2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AT互換機をDOS/Vと呼ぶな!

501 :ナイコンさん:03/01/27 23:28.net
>>500,499
そうそう。だから、PC/AT互換機と呼ぶのも、DOS/V機というのも
どちらも、ややマトはずれ。誰か新しい名称を考えてくれや。

502 :ナイコンさん:03/01/27 23:36.net
いや、AT互換機だよ。
ソフト面ではね。

503 :ナイコンさん:03/01/28 10:02.net
DOS/Vが古いならWIN/V...ってCFCの商品だっけ?

/VってVGAならXGAとかがメインとなってるのが大多数ならWIN/X
WindowsXPを前面に出してXP/X

電源から見るとATX互換機




504 :ナイコンさん:03/01/28 22:08.net
PS/2電源の時点で既にAT電源と取付互換が無いわけだが。

505 :ナイコンさん:03/01/28 22:49.net
一般略称
MDA: Monochrome Display Adapter (1981,The PC)
CGA: Color Graphics Adapter (1982,XT)
EGA: Enhanced Graphic Adapter (1985,PC/AT)
PCG: Professional Graphics Adapter (IBM)
HGC: Hercules Graphics Card (Hercules Computer Technology) 80x25,720x348 mono
HIC: Hercules Incolor Card (Hercules Computer Technology) 80x25,720x348 color
PCjr: (IBM PCjr.) 640x200 4color
VGA: Viedo Graphic Array (1987,PS/2) 640x480 16color,300x200 256color
MCGA: Multicolor Graphics Array (1987,PS/2 model 25,30) 640x480 2color
8514/A: (PS/2 8514/A) 1024x768 256color
XGA: Extended Graphics Array (1990 PS/2 model 90,95) 1024x768 256color 640x480 65536color

サイズを表す呼称
SVGA: SuperVGA 800x600 over
UVGA: UltimateVGA 1024x768 over
SXGA: SuperXGA 1280x1024 over
SXGA+: SuperXGA plus 1400x1050 over
UXGA; UltraXGA 1600x1200 over
DCGA: Double Size CGA (Toshiba J3100) 640x400
QVGA: Quarter Size VGA 320x240

506 :ナイコンさん:03/01/28 23:52.net
>>502
ハード面では、昔の面影がないほど進化したけど、WINXPの中にも
dec cx とか mov ax,dx なんていう8086のコードも残っている
だろうから(それとも ecx とか eax になっちゃってるのかな)
X86互換機というのはいかが?
 本場のアメリカでもやはり”PC/AT互換機”と呼んでいるんだろか?

507 :ナイコンさん:03/01/29 00:34.net
それじゃx86系のCPUを使った新アーキテクチャはどうする?
アメリカではPC?

508 :ナイコンさん:03/01/29 01:32.net
そのために"IA machine"(インテルアーキテクチャ機)
っていう言葉があるけど. アメリカにはPC-98とかエゲレスの
なんとかいうマシンのようなものはなかったから、IA=PC(/AT)だ.

509 :ナイコンさん:03/01/29 01:45.net
PC/AT、PC-98以外のイソテルマシンといえば
イタリアのおりべっち
富士通のFM-Rなどがあったね
イギリスにもオリジナルマシンあったの?

510 :ナイコンさん:03/01/29 02:13.net
BBC basicとかいうBASICマシンがあったけど、あれはイギリス製なのかな。

511 :ナイコンさん:03/01/29 07:01.net
カナダやヨーロッパ各国に非PC/XT,ATマシンはあっただろな。
日本でも8086や8088マシンは各社出していたくらいだ。
その中で生き残ったのが富士通FMと日電PC-9801、
80286の後に出てきたのが各社のAXだ。

512 :ナイコンさん:03/01/29 08:42.net
アメリカでもAT&TやTRSが非コンパチx86マシンを出してた
時期があったと思う

513 :ナイコンさん:03/01/29 14:00.net
亜米利加ではPC/ATパチコン以外はPCとは呼ばん罠
マックなんてクソイカだろう?
それ以外はパソコンレベルではすでに存在しないはずだし
モトロラつんだホビーマシンことごとく滅んでいるよ

514 :ナイコンさん:03/01/29 19:47.net
>>513
PCと名乗ったのがIBMだけだっただけの話

515 :ナイコンさん:03/01/29 22:19.net
今の若い人( 除、パソコンが趣味だった人 )にとってはPC9801なんて
死語も同然だろうから、( それと区別するための呼び名としての )PC/
ATもDOS/Vも、どちらも意味のないコトバなんだろね。
実際、昨年入社した新人は、MS−DOSを知らんかった・・・ 涙)
WINとMACの区別がつけば十分じゃなかろか?

516 :ナイコンさん:03/01/30 17:27.net
Linuxの区別もつけてください

517 :ナイコンさん:03/01/30 19:54.net
linuxとUn*xの区別もつけてくだちい

518 :ナイコンさん:03/01/30 22:16.net
>514
ちなみに2000年に廃刊したOh!PCというのはPC-9800(もっと古くはPC-8800も含んでいたかな?)
の情報誌を指すのであってPC/AT互換機用ではありません。
但し、末期になるとPC98-NXを含めたAT互換機全部ごちゃ混ぜにした情報誌だとほざいていた罠

519 :ナイコンさん:03/01/30 22:24.net
>>518
結局Oh!シリーズで生き残ったのはOh!Xだけ?(不定期みたいだったけど)
モバイル系もあったっけ?

