2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AT互換機をDOS/Vと呼ぶな!

1 :ナイコンさん:02/01/13 19:49.net
「AT互換機上で動く、ソフトウェアだけで日本語を表示するDOS」だろ?
DOS/V+Win3.1の頃までは、AT互換機はヲタのパソコンだった。
98マンセーの一般人がDOS/Vを知らないのも、無理はない。

だからといって、AT互換機をDOS/Vと呼ぶことはないだろうに!>ライター&マスコミ
お前らのせいで、DOS/V=AT互換機になってしまったではないか!

本来のDOS/Vは「PC DOS/V&MS-DOS/V」と書かないと通じなくなった。
現行機・旧型機のいずれも、「DOS/V」と呼ぶのはやめよう。

502 :ナイコンさん:03/01/27 23:36.net
いや、AT互換機だよ。
ソフト面ではね。

503 :ナイコンさん:03/01/28 10:02.net
DOS/Vが古いならWIN/V...ってCFCの商品だっけ?

/VってVGAならXGAとかがメインとなってるのが大多数ならWIN/X
WindowsXPを前面に出してXP/X

電源から見るとATX互換機




504 :ナイコンさん:03/01/28 22:08.net
PS/2電源の時点で既にAT電源と取付互換が無いわけだが。

505 :ナイコンさん:03/01/28 22:49.net
一般略称
MDA: Monochrome Display Adapter (1981,The PC)
CGA: Color Graphics Adapter (1982,XT)
EGA: Enhanced Graphic Adapter (1985,PC/AT)
PCG: Professional Graphics Adapter (IBM)
HGC: Hercules Graphics Card (Hercules Computer Technology) 80x25,720x348 mono
HIC: Hercules Incolor Card (Hercules Computer Technology) 80x25,720x348 color
PCjr: (IBM PCjr.) 640x200 4color
VGA: Viedo Graphic Array (1987,PS/2) 640x480 16color,300x200 256color
MCGA: Multicolor Graphics Array (1987,PS/2 model 25,30) 640x480 2color
8514/A: (PS/2 8514/A) 1024x768 256color
XGA: Extended Graphics Array (1990 PS/2 model 90,95) 1024x768 256color 640x480 65536color

サイズを表す呼称
SVGA: SuperVGA 800x600 over
UVGA: UltimateVGA 1024x768 over
SXGA: SuperXGA 1280x1024 over
SXGA+: SuperXGA plus 1400x1050 over
UXGA; UltraXGA 1600x1200 over
DCGA: Double Size CGA (Toshiba J3100) 640x400
QVGA: Quarter Size VGA 320x240

506 :ナイコンさん:03/01/28 23:52.net
>>502
ハード面では、昔の面影がないほど進化したけど、WINXPの中にも
dec cx とか mov ax,dx なんていう8086のコードも残っている
だろうから(それとも ecx とか eax になっちゃってるのかな)
X86互換機というのはいかが?
 本場のアメリカでもやはり”PC/AT互換機”と呼んでいるんだろか?

507 :ナイコンさん:03/01/29 00:34.net
それじゃx86系のCPUを使った新アーキテクチャはどうする?
アメリカではPC?

508 :ナイコンさん:03/01/29 01:32.net
そのために"IA machine"(インテルアーキテクチャ機)
っていう言葉があるけど. アメリカにはPC-98とかエゲレスの
なんとかいうマシンのようなものはなかったから、IA=PC(/AT)だ.

509 :ナイコンさん:03/01/29 01:45.net
PC/AT、PC-98以外のイソテルマシンといえば
イタリアのおりべっち
富士通のFM-Rなどがあったね
イギリスにもオリジナルマシンあったの?

