

687 :ナイコンさん:2012/05/27(日) 02:58:34.37 .net
いないよ。

688 :ナイコンさん:2012/05/27(日) 11:04:21.87 .net
むかしのoh!mz~oh!x田舎の押入に眠ったまま、当時はいい金になると思ってたが……

689 :ナイコンさん:2012/05/27(日) 11:24:36.67 .net
Oh!Xは読み直したいと思って本棚に入れっぱなし。
Windowsを使うようになっても、使い続けるつもりだったX68000も使っていないし。
不良債権のようなものなので、思い切って廃棄すべきなのかな。

690 :ナイコンさん:2012/05/27(日) 12:36:46.95 .net
Windowsで動くX68Kエミュレータが出たから、実機なしでも当時の雰囲気が
味わえるのでX68K登場以降の雑誌は保存していて、時たま読み返して懐古
趣味に浸っている。 

問題はOh!MZなんだけど残っているのがS-OS誕生の頃だったので、いまさら
Z80でもあるまいと思いながらも、デバッグ手法とか本当に基本的なCPU(MPU)、
レジスタ、メモリなどの解説が丁寧に噛んで含めるように書いてあるので、
なかなか捨て切れないでいる。

幸い、叔父がただで倉庫の一部を貸してくれたので、そこに85年以降の雑誌を
保管している。

雑誌そのものの処分は自炊がもっと普及してから考えることにしている。


691 :ナイコンさん:2012/06/02(土) 12:57:12.96 .net
誰かOh!MZ1987年10月号のMZ-2200用プログラムBabeenWorldのソースを
コピらせくれないかなぁ。昔、親に捨てられてから、たまにヤフオクを
覗いてみたりしたけど、落とせずに、そのまんま。

あと、これはOh!MZとは関係無いけど、プログラムポシェット11に載ってた
MZ-2200用のブラックオニオンのソースも見たいんだよなぁ。

692 :ナイコンさん:2012/06/02(土) 20:07:45.36 .net
>>691
あなたは運がいいです。1987年9月号はないのに10月号は
手元にあります。字が潰れているから拡大コピーしないとダメですね。

あとはどうやって合法的にコピって安全に送付するかですが、今まで
この種のことはやったことがないから、誰か適切な指図をお願いします。

693 :ナイコンさん:2012/06/02(土) 20:55:58.01 .net
>>692
無料アップローダー 登録不要 とかで探してみて!
http://firestorage.jp/jpdoc/guide_register.html
yahoo japan ID でログイン可能な無料アップローダ
http://firestorage.jp/jpdoc/uploadhelp.html但し
試しに使ってみたのは別の奴だったから?自己責任で

694 :ナイコンさん:2012/06/02(土) 21:33:45.86 .net
>>691
捨てアド晒すからそこへ連絡先を送ってください。
ohmz198710(a)yahoo.co.jp (a)は@に置き換えてください。

695 :ナイコンさん:2012/06/03(日) 23:09:28.16 .net
>>684
俺は逆にSP-5030へ戻して1200で遊んだなぁ懐かしい。

696 :ナイコンさん:2012/06/12(火) 21:17:43.57 .net
汁フィードの起源はX1ニダ!

697 :ナイコンさん:2012/06/13(水) 01:56:17.76 .net
知るフィードぞ知るってやつだな

698 :ナイコンさん:2012/06/16(土) 23:26:23.34 .net
X1のキチガイは挑戦人か

699 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 11:12:53.71 .net
こんなスレまで荒らしまわる88ユーザーこそ、3代目ボンボンの国へお帰り。

700 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 11:26:01.05 .net
見えない敵と戦うさすがチョン

701 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 13:37:13.17 .net
嫌韓流、嫌朝鮮の奴って、朝鮮高校の不良にボコられた腹いせかなんかあって
嫌になったのか? それなら話はまだ分かるんだが。

ソフトバンクには随分、お世話になったから、社長がどうのこうの言いたくはないな。

702 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 14:53:35.55 .net
なるほど。朝鮮学校の生徒さんに暴力的に金品を要求された経験のある俺は嫌朝鮮になる資格があるってことか。

703 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 15:06:45.70 .net
リベラルだった頃、韓国系の町工場の社長に頼まれて仕事をしてやったが、請求しても未だに支払ってくれんから(連絡取ろうとしても無視される)
嫌朝鮮でも問題ないよね。


704 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 16:08:34.14 .net
>>702,703
そういう過去があるならトラウマになっても仕方がないなと思うが、
ガイキチの在特会みたいにはならないで、言論での嫌韓、嫌朝鮮に
なってほしいな。

在特会の主張の是非はともかく、あの下品な雄叫びは陛下の耳には
入れたくない。なぜなら今上陛下は慈愛あふれる上品なお方だから
余計なご心痛のタネを増やしたくないのだ。

で、Oh!MZ/Oh!Xに話を戻すと、孫社長がいたせいかどうかは知らんが
あんな「その筋」の雑誌を出し続けたことだけは評価していいのではナイカ?



