2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■PC9801VX専用スレッド■

1 :PC9801VX21:02/01/30 22:45.net
CPUはインテル286の8MHzと10MHz、V30の8MHzと10MHzの4モードが選べた。
286が不安定で、V30のしかも8MHzばかりを使っていたけど。

黒い画面に8色表示。一太郎で作文、花子でお絵かき。遅いなどと感じたことはない。
これらを気持ちよく使えたのは全てWizard98のおかげです(ワラワラ

仕事の関係でメインをMacintosh LCに乗り換えた後もよく遊んでいた。
Mac的なGUI(含むWindows)は否定しないがDOSとの生活は非常に楽しかった。

107 :ナイコンさん:02/02/13 10:56.net
水をさすようで申し訳ないけど、NECスレッドに移りませんか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1013565026/

ここはローカルルールに抵触してるスレです。

108 :ナイコンさん:02/02/13 11:05.net
>>100
>>既にココまで伸びてきているスレは存続させるべきである。

たった100チョイでココまでとは?

109 :ナイコンさん:02/02/13 13:08.net
>>98>>101>>103>>104>>107>>108
削除依頼を出したところ削除人にあっさり無視されて
頭から湯気が出ている粘着くんの自演でした。(プ

110 :ナイコンさん:02/02/13 13:38.net
なにせPCの進歩の遅い時代だったもんで、
購入から3年は自慢の愛機ってことでいられたよ。
RA2が安価に登場したのはグラっときたけど。

111 :ナイコンさん:02/02/13 14:12.net
>>109
削除理由が駄スレというヴァカもいるな(藁

112 :ナイコンさん:02/02/13 14:24.net
101さん、ありがとう。機種名を調べてくれて。w

113 :愛☆101☆夢:02/02/13 14:52.net
101=104=108だ。削除依頼と他のは俺は知らんぞ。
削除依頼出すほど俺はスキルねーし。
>>98>>103>>107はあってるかもな。

っつーか、NEC統合スレなんかよりもっと愛のあるこちらのスレに移りましょう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012299331/l50
↑ とても夢のあるスレです。

114 :ナイコンさん:02/02/13 19:12.net
age

115 : :02/02/13 19:12.net


116 :ナイコンさん:02/02/13 19:41.net
ソフマップの買い取り価格、後継機種が出ても
かなり長い間、VXは結構な高値を維持していた。
あと、RA2、RA21も同様。
モデルチェンジしても大して性能が向上しない
のどかな時代でしたって感じか。

117 :ナイコンさん:02/02/13 19:47.net
>>116
まぁ無理はするな。Vmほどではなかった。

118 :ナイコンさん:02/02/13 19:49.net
バブル経済の時期ですな。

119 :ナイコンさん:02/02/13 19:59.net
PC-98 + 一太郎文化の名機だな。

120 :ナイコンさん:02/02/13 20:27.net
>>116
RA2ユーザーは、RA21が出てDAが出ても、
まだ俺もバリバリ386-16MHzユーザーだぜ
イエーイっつう感じでいられた。幸福な時代。
VX後継の286搭載機がRXだっけ?

121 :ナイコンさん:02/02/13 21:00.net
>>120
RSというのもなかったか?

122 :ナイコンさん:02/02/13 23:08.net
RSはi386sxだろ。
中途半端なスペックだったな。

123 :ナイコンさん:02/02/13 23:30.net
>>122
しかし、DOSだと386DXと386SXってほとんど変わりなかった気がするが。

124 :ナイコンさん:02/02/13 23:32.net
昔スタンバイで、中古VX21を10万円で買った。
386機にしたかったけど。
2MBを付けて、HDDなしでしばらくしのいだ。
その後、AMDの80287を買ったが、その後
sin(), cos()だけが異常値を出すようになった。
あれは何だったんだろう?