510 :ナイコンさん:03/01/29 02:13.net
BBC basicとかいうBASICマシンがあったけど、あれはイギリス製なのかな。

511 :ナイコンさん:03/01/29 07:01.net
カナダやヨーロッパ各国に非PC/XT,ATマシンはあっただろな。
日本でも8086や8088マシンは各社出していたくらいだ。
その中で生き残ったのが富士通FMと日電PC-9801、
80286の後に出てきたのが各社のAXだ。

512 :ナイコンさん:03/01/29 08:42.net
アメリカでもAT&TやTRSが非コンパチx86マシンを出してた
時期があったと思う

513 :ナイコンさん:03/01/29 14:00.net
亜米利加ではPC/ATパチコン以外はPCとは呼ばん罠
マックなんてクソイカだろう?
それ以外はパソコンレベルではすでに存在しないはずだし
モトロラつんだホビーマシンことごとく滅んでいるよ

514 :ナイコンさん:03/01/29 19:47.net
>>513
PCと名乗ったのがIBMだけだっただけの話

515 :ナイコンさん:03/01/29 22:19.net
今の若い人( 除、パソコンが趣味だった人 )にとってはPC9801なんて
死語も同然だろうから、( それと区別するための呼び名としての )PC/
ATもDOS/Vも、どちらも意味のないコトバなんだろね。
実際、昨年入社した新人は、MS−DOSを知らんかった・・・ 涙)
WINとMACの区別がつけば十分じゃなかろか?

516 :ナイコンさん:03/01/30 17:27.net
Linuxの区別もつけてください

517 :ナイコンさん:03/01/30 19:54.net
linuxとUn*xの区別もつけてくだちい

518 :ナイコンさん:03/01/30 22:16.net
>514
ちなみに2000年に廃刊したOh!PCというのはPC-9800(もっと古くはPC-8800も含んでいたかな?)
の情報誌を指すのであってPC/AT互換機用ではありません。
但し、末期になるとPC98-NXを含めたAT互換機全部ごちゃ混ぜにした情報誌だとほざいていた罠

519 :ナイコンさん:03/01/30 22:24.net
>>518
結局Oh!シリーズで生き残ったのはOh!Xだけ?(不定期みたいだったけど)
モバイル系もあったっけ?

Oh!Linuxとか出すかなぁ

520 :ナイコンさん:03/01/31 00:13.net
Oh!HC20
Oh!パソピア

521 :ナイコンさん:03/01/31 00:55.net
Oh! HitBit
Oh! Dyna
Oh! 16


522 :ナイコンさん:03/01/31 00:57.net
Oh!I/O-DATA
Oh!Melco
Oh!Logitech

523 :ナイコンさん:03/01/31 02:33.net
OH!タカラヅカ



524 :ナイコンさん:03/01/31 09:52.net
Oh!貞治

525 :bloom:03/01/31 09:58.net
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

526 :ナイコンさん:03/01/31 13:01.net
某!PCのフカーツきぼんぬ(笑)

527 :ナイコンさん:03/01/31 16:59.net
Oh!玄人志向

528 :ナイコンさん:03/01/31 22:44.net
Oh!スレの趣旨から外れて松ver.5

529 :ナイコンさん:03/02/02 00:40.net
Oh!初体験ってエロマンガ知ってる?
漏れはンフトバソクのOh!シリーズはこのマンガを思い出してしまうので
なんとなくイヤだった・・・

530 :ナイコンさん:03/02/04 20:44.net
Oh!透明人間ってのもあったね。

531 :ナイコンさん:03/02/10 12:36.net
Oh!55 Oh!88 Oh!98 Oh!FMV

532 :ナイコンさん:03/02/15 21:22.net
Oh!チップスって美味しかった

533 :ナイコンさん:03/02/16 00:45.net
>531
Oh!88ってOh!PCの別冊で88のプログラムを集めたモノがあったような
気がするけど・・・


534 :ナイコンさん:03/02/16 08:01.net
LINUXとゆうのは、ぼくのドスブイで動きますか

535 :ナイコンさん:03/02/16 08:15.net
「DOS/V」や「VGA」などの呼称についても、
不勉強な大衆が意味を誤解する
         ↓
本来の意味を知っているはずのメーカーやメディアも、
大衆の誤解に合わせて本来の意味を捻じ曲げる

っていうパターンが多いね

「リナックス」についても、元々リヌクスと呼ばれていたのに
多くの不勉強な人たちが新しく「リナックス」という造語を作ってしまい、
メディアがそれを広めてしまった気がする。
って関係ないか・・・