Oh!Linuxとか出すかなぁ

520 :ナイコンさん:03/01/31 00:13.net
Oh!HC20
Oh!パソピア

521 :ナイコンさん:03/01/31 00:55.net
Oh! HitBit
Oh! Dyna
Oh! 16


522 :ナイコンさん:03/01/31 00:57.net
Oh!I/O-DATA
Oh!Melco
Oh!Logitech

523 :ナイコンさん:03/01/31 02:33.net
OH!タカラヅカ



524 :ナイコンさん:03/01/31 09:52.net
Oh!貞治

525 :bloom:03/01/31 09:58.net
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

526 :ナイコンさん:03/01/31 13:01.net
某!PCのフカーツきぼんぬ(笑)

527 :ナイコンさん:03/01/31 16:59.net
Oh!玄人志向

528 :ナイコンさん:03/01/31 22:44.net
Oh!スレの趣旨から外れて松ver.5

529 :ナイコンさん:03/02/02 00:40.net
Oh!初体験ってエロマンガ知ってる?
漏れはンフトバソクのOh!シリーズはこのマンガを思い出してしまうので
なんとなくイヤだった・・・

530 :ナイコンさん:03/02/04 20:44.net
Oh!透明人間ってのもあったね。

531 :ナイコンさん:03/02/10 12:36.net
Oh!55 Oh!88 Oh!98 Oh!FMV

532 :ナイコンさん:03/02/15 21:22.net
Oh!チップスって美味しかった

533 :ナイコンさん:03/02/16 00:45.net
>531
Oh!88ってOh!PCの別冊で88のプログラムを集めたモノがあったような
気がするけど・・・


534 :ナイコンさん:03/02/16 08:01.net
LINUXとゆうのは、ぼくのドスブイで動きますか

535 :ナイコンさん:03/02/16 08:15.net
「DOS/V」や「VGA」などの呼称についても、
不勉強な大衆が意味を誤解する
         ↓
本来の意味を知っているはずのメーカーやメディアも、
大衆の誤解に合わせて本来の意味を捻じ曲げる

っていうパターンが多いね

「リナックス」についても、元々リヌクスと呼ばれていたのに
多くの不勉強な人たちが新しく「リナックス」という造語を作ってしまい、
メディアがそれを広めてしまった気がする。
って関係ないか・・・

536 :ナイコンさん:03/02/17 16:33.net
>>535
それはココでがいしゅつの「自作」も同じだし、
DVDのことをDigital Video DISKの略称というのも同じだ
(Digital Versatile DISKが正しいらしい説がある)
でも、意味が通ればそれで済んでしまうのも事実だったりする罠
その場合インテリぶってえらそうにウンチク垂れるとウザがられるやな

>「リナックス」についても、元々リヌクスと呼ばれていたのに
もれは「Linux」という文字列を「らいなくす」って読んでしまったよ、、、
英語式に読んだらそれが普通だと思うが、、、

537 :ナイコンさん:03/02/18 01:35.net
>536
DVDは最初Digital Video Discで規格制定を始め、規格確定時に東芝が
「DVDは固有名詞」(=略語ではない)と発言したが、後にDVD Forumから
Digital Versatile Discの略であると説明され、現在に至っている。
ちなみにDiscであってDiskではない。

Linuxに関しては開発者がフィンランドの人で、フィンランドの公用語は
英語ではないので英語読みにするのは妥当ではない。

538 :ナイコンさん:03/02/18 18:45.net
>「DVDは固有名詞」(=略語ではない)と発言
なんか、イソテルのMMXみたいでつね
DISCの件、DISKてかいてスマソかった・・・
Linuxの件、勉強になりますた
ありがdございますた。

539 :ナイコンさん:03/02/18 21:59.net
かつてIBMがGateWayつぶしのためにやってた、直販メーカーってなんて名前だったっけ?
なんかど忘れしちゃって

540 :ナイコンさん:03/02/19 10:05.net
ambraか?

541 :ナイコンさん:03/02/19 15:54.net
門道は何もしなくてもアジア撤退しましたが、何か?
魂魄も何もしなくてもHPに吸い上げられましたが、何か?
つぶすべきは消し消しコンピュータでつね(笑

542 :591:03/02/19 16:51.net
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/







543 :539:03/02/26 02:29.net
>>540
おおそうだ、思い出したよ
ありがとさん

544 :ナイコンさん:03/03/22 12:36.net
今ではマイクロソフトのPC97,PC99(その後知らん)とかのガイドラインが基準になってるのかな?

545 :ナイコンさん:03/04/03 12:02.net
ISAは2000年までになくならせないとコンパクあたりがほざいていたけど
レガシフリはなかなか進んでいない模様
シリアルはともかくパラレルのデカイコネクタウザイぞ

546 :ナイコンさん:03/04/03 12:14.net
>>545
需要あるんだから仕方ねぇべ。
現にこうやって小さめなノートでもパラレル復帰してるし(w
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2003/03/20/642581-000.html
でもシリアルが無いのが痛いな。
ルーターや鯖の保守するのにいまだにクソ古いノートを別に持ち歩くハメになるし。


547 :ナイコンさん:03/04/03 18:31.net
しかし、DOSで使う場合、シリアルは結構必要な場合がある
パラレルなんか印刷でしか使わんことが多いのでWin上でUSB代わりに使う
あるいはノートだったらワイアレスLANでプリ鯖にアクセスする