705 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 16:29:24.12 .net
ソフトバンクという会社としては、「Oh!〜」という雑誌は当時の自社の本業だったソフトウェア
流通のための販促誌という位置付けだったんじゃないかな。

「その筋」方向に持ってったのは編集者の功績だと思う。

706 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 17:18:36.49 .net
今でもあのノリを引きずってるやつがスレにいて傍目痛いけどな

707 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 17:29:44.48 .net
みなさん深いですね
しかしX1住人が朝鮮学校出身だったとは知りませんでした
X1の過去を捏造するのはその辺に原因があるのかな…

708 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 20:27:42.54 .net
>>707
「捏造されたX1の過去」というのが、どんなものなのか知りたいな。
X1開発部隊の中心が在日認定された!程度なら、どうでもいいが。

709 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 23:44:42.67 .net
シルフィードがX1でできるってやつじゃねーの

710 :ナイコンさん:2012/06/18(月) 23:49:31.54 .net
それか、別に出来ないでいーよ
一人できるで頑張ってるやつがいるがそこまでされても別に嬉しくない
まあどうでもいい

711 :ナイコンさん:2012/06/19(火) 01:36:31.44 .net
嫌韓の原因がカツアゲや支払い無視されたからといってる奴は
それらの相手が日本人だったら当然嫌日になるんだろうな。

712 :ナイコンさん:2012/06/19(火) 01:45:27.16 .net
>>711
>それらの相手が日本人だったら当然嫌日になるんだろうな。

なぜ「当然」?

713 :ナイコンさん:2012/06/19(火) 01:51:27.17 .net
>>711
> 嫌韓流、嫌朝鮮の奴って、朝鮮高校の不良にボコられた腹いせかなんかあって
> 嫌になったのか? それなら話はまだ分かるんだが。

と聞く奴には、朝鮮人によるカツアゲや支払い無視は、分かりやすくて良い理由だろ?

714 :ナイコンさん:2012/06/19(火) 02:48:25.48 .net
>>711
日本における日本人は空気のような存在だけど、外国人はそうではないという視点が抜けてますよ。

715 :ナイコンさん:2012/06/19(火) 14:27:43.62 .net
>>714
そうなのか? 高校の同級生に名前が金ていう奴がいたけど、
サッカー部のレギュラーで女子は「金くん萌えー」状態で
羨ましい存在で歯学部に行くくらい勉強もしていて、
クラスの中でもリア充満喫していた奴だった。

だから、クラスの同窓会でも、「あの当時はお前が羨ましかったぜ、金よお!」
といわれるような、日本人にもなかなかいないナイスガイだったぜ?

空気のようにクラスの雰囲気に溶け込んでいたが、そんな在日は例外なのか?

あと一人、リアルで関係があった在日もいたけど、その話は別スレでやらないと
Oh!MZと全く関係ない話の連続になってしまう。

で、捏造されたX1の伝説って何よ、教えてくれ、もとへ、 
教えていただけませんか? >>707さん


716 :ナイコンさん:2012/06/19(火) 14:59:20.48 .net
>>715
> 高校の同級生に名前が金ていう奴がいたけど、

何言いたいのか分からん。

金 (曖昧さ回避)#人名 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)#.E4.BA.BA.E5.90.8D

717 :715:2012/06/19(火) 15:18:14.95 .net
>>716
「金」という姓の在日韓国人の同級生がいたけど、空気みたいに
クラスに溶け込んでいたよ、と言えば分かってもらえるだろうか?
在日にも人によって嫌な奴もいるし、良い奴もいる。それは日本人
でも同じだろうと言いたいだけなんだが。

ところで、保管しているOh!MZの背表紙が割れ始めて、バラバラに
なりそうなんだけどスキャンして自炊というやつを勉強して、自前の
電子書籍にするほうがいいのかな?

実践している人がいたら、アドバイスをお願いします。m(_ _)m

718 :ナイコンさん:2012/06/19(火) 15:33:21.20 .net
>>717
高校の頃、同級生の出身地や本籍地なんて気にしたことなかったなー。

君はその彼を特別な存在として認識してたからこそ、「日本人にもなかなかいない〜」
なんて言ってんじゃないの?

719 :715:2012/06/20(水) 07:49:57.80 .net
>>718
だって、本人が、「俺って在日だから日本の選挙の話を社会科で話されても
関係ねーよ」とか平気で言ってたからね。こっちも「ふーん、そんなもんかね。
まあ、いいや、ところで、金よ、お前 また新しい彼女できたんだってな?」
って感じだったよ。

ところで在日の話はこのスレではもう終わりにしないか?

Oh!MZの話をしようじゃないか?

720 :ナイコンさん:2012/06/20(水) 11:53:23.62 .net
>>719
>だって、本人が、「俺って在日だから日本の選挙の話を社会科で話されても
>関係ねーよ」とか平気で言ってたからね。

社会科って、高校の教科の公民だろ?
自分で授業取ってて関係ないわけないじゃん。

721 :ナイコンさん:2012/06/20(水) 12:35:08.58 .net
>>711
>嫌韓の原因がカツアゲや支払い無視されたからといってる奴は
>それらの相手が日本人だったら当然嫌日になるんだろうな。

「サッカー部のレギュラーで女子は「金くん萌えー」状態で
羨ましい存在で歯学部に行くくらい勉強もしていて、
クラスの中でもリア充満喫していた奴」のことを、高校卒業して
もう十何年だか何十年だか経った今でも覚えてるってのは、
そいつが在日だったからじゃね?

