2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA YIS

1 :ナイコンさん:02/01/17 22:41.net
YAMAHA YIS PU-I-20 (ユニプロセッサのPU-I-10というのもあり)を
使っていたようなお大尽はここにはいるかな?

スペックは確か
CPU: YM6502 + Zylog Z8000
Memory: 128KBytes(64KBytesだったかも)
Graphic: 512*384, 4096色中8色表示(PseudoColor)

「純家庭用コンピューター」だが、システム価格は約120万円也
新橋駅前にYISショップがあった(1982〜3年頃)。

123 :ナイコンさん:2011/10/17(月) 14:17:42.52 .net
保守

124 :ナイコンさん:2011/11/11(金) 10:49:34.67 .net
浮上!

125 :ナイコンさん:2011/11/13(日) 01:22:17.65 .net
>>122
あったらすげえ欲しいな。

ゲームとかツールとか開発しまくりたい。

126 :ナイコンさん:2012/04/29(日) 17:37:40.24 .net
ここでこっそりYIS関連のページ情報を貼ってみる・・・

ttp://www.avc-hakase.com/01HP/2-t/b02.html
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000199/museum/
ttp://www.geocities.jp/ahirudanna/zatsubun06.html
ttp://d.hatena.ne.jp/chamekan/20110107/p4
ttp://www.gk-design.co.jp/tech/eng/projects/design%20tool/yis.html

127 :ナイコンさん:2012/05/02(水) 01:32:00.37 .net
情報追加

ttp://homepage2.nifty.com/necom/pc100/1982.html
ttp://www.geocities.jp/ahirudanna/zatsubun10.html

128 :ナイコンさん:2012/09/29(土) 21:15:56.39 .net
YAMAHA YIS PU-1-20動画発見

はちゅねミクのPCはYAMAHA製
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1177038

129 :ナイコンさん:2013/04/30(火) 08:59:09.64 .net
ひさびさに上昇!

130 :ナイコンさん:2014/03/08(土) 20:50:08.22 .net
まさかの新ネタ
ttp://www.retropc.net/mm/archives/1480

131 :ナイコンさん:2015/11/25(水) 23:07:47.88 .net
落札されてた
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k203355468?wr=1&iref=wlr_5

132 :ナイコンさん:2015/12/13(日) 23:41:11.78 .net
>>131
ジャンクでも落札価格106,000円か、さすがはYIS。

133 :ナイコンさん:2017/05/29(月) 23:27:39.55 .net
武田の人がヤマハの協力のもとにエミュレーターを開発してる

134 :ナイコンさん:2017/06/19(月) 17:01:15.06 .net
age

135 :ナイコンさん:2017/09/04(月) 16:33:01.97 .net
ttp://takeda-toshiya.seesaa.net/article/449852255.html

ttp://takeda-toshiya.my.coocan.jp/yis/index.html

YAMAHA YIS Emulator

136 :ナイコンさん:2020/04/21(火) 14:35:55 .net
ヤバイ

137 :ナイコンさん:2021/02/04(木) 22:40:08.92 .net
https://i.imgur.com/BmIXsn9.jpg
https://i.imgur.com/rdQLRSz.jpg
https://i.imgur.com/n06RtNA.jpg
https://i.imgur.com/pZAUljz.jpg
https://i.imgur.com/1vrj2S9.jpg
https://i.imgur.com/ZepLRcL.jpg 

138 :ナイコンさん:2021/08/04(水) 00:34:25.81 .net
大手メーカーたちが却下した“ある技術”を採用し…
ポップ音楽を変えた“伝説の楽器”──「なつかしの名曲たち」に響くヤマハのシンセサイザー「DX7」

「いかに、この楽器が80年代の、そしてそれ以降のポピュラー音楽を定義したのか」
英「エコノミスト」誌が取り上げたのは、ヤマハ社製のシンセサイザー「DX7」だ。高価かつ複雑な操作を要した当時のシンセの概念を塗り替えたDX7は、
ヒットソングの数々に登場した。そして、いまもDX7のサウンドを用いた音楽が制作され続ける。
なぜヤマハはこの名器の開発に成功したのか──そこにはあるアメリカ人研究者との出会いがあった。

ヒットソングの40%に使われていた!