536 :ナイコンさん:03/02/17 16:33.net
>>535
それはココでがいしゅつの「自作」も同じだし、
DVDのことをDigital Video DISKの略称というのも同じだ
(Digital Versatile DISKが正しいらしい説がある)
でも、意味が通ればそれで済んでしまうのも事実だったりする罠
その場合インテリぶってえらそうにウンチク垂れるとウザがられるやな

>「リナックス」についても、元々リヌクスと呼ばれていたのに
もれは「Linux」という文字列を「らいなくす」って読んでしまったよ、、、
英語式に読んだらそれが普通だと思うが、、、

537 :ナイコンさん:03/02/18 01:35.net
>536
DVDは最初Digital Video Discで規格制定を始め、規格確定時に東芝が
「DVDは固有名詞」(=略語ではない)と発言したが、後にDVD Forumから
Digital Versatile Discの略であると説明され、現在に至っている。
ちなみにDiscであってDiskではない。

Linuxに関しては開発者がフィンランドの人で、フィンランドの公用語は
英語ではないので英語読みにするのは妥当ではない。

538 :ナイコンさん:03/02/18 18:45.net
>「DVDは固有名詞」(=略語ではない)と発言
なんか、イソテルのMMXみたいでつね
DISCの件、DISKてかいてスマソかった・・・
Linuxの件、勉強になりますた
ありがdございますた。

539 :ナイコンさん:03/02/18 21:59.net
かつてIBMがGateWayつぶしのためにやってた、直販メーカーってなんて名前だったっけ?
なんかど忘れしちゃって

540 :ナイコンさん:03/02/19 10:05.net
ambraか?

541 :ナイコンさん:03/02/19 15:54.net
門道は何もしなくてもアジア撤退しましたが、何か?
魂魄も何もしなくてもHPに吸い上げられましたが、何か?
つぶすべきは消し消しコンピュータでつね(笑

542 :591:03/02/19 16:51.net
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/







543 :539:03/02/26 02:29.net
>>540
おおそうだ、思い出したよ
ありがとさん

544 :ナイコンさん:03/03/22 12:36.net
今ではマイクロソフトのPC97,PC99(その後知らん)とかのガイドラインが基準になってるのかな?

545 :ナイコンさん:03/04/03 12:02.net
ISAは2000年までになくならせないとコンパクあたりがほざいていたけど
レガシフリはなかなか進んでいない模様
シリアルはともかくパラレルのデカイコネクタウザイぞ

546 :ナイコンさん:03/04/03 12:14.net
>>545
需要あるんだから仕方ねぇべ。
現にこうやって小さめなノートでもパラレル復帰してるし(w
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2003/03/20/642581-000.html
でもシリアルが無いのが痛いな。
ルーターや鯖の保守するのにいまだにクソ古いノートを別に持ち歩くハメになるし。


547 :ナイコンさん:03/04/03 18:31.net
しかし、DOSで使う場合、シリアルは結構必要な場合がある
パラレルなんか印刷でしか使わんことが多いのでWin上でUSB代わりに使う
あるいはノートだったらワイアレスLANでプリ鯖にアクセスする

548 :ナイコンさん:03/04/04 15:51.net
シリアルやパラレルはもはや付いてないM/Bが多い。

現在のM/Bがサポートしてる規格は
AGP、PCI、USB2.0、1000BASE-T、SerialATAくらい?
プリンタはUSB2.0のみ、FDDはUSB接続、MOにもSCSIコネクタがない、
こんな状況だからUSBがあればほぼ全て賄えるようだが。

ちなみにVGAはサポートされているがWindowsが標準でXGAをサポート
してるので意味はないな。

549 :ナイコンさん:03/04/04 16:04.net
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

550 :ナイコンさん:03/04/04 16:10.net
つうことはXGA BIOSが標準化するということでつね

551 :ナイコンさん:03/04/04 21:50.net
今でも「高速シリアルボード」は大手家電販売店などでも売っているが、
ここにきて「シリアルが付いてないから後付で」利用することになるような
時代が来るとは思わなかった・・・
そのうちPCIバス用に、レガシーデバイスをひとまとめにしたような物が
出てきそうな気がする。



552 :ナイコンさん:03/04/04 23:04.net
>>551
PCIバス自体がなくなりそうな…
夏ごろからPCI Expressという規格に変わるらしいです。

553 :ナイコンさん:03/04/04 23:32.net
>>552
PCI Expの導入はWS向けTumwaterで1Q/2004、デスクトップ向けGrantsdaleで
2Q/2004の予定。あと一年はPCIは安泰。

554 :553:03/04/04 23:33.net
参考url
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0304/kaigai01.htm

555 :ナイコンさん:03/04/04 23:42.net
ちょっと待てコラ。
漏れが貯めこんだPCIとAGPの資産はどうなるんだ?