カツアゲにしろ、サッカー部のレギュラーにしろ、良くも悪くも外国人は
目立つんじゃないかなあ? 当人が日頃から「俺って在日だから」
アピールしてりゃ尚更だよね。

722 :715:2012/06/20(水) 12:52:17.25 .net
>>721
> カツアゲにしろ、サッカー部のレギュラーにしろ、良くも悪くも外国人は
> 目立つんじゃないかなあ? 当人が日頃から「俺って在日だから」
> アピールしてりゃ尚更だよね。
それはあるかもしれん。名前が「佐藤」とか「鈴木」だったら多分、覚えてないな。


723 :ナイコンさん:2012/06/28(木) 03:40:40.74 .net
訳わからん話題の切欠は何か、とログを辿れば、
このスレと何の関係もない
>696 「NEC(PC88)をダシにしてSHARPを煽る荒らし」
が原因じゃないか。

朝鮮半島系の血筋の方は、ちょっと冷静になってくれ。

724 :ナイコンさん:2012/06/28(木) 09:18:24.77 .net
X1の過去を捏造した>>723が悪い

725 :ナイコンさん:2012/06/28(木) 09:20:42.50 .net
他機種のスレをワンパターンで荒らしまわってるしな

726 :ナイコンさん:2012/06/28(木) 15:34:22.74 .net
それで捏造されたX1の過去ってどういうものだったの?

727 :ナイコンさん:2012/06/28(木) 19:50:36.84 .net
同じX1ユーザーとしてもそいつは恥ずかしい
一部のやつのせいでX1みんながそうだと思われかねない
ユーザーの恥

728 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 22:02:28.03 .net
N+出張所かよここ

729 :ナイコンさん:2012/10/19(金) 02:45:23.32 .net
初期の「Oh!MZ」の表紙で、抜いた奴いるだろ?

730 :ナイコンさん:2012/10/19(金) 03:07:57.50 .net
そりゃスレタイに書いてあるくらいだからな

731 :ナイコンさん:2012/11/08(木) 00:49:54.50 .net
オナニーするのに、何年の何月号が1番良かった?
Oh!MZは、アダルトコーナーに置かれてたこともあったそうで。。。

732 :ナイコンさん:2012/11/08(木) 01:55:34.53 .net
『月刊I/O』についてはそういう話は聞いたことはあるが(作り話かもしれんが)

733 :ナイコンさん:2012/11/12(月) 16:46:32.20 .net
>>732
『月刊エ/ロ』か・・・。懐かしいネタだ。

734 :ナイコンさん:2012/11/22(木) 17:08:54.76 .net
Oh!MZ/Xみたいな「その筋」のコンピュータ雑誌読みたいんだけど
みなさんのお勧め雑誌を教えてくださいませんか?

本でなくとも面白いWebサイトでもかまいません。よろしくお願いします。

私の今のスタンスは、企業のOA環境の管理者をやってましたが、事情により
退職し、休職中の40代です。暇を見つけてPCにUbuntu GNU/Linuxを
インストールしてOSとして使用しています。

735 :ナイコンさん:2012/11/22(木) 18:25:17.66 .net
今は電子工作系がオススメ。雑誌は総じていいのがないな。

736 :734:2012/11/23(金) 15:43:56.68 .net
>>735
アドバイスありがとうございます。

電子工作と言えばOh!MZでも外付け3.5インチFDDインタフェースの自作や
X68Kアクセラレータの記事が掲載されていましたね。「電子工作」で調べてみます。
どうもありがとうございました。

737 :ナイコンさん:2012/11/23(金) 15:54:50.00 .net
>X68Kアクセラレータの記事

そんなのあったっけ?広告なら見た覚えはあるが。

738 :ナイコンさん:2012/11/23(金) 15:56:44.34 .net
>>737
石上達也氏だったかが、作成する記事を書いていたが、完成したという記事はない。

739 :ナイコンさん:2012/12/28(金) 22:46:17.07 .net
今WOWOWでシド・ミードの特集やってたんだけど、すげー良かった

740 :ナイコンさん:2012/12/30(日) 20:38:21.97 .net
ほーう、そうなんですか

741 :ナイコンさん:2013/01/07(月) 08:09:16.88 .net
>>1
X1用S-OS上で再現されたMZ-700用スペースハリアー SPACE HARRIER
http://www.youtube.com/watch?v=z8Z9V-GPdQw

シャープ SuperMZ MZ-2500 16ビットが霞んだ。 1985年10月1日
https://www.youtube.com/watch?v=dl6NXtKoBLE

742 :ナイコンさん:2013/01/12(土) 21:34:40.84 .net
動画貼り付けは虚けに見えましてよ

743 :ナイコンさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
試験に出るX1の完全版(グラフィックのアルゴリズム等の話も収録したもの)とC調言語講座をまとめた本を出してほしい

744 :ナイコンさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
プレゼンハム的なラインルーチンを語っているやつのこと?
それとも、
out (c),a
inc bc
が、80個並んでいる方のこと?

当時はわくわくしながら読んでたけど、今となっては常識。

745 :ナイコンさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
プレゼンハム? お中元にハムでも贈るのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

746 :ナイコンさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
>out (c),a
>inc bc
>が、80個並んでいる方のこと?

速度目的でそんなことするなら

out (c),a ; inc c を 15個
out (c),a ; inc bc を 1個
以上の内容を5個並べたほうがナンボか早いゾ

747 :ナイコンさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
パソコンに最低6時間はいないといけないのニート投資家だが
エロゲーやアニメ」にも精通してる
ニート投資家はパソコンが壊れたらただの人間なのだ

748 :ナイコンさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
>パソコンに最低6時間はいないといけない

意味分からん

749 :ナイコンさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
さすが半島、日本語がメチャクチャだ

750 :ナイコンさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
Oh!X 復刊には驚いたよね
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11568364892.html#main

751 :ナイコンさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
定期刊行物としての最後の号だかで今後はムックで続けるみたいなこと書いてあったような
気がするし、別段驚いた覚えはないなあ。コオロギは死ね。

