2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■PC9801VX専用スレッド■

1 :PC9801VX21:02/01/30 22:45.net
CPUはインテル286の8MHzと10MHz、V30の8MHzと10MHzの4モードが選べた。
286が不安定で、V30のしかも8MHzばかりを使っていたけど。

黒い画面に8色表示。一太郎で作文、花子でお絵かき。遅いなどと感じたことはない。
これらを気持ちよく使えたのは全てWizard98のおかげです(ワラワラ

仕事の関係でメインをMacintosh LCに乗り換えた後もよく遊んでいた。
Mac的なGUI(含むWindows)は否定しないがDOSとの生活は非常に楽しかった。

53 :ナイコンさん:02/02/08 02:14.net
今年になって捨てた、でも5インチFDドライブだけ取っといた。

54 :ナイコンさん:02/02/08 02:18.net
漏れは逆に、5インチFDドライブ捨てて、本体がある。
TVの台になってるヨ。

55 :ナイコンさん:02/02/08 04:12.net
ゲームは長らくVM21以降対応だったな。
一時だけVX以降が出始め、9821以降になるかと思われたが
98が消えた。

56 :ナイコンさん:02/02/08 10:38.net
>>52
ひょっとしてWINDOWS2.0ですか?
HDDモデル(VX41?)にはWIN2.0モデルが有ったと思ったが


57 :ナイコンさん:02/02/08 10:43.net
VX4/WNはWindows 286 のちのVX41/WNはWindows2.11(MS-DOS2.11にあわせたバージョン)


総レス数 527
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200