548 :ナイコンさん:03/04/04 15:51.net
シリアルやパラレルはもはや付いてないM/Bが多い。

現在のM/Bがサポートしてる規格は
AGP、PCI、USB2.0、1000BASE-T、SerialATAくらい?
プリンタはUSB2.0のみ、FDDはUSB接続、MOにもSCSIコネクタがない、
こんな状況だからUSBがあればほぼ全て賄えるようだが。

ちなみにVGAはサポートされているがWindowsが標準でXGAをサポート
してるので意味はないな。

549 :ナイコンさん:03/04/04 16:04.net
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

550 :ナイコンさん:03/04/04 16:10.net
つうことはXGA BIOSが標準化するということでつね

551 :ナイコンさん:03/04/04 21:50.net
今でも「高速シリアルボード」は大手家電販売店などでも売っているが、
ここにきて「シリアルが付いてないから後付で」利用することになるような
時代が来るとは思わなかった・・・
そのうちPCIバス用に、レガシーデバイスをひとまとめにしたような物が
出てきそうな気がする。



552 :ナイコンさん:03/04/04 23:04.net
>>551
PCIバス自体がなくなりそうな…
夏ごろからPCI Expressという規格に変わるらしいです。

553 :ナイコンさん:03/04/04 23:32.net
>>552
PCI Expの導入はWS向けTumwaterで1Q/2004、デスクトップ向けGrantsdaleで
2Q/2004の予定。あと一年はPCIは安泰。

554 :553:03/04/04 23:33.net
参考url
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0304/kaigai01.htm

555 :ナイコンさん:03/04/04 23:42.net
ちょっと待てコラ。
漏れが貯めこんだPCIとAGPの資産はどうなるんだ?

556 :ナイコンさん:03/04/05 16:18.net
>>555
AGPはPCI転換後のVLみたいにさっさと廃れるだろうけど、PCIはISAの如く
盲腸なレガシーバスとして5年くらいは生き延びるんじゃない?

557 :ナイコンさん:03/04/06 10:06.net
>>548

 まぁ、どうしても必要なら「USB→シリ/パラ変換」でも付けろ、と……

>>551

 高速シリ板って、今でも需要が有るのか??

558 :山崎渉:03/04/17 12:13.net
(^^)

559 :山崎渉:03/04/20 06:08.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

560 :ナイコンさん:03/04/21 13:27.net
>>557
高速でなくても必要としている人間はいる
漏れなんか会社で使っているNXのーと、シリアルが無いから業務用メンテマシンとして使えんよ
そんな場合、社内にあるPC-98を使うしかない、というか98便利だ

561 :V:03/04/23 21:10.net

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★



562 :豚児:03/04/24 00:54.net
ms-dos ver,6.1(かな?)にもインターリンクあるんだしシリアルは
まだまだ消えないでほしいな(インターリンクケーブルのシリアル1500円で買った麦価だし)

563 :ナイコンさん:03/04/26 16:35.net
シリアルポートがないとモニタなしで動かしてるサーバーをメンテするときに困る。
telnetはシングルユーザモードでは使えないし。

564 :ナイコンさん:03/04/26 22:50.net
昔ぷらっとホームで、K/B入力、VIDEO出力をRS232Cにリダイレクトするって
キワモノカードを売ってたな。RGB→RS232Cは勿論無理なので、カード自体が
VGA下位互換のレジスタとROMを持っていて、キャラクタモードのみANSI
シーケンスで出力する。だからBIOS設定もシリアルコンソールから操作可能。

565 :ナイコンさん:03/04/27 15:47.net
>>1
ほんと。
ちまたには「どすぶぃ」、「ドスブイ」って言う厨房が多くてやだね。(w
「自作パソ」とか言う香具師もいるし、お前らマザーボードから作ったのかと小一時間問い…

566 :ナイコンさん:03/04/30 02:27.net
今時は、DOS/Vという言葉すら知らない連中の方が多いだろうて

567 :ナイコンさん:03/05/15 15:51.net
秋葉原逝ったときに思い出す
「DOS/V」の言葉…。

568 :ナイコンさん:03/05/18 00:26.net
西川さんは今何をしてるんでつか?
嫁さんのひもでつか?

569 :ナイコンさん:03/05/18 00:39.net
西川ってカメコの?

570 :ナイコンさん:03/05/18 00:58.net
>>568
かつてのスーパードライバーズやWin/Vの人も、今ではすっかりデジカメの人
ttp://www.cfc.co.jp/knishika/index.html

571 :ナイコンさん:03/05/19 10:57.net
それよりleptonさんは健在なのかなぁ
cfcのページも凍結してるし

572 :山崎渉:03/05/22 01:53.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

573 :山崎渉:03/05/28 17:08.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

574 :山崎 渉:03/07/15 11:10.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

575 :なまえをいれてください:03/07/22 13:03.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

576 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:00.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

577 :山崎 渉:03/08/15 23:32.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

578 :ナイコンさん:03/09/12 00:07.net
マッキントッシュをパソコン(PC)と呼ぶのやめてほしい。
あと昔(DOS/V登場以前)、NEC 9801の事をPCって呼ぶのも勘弁して欲しかった。
俺にとってはPCといえば居間も昔も(IBM)PC互換木なのに。

579 :ナイコンさん:03/09/13 01:06.net
>>578
 え?マッキントッシュって、「部屋のインテリア」ぢゃないの?
 ナヌ!?アレってパソコンだったの? 嘘ぉ〜!?