752 :ナイコンさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
コオロギ切羽詰まってのこの行動だろね
広告踏まなきゃじき消えるね

753 :ナイコンさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
でもブログが消えるのは悲しい
すぐに更新が終わると思ったら1年持ってるんだな

754 :ナイコンさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
小銭コオロギ、マジうざいんで死んでください

755 :ナイコンさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
大統領
「巨人の進撃で
ドライブ中もビールがうまいwwww
大阪でデート」

756 :ナイコンさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
いいね、道頓堀のあたりタムロするだけでも
惚れた女と一緒だと妙に楽しいモノダ

757 :ナイコンさん:2014/03/26(水) 15:07:06.47 .net
そうかな? 他誌に比べて独自言語を掲載する率が高かった印象があるが。

758 :ナイコンさん:2014/03/27(木) 16:52:15.83 .net
>758
S-OS用にLisp-85, magiFORTH, Fuzzy Basic, SLANGとかいろいろあったね

759 :ナイコンさん:2014/05/28(水) 00:04:43.17 .net
CPUが立体構造になるのって、満開何号だったっけ?
実家に帰れば探せるんだけど…

760 :ナイコンさん:2014/06/09(月) 16:50:44.61 .net
>>759
満開1号はMPUが68020だったから多分、満開2号じゃないかな

761 :ナイコンさん:2014/06/17(火) 12:20:17.05 .net
Oh!MZの話をしようじゃないか?

762 :ナイコンさん:2014/06/17(火) 13:58:24.13 .net
結構、量があるのですが
まとめて古紙回収ボックス行きの予定です

763 :ナイコンさん:2014/06/17(火) 16:56:34.72 .net
>>762
ヤフオクでは一冊1000円くらいの値が付けられるみたいだけどね

764 :ナイコンさん:2014/06/17(火) 17:54:26.12 .net
コレクターの手に渡り死蔵されるより古紙として再利用されたほうがよほどマシ

765 :ナイコンさん:2014/06/17(火) 19:15:10.20 .net
紙の所為か、製本の所為か、ページをめくるとペリペリ音がする雑誌だったな

766 :ナイコンさん:2014/06/18(水) 04:51:43.07 .net
コレクターの手に渡り保存されて後々誰かに活用される機会があるかもしれない方が、
単にただのクズ紙として処分されるよりよほどマシだろJK

>>765
あれは紙のサイズとコストの都合かなんかで本来の向きと直角の向きに製本されてしまっていたからだったような
晩期にはパリパリ音しなくなっていた記憶がある

767 :ナイコンさん:2014/06/18(水) 10:12:53.47 .net
製本の方向か、なるほど。
ソフトバンクが開発した、立ち読み防止機構だな(`・ω・´)

768 :ナイコンさん:2014/06/18(水) 12:30:18.85 .net
バリバリバリーヤメテー(AARy
を既に実現してた?

769 :ナイコンさん:2014/06/18(水) 13:17:10.26 .net
パリパリじゃなくなったのは90年1月号から

晩期ってほどでもない

770 :ナイコンさん:2014/09/05(金) 08:42:54.67 .net
久々にPITMANやりたいなあと思って、ググってたら海外サイトにプログラムリスト
があったので打ち込んでみた すごく懐かしい… 君もやるかい?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5295527.rar.html

771 :ナイコンさん:2014/09/13(土) 13:06:32.32 .net
オマケは懐かしいね。今も持ってるよ。ワゴンで10本パックで買ったと思う。
で、自己解決していると思うが一応。
ゲーム起動後リセットし、モニタで S2C00663E2C00 で保存し直す。

772 :771:2014/09/18(木) 18:01:31.41 .net
あ、そうか!セーブしなおせばいいのね、なるほど
これって、PCGがあると自動でPCG版になるのかな?
どっかのサイトでPCG版を見たんだけど

773 :ナイコンさん:2014/09/26(金) 08:00:01.70 .net
北斗の男のmztいる?いまさら打ち込んでみたんだが
つーか、ここ見てる奴いるのかな?別にいらねーか…

774 :ナイコンさん:2014/09/26(金) 19:05:17.99 .net
ほしいな

775 :263:2014/09/28(日) 17:03:07.39 .net
久しぶりに北斗の男やってみたい
ほしいよ

776 :ナイコンさん:2014/09/29(月) 04:51:14.60 .net
あなたどんだけクッキー保持してるんですか

777 :263:2014/09/30(火) 00:35:00.09 .net
>>776
Jane Viewにレス番残ってた。
11年以上も前かw

778 :ナイコンさん:2014/10/02(木) 16:29:45.12 .net
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/187630.rar
待たせたね どぞ

779 :ナイコンさん:2014/10/03(金) 18:48:36.61 .net
ピットマンだった

780 :ナイコンさん:2014/10/10(金) 11:37:32.30 .net
オマケに入れてあるけど?北斗の男

781 :ナイコンさん:2014/10/11(土) 02:43:36.54 .net
入ってた!

782 :ナイコンさん:2015/01/27(火) 17:31:43.15 .net
MZユーザーから非難の声が上がったというOh!CZって具体的にはどんな内容の記事だったの? 気が向いたら教えてください

783 :ナイコンさん:2015/04/08(水) 14:10:11.12 .net
45歳になってしまった

784 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 17:19:03.75 .net
シャープが栃木工場閉鎖だって?

X68000を製造していたところ?

