2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Yoのけそうぶみ

1 :ナイコンさん:01/12/26 23:15.net
おいらはイラストレータのヒトがYoだとおもてたYO!
つーわけで、月アのTBNに関してマターリと語るスレ。

388 :kei:04/08/26 00:27.net
>>386
取りあえず、実行結果を追加で貼ってみた。

「めがねっ子」のイラストだった。


389 :ナイコンさん:04/08/26 14:34.net
>>387
捕獲しておきますた。
初版ですた。

390 :kei:04/08/26 18:19.net
>>389
続版は出なかったと思うから、初版しかないはず。


391 :ナイコンさん:04/10/12 21:52:39.net
Yoさんのために保守age

392 :ナイコンさん:04/10/27 23:29:38.net
Yoさんのために保守age

393 :ナイコンさん:04/11/13 21:48:30.net
うちにあったUUCP入門(初版93年)を確認したら
監訳協力にYoたんの名前あり

当時知らずに読んでたよ。

394 :ナイコンさん:04/11/17 23:59:18.net
〜「手に馴染むマウス」の本当の選び方〜
お気に入りのマウスに馴れることを、よく「マウスが手に馴染んでくる」って言いますよね。
でも、立ち止まってよく考えてみてください。マウスは樹脂製。いくら使ったって、表面の
塗装が剥げることはあっても、「使うたびにマウスが擦り減って手の形に馴染んでくる」
なんていうことは起こりっこない。じゃあ何が起きているのか。そう。我々が「マウスが手に
馴染んで」くると思い込んでいるのは実は逆で、それは「手がマウスに馴染んでいく」体験
を勘違いしているのに他ならないのです。これに気づくことこそが「手に馴染むマウスを
選ぶ」本質なのです。この本質に気づけば真理はすぐ目の前にあります。その方法とは
すなわち、最初になるべく多くのマウスを実際に操作してみて、最も自分の感覚に合った
ものを「これぞ」と決める。そして一旦決めた「我がマウス」は一生の伴侶と心に決め、
決して浮気しない。毎日毎日使いこなして「手がマウスに馴染む」感覚を磨く。これこそが
「手に馴染むマウス」と出会い一生を愉快に過ごせる唯一無二の方法なのです。いま世間
を広く見渡すと、一方に、やれインテリだ、FastRFだ、社長だ、レーザーだと、どれほどの
出費を重ねても「手に馴染むマウス」に出会えない不幸な人がいる。しかしその一方には
「初期MSなすび型」を最高のマウスとして今も大切に使い続ける幸福な人がいる。彼らは
なぜ「初期MSなすび型以上のマウスは無い」と実感を伴って語れるのか。言うまでもなく、
彼らの手のひらが長年のマウス使用によってなすび型にへこんでいるからです。
おお神よ!!今ここに真のマウス選びの本質を見極めたユーザーがまた一人現れた!!
マウスに光あれ!!ユーザーに光あれ!!

395 :ナイコンさん:04/12/04 22:18:54.net
Athlon64とPentium4の違いは、魚に例えるとわかりやすい。

Athlon64を魚に例えるなら、太平洋を悠々と回遊するクロマグロだ。全身がはちきれんばかりの
筋肉で満たされたクロマグロが力強く尾びれで水を蹴る。スッ、スッ。尾びれが一回、二回と水を
蹴るたびに効率の良い推進力が生まれ、最新の潜水艦を思わせる流線型のボディは銀色に輝
きながら海中を最大時速80kmで疾走する。

Athlon64がクロマグロなら、Pentium4はフグだ。ピロピロピロピロピロ・・・。フグの胸びれが、せわ
しなく水中でもがく。しかし効率の悪い胸びれをどれほど高速に動かしたところで、一回の動きで
生まれる推進力が小さいから、たいしたスピードは出ない。フグはもっさりと海中を漂うばかりで
ある。スピードを上げようとしてさらに高速に胸びれをピロピロ動かすものだから、フグはエネル
ギーばかり消耗して、どれほど水で冷やしても周りの水温が上がってしまう。

「インテルの魚はAMDの魚に比べて、こんなに高速にピロピロと胸びれが動くのでイキがいいよ!」
インテルのマーケティングがここ数年繰り返して主張したことは、一言で言えばそういうことだ。

