2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今あなたが持っている古いパソコン雑誌ってなに?

89 :ナイコンさん:02/02/10 16:07.net
I/O 82年5月号。
FM-8のサブCPUを使う"YAMUCHI"コマンドが紹介された号。
メインのアドレス空間を消費せずに640*200*3プレーンの
VRAMを確保する方法として、サブCPUの先にVRAMをぶら下げてたために
このコマンドが発見されるまではかなり使いづらかったらしい。
例として、ギャラクシアン掲載。他にも8001のNEW RALLY-X,VIC-1001の
ニューパックマンとかが掲載されていて、実在ゲームのクローンを作って、
その名前で堂々と発表できたよい時代であることが分かる。
((C)表記等なし)

ついでにぱらぱらめくってると、新製品紹介のところに
「8086を使ったパーコン」という表現を発見。
記事内やI/Oプラザ等では「マイコン」が主流ではあるが、広告には
「パソコン」って表現をしているメーカーがあるのを見ると
「『パソコン』じゃなくって『パーコン』じゃねーのか!
 『ワードプロセッサ』は『ワープロ』で『ワドプロ』じゃねーだろ!」
ってネタがI/Oプラザで出てたのはこの号よりも前なのかな。


総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200