2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AT互換機をDOS/Vと呼ぶな!

351 :ナイコンさん:02/04/20 21:59.net
>>347
>DOS/V時代からのヲタの前では使わないでほしい。これだけはお願いしておこう。
では開発に携わっていた人間の前では、DOS/VはAT互換機上で動くOSだというとんちんかんなことは言わないでくれ。
DOS/Vとはもっと広い観念を指すんだ。
実際には、そんなことに拘る開発者はいないんだけどね。

>これらは、絶対に守らないとトラブルの原因になる。
言葉狩りに正々堂々反論せずに、トラブルを恐れるのみで唯々諾々と言い換えに応じているんだよね、君は。
はっきり言って、それも言葉狩りに協力していることになるんだよ。
いじめを知らぬふりするのと同じ行為。
君も、人のことは言えない共犯者だよ。

>>349&350
オリジナルな意味を語る場としては賛成だ。それはすごくいいことだと思う。
けど、言葉の意味の変化速度を食い止めることはできない。
それは、すぐれて生き物の進化と同じで、変化するときはするし、しないときはしない。
変に干渉しようとしても、跳ね返されてしまうんだよ。
「ことほぎ」というのは、それ自体、社会に投射しまた逆に投影される意味概念だから。
(平たく言うと、ことばは使われなければ死んでしまうが、使われれば変化してゆく、そういった存在で、変化スピードはそれに内包されているものだということなんだけど...)




総レス数 723
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200