2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家電大手はなぜマイノリティだったのか?

82 :ナイコンさん:02/03/16 09:49.net
>81
本体を赤字ぎりぎりにしてソフトで儲けるというビジネスモデルはあったと思われ。
サードパーティーに対する任天堂商法は、その延長上だろう。
えげつないと言われても、カセットから利益を出さないとやっていけなかった。

当時のPCはソフトを自作できたり、配布自由なソフト(ただし紙媒体)が
主流だったり、カセットテープをダビングしたりできたが、
それが基本的にできないROM媒体だったことに目をつけたのは秀逸。
ってATARI商法のパクリなんだろうけど。

総レス数 177
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200