785 :ナイコンさん:2015/08/03(月) 09:04:24.95 .net
あげてみる

786 :ナイコンさん:2015/08/04(火) 07:18:17.40 .net
栃木はX68000の聖地だったな
SX-window作った会社も確かここだったような

787 :ナイコンさん:2015/08/07(金) 07:40:23.11 .net
>>782
シャープ内のパソコン事業部と映像機器事業部の仲の悪さそのまんまの感じの内容

と適当な事を言ってみる

788 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 16:51:21.54 .net
書かせてくれなくちゃだわ!だかそんな感じの企画が年一回あって
それに葉書掲載されて嬉しくなって、挙句青山韮沢ビル2Fのバイトになった俺なつかしす。

789 :ナイコンさん:2015/08/08(土) 17:15:41.49 .net
俺789の葉書を清書したかもしれん

790 :ナイコンさん:2015/08/11(火) 08:03:22.10 .net
790が(で)氏だったら笑うw

791 :ナイコンさん:2015/08/12(水) 09:56:44.16 .net
>>786
それ福島のSPSか北海道のハドソンソフトじゃなかったか?
SX-window作ったのって

792 :ナイコンさん:2015/08/12(水) 23:14:54.20 .net
栃木というと計測技研(BASICHOUSE)のことか?
SX-Windowってここだっけか。

SPSは初代機に標準添付のグラディウス、ハドソンはHuman68Kの開発元ですね。

793 :ナイコンさん:2015/08/13(木) 07:49:51.97 .net
>>791どういう情報だよw

>>792そうそれ
SX-Window開発にあたりMACあたりを研究するチームが作られてた模様
SX出す時にFirst Fxxx Technologyというブランドを構えていた(真ん中のFは何だったか忘れた)

794 :ナイコンさん:2015/08/13(木) 07:54:32.38 .net
シャープがシステムのソフト開発を下請けさせるのは
テレシステムズ、計測技研、ハドソンあたりだった
MZ80あたりの頃は多少自社でやってる部分もあったようだけど

795 :ナイコンさん:2015/08/13(木) 07:57:29.07 .net
PC用書院作らせたのはどこだったかなあ

796 :ナイコンさん:2015/08/18(火) 07:15:20.51 .net
キャリーラボじゃね?

797 :ナイコンさん:2015/10/27(火) 12:54:03.46 .net
ソフバンはすっかり携帯メーカーだけど
もうPC雑誌はやってないの?

798 :ナイコンさん:2015/12/08(火) 21:03:21.43 .net
表紙や目次やらが見れる
ttp://sakebear.ddo.jp/top_menu/5_PC_history/explanation/ohmz/ohmz.html

799 :ナイコンさん:2016/02/17(水) 10:09:37.95 .net
C調言語講座は今からでも書籍化して欲しい。完全収録で。試験に出るX1の単行本未収録分を付録にして。
目的は、プログラミングの教科書のお手本を示すため。
ユーモア混じりに個人の主観も入りまくり無駄のあるお喋りがあるから頭に入るというもの。
今のプログラミング教科書は砂を噛むようなつまらなさで何が重要で何が重要でないのかがわかりづらすぎる
プログラミング教科書をこれから書く人間の教科書として発刊して欲しい

800 :ナイコンさん:2016/03/04(金) 01:17:08.73 .net
1200bpsの半二重モデムで必死にSPSからドルアーガの塔をDLしてた俺ガイル
一回目はDL終わった後サムエラー出して涙目だったわよ・・・

801 :ナイコンさん:2016/03/23(水) 17:53:25.15 .net
2000年代前半、ヤフオクで超高値で取引されてた頃に、
持ってなかった85年より前のやつをまとめて落札して全冊コンプリートしたなあ。
学生時代に読み込んでた号はバラバラになりかけてるし、
内容いまだに覚えてるとこ多いわ。

802 :ナイコンさん:2016/06/01(水) 23:16:15.01 .net
Oh!X時代、確か荻窪圭さんの文章で「寄らば大樹の木陰は暗い」って
表現があったんだけど、その文章が今になってすげー読みたい。
誰か覚えてませんかね?「われら電脳遊戯民」て連載だったかと思うんだけど。

803 :ナイコンさん:2016/07/07(木) 08:38:23.20 .net
初期の頃の本が欲しい
MZ-700用の麻雀とか、オセロのプログラムが載ってたよね?

804 :ナイコンさん:2016/07/11(月) 17:50:18.73 .net
>>803
実機かエミュで入力すんの?

805 :ナイコンさん:2016/07/13(水) 08:05:53.21 .net
>>804
うん。実機はもうデータレコーダー壊れてるんでエミュだね。
BROADSWORDも打ち込んだらエミュで動いたよ。

806 :ナイコンさん:2016/07/13(水) 10:08:03.88 .net
>>805
文字が大きいとOCRで行けるんだけど、味気なかったな。
やはり手打ちして動かしてこその楽しみ。

あとMZだとPRINT文中とかでグラフ文字や矢印多用してるからそこはうまく認識されなかったり。

807 :ナイコンさん:2016/07/13(水) 11:42:00.90 .net
ほんとはOCRで楽したいけど、金かけるのも嫌だしね。
1冊五千円とか高すぎるなあ駿河屋。

808 :ナイコンさん:2016/11/12(土) 11:48:47.01 .net
Oh!MZ創刊時に高校生だった俺もついに50歳。
そろそろ中高年のOh!MZを立ち上げて欲しいんだわさ。

809 :ナイコンさん:2016/11/12(土) 17:50:10.96 .net
このスレ立った日に生まれた俺も間もなく15歳
そろそろ若者向けのOh!MZ懐古版立ち上げて欲しいんだわさ。