しかし、我々が望んでいるのは魚がひれを高速に動かすことではなく、速く泳ぐことだ。
さらに悪いことに、Pentium4は実際にはフグではなく、泳ぎがもっさりしているからといって、鍋で
煮て食べることすら出来ないのだ。

396 :ナイコンさん:04/12/12 21:01:51.net
いま私は、照明を落とした部屋でQUALIA 010の奏でる1枚のCDを聴いている。

一時間前から暖めたアンプとCDプレーヤー。満を持して再生ボタンに指を伸ばす。
暗闇の中にフッと浮かび上がる、再生中を示す右向きの三角形。
鮮烈な音のシャワーが私を包む。鳥肌が全身の表面を撫でる。震えが体を支配する。

あれほど繰り返し聴いたはずの曲の数々。しかし、いま初めてオリジナルマスター
からダイレクトにカットされたこのCDのクオリティは何だ!あの短い曲に、これほどの
技巧・・・。歌詞に巧みに盛り込まれた、勇気と慈愛を与える美しい言葉・・・。

一つ一つの音の粒子がきらきらと輝き、いつも聞きなれているはずの曲たちが圧倒
的な鮮度を取り戻して迫ってくる様子は圧巻だ。

このCDは今や、私が新たなヘッドホンを選択する際の最も信頼を置く道標でもある。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000657QV0/249-0420325-3755531

397 :ナイコンさん:04/12/13 18:12:30.net
このスレの>>1に「東プレ社員は1日3回はこのスレをチェックしてね!」と
書いてあるのですが、これを読んで私はたいへん心配になりました。

果たして東プレの社員の方は読んで下さっているのだろうか、と。

しかし、私にも経験があるのですが、自社の製品を取り扱ったスレッドに
会社から(あるいは自宅からでも)書き込むというのは、実際には難しい
ことです。

個人として答えられることと、企業として答えられることは違います。
書き込みたい情報の多くは守秘義務に抵触する可能性が高いと思われますし、
不用意な発言が思わぬ責任問題や賠償請求に繋がる危険性もあります。

そこで、東プレの社員の方にお願いです。
スレに回答を頂く必要はありません。ただ、もしこのスレに立ち寄ってくださる
ことがありましたら、ほんとうに、たまにで良いですから、

(´ー`)y-~~

と書き込んでください。

もし、時に素人大衆の書き込みに「ポンッ!」とひざを叩きたくなるものがあったなら、

(´∀`)y━・〜〜〜〜〜〜〜

これです。これで私たちはすべてを悟り、充分な満足感に浸ることができます。

詳細を語っていただくことができないプロフェッショナルの方々に、下々からの
せつないお願いです。



398 :ナイコンさん:05/01/02 00:04:13.net
けそうぶみ単行本入手しました。
連載時のASCIIは実家に全部保存してあるけど
ひっくり返して読むのもめんどくさいので。

新年保守age

399 :kei:05/01/02 21:32:51.net
>>390

古いASCIIを見ていたら、単行本第2刷発売の予告が載っていた。
初版第1刷だけじゃなく、増刷してたのね (^_^;)


400 :ナイコンさん:05/01/05 12:35:30.net
>>399
見せてもらいました。なつかしいー
当時のアスキーどこいったんだろうか、実家も引っ越したから残ってないだろうな。

といいつつ400ゲット。

401 :ナイコンさん:05/01/06 19:29:13.net
スレタイの意味をおしえて

402 :ナイコンさん:05/01/07 19:15:43.net
ここんとこ東京も雪が降ったりで冷え冷え。風呂を沸かすのにもやけに時間がかかる。
アヒルちゃんの水温計で水道水の温度を測った俺はたまげたね。水温たったの4℃。
でも測るだけなら馬鹿でも出来る。俺は偉いね。ひらめいた。この水道水を水冷枕に
直接注入して排水を風呂桶に溜めればラジエータも冷却ファンもいらないじゃん。
買うのは水冷枕とホースだけ。で、買ってきた。やってみた。ホースを蛇口につないで
恐る恐るコックをひねる。電源を入れる。「プ」の愛称でお馴染みの爆熱CPU3.4GHzが
無音で起動する。Prime95で1時間シバいて、エベレストを立ち上げる。驚いたよママン!
チップセットの温度が32℃に対して、「プ」はたったの16℃。「プ」の3.4GHzで無音PCで
シバいて16℃なんて誰も持ってねえ。そのあとπを1時間焼いて3Dゲーム1時間遊んで、
合計3時間で冷却に使った水道水は風呂桶のわずか1/3。水は捨てずに沸かして入浴。
ぬるま湯から沸かすのでガス代も節約。まさにピタゴラスの卵とは俺の為の言葉。

