2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ComputerLandについて語るかい? 

112 :ナイコンさん:2006/11/01(水) 18:13:13 .net
8インチFDDを扱っているのはすばらしい

113 :ナイコンさん:2006/11/09(木) 12:36:49 .net
>>112
もしかして Land Computer?
Computer Landではない件について

114 :ナイコンさん:2006/12/29(金) 10:04:45 .net
良い店だったよ

115 :ナイコンさん:2007/02/14(水) 01:09:19 .net
ComodoreとかVIC1001とかもあった気がする

116 :ナイコンさん:2007/02/16(金) 10:53:29 .net
浦和にも中銀座商店街にあった気がする。
M5かMSXでワープ&ワープやったような・・・
突然シャッターが下りて閉店してしまい悲しかった
あとヨーカ堂の前のカメラ屋の5階がピーコ屋だった

117 :ナイコンさん:2007/03/20(火) 00:34:48 .net
結構あちこちにあったんだね。

118 :ナイコンさん:2007/03/20(火) 21:53:29 .net
なんで亡くなったんや
本国でも無いんか?

え?

119 :ナイコンさん:2007/04/24(火) 21:34:25 .net
アメリカでもなくなったよ。FCがらみで揉めてた気がする。

120 :ナイコンさん:2007/06/21(木) 00:13:13 .net
そうだったのか。

121 :ナイコンさん:2007/10/25(木) 23:05:09 .net
PCショップのFCって目の付け所はいいね。
当れば物凄いチェーン展開が出来たと思う。

122 :ナイコンさん:2007/12/25(火) 20:54:34 .net
2008年もコンピューターランドの年だね!”

123 :ナイコンさん:2007/12/25(火) 23:05:27 .net
妄想乙w

124 :ナイコンさん:2008/01/01(火) 11:46:30 .net
あけおめ!
今年もコンピュータランドをよろしく。

125 :ナイコンさん:2008/01/01(火) 13:36:37 .net
どんなふうによろしくすればいいの?w

126 :ナイコンさん:2008/06/04(水) 07:58:17 .net
>>125
ここで語り合うことだよ。

127 :ナイコンさん:2008/07/15(火) 00:48:01 .net
今年も猛暑ですかね?
コンピュータランドも猛暑に負けず一緒に頑張ろうね!

128 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 00:53:25 .net
猛暑はもうしょうがないよね。

129 :ナイコンさん:2008/12/09(火) 02:07:15 .net
>>128
ワロスタークルーザー

130 :ナイコンさん:2009/01/24(土) 03:03:31 .net
>>129
ウィウィウィウィウィバーン

131 :ナイコンさん:2009/03/03(火) 18:14:46 .net
スススススクリーマー

132 :ナイコンさん:2009/05/05(火) 21:45:58 .net
ラララララプテック

133 :ナイコンさん:2009/06/11(木) 16:18:21 .net
プププププラズマライン

134 :ナイコンさん:2009/08/02(日) 00:31:50 .net
マママママカダム

135 :ナイコンさん:2009/09/28(月) 09:39:33 .net
ネネネネネルトン

136 :ナイコンさん:2009/11/30(月) 14:42:56 .net
オオオオオービット3

137 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 00:31:01 .net
ミミミミミルキーウェイ