580 :オカンには通用しませぬ:03/09/19 13:52.net
我がオカンは ゲーム機を含め 「ぴこぴこ」で統一されてるZO!
デジカメでさえ 「ぴこぴこのカメラ」

DOS/Vと呼ぶな? 心狭いZO!

581 :ナイコンさん:03/10/18 00:06.net
PC/AT機は「AT機」、
PC-9801は「きゅーはち」、
X68kは「ぺけろっぱ」だな。
が、Macintoshだけは「マック」だと
「ハンバーガー屋(藁)」と間違えられる為、
「マッキントッシュ」と呼ぶ。
しかしそれだと、同名のオーディオメーカーと被るが。

つか、そのほとんどの呼称が、パンピーには通じない罠。


582 :ナイコンさん:03/10/18 10:21.net
>>581
マクドナルドは関西ではマクドと呼ばれてるらしいが、
センテンスの中間を略すのはおかしいとか言ってた。

じゃあマッキンと呼んでるのかな

583 :ナイコンさん:03/10/19 00:17.net
借金トッシュ

584 :ナイコンさん:03/11/24 11:21.net
どすぶいと呼ぶなー

585 :ナイコンさん:03/11/24 19:25.net
声優でない芸能人→「芸能人」(声優は芸能人でないのか?)
本州の日本海側→「日本海側」
独立UHF局→「UHF局」(デジタル化すればキー局もUHF局に…)

もDOS/Vと似ているな。

586 :ナイコンさん:03/11/24 20:42.net
「Oh!PC」は98専門誌だったよね?「Oh!98」じゃなくて。


587 :ナイコンさん:03/11/24 21:15.net
>>586
元々はNECのパソコンの専門誌。

588 :ナイコンさん:03/11/25 03:06.net
みんな、知っている様で案外知らないな。
略すのは意味があるから略す訳で、短い単語で意味を成す。(コレが正解)

例えば、プロセッサーメーカーのAMDは「アムド」、IBMは「イブミ」
この様に略する事によって、非常に判り易くなる。
日本の企業でもCSKは「しさこ」と呼ばれる。

コレを知らない人が意外に少なくない。

589 :ナイコンさん:03/11/25 10:00.net
ヘー ベンキョウニナッタヨ


590 :ナイコンさん:03/11/25 16:48.net
英語圏ではパソコンをPCとは略さない。
英語圏でPCとはPC/ATの略。
ゆえにPCとMACは別物である。

日本語ではパソコンをPCと略す。
だから間際らしくなる。

591 :ナイコンさん:03/11/25 19:19.net
AMDを「アムド」なんて呼ぶと、頭のおかしい人みたいなので
やめましょう。

最近は[NTT]を「みかか」と呼ぶ人すら少ないのに。


592 :ナイコンさん:03/11/25 19:51.net
ググってみれ_l ̄l○

「プリント基盤」 「ディスクトップ」 「シュミレータ」


593 :ナイコンさん:03/11/25 20:40.net
PCIスロットルやPCカードスロットルもお忘れずに、、、

594 :ナイコンさん:03/11/26 00:07.net
ワラタ

595 :ナイコンさん:03/11/26 14:32.net
>>591
みかか星人SOS


596 :ナイコンさん:03/11/26 17:26.net
>>592
あと、『内臓ハードディスク』 w

597 :ナイコンさん:03/11/26 20:38.net
インストロールもなかなかだ

598 :ナイコンさん:03/11/26 21:06.net
不特定多数のオサーンたち、インターネットとイントラネットを
ごちゃ混ぜにするのはやめてください


599 :ナイコンさん:03/11/26 22:38.net
ダ ウ ン ー ド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1035904320/l50

ダウンード 第二章
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1037583120/l50


600 :ナイコンさん:03/11/26 23:02.net
600ゲットズザー

601 :ナイコンさん:03/11/27 01:44.net
で・・・・・・・・・・・・、結論だけ述べてくれ。

IBM PC/AT互換機

でファイナルアンサー?

602 :ナイコンさん:03/11/27 02:59.net
てかISAがない時点でAT互換機でもないと思う。

603 :ナイコンさん:03/11/27 18:56.net
PC/AT互換機

604 :河豚 ◆8VRySYATiY :03/12/02 21:03.net
非国民鬼のブス土井マシーン。

605 :ナイコンさん:03/12/02 21:29.net
次スレは1024*768ドットをXGAと呼ぶな!で

606 :ナイコンさん:03/12/09 11:32.net
>>605
ttp://www.webopedia.com/TERM/X/XGA.html
XGA「対応」なら間違っていないということになるのかな?

607 :ナイコンさん:03/12/10 09:31.net
  DOS/V っ て 言 う な  
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071016131/

608 :ナイコンさん:03/12/17 23:40.net
  | PC98でage続けるんだ!!!
  | 1000まで逝って名スレにするんだ!!!
  | きっとみんなでPC98に統一してくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | zafよ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・

609 :ナイコンさん:03/12/20 15:37.net
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (PC98厨)   PC98じゃなく・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) PC .)   PC-98だと・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   このヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

610 :河豚 ◆8VRySYATiY :04/01/03 13:47.net
ISAは必要だよなぁ。
過去の遺産だもの。
ひとつだけでも残して置いて欲しい。

611 :ナイコンさん:04/01/03 22:22.net
>>610
盲腸

612 :ナイコンさん:04/01/04 04:35.net
ISAといえば、Adaptec製カードがゴロゴロ .w

613 :ナイコンさん:04/02/01 01:08.net
AT互換機をDOS/Vと呼ぶのがありなら
PC-9800はMS-DOSと呼ぶんだろうか

X1あたりはHu-BASICと呼ry

614 :ナイコンさん:04/03/02 18:24.net
http://www.d1.dion.ne.jp/~kenichim/auction/auction.htm
dos/vでしゅが何か?