403 :ナイコンさん:05/01/07 19:44:16.net
>>401
鷹野陽子さん(当時のペンネーム、現在は長原陽子さん、>>7参照)が書かれたマイコンの話題を織り
交ぜたエッセーのタイトル。1982年から月刊ASCIIの「TBN(Tiny Basic Newsletter)」という読者投稿
ページの末尾に、黒田百合香「マイコン私情」に続く企画として毎月連載された(>>370参照)。

行間から溢れるコンピュータに寄せる信頼と愛情、「ふつうの女の子」の繊細な感性、簡潔にまとめら
れた知的な文章、添えられたロングヘアをなびかせるイラストが、当時の男性読者のハートを釘付け
にした。著者の鷹野陽子さんが連載当時に大学の理学部物理学科に通う学生だったこともあり、多く
の読者は彼女に対して今の「ネットアイドル」に対する「萌え」の感情に加えて「共感」や「尊敬」の念を
抱きながら彼女の連載を支持していた。

連載は後に単行本化される(>>7>>370>>387参照)。

なお「けそうぶみ」は漢字で書くと「懸想文」。人を想って書く文、すなわち恋文、ラブレターのことである。

「Yoのけそうぶみ」は、TBNという読者投稿ページのしめくくりとして読者に向けた「けそうぶみ」であった。
と同時に、コンピュータが「マイコン」から「パソコン」へと急激に発展進化を遂げた80年代前半のあの
熱い時代に、彼女が「コンピュータ文化そのもの」に向けてしたためることのできた「けそうぶみ」であった
と言うことができる。



404 :ナイコンさん:05/01/15 08:57:18.net
この前の正月、姉が姪連れて帰ってきたんだよ。
中2って結構大人なんだな。
姪と二人で俺の部屋で暖房つけながら暫く会話してたら、
「ちょっと暑いね」
って言ってセーター脱ぎ始めるの。
別にそこまではなんともなかったんだが、
「お兄ちゃん(俺のことお兄ちゃんって呼んでる)、エッチな本ないの〜?」
って言いながら俺のベッドに上がって探し始めたんだ。
でもスカートだからパンツ丸見えなワケ。
んでもって白くて細い足してるワケ。
いくらガキとは言え、さすがに躊躇しながら、
「あるワケねーだろ」
と言って、姪をベッドから下ろそうとしたんだよ。
そしたら
「やだ!お兄ちゃんどこ触ってんのよぅ〜」
とか言い出すのよ。別に変なとこなんか触ってねーよ。
それに中2なんてまだまだガキじゃん?
ところが、

405 :ナイコンさん:05/01/15 09:14:00.net
↑ 続きはこちら↓で

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105582830/

406 :kei:05/01/15 10:08:52.net
>>403

> 連載は後に単行本化される(>>7>>370>>387参照)。
昔っからのYoさんファンなら既知の事とは思うけど、

Yoさんの「けそうぶみ」以降の読み物では、
「続・プログラマの妻たち:ビレッジセンター編」に、長原宏治の妻として
「ゲームを終えたら散歩に行こう」って言うのを書かれています。


407 :ナイコンさん:05/01/15 11:23:41.net
あなた、一生必要ないです

408 :ナイコンさん:05/01/20 03:26:46 .net
>>404-405

【李登輝】お兄ちゃん【連載再開】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1106122362/

409 :ナイコンさん:05/01/20 23:23:51 .net

今は朝日がなぜ滅びたか私よく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの。

不偏不党の地に根を下ろし、民主国家の完成に寄与しよう、
正義人道に基づいて国民の幸福に献身し、真実を公正敏速に報道しよう。

どんなに酷い記事を捏造しても、たくさんのかわいそうな偏向記者を操っても、
国民から離れては生きられないのよ!