556 :ナイコンさん:03/04/05 16:18.net
>>555
AGPはPCI転換後のVLみたいにさっさと廃れるだろうけど、PCIはISAの如く
盲腸なレガシーバスとして5年くらいは生き延びるんじゃない?

557 :ナイコンさん:03/04/06 10:06.net
>>548

 まぁ、どうしても必要なら「USB→シリ/パラ変換」でも付けろ、と……

>>551

 高速シリ板って、今でも需要が有るのか??

558 :山崎渉:03/04/17 12:13.net
(^^)

559 :山崎渉:03/04/20 06:08.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

560 :ナイコンさん:03/04/21 13:27.net
>>557
高速でなくても必要としている人間はいる
漏れなんか会社で使っているNXのーと、シリアルが無いから業務用メンテマシンとして使えんよ
そんな場合、社内にあるPC-98を使うしかない、というか98便利だ

561 :V:03/04/23 21:10.net

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★



562 :豚児:03/04/24 00:54.net
ms-dos ver,6.1(かな?)にもインターリンクあるんだしシリアルは
まだまだ消えないでほしいな(インターリンクケーブルのシリアル1500円で買った麦価だし)

563 :ナイコンさん:03/04/26 16:35.net
シリアルポートがないとモニタなしで動かしてるサーバーをメンテするときに困る。
telnetはシングルユーザモードでは使えないし。

564 :ナイコンさん:03/04/26 22:50.net
昔ぷらっとホームで、K/B入力、VIDEO出力をRS232Cにリダイレクトするって
キワモノカードを売ってたな。RGB→RS232Cは勿論無理なので、カード自体が
VGA下位互換のレジスタとROMを持っていて、キャラクタモードのみANSI
シーケンスで出力する。だからBIOS設定もシリアルコンソールから操作可能。

565 :ナイコンさん:03/04/27 15:47.net
>>1
ほんと。
ちまたには「どすぶぃ」、「ドスブイ」って言う厨房が多くてやだね。(w
「自作パソ」とか言う香具師もいるし、お前らマザーボードから作ったのかと小一時間問い…

566 :ナイコンさん:03/04/30 02:27.net
今時は、DOS/Vという言葉すら知らない連中の方が多いだろうて

567 :ナイコンさん:03/05/15 15:51.net
秋葉原逝ったときに思い出す
「DOS/V」の言葉…。

568 :ナイコンさん:03/05/18 00:26.net
西川さんは今何をしてるんでつか?
嫁さんのひもでつか?

569 :ナイコンさん:03/05/18 00:39.net
西川ってカメコの?

570 :ナイコンさん:03/05/18 00:58.net
>>568
かつてのスーパードライバーズやWin/Vの人も、今ではすっかりデジカメの人
ttp://www.cfc.co.jp/knishika/index.html

571 :ナイコンさん:03/05/19 10:57.net
それよりleptonさんは健在なのかなぁ
cfcのページも凍結してるし

572 :山崎渉:03/05/22 01:53.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

573 :山崎渉:03/05/28 17:08.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

574 :山崎 渉:03/07/15 11:10.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

575 :なまえをいれてください:03/07/22 13:03.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

576 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:00.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

577 :山崎 渉:03/08/15 23:32.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

578 :ナイコンさん:03/09/12 00:07.net
マッキントッシュをパソコン(PC)と呼ぶのやめてほしい。
あと昔(DOS/V登場以前)、NEC 9801の事をPCって呼ぶのも勘弁して欲しかった。
俺にとってはPCといえば居間も昔も(IBM)PC互換木なのに。

579 :ナイコンさん:03/09/13 01:06.net
>>578
 え?マッキントッシュって、「部屋のインテリア」ぢゃないの?
 ナヌ!?アレってパソコンだったの? 嘘ぉ〜!?