1980年代は音楽的に多様な10年だった。まぶたにコール墨を塗った若者がエレクトロポップに合わせてポーズをきめた。
後ろ髪を伸ばした男たちがグラムメタルを聴きながら拳を突き上げていた。
頭を角刈りにしたソウル歌手やニューロマンティックのバンドが次々に現れた。

ジョージ・マイケル派やマイケル・ジャクソン派、マドンナ派など、ポップシンガーたちの派閥まで生まれた。
だが、どれほど彼らの音楽スタイルが異なっていても、まぎれもなく、そこには「80年代のサウンド」があった。
そしてそれはあるひとつの発明の影響だろう──すなわち、ヤマハのシンセサイザー「DX7」だ。

DX7は、現代のポピュラーミュージックの歴史においてもっとも重要な発明のひとつであると言ってさしつかえないだろう。
おそらく、1949年にレオ・フェンダーが6弦にピックアップを取り付けることによって、
最初の量産型エレキギターを開発して以来、DX7ほどその時代のサウンドスケープを大きく変えたといえる楽器はほかにないだろう。

https://courrier.jp/news/archives/239111/
https://www.economist.com/prospero/2020/12/31/yamahas-dx7-synthesiser-changed-modern-music

139 :ナイコンさん:2021/08/04(水) 01:04:47.97 .net
このDX7は日本のみならず世界中のアーティストも使っているんです。
80年代のサウンドの大部分を支えた、DX-7。使用したアーティストの面々もビッグネームが揃ってる。

例えば・・・。
A-Ha、Alphaville、Alexander O'Neal、Berlin、Bon Jovi、Brian Eno、Chicago、Cyndi Lauper、Dead Or Alive
Dire Straits、Dragon、Enya、Europe、Genesis、Glenn Frey、Howard Jones、Kenny Loggins
Kool & The Gang、Kraftwerk、Jan Hammer、Janet Jackson、Level 42、Madonna、Michael Jackson
Pet Shop Boys、Phil Collins、Prince、Sergio Mendes、Sting、Survivor、Tina Turner
TOTO、Queen、Whitney Houston、Van Halen…。

これだけで氷山の一角

1986年、DX7のプリセットの1つである「E.PIANO 1」が、米ビルボード・チャートで1位になったシングル曲の40%
同時期のR&Bとカントリーに至っては米ビルボード・チャートで1位になったシングル曲の最大61%で使われていた
https://meganlavengood.com/wp-content/uploads/2019/09/Lavengood-2019-%E2%80%9CWhat-Makes-It-Sound-%E2%80%9980s%E2%80%9D-The-Yamaha-DX7-Electr.pdf


それだけ、このDX7の発明が日本のみならず世界の音楽シーンを劇的に塗り替えたのです。

140 :ナイコンさん:2021/08/14(土) 03:10:00.94 .net
画像プロセッサにZ8000積んでた化け物らしいな。実機見てみたかった。
そのヤマハが正反対のV9938(安価な画像コントローラ)出すんだから不思議だ

141 :ナイコンさん:2022/02/21(月) 21:53:29.67 .net
「三島由紀夫の家」という篠山紀信撮影の写真集がある
その中にプッシュホンの電話機の写真があり子供の部屋まで
内線で電話を引いていたのに驚いた当時家庭にプッシュホン電話あるのは珍しい
編集者が原稿取りに来て応接間で待ってると三島が出てきて
電話を取り奥さんに「お茶でも出せ」と催促すると隣の部屋から
返事がして編集者が笑いこらえるのが大変だったとか
三島が自害しないで生きてたらYISを導入してたかも
川端康成は骨董好きだっが三島は新しい物が好きだった

142 :戦術核兵器の使用まで検討している:2022/03/08(火) 12:10:59.12 .net
ウラジーミル・プーチン大統領率いるロシア軍は、ウクライナで残虐非道な侵攻を続けている。
病院や学校、住宅、原子力発電所、核物質施設などへの攻撃は続き、子供や女性などの民間人を避難させる「人道回廊」の設置も延期されたままだ。

3回目の停戦交渉は7日にも行われるが、プーチン氏は事実上、ウクライナの完全降伏を求めており、
欧米主導の経済制裁にも「宣戦布告に等しい」と恫喝(どうかつ)している。

国際秩序を踏みにじるプーチン氏の暴挙・暴走については、ロシア国内でも懸念・批判する声が高まっているという。
ジャーナリストの加賀孝英氏が、日米情報当局などの最新情報を報告する。

「プーチン氏は、ロシア軍に対し、史上初といえる原子力発電所(=ヨーロッパ最大規模のザポロジエ原発)への砲撃に加え、
民間人への無差別攻撃(=虐殺)を命令した。さらに、『戦術核兵器の使用』まで検討している。正気ではない。
プーチン氏はいま、『失脚』と『暗殺危機』におびえて焦っている。ロシアの内部崩壊が始まっている」

143 :ナイコンさん:2022/05/21(土) 11:21:15.91 .net
田宮「いくぜ」

どくん! どん!どん!どん!

総レス数 143
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200