810 :ナイコンさん:2016/12/26(月) 12:44:19.40 .net
俺はタイプライターでブラインドタッチを覚えた。
こんな事分かるのお前ら位だからカキコしてみた。

811 :ナイコンさん:2016/12/26(月) 19:44:02.70 .net
このスレが立った日って、コンピュータが反乱を起こした年だったか

812 :ナイコンさん:2017/01/09(月) 00:24:23.23 .net
シドミード先生の表紙だった1983年頃のだけ保管してる俺が来た。
同時期に旺文社のマイコンボーイだかでパンチ先生がPC100使って絵を描いてたのを
思い出すがスレチ

813 :ナイコンさん:2017/03/12(日) 06:40:25.54 .net
そろそろOh!Xシニアの部を発行してもいいと思うんだ

814 :ナイコンさん:2017/03/12(日) 09:08:52.13 .net
>>813
PCはラズパイあたりか

815 :ナイコンさん:2017/05/31(水) 10:14:24.49 .net
Oh!FMからOh!Xに渡り歩いたライターって人もいたんだな
webでちょっとだけ話ししてたが

816 :ナイコンさん:2017/06/06(火) 18:04:08.15 .net
backspacefmでゼンジーがOhX編集部に出入りしていた時代を語ってる

817 :ナイコンさん:2017/07/02(日) 11:55:27.86 .net
FM大阪が、局名をFM OH! に改名だってさ

818 :ナイコンさん:2017/07/02(日) 12:17:31.03 .net
>>817
登録商標かなんかで逆は取れなかったのだろうか?

819 :ナイコンさん:2017/07/03(月) 23:23:32.13 .net
Oh!MZの創刊号はアタリマエだけど、Oh!PCも創刊号だけ買ったんだよね

820 :ナイコンさん:2017/08/03(木) 17:48:56.74 .net
オォマゾ!

821 :ナイコンさん:2017/08/10(木) 04:21:15.44 .net
適当にググってたらオセロ700見つけたわ。
ついでに不思議の森とかあった。誰だか知らんありがとう。

822 :ナイコンさん:2017/08/10(木) 18:31:09.40 .net
お役に立って何よりです。

823 :ナイコンさん:2017/08/10(木) 18:35:44.94 .net
>>819

そう言えば、Oh!PCって創刊のころテレビでCM流れてたよね。

824 :ナイコンさん:2017/08/11(金) 00:08:13.78 .net
同時期の紀伊国屋書店でソフトバンクがソフトをスタンドで売り始めた。オレは福岡だったけど、全国同時展開だったんだろうか?

825 :ナイコンさん:2017/08/11(金) 02:32:14.18 .net
SOFBOXなら馴染みあるけど、あとWIZARDのファイラーとTWINCOPYがレジ横に
丸善だったな

826 :ナイコンさん:2017/08/11(金) 18:02:46.12 .net
>>821

ttps://u1.getuploader.com/madcatz/ranking

ここかな?

827 :ナイコンさん:2017/10/25(水) 18:03:21.36 .net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/267437756

創刊号が出てるぞ。

828 :ナイコンさん:2017/10/25(水) 20:13:41.65 .net
>>827
創刊号はそんなに高く売れるのか
書庫から探してみよう

829 :ナイコンさん:2017/10/25(水) 23:37:08.31 .net
最終的にはもっと高くなると思う。

830 :ナイコンさん:2017/10/26(木) 09:34:47.27 .net
へぇ創刊号の表紙は寺沢武一か

831 :ナイコンさん:2017/10/26(木) 15:34:25.43 .net
>>828
Oh!mz全セットなら5万出しても買いたい

832 :ナイコンさん:2017/10/26(木) 17:29:47.52 .net
5万じゃ無理

833 :ナイコンさん:2017/10/26(木) 18:02:18.58 .net
Oh!MZは全巻持っている
ペットボトルの箱に入れてあるけれど、側面は茶色くなっているな

834 :ナイコンさん:2017/12/11(月) 13:19:17.81 .net
表紙で抜いたことあったかも知れん

835 :ナイコンさん:2018/02/22(木) 18:05:37.11 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――

836 :ナイコンさん:2019/05/26(日) 10:57:38.01 .net
こんなスレがあったとは…
父が編集に携わっていました。当時小〜中学生の私もわからないなりに読んだり打ち込んだりしていましたよ。

837 :ナイコンさん:2019/05/26(日) 19:41:14.59 .net
原稿書きました・・・

838 :ナイコンさん:2019/05/26(日) 21:25:52.26 .net
Metoo

839 :ナイコンさん:2019/06/04(火) 01:04:41.13 .net
天国から祝一平登場。

840 :ナイコンさん:2019/06/04(火) 20:53:42.98 .net
当時は手書き原稿で、原稿用紙は出版社からもらったけれど、欄外には
  (株)日本ソフトバンク出版部
と書かれていた

841 :ナイコンさん:2019/06/06(木) 20:42:11.58 .net
最近、中古を買ったけど、
インターネットアーカイブにも結構上がっているのを知って
ちょっと、後悔。

842 :ナイコンさん:2019/06/06(木) 22:38:46.44 .net
そこは
Oh!後悔
と書かなきゃ

843 :ナイコンさん:2019/11/18(月) 20:50:03.46 .net
まさかソフトバンクがこんな巨大な会社になるとは、当時は思いもしなかったな。

844 :ナイコンさん:2019/11/18(月) 20:59:21.54 .net
各パソコンに専門誌出してたから、それなりに大きいスゴイ会社だと思っていたよ

845 :ナイコンさん:2019/11/18(月) 21:36:44.86 .net
当時は三大キャリアになるとは思わなかった
ちなみに、初めて契約したのはJフォン