615 :ナイコンさん:04/04/06 02:06.net
「AT互換機」・・・ああ、甘美な響きだ♪

    …今じゃ「Win機」だもんな・・・「DOS/V」すら言わない・・・。

616 :ナイコンさん:04/04/06 13:49.net
Webページをホームページといってみたり、
クラッカーをハッカーっていったりするのと同じことだな。

617 :ナイコンさん:04/04/09 03:56.net
http://www.epinions.com/pr-Desktops_Netpliance_i_opener_Desktop_ASY200_01/display_~full_specs
5x86の200MHzと書かれてるけど…メディアGXのことか?


618 :ナイコンさん:04/04/28 08:39.net
いまのPCはAT互換機ですらない

619 :ナイコンさん:04/07/27 16:35.net
個人的にはIBM PC-AT互換機と称しています。
DOS/Vというのはもはや死語だと思いますが?

98は「キューハチ」で、X68Kは「ぺけろっぱ」かな。

620 :ナイコンさん:04/07/27 16:38.net
>>582
これからはマッキントッシュを「マクド」と呼ぶ時代

621 :ナイコンさん:04/07/27 16:45.net
>>616
禿しく同意!
大企業やマスコミでさえも「ホームページ」という言葉が使われているけど、
ハッキリ逝って俗語。意味が全然わかってないと思う。
正確にはWeb pageもしくはPage

622 :ナイコンさん:04/07/27 19:26.net
「サイト」は?

623 :ナイコンさん:04/07/28 13:52.net
>>621
じゃあオマエは自分のホムペの事をどう呼んでるんだ?「俺のWeb Page」とか
呼ぶのか?せいぜい2階層ぐらいの個人のページだったらsiteは大袈裟だし。

要するに、企業でも個人でもルートに置いてあるページがHome Pageなんだから
意味さえ通じればなんでもいいんだよ(ry

624 :ナイコンさん:04/07/28 13:54.net
ページ群もしくはWebページとその関連サービスの場所、だろ。

625 :ナイコンさん:04/07/30 02:10.net
>要するに、企業でも個人でもルートに置いてあるページがHome Pageなんだから
↑これがそもそもの間違いでは?
Webブラウザーを立ち上げて、
最初にオープンするウインドウに表示されるページがホームページ
なんじゃなかったっけ。

626 :ナイコンさん:04/07/30 12:00.net
だから今はもうなんでもいいんだって(w 

そういう事にこだわってたのはインターネットが珍しかった昔の話だよ。
まぁこの板らしいケド

627 :ナイコンさん:04/08/01 15:41.net
 ('A`)/ 先生!ホムペって何ですか?

628 :ナイコンさん:04/08/18 00:26.net
DOS/V の V は VGA の V
で VGA は video graphics array の略で
PC/AT からな 解像度が変わったんだよ
そんで、漢字がなんとなく見れるようになった
で、日本本語表示をDOSで実装した

お前らクソ厨房はIBM5550から勉強しなおせ
それからDOS.V の V だ ヴぃ だこら

まーでも、いまさら次郎だよ


629 :ナイコンさん:04/09/04 16:26.net
>>628
ちげーよ。語呂がいいからDOS/Vつうただけ。VGAは関係ない。

630 :ナイコンさん:04/09/04 22:18.net
>>629
語呂ってどいいうふうによ、説明してみそ
Vってなんなんだよ
Vになって初めて漢字の表示が、実用レベルになったんだろ
そう、PC-9801の640*400を超えてナ
そういう意味で日本ではDOS/Vなんじゃないのか
俺はそう思ってた

そういや、アメちゃんはどうなの、DOS/Vなんてあるのか?

気になる、今日は気になって寝られないよ

でage


631 :ナイコンさん:04/09/13 02:00:06.net
>そういや、アメちゃんはどうなの、DOS/Vなんてあるのか?

 「(゚Д゚)Pardon me?」と言われるのがオチかと……

632 :ナイコンさん:04/11/11 14:40:36.net
Video Graphics Accelerator

633 :ナイコンさん:04/11/11 15:50:10.net
VVV,ヴィクトリィ〜!! のV!! これ本ト。

634 :ナイコンさん:05/01/07 13:23:59.net
池沼をちしょうと普通に読めるのは2ちゃねらだけ

635 :ナイコンさん:05/01/07 17:04:42.net
池沼(←「ちしょう」普通に変換出来ますが何か?)

