2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

懐モバ(懐かしのモバイル)を語ろう!

21 :ナイコンさん:01/12/31 12:15.net
私の記憶では新用語だったMOBILEは雑誌などで
アルファベットそのままで書かれていて読み方は不明だった。
それで「モービル」なのか「モビール」なのか、
あるいは形容詞なので掛かる名詞を考慮して呼びやすくするために、
ガンダムのように「モビル」(スーツ)なのか考えた憶えがある(藁
その後パソコン用語で一般化される頃には、
MOBILE「モービル」と説明されていたはず。
使用例で「モービルコンピュータ=移動端末」というのを見た記憶がある。
そして現在「モバイル」である。確かに辞書を引くとこの発音は載っている(藁
たぶん米国から文字が先行輸入されて発音は後から確認されたのだろう。
LINUXが流通し始めた頃「リナックス」「リヌクス」「ライナックス」など
それぞれ呼びたいように呼んでいたようにね。

総レス数 239
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200