846 :ナイコンさん:2019/11/18(月) 21:45:51.27 .net
I/O、ASCII、マイコン誌の次ぐらいの立ち位置だったけど、メーカー別にする事でそれなりの立場があった

847 :ナイコンさん:2019/11/27(水) 15:53:27 .net
廃刊されるOhシリーズに、最後の置き土産みたいにS-OSがい少くされて、
なんか、Ohシリーズの敗戦処理みたいになってたイメージ。

848 :ナイコンさん:2019/11/27(水) 15:55:18 .net
なんだよ「い少く」て
移植じゃぼけ。

849 :ナイコンさん:2019/11/27(水) 19:47:46.74 .net
製本がよくなかった。
今もごく一部持ってるけど
大きく開くと、背表紙が裂け
ページが外れる。

89年12月からは、改善しているけど、
もう少し早く出来なかったのかね。

850 :ナイコンさん:2019/11/29(金) 15:59:34.13 .net
>>849
わからん、俺に聞くな。

851 :ナイコンさん:2019/11/29(金) 20:14:40.91 .net
ダンプリストを入力するときは外れたほうが楽
また、コンピュータ自体がすごい勢いで進化してたから、
雑誌をとっておくという発想があまり無い時代だしね

852 :ナイコンさん:2019/11/29(金) 21:11:45.73 .net
あの。本を開くときの「バリバリ」感

853 :ナイコンさん:2019/11/30(土) 08:55:58.74 .net
Oh!MZは全巻持っている
倉庫に保管してあるが、ぼろぼろになっているかも

854 :ナイコンさん:2019/12/01(日) 07:42:32 .net
86年以降は、インターネットアーカイブに
全て保存されているので、
あとは、84〜85年を見たいが、
オクも駿河屋も高いんだよな。

855 :ナイコンさん:2019/12/01(日) 12:29:36.43 .net
ソフトバンクに頼んで、Oh!シリーズのバックナンバー全部を無償公開してもらえんじゃろか?
著作権者が公開する分には問題ないと思うが

856 :ナイコンさん:2019/12/01(日) 13:33:47.68 .net
著作権の期間が長すぎるのも問題だな
ミッキーマウスが原因か?

857 :ナイコンさん:2019/12/06(金) 20:23:44.70 .net
ていうか会社側に何もメリット無いだろう

858 :ナイコンさん:2019/12/06(金) 20:56:44.54 .net
自分のエゴしかないアホは放置だな

859 :ナイコンさん:2019/12/10(火) 20:52:16.76 .net
むしろヤフオク事業の売上が減るからマイナス

860 :ナイコンさん:2019/12/23(月) 09:09:22.25 .net
著作権は各記事の執筆者が持っている事もある。出版社は一回の掲載分の使用料を支払ったりする。電子媒体に関する取り決めなんて当時は無かっただろうから、簡単にはいかないよ

861 :ナイコンさん:2019/12/23(月) 12:04:43.94 .net
死んだ人もいるしね

862 :ナイコンさん:2019/12/23(月) 12:28:42.80 .net
よくC Magazineが電子化出来たと思う

863 :ナイコンさん:2019/12/24(火) 22:51:34.49 .net
各作者と連絡が取れる間に全巻DVDROM化できたのが幸いしたのだろうね

864 :ナイコンさん:2019/12/25(水) 09:08:25.22 .net
大抵の場合、記事の著作権は原稿料で買取りになるけど、昔の雑誌はプログラムリストが載ってて、話がややこしくなるからな

865 :ナイコンさん:2019/12/31(火) 16:48:52.86 .net
未来を描いたデザイナー、巨匠シド・ミード氏、死去
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1912/31/news018.html

866 :ナイコンさん:2020/01/03(金) 06:39:32.99 .net
>>865
そうか…表紙良かったなぁ〜

867 :ナイコンさん:2020/09/26(土) 11:02:20.07 .net
埋め

868 :ナイコンさん:2020/09/27(日) 07:30:17.24 .net
>>865
TRONのアレってミード氏のデザインだったのか

869 :ナイコンさん:2020/09/27(日) 12:43:14.60 .net
うめ

870 :ナイコンさん:2020/09/27(日) 13:02:30.80 .net
たけ

871 :ナイコンさん:2020/09/27(日) 17:09:51.39 .net
まつ

872 :ナイコンさん:2020/09/28(月) 01:34:11.27 .net
埋め荒らしは死ねよ

873 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:52:23.82 .net
糞スレ

874 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:52:40.09 .net
早く終わらせたいのです

875 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:52:46.61 .net
この糞スレ

876 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:52:53.87 .net
マジで!

877 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:53:01.07 .net
なんだか眠れない

878 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:53:08.73 .net
眠れないよ!

879 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:53:21.35 .net
早く終わらせた方が良いな

880 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:53:35.51 .net
まさか?

881 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:53:42.74 .net
ちがうのか?

882 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:53:49.74 .net
はあ、

883 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:53:58.98 .net
最近来なくなった

884 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:54:07.64 .net
すこしお話し

885 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:54:14.44 .net
やけに糞スレ

886 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:54:24.31 .net
ラスト115でしは

887 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:54:31.22 .net
まさか?の

888 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:54:37.82 .net
糞?

889 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:54:42.31 .net
はあ

890 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:54:49.83 .net
泣けてくる

891 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:54:55.34 .net
まだまだ

892 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:55:02.08 .net
違うか?