636 :ナイコンさん:05/01/08 14:23:47.net
こんなネタスレを1から読んできた。
結論なんかどうでもよくなった。
ただただ全部読んだ自分が鬱・・・

637 :ナイコンさん:05/01/09 21:43:34.net
>>634
さすが不法入国する奴は言うことが違うなぁ。

使い方の例載せておくよw
http://hitohaku.jp/muse/docs/muse_ex1_2.html

638 :ナイコンさん:2005/03/27(日) 19:50:31 .net
どすぶい

639 :ナイコンさん:2005/03/27(日) 21:03:13 .net
>>635
いや、2ちゃんねらー以外の人は
「ちしょう」を普通に変換しないからw

640 :ナイコンさん:2005/03/28(月) 00:13:00 .net
むすどすファイブ

641 :ナイコンさん:2005/03/28(月) 00:25:20 .net
ボルテスV

642 :ナイコンさん:2005/03/28(月) 21:55:46 .net
甥のパソコンのメモリがDOS/Vだから、DOS/V用のメモリを買おうとしたんだけど、
パッケージにMACって書いてあったから、焦った。
最近のMACはDDRメモリ搭載してるんだな。
良く見たら、パッケージにDOS/Vとも印刷してあったから、混乱する必要なかったんだよ。

643 :ナイコンさん:2005/05/27(金) 21:42:11 .net
日本でも大手が参入するときに「互換機」じゃ人聞きが悪いからって理由もあったんだろうね。

644 :ナイコンさん:2005/05/30(月) 13:49:33 .net
ゲイツ機

645 :ナイコンさん:2005/07/19(火) 18:30:29 .net
CGA(640*200)マシンがDOS/Cって言ってた希ガス。
VGAだからDOS/Vなんでしょやっぱ。

646 :ナイコンさん:2005/07/20(水) 00:52:30 .net
>>645
残念ながら違います

647 :ナイコンさん:2005/07/31(日) 23:31:38 .net
>>645
DOS/Cは200LX界隈だけの造語だった気がする

>>628
俺もVGAのVと雑誌で読んだ記憶があるので
ずっとそう信じてたわけだが・・・


648 :じじい:2005/08/18(木) 03:19:06 .net
>>645 >>647
基本的にはそうなんですが、EGA用のDOS/?を称してDOS/Eなどといってたので
その流れのDOS/Cです。まるっきし200LXの世界のはなしではないです。
フリーソフト系のDOS/Vでは、本家(IBM, MS)と異なり、EGA, CGAサポートが
精力的に行われていて、200LXはそのドライバを元にしているものです。
私もEGAのラップトップでDOS/Eしてあそんでました。

DOS/VのVについては、もともとIBM(OADG)はVGAのVとしていたのですが
フリー系でSuperDriversあたりから、Variableの意味を持たせようとしてたみたいです。
でもすぐに主流がWindowsに移行したのであまり普及しなかったようです。

いまさらどうでもいいんですけどね。



649 :ナイコンさん:2006/05/10(水) 23:44:42 .net
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘



650 :ナイコンさん:2006/05/31(水) 17:30:43 .net
>>1
なつかしいです。
高校生の頃、NEC PC9821BXを売り払って部品集めてAT互換機作って
MS-DOS 6.2/VをインストールしてMS-WINDOWS3.1をインストールした
のを思い出しました。
アン時はパソコンやってるってだけでオタク扱いでしたが、時代は
変わりましたね。
いまは、もう28歳の大人です。

651 :ナイコンさん:2007/01/05(金) 11:18:44 .net
いつかはテラドライブを買うんだ…そんなふうに考えていた時期が(ry

652 :ナイコンさん:2007/08/27(月) 07:35:16 .net
>>651
テラドライブ懐かしいですね。

653 :ナイコンさん:2007/12/07(金) 07:20:01 .net
テラドライブ
容量が1テラバイトの外付け式ハードディスク。
すでにあるけど・・・

654 :ナイコンさん:2007/12/07(金) 21:28:21 .net
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘

655 :ナイコンさん:2007/12/09(日) 21:06:24 .net
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘



656 :ナイコンさん:2007/12/30(日) 21:52:42 .net
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘


657 :↑うそつき!:2007/12/31(月) 06:47:18 .net
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘


658 :ナイコンさん:2007/12/31(月) 14:10:30 .net
てか、フレーミーばかりでウザイよ。

659 :ナイコンさん:2007/12/31(月) 22:10:38 .net
ミニD-sud15ピン端子(正式名称DE-15)をVGA端子って呼ぶな!

660 :ナイコンさん:2008/01/01(火) 23:56:08 .net
あのVGA端子がVGA端子以外で用いられている例ってあるのか?

661 :ナイコンさん:2008/01/02(水) 00:05:28 .net
DOS/Vマガジン休刊ですよおまいら…

662 :ナイコンさん:2008/01/02(水) 16:37:40 .net
DA-15ゲームポートをDB-15と誤記すんな!

DB-15は存在せんわ!

663 :ナイコンさん:2008/01/04(金) 14:12:51 .net
>>662
DB-15 の検索結果 約 167,000 件中 1 - 100 件目 (0.07 秒)
http://www.google.co.jp/search?q=DB-15&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=&num=100

664 :ナイコンさん:2008/01/04(金) 23:00:26 .net
>>663
だからそれ自体が誤りなんだが

665 :ナイコンさん:2008/01/04(金) 23:04:59 .net
>>663
またグーグルニートが知ったかやって恥かいてるww

666 :ナイコンさん:2008/01/06(日) 07:15:07 .net
今の時代だったらWindowsマシンでいいと思うがね。

667 :ナイコンさん:2008/01/08(火) 13:57:49 .net
>>663
http://ja.wikipedia.org/wiki/D-subminiature

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

668 :\____________/:2008/01/08(火) 14:51:01 .net
        ∨
    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))

669 :ナイコンさん:2008/01/12(土) 21:29:48 .net
PC-AT「互換機」じゃなくPC-ATでPCDOS動かしてたけど、
IBMの人にDOS/Vなんて言っても通じなかった
雑誌が付けた名前だと思ったが