125 :ナイコンさん:02/02/14 14:59.net
>>106
しかもレス番号98。PC-98の98。
そんな神聖な番号に荒れる元凶になるようなレスを書くなよ>>98
つーかローカル厨は粘着ばっかですな(w

126 :ナイコンさん:02/02/14 15:19.net
>>125
この板にいるのは程度の差こそあれ
全員粘着質だと思われ。


127 :ナイコンさん :02/02/14 17:14.net
>>126
オマエモナー

128 :ナイコンさん:02/02/14 20:17.net
>>124
コプロセッサって高い代物だったよな・・・
メルコとアイオーがCPUアクセラレータ+コプロの
セット売りをしてくれて、初めて手ごろな価格まで
降りてきてくれた。

129 :ナイコンさん:02/02/15 00:30.net
>>128
学生時代80387コプロにはお世話になった。
(これがあるとないとでは、シミュレーションに掛かる時間が桁違いに速かった。)

130 :ナイコンさん:02/02/15 00:35.net
>>127
わざわざ指摘してくれてありがとう。
でも、全員ってことは当然俺も含まれるんだよ。


131 :ナイコンさん:02/02/15 10:05.net
オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない 
オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない 
オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない 
オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない オレは粘着じゃない 

132 :ナイコンさん:02/02/15 15:36.net
>>131
荒らしを装っての優良スレつぶしはやめろよ。

>>98
ローカルルールはみんなが楽しく交流するためにあるんだよな?
交流が成立してるスレでローカルルールを振り回すのはどうかと思うぞ。


133 :97:02/02/15 15:40.net
>>99

8028610MHz駆動出来たのはVX21でした。失礼しました。
VX用のアクセラレータなんてあったんですね(無知)。
少しここなどで勉強してから秋葉原で探してみたいと思います。

134 :ナイコンさん:02/02/16 22:24.net
今日秋葉原逝ってきたが、9801VXはおろか5インチFDを内蔵した機体は
さすがに売ってないね。ほとんどが廃棄されたと。まあそういうことかな。
5インチのゲームFDがいっぱい出てきたからもう一回遊んでみたいのだが。

ところでコレクションされていた9801VXの新品がもしあったらいくら位
なんだろ?MacはSE/30=20万円、IICi=15万円。買う奴いるのか?

135 : :02/02/16 22:40.net
98の旧機ってそんな値段になってるの?
まあ、うちにあるRAやFAなんて文句無しの中古だから、
とてもじゃないが売り物にはならんけど。

136 :ナイコンさん:02/02/16 22:50.net
>>134
テイクオフ逝ってみ、信じられない値段で結構いっぱい置いてあるよ。

137 :ナイコンさん:02/02/16 23:25.net
5インチ機はハードオフにけっこうあるよ。
80286なら500円。

最近は、初代98にプレミアが付いてるけど、
VXはまだ入手可能だから、プレミアがつくまでにあと10年くらいかかりそう。


138 :ナイコンさん:02/02/17 00:03.net
>>134
5年前だったか、だとVXの新品が買えた。(今はどうかわかんない)
昔の値段でね。
NECはしぶとく法人の代替需要向けの在庫を持っていたのだった。
これで工場の機械を制御しているとかいう会社、多いもんね。

139 :ナイコンさん:02/02/17 00:04.net
VXはそのFDDに爆弾抱えてるんだよね。
劣化したスポンジを引っぺがせば済む話ではあるのだけど。

140 :ナイコンさん:02/02/17 00:05.net
>>137
さすがに「プレミア」はついてないだろ?
いくらで売ってるんだか知らないけど。


141 :ななし:02/02/17 00:11.net
98用の8インチドライブ持ってるけどいる?

142 :ナイコンさん:02/02/17 00:42.net
>>136
異次元の値つけだね。
http://www.takeoff-ltd.co.jp/akb/pc/pc_b.htm
http://www.takeoff-ltd.co.jp/hon/pc98.htm
DAが4万、AP3が7万、Nr13が3万8千
買う奴なんているのだろうか。

143 :ナイコンさん:02/02/17 00:54.net
>>142
工場とか小さい会社でいままで使ってたのが壊れた場合の
代替機としては需要がありそうだね。


144 :ナイコンさん:02/02/17 01:06.net
>>139
かなり有名だね。
DXあたりも同じような現象が起きる。
ヘッドが逝ってたのかと思ってた奴も結構いるだろう。
ところが開けてみるとシールドが間に落っこちてたりしてた。


145 :ナイコンさん:02/02/17 01:08.net
>>142
またこれはキチガイな値段ですな。
美品でもこれより安いとこはある。


146 :ナイコンさん:02/02/17 01:26.net
>>144
というか5インチのFDD搭載モデルだと付き物のトラブルのような。

RAでシールドが取れたのでスポンジを貼らずにそのまま付けたら、フロッピーが
読めなくなって相当慌てた記憶がある。

147 :ナイコンさん:02/02/17 01:46.net
>>142

担当者が0を1つ多くつけすぎただけでは?誰か指摘してやれよ。

148 :ナイコンさん:02/02/17 03:02.net
んな馬鹿な。>>147
そういえば、ノートの価格表示で0が一つ少なくて大問題になった通販サイト
があったな。NEC LaVieのハイエンドモデルが29800円とか(藁

149 :ナイコンさん:02/02/17 03:27.net
>>148
(・∀・)イイ!