138 :ナイコンさん:2010/03/04(木) 02:37:55 .net
ファファファファファンタジアン

139 :ナイコンさん:2010/06/26(土) 00:31:32 .net
ヒヒヒヒヒロトンウォーズ

140 :ナイコンさん:2010/06/26(土) 18:01:07 .net
ネネネネネネネネネタガワカラナイ

141 :ナイコンさん:2010/09/08(水) 02:57:58 .net
コココココスモミューター

142 :ナイコンさん:2010/09/08(水) 15:15:43 .net
ダッダッダッダッダンチヅマ

143 :ナイコンさん:2010/10/05(火) 22:36:12 .net
スススススカーレット7

144 :ナイコンさん:2010/12/19(日) 18:32:16 .net
ゴゴゴゴゴルフアイランド

145 :ナイコンさん:2010/12/20(月) 07:13:17 .net
渋いスレを見つけたと思ったら

腐ってやがる


146 :ナイコンさん:2011/02/14(月) 19:16:52 .net
ポポポポポピンズ

147 :ナイコンさん:2011/04/13(水) 19:47:42.84 .net
スススススリーピーシェリフ

148 :ナイコンさん:2011/06/19(日) 20:51:46.97 .net
キュキュキュキュキュービーパニック

149 :ナイコンさん:2011/08/01(月) 08:44:23.01 .net
フフフフフルーツパーラー

150 :ナイコンさん:2011/10/20(木) 05:50:45.46 .net
ボボボボボールパニカー

151 :ナイコンさん:2011/10/30(日) 00:16:18.60 .net
すごいスレ発見・・・何処とは言いませんがComputerLandのFCで働いてましたw

丁度、FCの本部が芝浦から高輪台に引っ越した頃で小宮さん一派が塩見に行く前かな。
Appleが赤坂ツインタワーにあった頃だ。あそこは兼松がもってきたんだよね。
その名残でMacの512kやIIcとか持ってたし、IBMだとXTとかATは今でも2台つつ持ってます。

152 :ナイコンさん:2011/11/09(水) 02:11:29.63 .net
当時の赤坂ツインタワーって兼松のライバルで同じく大手総合商社のトーメンの本社じゃなかったっけ?
そんな場所に兼松も入っていたの?


153 :ナイコンさん:2011/11/09(水) 12:49:07.77 .net
>>152
二行目まとめすぎでごっちゃになってしまったみたい、正しくは以下の通りで、

誤:Appleが赤坂ツインタワーにあった頃だ。あそこは兼松がもってきたんだよね。

正:Appleが赤坂ツインタワーにあった頃だ。コンピューターランドは兼松がもってきたんだよね。

(当時、業界内呼称でIBMJ、AJ、CLJなんて呼んでました、AJは赤坂の左側14Fだか
16Fだか、その辺だったような気がします、25年以上前の話なんで若干曖昧ですが)


154 :ナイコンさん:2012/01/01(日) 13:49:27.99 .net
モモモモモンスターハウス

155 :ナイコンさん:2012/07/21(土) 08:34:28.93 .net
アアアアアレンジャー

156 :ナイコンさん:2012/09/30(日) 17:08:16.30 .net
トトトトトロップウェイ

157 :ナイコンさん:2012/11/13(火) 10:57:23.73 .net
ポポポポポーラスター3

158 :ナイコンさん:2012/12/26(水) 22:24:07.24 .net
新橋 メディアセールスジャパン

159 :3d2cabfd.ip.ncv.ne.jp:2013/01/09(水) 03:25:48.07 .net
 
     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      

160 :ナイコンさん:2013/05/24(金) 18:38:39.54 .net
ルルルルルナボール

161 :ナイコンさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
カリフォルニアで77年創業なんだから先見の明はあったわけだな。
ロゴが独特だから、当時の広告みれば本当のチェーン店か分かるはず。
日本にもかなりたくさんあったよね。
ttp://biz.bcnranking.jp/article/serial/1980_01/8203/820315_131.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/thatseurobeat/37581818.html

162 :ナイコンさん:2013/10/23(水) 20:44:06.02 .net
ユユユユユミミミックス

163 :ナイコンさん:2013/11/17(日) 02:14:26.91 .net
ヘヘヘヘヘリコイド

164 :ナイコンさん:2013/12/27(金) 05:11:20.86 .net
記念パピコ

165 :ナイコンさん:2013/12/27(金) 05:11:54.63 .net
記念パピコ

166 :ナイコンさん:2014/01/01(水) 03:34:43.30 .net
ザザザザザ・コックピット

167 :ナイコンさん:2014/03/05(水) 04:26:26.68 .net
パパパパパイプドリーム

168 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/12(土) 17:45:51.89 .net
これこそ、ある程度の水濡れに強い人工内耳プロセッサの開発のきっかけを与えてくれた。

ものすごい汗っかきであり、人工内耳プロセッサが汗で濡れてしまい調子が悪くなることが多い人の話を聞いて、
特別注文で、「Nucleus ESPRIT・ミリタリー仕様」を開発しました。

当時は防滴仕様の補聴器、防滴仕様の人工内耳の体外器は特別注文以外では作れなかった時代。
それらの精密機器は水濡れ、汗濡れに弱いというのが常識だった。

そうだ!防滴仕様の補聴器、人工内耳プロセッサを普及させればいいのだ!