                  サンゴ!!
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ 
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',



410 :ナイコンさん:05/01/21 00:33:25 .net
姪は背を向けて前屈みで髪を洗ってた。
色白のほっそりした体つき。
プリプリしたお尻。
張りのある肌は水をはじいてた。
俺は見とれた。
安田美沙子や川村ゆきえのファンなんだが、
しかし姪の尻は負けじと劣らない。ちと小振りだけど。
昔こいつが赤ちゃんでトイレトレーニングしてたころ、
お漏らしせずにトイレでオシッコできると、
得意気に下半身すっぽんぽんのまま駆け出してきて、
俺は「えらいねー、お漏らししなかったの」と抱えあげて大げさに褒めてた。
あの蒙古班あって片手に収まるくらいだった尻が・・・
ふと我にかえって視線を上げると、
姪が手をとめて鏡越しに俺を見ていた。
ヤヴェ・・・ばれますた・・・
が姪は何も言わない。
濡れてる髪をかきあげて黙って俺を見つめてきたまま。
青みがかった黒目に吸いこまれそうな気がして、
俺は「ゴメン」といって目をそらした。
息苦しい沈黙が続く。
なんでキャアキャア騒がないんだよ。洗面器で叩かれた方が気が楽だろ。
「ねえお兄ちゃん」
「ん?」

411 :ナイコンさん:05/01/28 02:19:28 .net
風呂から上がると姪は自分の部屋にこもっていた。
まあ二人でいても気まずいからなあ・・・
腹が減ったので宅配ピザに電話する。
冷蔵庫のエビスを飲んで待ってると、
祝日の夜なのに30分ほどで届いた。
カレーモントレーのいい匂い。
うまいっす。
すると、トットットッと階段をおりる軽い足音がして
姪が顔を出した。
「ん?どうした?」
「・・・」
黙って顔を赤くしてモジモジしている。
「ピザ食べたいの?」
「・・・っこ」
「えっ、なに?聞こえないよ」
俺はテレビのヴォリュームを落とした。
「おしっこ・・・」

「おしっこいきたいから一緒にきて・・・」
「おまえ中2にもなって一人でトイレいけないのかよw」
「だってお兄ちゃんが変な話するからいけないんだよっ!」
姪はべそをかきながら怒り始めた。
「自分だけピザ食べてるしっ!いじわるだよっ!」

412 :ナイコンさん:05/01/29 12:45:40 .net
やがて水音は止んだが姪は出てこない。
つうかビール飲みすぎと、
寒い廊下で体が冷え込んだせいで、
俺もトイレに行きたくなってきた。
するとトイレの中から
「お兄ちゃん、あっち戻ってていいよ」と言ってきた。
「大丈夫。俺もトイレ行きたいから、ここで待っててやるよ」
しかし姪はいきなり怒って
「いいよぅ!もう!あっち行っててよーっ!」と大声を出してきた。
なんなんだよ?
居間に戻っても、姪はトイレからなかなか出てこない。
ウンコですか・・・
やっと10分くらいたって出てきた。
もう小便漏れそう。俺はトイレにダッシュしようとする。
が、姪は通せんぼして体を押してきた。
「だめだよぉ、もうちょっと待っててよぉ」
「いや、ふざけてる場合じゃないって!まじで漏れるって!」
姪を押しのけてトイレに入ると、
微かに漂うウンコの匂い・・・
居間に戻ると姪は顔を赤らめてフクレていた。
「ば〜か、俺はお前のウンコは何度も見てるから気にすんなって」
俺はフォローのつもりでいったのだが、かえって姪の逆鱗にふれたらしい。
「私はウンチなんてしないもんっ!」
それは嘘だろ・・・
「お兄ちゃんはデリカシーがないんだよ!」

413 :ナイコンさん:05/01/31 00:59:14 .net

今はチタがなぜ滅びたか私よく解る。ゴンドアの谷の歌にあるもの。

郷土に根を下ろし、郷土とともに生きよう。
先祖とともに冬を越え、子孫とともに春を歌おう。

どんなに立派な空港を作っても、たくさんのかわいそうな合併協議委員を操っても、
歴史から離れては生きられないのよ!

さあ、滅びの言葉を教えて。

                 セントレア!!
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ 
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',


414 :ナイコンさん:05/01/31 13:04:25 .net
>>370
Jan '82 がここにあるんだが...