150 :ナイコンさん:02/02/17 05:23.net
結局PC-9801シリーズまとめてのスレになってしまう罠


151 :ナイコンさん:02/02/17 19:55.net
VXは9801の中でも代表的なシリーズだからね。>>150

このスレは一応5インチFD内蔵機種に話題を絞ろう。
3.5インチFD内蔵とかPentium搭載機の話題はもう一方で。

152 :ナイコンさん:02/02/17 19:57.net
>>151
この板は「俺の脳内が世界の中心だ!」と思ってる奴が多いから
気をつけた方がいいよ。

R/Dシリーズあたりを代表的なシリーズだと思ってる奴もいるだろうし。


153 :ナイコンさん:02/02/17 19:58.net
>>151
はっはっ冗談を、98の代表的機種つーたらVMとRAに決まってる。


154 :ナイコンさん:02/02/17 20:00.net
>>151
勝手に仕切んなや!あっちの方が先発スレってこと忘れてねーか?
あっちこそが、由緒正しきPC-9801スレ。こっちはVX専用。

5インチだろうが、3.5インチだろうが、PC-9801スレでやれば良いだろ?
ここでは一生VXのことだけ話してなさい、ヴォケ!


155 :ナイコンさん:02/02/17 20:00.net
9801VXと言ったら、88で言えばmkII相当だね


156 :ナイコンさん :02/02/17 20:09.net
>>155
じゃあ、mkUsrは何?

157 :ナイコンさん:02/02/17 20:23.net
>>156
SR⇒RA2,RA21
FR⇒DA
FH⇒BX


158 :ナイコンさん:02/02/17 21:54.net
>>155-157 云い得て妙だ。

おれはVXの話も向こうでやるよ。
ここはどうしても別にしたい人のためのスレだから。

159 :ナイコンさん:02/02/17 22:23.net
>>157
漏れなら同じBX出すなら、FE=>BX
ついでにVA=>H98ってとこか。98GSを揚げてもいいな。

>>158
VXの話はこっちでやれとか、仕切り厨に追い出されたりして。(藁

160 :東大卒:02/02/18 01:15.net
>>154

おまえどこの大学出た?三流大卒が偉そうに。
実社会じゃ失業者だろ?バーカ!

161 :ナイコンさん:02/02/18 02:32.net
98シリーズでバトルするスレはここですか?



162 : :02/02/18 02:57.net
煽りにしてはつまらんし、気にしないほうが。

163 :ナイコンさん:02/02/18 04:33.net
>98シリーズでバトルするスレはここですか?

お客様大変申し訳ございません。本スレッドは、

学歴コンプレックスのひっきーが、証明不能の学歴自慢をするスレッドです。

どうぞお帰りくださいませ。

164 :ナイコンさん:02/02/18 06:01.net
CanonのLaserShotも、VXのころ出ましたね。
A408。
それまではCASIOのLCS-2400だったな。

165 :ナイコンさん:02/02/18 06:39.net
>>160

東大出ても人生の敗残者はいる。俺的には仕事やめて医学部受け直すような奴はみんな敗残者。
でも、>>160に罵倒される奴、罵倒されて気になる奴もまた人生の敗残者。

またーりいこうや。>>all

>>164
>CanonのLaserShotも、VXのころ出ましたね。
Postscriptが出てきたのもこの時代かな?
VXを使っていた時代に友人(←東大生だが>>160みたいな敗残者ではない)がバイトで「今、Postscript関係
の仕事をしてる」と言っていたような記憶がある。
今考えると彼はAdobeかCanonで仕事をしていたのではないかと。

166 :ナイコンさん:02/02/18 17:37.net
>>165

「Postscript関係の仕事」って一体?
単なるDTP関連の仕事じゃないの?

167 :ナイコンさん:02/02/18 17:38.net
DTP業界での9801VXの評価はどうよ?