580 :オカンには通用しませぬ:03/09/19 13:52.net
我がオカンは ゲーム機を含め 「ぴこぴこ」で統一されてるZO!
デジカメでさえ 「ぴこぴこのカメラ」

DOS/Vと呼ぶな? 心狭いZO!

581 :ナイコンさん:03/10/18 00:06.net
PC/AT機は「AT機」、
PC-9801は「きゅーはち」、
X68kは「ぺけろっぱ」だな。
が、Macintoshだけは「マック」だと
「ハンバーガー屋(藁)」と間違えられる為、
「マッキントッシュ」と呼ぶ。
しかしそれだと、同名のオーディオメーカーと被るが。

つか、そのほとんどの呼称が、パンピーには通じない罠。


582 :ナイコンさん:03/10/18 10:21.net
>>581
マクドナルドは関西ではマクドと呼ばれてるらしいが、
センテンスの中間を略すのはおかしいとか言ってた。

じゃあマッキンと呼んでるのかな

583 :ナイコンさん:03/10/19 00:17.net
借金トッシュ

584 :ナイコンさん:03/11/24 11:21.net
どすぶいと呼ぶなー

585 :ナイコンさん:03/11/24 19:25.net
声優でない芸能人→「芸能人」(声優は芸能人でないのか?)
本州の日本海側→「日本海側」
独立UHF局→「UHF局」(デジタル化すればキー局もUHF局に…)

もDOS/Vと似ているな。

586 :ナイコンさん:03/11/24 20:42.net
「Oh!PC」は98専門誌だったよね?「Oh!98」じゃなくて。


587 :ナイコンさん:03/11/24 21:15.net
>>586
元々はNECのパソコンの専門誌。

588 :ナイコンさん:03/11/25 03:06.net
みんな、知っている様で案外知らないな。
略すのは意味があるから略す訳で、短い単語で意味を成す。(コレが正解)

例えば、プロセッサーメーカーのAMDは「アムド」、IBMは「イブミ」
この様に略する事によって、非常に判り易くなる。
日本の企業でもCSKは「しさこ」と呼ばれる。

コレを知らない人が意外に少なくない。

589 :ナイコンさん:03/11/25 10:00.net
ヘー ベンキョウニナッタヨ


590 :ナイコンさん:03/11/25 16:48.net
英語圏ではパソコンをPCとは略さない。
英語圏でPCとはPC/ATの略。
ゆえにPCとMACは別物である。

日本語ではパソコンをPCと略す。
だから間際らしくなる。

591 :ナイコンさん:03/11/25 19:19.net
AMDを「アムド」なんて呼ぶと、頭のおかしい人みたいなので
やめましょう。

最近は[NTT]を「みかか」と呼ぶ人すら少ないのに。


592 :ナイコンさん:03/11/25 19:51.net
ググってみれ_l ̄l○

「プリント基盤」 「ディスクトップ」 「シュミレータ」


593 :ナイコンさん:03/11/25 20:40.net
PCIスロットルやPCカードスロットルもお忘れずに、、、

594 :ナイコンさん:03/11/26 00:07.net
ワラタ

595 :ナイコンさん:03/11/26 14:32.net
>>591
みかか星人SOS


596 :ナイコンさん:03/11/26 17:26.net
>>592
あと、『内臓ハードディスク』 w

597 :ナイコンさん:03/11/26 20:38.net
インストロールもなかなかだ

598 :ナイコンさん:03/11/26 21:06.net
不特定多数のオサーンたち、インターネットとイントラネットを
ごちゃ混ぜにするのはやめてください


599 :ナイコンさん:03/11/26 22:38.net
ダ ウ ン ー ド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1035904320/l50

ダウンード 第二章
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1037583120/l50


600 :ナイコンさん:03/11/26 23:02.net
600ゲットズザー

601 :ナイコンさん:03/11/27 01:44.net
で・・・・・・・・・・・・、結論だけ述べてくれ。

IBM PC/AT互換機

でファイナルアンサー?

総レス数 723
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200