415 :ナイコンさん:05/02/01 08:11:58 .net
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   「それが知多半島の仕様だ」
  |   /         |   これが、私が考えた市名だ。
  |  /   ` | | ´   |  歴史だとか馴染みやすさについていろいろ言う人もいるかもしれない。
  | /  <・)   <・) |  それはセントレアに住む住民が、
  (6       つ.   |  この市名に合わせてもらうしかない。
  |     ___     |   世界で一番美しい市名を決めたと思う。
  |     /__/   |   著名建築家が書いた図面に対して
  |_______/    門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。

416 :kei:05/02/01 17:32:54 .net
>>414

Jan'82 と言えば、第一回目ですね。(^o^)丿
スキャナーをお持ちならば、画像だけでも、>>370 のサイトの掲示板に貼り付けてもらえないでしょうか m(__)m

その他にもTBNでの井上氏のイラストなど無いでしょうか。(^_^;)


417 :414:05/02/02 01:13:17 .net
ス、スキャナがない...
と、いま、引っ越しで整理をしてるんですが、
ASCIIは Oct '80-Aug '82(Mar '82欠)っすね。
ちょっと考えさせて...


418 :ナイコンさん:05/02/02 11:50:53 .net
80年から10年分程は全部有るけどスキャナーが無い。

419 :kei:05/02/02 12:08:10 .net
>>417
>>418

82_1,83_1,83_3,84_1,84_10,84_11,85_1,85_2 の けそうぶみが今の所、欠けています。

大阪近辺なら、スキャナ(SCSI)とパソコンを持参して行けるんですけど (^_^;)


420 :kei:05/02/02 12:13:13 .net
追:

80年から有るのでしたら、「マイコン私情」が揃っているのでは。
こっちも希望します m(__)m


421 :ナイコンさん:05/02/08 00:31:27 .net
お兄ちゃん2 好評連載中
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1107592267/

422 :418:05/02/08 02:40:41 .net
>>419

放置してゴメン
全然大阪近辺じゃないんだ。
マイコン私情は全部じゃないけどエンサイクロペディア アスキーに
収録されている分も含めればかなりあるかも。
伊藤大作も。

余裕があったらスキャナー買ってから君のところに貼っとくから。
期待しないで長ーい目で待っててください。

423 :kei:05/02/08 10:12:35 .net
>>422

期待して待ってまーす。

p.s.
長ーい目で待つと、望遠眼。
首を長ーくして待つと、キリンくび。

そんな風に体が変化さえしなければ、長ーくても待てます。 (^_^;)


424 :ナイコンさん:05/02/22 13:17:01 .net
ある朝僕のちんこが
おまえは俺のでっかいオマケなんだとうちあけてくれた

いわれてみればなるほど納得
僕はちんこが僕についてると思ってたよ
実は僕がちんこについてたんだね

全然協力的じゃない香具師だと悩んでたけど
すうっと気持ちが楽になった
今まで偉そうにしてて悪いことしたな
連れて歩いてやってるような態度でいたな

僕のほうが大きかったから、なんとなく勘違いしてたよ
ちんこの話をよく聞いて
すなおに生きればいいんだ
僕はちんこの、オマケなんだから

ある朝僕のちんこが
おまえは俺のでっかいオマケなんだとうちあけてくれた

きょうから僕は、
ちんこに連れて行ってもらうんだな
どこへでも、ちんこが指すほうへ
ちんこが行きたいほうへ

425 :ナイコンさん:05/02/22 13:43:09 .net
はじめてきました。
>>7は見てません。
たかのさんの顔というのは、
パロディー版アスキーの表紙になりかけた
「趣味っぽすぎたね、千丸ちゃん」という
コメントのついた落書きみたいな絵のとおり
ということで納得してるんですが。

あと、マイコンと旦那さん、どっちが好き?
と聞かれて旦那さん、と答えるのが何秒か遅れてると
つっこまれるイラストは、これでしたっけ、マイコン私情でしたっけ・・・

426 :ナイコンさん:05/02/22 15:04:07 .net
見ないと消えちゃうぞ

427 :kei:05/02/22 16:04:57 .net
>>425
コンピュータ:「Yoくん、旦那とマイコンとどっちが好き?」
Yo :   「んーとね、旦那」
コンピュータ:「一瞬答えが遅れた!」

このつっこみイラストは、'82年3月のけそうぶみですね。

御本人の写真ですが、「続・プログラマの妻たち」の方は見てませんか?


428 :ナイコンさん:05/02/27 18:58:15 .net
だまされたーーーー

429 :ナイコンさん:05/02/27 19:30:27 .net
俺も騙された。。。

430 :ナイコンさん:05/02/28 20:46:54 .net
騙されました。
さて、ショートショートも好きだった。クラリスの日のもとに、とか。
あれって単行本化されているの?