168 :実はマハポーシャ:02/02/18 17:48.net

9801「VX」、8801mk2「SR」(SaRin)

名機の資質はそういうわけです。

169 :ナイコンさん:02/02/18 23:24.net
>>168

っていったいどういうわけだよ?つーかマルチポストうぜえ。

170 :なんだよ、>>168の書き込みは?くだらねえ。:02/02/18 23:26.net
------このスレ廃止・以下の書き込みを禁ず------

------このスレ廃止・以下の書き込みを禁ず------

------このスレ廃止・以下の書き込みを禁ず------

171 :ナイコンさん :02/02/19 01:06.net
169=170

172 :ナイコンさん:02/02/19 01:56.net
18年ぐらい前のPCで映画館の経営シュミレーションゲームを探してるんですが手には入らないでしょうか


173 :ナイコンさん:02/02/19 03:32.net
名前は?>>172

なんか、それ持ってるような気がする。
ホテル経営のシュミレーションゲームでも似たような奴があったかな?

いずれにせよ、名前がわからないとオークションサイトでも検索できないね。

174 :ナイコンさん:02/02/19 10:58.net
「シムシアター」
「映画館で行こう」
…んなわけねぇな(w

175 :ナイコンさん:02/02/19 11:59.net
「シムシアター」って「シムシティ2000」みたいなもん?>>174
「シムシティ2000」はMac版しか知らないけど結構面白かった。

ところで、98でゲームといえば、やっぱりというか絶対エロゲーだよね?
スタンバイ(今のある?)の月刊広告誌を日本橋まで毎月取りに行ってた。
「女子高生を縛って犯して中に出す!」とか書いてあるのには萌えたな。

今のゲームでは夜勤病棟、ええなぁ。恋ちゃんの中にたっぷり出したい。
いや、それだけじゃなくて中に出した後解剖して自分の精液を確認したい。
セクースで失神して焦点の定まらない濁った目をした大股開きのまま割れ目から
精液がたれているような生々しい女の子がその隙に腹を開けられてしまって
外性器だけでなくてモツとか子袋(子宮)まで丸出しになって逝った姿。
やっぱそこまでやって初めて「医陵シュミレーション」だと思うよ。


176 :ナイコンさん:02/02/19 11:59.net
シネマハウスへようこそ、つーのがあったような?

177 :ナイコンさん:02/02/19 12:34.net
>ところで、98でゲームといえば、やっぱりというか絶対エロゲーだよね?

馬鹿!

>「女子高生を縛って犯して中に出す!」とか書いてあるのには萌えたな。

阿呆!

>今のゲームでは夜勤病棟、ええなぁ。恋ちゃんの中にたっぷり出したい。

たわけ!

>いや、それだけじゃなくて中に出した後解剖して自分の精液を確認したい。(医科省略)

変態!


178 :177:02/02/19 12:35.net
忌まわしい番号を踏んでしまったな。

おまえなら177知ってるよな!?>>175

179 :ナイコンさん:02/02/19 12:40.net
http://home.att.ne.jp/blue/AHdualism/morguep/kautop.htm
http://fx.sakura.ne.jp/~sympow/doku/xpic/1uzcg/uz07p.jpg
http://fx.sakura.ne.jp/~sympow/doku/xpic/1uzcg/uz02m.jpg

180 :ナイコンさん:02/02/19 12:43.net
グロ反対法案可決

181 :美意識:02/02/19 13:15.net
美少女の解剖は残酷だがグロじゃないぞ。>>180

美少女は性交の際に失神した表情のまま解剖されるのがよい。
処女膜を破られた時の表情は険しいが、そのまま中瀉しされるまでに
気持ちよくなるから表情筋が弛緩してうつろな顔になる。
それがセックス麻酔だ!

苦悶の表情は絶対だめだ。だいたい美しくない。

182 :16歳の娘の腹の臭い:02/02/19 17:27.net
http://home.att.ne.jp/blue/AHdualism/morguep/kautop.htm

この絵でよくないのは股を開かせていない点と下腹部をきちんと解剖していない点。
女の子の一番大事な部分をちゃんと外から中から視線で辱めてあげなきゃだめじゃないか!
本当はちゃんと中に瀉して精液を追跡する勉強のために解剖してるんだ。
セックス麻酔もそのためのものなんだ。
これじゃ、この娘が何のために死んだのかわからない。

183 :ナイコンさん:02/02/19 18:38.net
ばかばっかだな。

184 :ナイコンさん :02/02/19 18:48.net
春房の荒し無視しる

185 :ナイコンさん:02/02/20 16:04.net
俺の回覧スレばっかり荒らすな!