670 :667:2008/02/21(木) 17:19:20 .net
>>668
市ね。俺は>>663じゃない

そう言えば9ピンのVGA端子もあるな

671 :ナイコンさん:2008/02/21(木) 18:07:25 .net
なに1ヶ月以上して必死になってるん?ヴァカ?wwwww

672 :ナイコンさん:2008/02/22(金) 13:54:32 .net
>>669
PC-DOS/Vを動かして使うからDOS/V機と呼ばれていた

あと、PC-ATじゃなくてPC/ATな

673 :ナイコンさん:2008/02/23(土) 00:54:59 .net
サードパーティなんかに”DOS/V”の名称の使用を積極的に広めてたのもIBMだけどね

674 :ナイコンさん:2008/02/23(土) 13:20:48 .net
ピーシーエーティーゴカンキよりもドスブイの方が単純で覚え易いからな

しかし、今となってはドスブイパラダイスってイタイ名前だよなぁ
正式名称を「ドスパラ」に変えてもイミフ

675 :ナイコンさん:2008/02/24(日) 01:05:31 .net
俺コンの方が痛い気がする

676 :ナイコンさん:2008/04/30(水) 11:20:15 .net
ELF-DOS/Vパラダイスでいいんじゃね

677 :ナイコンさん:2008/05/09(金) 00:45:08 .net
RGBが24Khzって将来性見据えてない痛い仕様だったな

まで読んだ

678 :ナイコンさん:2008/05/12(月) 20:29:03 .net
糞スレ糸冬了

679 :ナイコンさん:2008/09/02(火) 12:19:56 .net
日本語表示でDOS/Cのドライバはあるけど、
DOS/Eドライバがあれば是非欲しい。
2色表示より16色表示のほうがきれいだから。
640x200ドッドモードがいいです。
普通のVGAカードで画面モードいじるソフトだと
DCGA表示640X400@2色できますが、EGAで
640x400ドット@16色表示はできますか?
英語モードで横720ドットと640ドットの切り替えは
任意にできますか?


680 :ナイコンさん:2008/09/08(月) 00:54:14 .net
だいたいからして、AGPとか出てきたころから互換でもなんでもなくなってるけどな。

681 :ナイコンさん:2008/09/08(月) 01:14:15 .net
AGPを云々言うならPCIの方が先だと思う

682 :ナイコンさん:2008/09/11(木) 08:19:03 .net
AT互換機って同じソフトウェアが上位互換で動く意味でしょ。
ハードウェア上の規格まで規定したものでなし。

683 :ナイコンさん:2008/09/12(金) 00:08:27 .net
かといってソフトウェアにしっかりした規格があるわけでもない

684 :ナイコンさん:2009/01/03(土) 01:50:01 .net
>>682
うんにゃ。ソフトの互換性を取るのはOSの仕事。
要は、元祖IBM PC/AT機とハードウェアの互換があるってだけ。
その他のオプションは、BIOSでハードがサポートされれば何でもありってこと。


685 :ナイコンさん:2009/01/03(土) 04:01:23 .net
DOS上のソフトなんかはハードの互換性がなきゃ動かんわな
DOSのシステムコールだけで作ったものなら大抵動くけど

686 :ナイコンさん:2009/01/03(土) 17:14:26 .net
うんにゃ。

687 :ナイコンさん:2009/01/06(火) 01:55:24 .net
DOS/VもあれだけどAT互換機もたいがい的外れだろ今となっては

688 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 11:04:21 .net
>>14
7年前にPEN4があったとは今更ながら驚いた

689 :ナイコンさん:2009/05/07(木) 10:29:03 .net
CPUが64bitになろうともPC/XTやPC/ATと同じOSが動くという事実に
今更ながらにちょっと感動。

690 :ナイコンさん:2009/05/07(木) 10:31:31 .net
Core i7マシンでWindows3.1とか動くの?


691 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/22(水) 20:11:22 .net
>>690
ドライバさえ有れば・・・動くんじゃね?

692 :ナイコンさん:2009/09/06(日) 01:15:19 .net
>>691
16bitアプリは直接は無理じゃないか?
今のCPUって16bit演算動くのか?
エミュ上なら動くけどね。

693 :ナイコンさん:2009/09/08(火) 00:26:26 .net
>>672
そこまで言うならPC-DOS/VなんてDOSも無かったよ。

694 :ナイコンさん:2009/12/12(土) 15:58:34 .net
>>679
>英語モードで横720ドットと640ドットの切り替えは
>任意にできますか?

できます。Z.COM


695 :ナイコンさん:2010/03/19(金) 19:02:06 .net
>>694
どうやるの?
教えてください。

696 :ナイコンさん:2010/03/20(土) 17:42:04 .net
>>695
つHELP

697 :ナイコンさん:2010/04/01(木) 14:45:06 .net
>>692
試しにUSB-FDDでMS-DOS起動するか試せば

698 :ナイコンさん:2010/06/28(月) 16:35:53 .net
うちにいたDOS/Vって呼ぶばかはディスクトップって言うのもかっこいいと思ってるみたいだった

699 :ナイコンさん:2011/02/27(日) 19:27:55.05 .net
アハ〜♪”


700 :ナイコンさん:2011/06/07(火) 09:55:20.94 .net
MDA互換?の 80x25 のテキスト画面ってのは、
フォントはメモリ上に展開されてたりするの?
PCG みたいに書き替えは可能?

DOS/V は漢字等を表示できてるけど、
これはグラフィック画面に表示してるんだよね?
グラフィック画面じゃない組み込みのテキスト画面ってのはフォントは変更可能なものなの?