431 :ナイコンさん:05/03/02 19:48:27 .net
>あはは、騙されましたね。
>何人くらいの人が騙されたかを知りたいので、
>ここに記念カキコをしてください。
氏ねよ。何人カキコしたか分からなくなるようにたくさん書き込んでおいてやるよ。


432 :ナイコンさん:05/03/03 01:51:27 .net
>>428-431
どこで晒されてるんだ?

433 :kei:05/03/03 10:43:20 .net
>>432

現在の写真は >>7 参照

当時に近いものはこちら
http://keinsweb.zive.net/~keins/kesou/image/novel/pro_tu_21.jpg

旦那のイメージもずいぶん変わってる


434 :ナイコンさん:05/03/03 15:14:38 .net
>>433
ある意味イメージどおりだなー

理系クラスだとこんな感じのコがいた。
図書委員と科学部属性があればなおいい感じ。



435 :ナイコンさん:05/03/03 16:37:37 .net
当時のイラストの載っているASCII

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n11121778

436 :kei:05/03/03 20:23:17 .net
>>425
このイラストですね。
ttp://keinsweb.zive.net/~keins/kesou/image/Yo_ill2.jpg

これでもいいかな?
ttp://keinsweb.zive.net/~keins/kesou/image/Yo_ill3.jpg

こういうのもありました (^^ゞ
ttp://keinsweb.zive.net/~keins/kesou/image/Yo_ill1.jpg


437 :ナイコンさん:05/03/03 23:20:07 .net
>>436
方眼紙(w
漏れは分析してline文で線引いてむりくりpaintしたな。

438 :ナイコンさん:05/03/06 02:18:40 .net
>>7
いまさらなんだがこのスレ初めて見たんで・・・

う、うそだあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
俺の青春を返してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ



439 :kei:05/03/09 22:08:42 .net
>>435

情報サンクス。
無事ゲットできますた。

後日アップしますだ。


440 :kei:05/03/10 09:50:32 .net
>>439
とりあえずここにアップ
ttp://keinsweb.zive.net/~keins/tbn/index.html


441 :ナイコンさん:05/03/10 21:12:59 .net
<440
井上君?のTBN表紙イラストに
工学社(I/O)のロゴが入った車が
はしってゆくシーンが描かれていた
ことにびっくりした記憶がある。

ASCIIとI/Oの確執はその当時から
読者の目には明白だった。
MSXのソフトがI/OとかPIOに載った
ことってあったっけ?


442 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

443 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

444 :kei:05/03/19 21:21:35 .net
>>441
工学社(I/O)のロゴが入った車が走っていくシーンは、’83.8月号に載っていました。

また近いうちにアップします。


445 :kei:05/03/20 12:03:24 .net
>>444
440 の場所にアップ


446 :ナイコンさん:05/03/20 19:16:02 .net
新聞の捏造&誤報をまとめたサイトで一番詳しいと思う。
コピペ貼る気力無いから置いとく。読んで面白いと思ったら
スレ落ちる前に適当にどっか貼ってくれ。記事の後半。
個人的 には上から二つ目が吹き出した。
http://www.geocities.jp/showahistory/history2/27a.html

447 :ナイコンさん:2005/03/23(水) 23:52:15 .net
>>444
そうそう、この絵ですよ。
当時は良く意味がわからなかったのですが、マイコンショーに行くことの
競争を意味していたんですね。


井上君っていまなにしているんでしょうか?

448 :kei:2005/03/24(木) 11:13:28 .net
>>447
Yoのけそうぶみから話が離れていきますが、

古いアスキー誌を入手したら、「井上クンの頁」と言うコラムがあることを知りました。
イラストが少しで、ほとんど文章ですが、イラストの内容から井上氏である事は間違いないようです。

'78.9 ごろから '79.12 ごろにかけて、不定期に掲載されていたようです。


449 :kei:2005/06/19(日) 21:44:43 .net
>>ALL

「Yoのけそうぶみ」の頁が、やっと全て揃いました。\(^o^)/

アップ場所については変えていないのですが、DynamicDNS の登録関係で6月からサイト名が変わりました。
興味のある方は探してみて下さい。すぐに見つかるとは思うけど (^_^;)