186 :ナイコンさん:02/02/20 16:16.net
伊藤まさや

187 :174:02/02/20 17:54.net
>>176
両方ともネタです
【FM−V】\(・。・;lllll)反省

188 :ナイコンさん :02/02/20 19:51.net
MZ厨房が、荒しているんだろ?

189 :ナイコンさん:02/02/20 21:13.net
>>188
MZって何?

190 :ナイコンさん:02/02/20 21:20.net
>>188
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1013950831/22
あなたMZになんか恨みでもあるの?


191 :ナイコンさん:02/02/20 23:49.net
そうだったのか!MZユーザーは全員イッテヨシ!>>190

192 :ナイコンさん:02/02/21 00:09.net
>>190
ああ、それ書いたのはオレだ。
>>189はオレじゃないよ、つまりはMZ厨を疑っている人間が
最低2人はいるということだ。


193 :イクサー(193):02/02/21 08:10.net
いや、荒しやるような馬鹿は全員MACユーザーだろ。>>188-192

194 :今逝くよ!狂うよ!:02/02/21 08:16.net
>>193

禿如く胴衣。

195 :ナイコンさん:02/02/21 08:39.net
>>193
たしかに。
自分の考えを「それが絶対的な正義」と思い込で強制的に
他人に押し付けようとするあの態度は。(w


196 :ナイコンさん:02/02/21 09:01.net
このスレの今までの経緯と、PC−98ユーザーのユーザー数、それにいつも上のほうにあるし、荒らしが出てもおかしくないよ。春だからねえ。

197 :NECマンセー:02/02/21 10:00.net
それだけVXは名機ってことだね。
少なくともVX現役時代(Windows3.1出現以前)にはMacはCanonやApple Japanが
暴利をむさぼっていたこともあり、高性能だがそれ以上に超高価なマシンだった。
はっきり言って国民の90%は最初から切り捨てていた。(当時はExclusiveである
ことそのものがステイタスだったから)こんなものを好む人種は親が金持ちだが
本人は頭空っぽのぼんぼんばかり。その証拠に「奴」は東大出じゃないだろ?
うぜえんだよ、糞の役にも立たない中間業者!歌手と結婚してんじゃねえよ!

198 :ナイコンさん:02/02/21 10:19.net
いいこと言うと思ったら、結局Macが叩きたいだけの厨房か。


199 :ナイコンさん:02/02/21 16:14.net


ーーーーーーーーーここは田中正造スレになりましたーーーーーーーーー



200 :ナイコンさん:02/02/21 16:27.net
歯下詩句℃初!>>198

>こんなものを好む人種は親が金持ちだが
> 本人は頭空っぽのぼんぼんばかり。その証拠に「奴」は東大出じゃないだろ?
> うぜえんだよ、糞の役にも立たない中間業者!歌手と結婚してんじゃねえよ!


この後半さえなければなぁ。妬むな、貧乏人!>>197

201 :ナイコンさん:02/02/25 19:54.net
>>198

Macは叩かれてトーゼン!このスレを見ろ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1010229690/601-1000
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014458913/

202 :ZERO:02/02/25 19:56.net
PC-9801VXも68060搭載アクセラレータとCバスUSBカードで生まれ変わります。

203 :ナイコンさん:02/02/25 20:56.net
>>202
CバスUSBカードってあるじゃん。

204 :ナイコンさん:02/02/25 21:49.net
>>198
わりぃ。俺東大出てるし、親は金持ちじゃない普通のサラリーマンだ。
でもマッカーだぜ。(マック以前のアップルももってるけど)

205 : :02/02/25 22:28.net
2ちゃんには一体何人の東大卒がいるのでしょう?

206 :おまえ誰に向かって言ってるの?:02/02/25 22:44.net
>>204

また今年も1日目でしくじった多浪が妄想しとるわ。
妄想の中なら誰もが通える東京大学。

207 :ナイコンさん:02/02/25 23:12.net
>>206
実は小学生の見た夢でした。

総レス数 527
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200