そして、時が流れ、多少の水濡れに強いNucleus 5、Nucleus 6が開発され、夏場、汗をかく環境でも
人工内耳の機械の事を気にせずに活動できるようになりました。

169 :ナイコンさん:2014/10/05(日) 01:24:37.75 .net
バババババトルチェス

170 :ナイコンさん:2015/08/10(月) 00:11:16.37 .net
チョチョチョチョチョウセンシザイダー

171 :ナイコンさん:2015/09/09(水) 04:34:07.73 .net
マママママケンシクミコ

172 :ナイコンさん:2015/10/04(日) 12:47:47.17 .net
高田馬場のコンピュータ11(ComputerLand?)では
「よくわかる6502アセンブラ」の本を買って
勉強させてもらったは。
毎月11日は物が廉くなるので、態々11日に買い物
したなぁ。

173 :ナイコンさん:2015/10/25(日) 21:12:04.81 .net
ちょっと上手くやってれば今頃大手家電量販店みたいになってたかもしれないね
少なくともPC DEPOクラス以上にはなってたかも

174 :ナイコンさん:2016/03/03(木) 05:07:45.16 .net
トトトトトップルジップ

175 :ナイコンさん:2016/04/16(土) 19:22:49.71 .net
ガガガガガイフレーム

176 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 10:35:16.90 .net
https://m.youtube.com/watch?v=m_JPTm0Qaz8

177 :ナイコンさん:2016/05/18(水) 10:40:01.98 .net
https://youtu.be/m_JPTm0Qaz8

178 :ナイコンさん:2016/06/18(土) 04:01:19.10 .net
ミミミミミッドナイトマジック

179 :ナイコンさん:2017/08/07(月) 02:20:52.87 .net
ワワワワワールドゴルフ

180 :ナイコンさん:2017/10/30(月) 07:46:22.57 .net
クククククリスアイノタビダチ

181 :ナイコンさん:2017/12/23(土) 21:39:12.24 .net
ここは当時数少ないIBM-PCやAppleを
正規で売っていたところ
ここ以外は言わいる並行輸入業者

182 :ナイコンさん:2018/04/27(金) 18:46:35.39 .net
ララララライレーン

183 :ナイコンさん:2018/08/31(金) 04:58:09.00 .net
ウウウウウルトラヨニンマージャン

184 :ナイコンさん:2018/08/31(金) 09:49:02.75 .net
子供のころ友人がappleUを持っていて羨ましかった
だが田舎のおいらには
どこで売っているのかなんてわからなかった
ソフトも個人がマンションで売っているような時代だったしな
正規代理店があったんだな

185 :ナイコンさん:2018/09/01(土) 04:45:10.08 .net
デービーソフトもファルコムも名前を勝手に使ってたね。
デービーソフトは独自にコンピュータランド北海道で北海道内でチェーン店展開ん始めたから、さすがに訴えられて使えなくなった。それをみてファルコムも同時期に使うのをやめたくさい。
コンピュータランド自体はアップル2発売や月刊アスキー創刊と同じ77年に始まり、一時は全世界で500店舗を超え、日本でも20店舗近くあったと思う。80〜81年くらいはマイコン雑誌にも広告を出していた。経営は米国でも日本でもうまくいかず、80年代後半に事実上消滅。

186 :ナイコンさん:2018/10/03(水) 15:44:41.38 .net
>>185
ほぉ、道民だけどあのコンピューターランドはデービーソフトだったのね。

187 :デスパイネ:2021/01/03(日) 15:21:41.98 .net
去年、ダイエー向ヶ丘店が閉店したがコンピューターランドがあったころは馬鹿みたいに通ったもんだ。

188 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 04:03:13.69 .net
リリリリリザード

189 :ナイコンさん:2022/06/07(火) 21:04:04 .net
コンピュータイレブンなら高田馬場にあったな

総レス数 189
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200