893 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:55:26.38 .net
情緒不安定なんだろうな

894 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:55:40.90 .net
てかあれから2,3週間くらい

895 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:56:34.08 .net
なんなんだよ!

896 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:56:41.30 .net
早くオンライン

897 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:56:54.36 .net
やっとか

898 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:57:01.85 .net
900になる

899 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:57:08.08 .net
雨か?

900 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:57:18.30 .net
まだまだシ

901 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:57:26.22 .net
なるほどさ

902 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:57:33.78 .net
同じわざわざ

903 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:57:54.87 .net
同じことをアカウントに

904 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:58:09.48 .net
同じことを書かなくても

905 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:58:18.25 .net
誤爆だろう

906 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:58:31.55 .net
HC割引が気になる

907 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:58:46.11 .net
多分みんな気にしてると

908 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:59:33.76 .net
だからなのか?

909 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:59:43.26 .net
やたらに

910 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 06:59:53.16 .net
まあ、がんばるかな!

911 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:00:07.53 .net
せっかく良い流れだったのに

912 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:00:13.85 .net
わざわざありがとう

913 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:00:26.68 .net
はあ
ガッデム

914 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:00:33.58 .net
あとは

915 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:00:40.44 .net
まかせろ!

916 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:00:51.96 .net
今日は何もないのか

917 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:01:00.88 .net
来週あたりからかな?

918 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:01:08.99 .net
がんばりたいな!

919 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:01:15.70 .net
糞!

920 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:01:22.79 .net
ラスト80

921 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:01:29.16 .net
びりびり

922 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:01:35.00 .net
我慢

923 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:01:41.15 .net
知る

924 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:01:52.63 .net
仲良くなりたいわ

925 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:02:03.63 .net
まだまだこんなん

926 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:02:13.44 .net
糞でございます

927 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:02:21.60 .net
いう意味

928 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:02:44.24 .net
何で3つもアカウントあるのか

929 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:02:59.61 .net
やはり管理できてやち

930 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:03:07.06 .net
懐かしい

931 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:03:18.27 .net
あと3ヶ月か

932 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:03:32.35 .net
10,11,12

933 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:03:49.19 .net
楽しくなるはずだった

934 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:04:00.45 .net
だけどむりだった

935 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:04:07.83 .net
頑張りたい
マジ

936 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:04:16.23 .net
改行か?

937 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:04:23.28 .net
違うか
馬鹿

938 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:04:29.52 .net
クリスマス

939 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:04:48.58 .net
忘れちまったわ
完全に

940 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:05:00.74 .net
もう一年前か

941 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:05:15.04 .net
懐かしい
臭い

942 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:05:27.11 .net
尻穴の臭いが

943 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:05:39.89 .net


944 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:05:48.79 .net
やっこさん
多分

945 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:06:01.01 .net
ついに950になろうとしているわ

946 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:06:12.60 .net
この糞スレは中途半端に

947 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:06:24.72 .net
してはいけない掟がある

948 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:06:35.09 .net
使われていない糞スレ

949 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:06:43.33 .net
だからこそ!

950 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:06:54.46 .net
ババア

951 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:07:01.36 .net
ラスト49

952 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:07:15.76 .net
まだまだこんなん
バゴーン

953 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:07:22.73 .net
ラスト45

954 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:07:30.95 .net


955 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:07:39.93 .net
かなし臭い

956 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:07:57.97 .net
ランブル

957 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:08:04.79 .net
違わないか?

958 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:08:13.09 .net
何という糞スレ

959 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:08:19.65 .net
バゴーン!

960 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:08:41.38 .net
やたらに糞スレすぎるよ!

961 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:08:47.03 .net
何も

962 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:08:53.60 .net
まだまだ頑張ります

963 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:09:00.84 .net
ラスト35

964 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:09:09.78 .net
喉が渇く

965 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:09:19.66 .net
チェッキング

966 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:09:27.03 .net
候補が

967 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:09:33.51 .net
ねもい

968 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:09:45.45 .net
ババアは通勤中

969 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:09:59.35 .net
毎日40キロ

970 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:10:13.37 .net
ラスト30

971 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:10:26.82 .net
頑張ります
はあ

972 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:11:36.82 .net
完全に忘れちまったわ

973 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:11:53.40 .net
ラスト25

カウントダウン

974 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:12:01.98 .net
ついに終わる

975 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:12:09.17 .net
このいまいま

976 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:12:39.16 .net
今年になってから

977 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:12:45.67 .net
なんにを

978 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:12:54.41 .net
使わなかった

ラスト20

979 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:13:02.51 .net
早くも今日

980 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:13:10.78 .net
この調子で

981 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:13:17.07 .net
糞スレが

982 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:13:25.42 .net
おわりまっくす

983 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:13:32.04 .net
まだまだ先ですが

984 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:13:51.68 .net
はあ

ラスト15

985 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:14:00.87 .net
ついに終わる

ラスト

986 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:14:07.56 .net
まだカウントダウン

987 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:14:13.30 .net
ラスト10

988 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:14:20.57 .net
早くも

989 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:14:26.52 .net
ラスト5

990 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:14:36.35 .net
何かずれてないか?

991 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:14:42.51 .net
ラスト4

992 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:14:51.11 .net
ありゃ?
違わないか

993 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:14:57.16 .net
ラスト3

994 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:15:03.48 .net
まー!

995 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:15:09.21 .net
ラスト2

996 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:15:18.21 .net
違わなかった

997 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:15:23.82 .net
ラスト1

998 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:15:35.98 .net
なんとかこぎつけれたわ

999 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 07:15:41.46 .net
来週

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200