450 :ナイコンさん:2005/06/30(木) 15:43:38 .net
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_

451 :ナイコンさん:2005/06/30(木) 15:44:23 .net
             , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
          〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
          | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
          |ハ ___ノ  ヽ___  | | | l |
          | ハ(_o__)/  (_o__) | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
          | | |∧((__、,,) _∧  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
          | ハレ 三三三レ/ 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
          l l /\AニニA / V\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_


452 :ナイコンさん:2005/07/02(土) 21:03:32 .net
>>449
おつかれさまです。
ありがたく拝見させていただいてます。
私も当時、頁を切り抜いてとっておいたりしたものです。
青春の一頁というか(笑)いや懐かしい。

453 :ナイコンさん:2005/07/02(土) 23:28:24 .net
>>449
見つけられないヘタレです。

454 :ナイコンさん:2005/07/22(金) 01:32:22 .net
以前にマクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは逆の順番で注文したら
どうなるか試したという書き込みがあった。

つまり、「店内で、バニラシェークのMサイズと、マスタードソースのナゲットと
ポテトのSサイズとチーズバーガー下さい」という風に。

レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、何度も注文を聞き返し、おまけに
最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。

面白い。そこで、サブウェイでも同じことをしたらどうなるか、試してみた。

「店内で、ペプシコーラのMサイズと、あと、レギュラー調味料を入れて、野菜を
 全部とピクルス多めにして、Mサイズのハニーウィートにはさんだサブウェイ
 クラブをお願いします。」

バイトの女の子は顔を挙げて言った。「あいかわらずの性格ね。」

別れた彼女だった。

455 :ナイコンさん:2005/07/22(金) 15:05:50 .net
そして、再び二人の心は熱く燃え上がるのだった。
「コピペ男 (映倫)」
当劇場窓口にて、好評前売り中


456 :ナイコンさん:2005/07/28(木) 02:59:49 .net
下痢気味なのをすっかり忘れて布団の中で勢いよくオナラをしたら、水状の大便が洗面器一杯分くらい出た。

457 :ナイコンさん:2005/07/29(金) 06:55:38 .net
触りたくないので、新聞をかぶせて放置しておいたんだけど、何か様子がおかしいと思ってめくってみたら、
数百匹のウジムシが蠢いていて、気を失いそうなほどのショックを受けて激しく嘔吐した。

458 :ナイコンさん:2005/07/30(土) 01:13:32 .net
今日見たら、足のたくさんある気持ち悪い虫まで集まってたので、布団に近寄るのが怖い

459 :ナイコンさん:2005/07/31(日) 01:33:48 .net
俺も経験あり。
ゴマみたいな茶色い粒がたくさん散らばってたので、何だろうと思ったらウジのサナギだった。
しばらくするとハエになっていなくなるので、夏の間は実家にでも帰ってたら?

460 :ナイコンさん:2005/07/31(日) 22:06:30 .net
部屋でウンコをする人って結構多いみたいですね。

461 :ナイコンさん:2005/08/01(月) 23:32:28 .net
ベロンベロンに酔って帰って、朝起きたらイスの上に糞があった時には驚いたな。
確かに、座って糞をした記憶はあるが、便器じゃなくてイスだったという…

462 :ナイコンさん:2005/08/02(火) 23:22:21 .net
俺も寝ぼけて部屋の隅のダンボールに糞をしたことがある。
夢だと思ったけど、強烈な臭いで目が覚めたよw

463 :ナイコンさん:2005/08/03(水) 15:58:50 .net
糞した後にケツ拭かないとすげえ痒くなるのって何で?

464 :ナイコンさん:2005/08/03(水) 23:08:25 .net
我慢できないくらいに痒くなった後、ノーパンでジーパンを直に履いて自転車に乗るとすげえ気持ちいいぜ

465 :ナイコンさん:2005/08/04(木) 23:53:37 .net
何でクソした後にケツを拭かないんだよw

466 :ナイコンさん:2005/08/05(金) 15:49:25 .net
たまに拭きたくねえ時とかあるじゃん

467 :ナイコンさん:2005/08/05(金) 19:01:11 .net
ないよ(笑

468 :ナイコンさん:2005/08/06(土) 00:58:53 .net
古いパンツを履いてる時に、わざとウンコを漏らすことはあるよね?