701 :ナイコンさん:2011/06/09(木) 23:51:09.78 .net
アターックチャーンス!!

702 :ナイコンさん:2011/08/03(水) 23:42:08.46 .net
>>700
>MDA互換?の 80x25 のテキスト画面ってのは、
>フォントはメモリ上に展開されてたりするの?

大昔の話で記憶が定かでないが、
IBMが売っていたVGAカードと互換性のある
表示チップを作ったときには、
英語フォント用ROMなんて用意しなかった。
Videoメモリ一部が、ハード的にFont RAM専用エリアとして
使えるようになっていた。
当然、8bitコードしかサポートしないが。

尚、IBMのMDAカードのハード仕様は知らないので、もしかしたら、
Font ROMがあるのかもしれん。


703 :ナイコンさん:2012/12/11(火) 13:35:18.25 .net
.   / ̄ ̄ ̄ ̄\
ーーーー/;;:: クリスマス ::;ヽーーーーーーーーーー
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   ちょ・・・・待っ・・・来るな!!!
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::

704 :ナイコンさん:2012/12/11(火) 13:36:43.94 .net
............ / ̄ ̄ ̄ ̄\
ーーーー/;;:: クリスマス ::;ヽーーーーーーーーーー
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)   ちょ・・・・待っ・・・来るな!!!
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::

705 :ナイコンさん:2012/12/13(木) 23:24:49.05 .net


706 :ナイコンさん:2013/10/31(木) 21:13:54.68 .net
どすどすブイブイ ( ・ x ・ )

707 :ナイコンさん:2015/06/18(木) 12:21:44.78 .net
13年前からのスレか

708 :ナイコンさん:2016/02/02(火) 18:18:36.80 .net
DOS/V = VGA以上搭載PC/AT互換機 + 日本語対応DOS

709 :ナイコンさん:2016/03/27(日) 22:33:43.01 .net
こんなスレがあったんだ。何でもあるなあ。

かろうじてAT規格のPCに間に合ったおっさんだが。といっても
末期、AT規格のMBだけどATXの電源コネクタも付いてて、SIMMも
DIMMも使える(同時使用可)なんて代物を安物ATケースにいれて自宅
ファイルサーバーにしていた。PC-UNIX(FreeBSD)だったから
DOS/Vじゃないんだけどな。

710 :ナイコンさん:2016/12/21(水) 10:45:34.76 .net
「CD-ROM版、1インストール版(ライセンス)のご購入につきましては、弊社特約店、担当営業へ(中略)
なお、IBM PC DOS 2000の製品サポートは終了しております」

IBM ダイヤルIBM FAQ : IBM PC DOS 2000は現在も販売しているか - Japan
https://www-06.ibm.com/jp/domino02/services/dialqa/cicfaq.nsf/All/s002843EB
2016年11月18日

711 :ナイコンさん:2017/03/31(金) 16:07:15.38 .net
サードウェーブ「・・・」

712 :ナイコンさん:2018/02/19(月) 06:45:29.32 .net
>>556
5年どころか15年経った今でもAMDのチップセットではネイティブサポートしてるという
まあ、レガシーバスには変わりはないんだが

713 :ナイコンさん:2018/04/21(土) 13:30:48.81 .net
J3100は、DOS/Vじゃなかった。AT互換機。

714 :ナイコンさん:2018/04/27(金) 03:21:59.15 .net
日本語DOS/Vの資料は残せるものなら残したほうがいい気がする。
DOSの国際化版(CJK)の設計は日本語DOS/Vの設計をベースにしているはずだから
fontとかIMEドライバとかJDISP.SYSなどのマルチバイトテキスト画面の資料とか
誰か英語にして翻訳して残さないとフリーの国際化版DOSを海外の人が仕事を引き継げないよ。

715 :ナイコンさん:2018/04/27(金) 11:50:29.58 .net
OADGテクニカルリファレンスでいいのでは?
まだvectorで2万くらいで売ってるけど

716 :ナイコンさん:2019/05/02(木) 13:27:22.78 .net
1992年前後のログインの海外ゲーム特集に、
確か香港製のコンパクトな激安PC(ただし286)が
紹介されていた記憶があるのですが、このPCの
詳細が分かる人います?

717 :ナイコンさん:2019/06/29(土) 12:24:45.31 .net
VGA規格(1987登場)と互換性のある(ISAバスの)ビデオカードが、
手頃な価格で各社から出回るようになったのっていつ頃でした?

718 :ナイコンさん:2019/07/01(月) 12:51:21.34 .net
90年頃にET4000を買った記憶がある

719 :ナイコンさん:2019/07/14(日) 16:29:51.92 .net
名作と誉れ高いET4000ですか。当時3万から4万円くらいでしょうか?

自分がAT互換機に移ってきた時は既にDirectXが軌道に乗ってゲームもWindowsの
時代になってしまった頃なので、
結局触れる機会のなかった全盛期のDOSゲーには今でも未練を感じる所です。

720 :ナイコンさん:2021/08/16(月) 03:14:35.82 .net
2021年初

721 :ナイコンさん:2021/09/19(日) 04:18:43.36 .net
ドラマチック

722 :ナイコンさん:2022/05/13(金) 16:02:19 .net
ジャパン

723 :リンク+ :2022/05/14(土) 13:23:09.30 .net
もしも、Windowsが普及しなかったら、Linux、メガトロンなどが普及していたかも知れませんね。

総レス数 723
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200