469 :ナイコンさん:2005/08/06(土) 04:21:25 .net
ねえっつの(笑

470 :ナイコンさん:2005/08/06(土) 05:36:16 .net
このスレ、いつからこうなったんだ?

471 :ナイコンさん:2005/08/06(土) 23:19:54 .net
初めからこうだろ?

472 :ナイコンさん:2005/08/07(日) 02:04:20 .net
>>449
Keiさん、移転先が見つかりません。
教えてもらえませんか?
けそうぶみ、すごく読みたいです(^^;
よろしくお願いしますm(_ _)mペコ

473 :ナイコンさん:2005/08/07(日) 10:16:52 .net
ケツを拭き忘れて、めちゃくちゃ痒くなったことはあるな

474 :ナイコンさん:2005/08/07(日) 12:08:58 .net
痒いケツを血が出るまでかくと幸せだよな

475 :kei:2005/08/07(日) 23:11:27 .net
>>472
ご要望にお答えして (^_^)/~

http://keinsweb.ddo.jp/~keins/

先日まで1ヶ月ほど robots巡回の出入りを許可してたんだけど、来たのは MSNだけだった。
以前には google が一番に来たんだけど、もう来ないのかな。


476 :ナイコンさん:2005/08/09(火) 02:17:54 .net
血が出るまではかかないよw

477 :ナイコンさん:2005/08/10(水) 16:38:49 .net
金玉の横なら血が出るまでかいたことがある

478 :ナイコンさん:2005/08/13(土) 16:38:35 .net
インキンか?

479 :ナイコンさん:2005/08/15(月) 08:58:57 .net
>>475
おお、いつのまにかレスしてくれたのですね。
ありがとうございます!!

480 :ナイコンさん:2005/08/19(金) 00:16:16 .net
マンコの横も頻繁に痒くなるよ

481 :ナイコンさん:2005/08/20(土) 04:45:02 .net
フェミニーナ軟膏をどうぞ

482 :ナイコンさん:2005/08/23(火) 01:43:22 .net
>>475
Keiさんサンクス、久しぶりにPCにワクワクていた時代を
思い出すことができました。

でも、今読み返すとなんだか光瀬龍やハインラインや谷甲州の
未来記SFを読んでいるような気がする、そう、未来をさらに未来から
振り返るってやつ。

「けそうぶみ」で書かれている未来のPC世界ってWin95あたりのような
気がしてしかたがない、当時Ah!ski!のイラストではビルゲイツもジョブスの
後ろに小さく書かれていたしなあ。

>>438
わかる、だれも通って来た道さ。あのイラストのイメージだったから・・・
小椋圭の素顔がレコードジャケットの写真とは似ても似つかないんだという
ことを知った時と同じ、人生って悲しいもんだ。


483 :kei:2005/08/23(火) 21:24:10 .net
>>482

月刊Ascii誌関係の話になりますが、
「マンガ戦うMS-DOS 」と言う単行本を持っています。

「プリン」 と 「キーボー」 というキャラクターにとても親近感が持てます。
今更 DOS を覚えようとする人は少ないでしょうが、DOS をアクセク使っていた人種にとっては懐かしさを感じる作品です。


484 :482:2005/08/23(火) 23:58:52 .net
プリンにキーボー・・・名前だけ覚えてるけどキャラは思い出せない。
「プリンタにキーボードそのままやんけ!」と思って読まなかったような
気がするw

「けそうぶみ」についてはイラストのほうがに描かれているPCに当時の理想を
見るような気がして今では面白い、ネットワークで繋がれた高性能PCって
イメージで(っつーても486クラスなんだろな、なんせFDDが2台も付いてるw)

今のノートPCなんてAh!skiで描かれていた夢のPC極楽1〜2号以上だもんね。

485 :ナイコンさん:2005/08/24(水) 22:45:13 .net
TBNに投稿が載って、アスキー特製バッグが届くのをワクワクして待ったいた。
届いたものは、バッグと呼べるものではなかった。

>>483
プリンとキーボー見てた。懐かしい。
ディレクトリ構造の説明なんぞをしていたような…



486 :ナイコンさん:2005/08/24(水) 23:27:03 .net
>今のノートPCなんて
そりゃそうだよ、ついつい忘れがちだけど今はもう夢の21世紀なんだぜ。

487 :ナイコンさん:2005/10/24(月) 15:18:26 .net
age

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200