2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 ComputerLandについて語るかい? 

1 :ミニモニ血祭り:02/02/04 03:25.net
まあ座れや。
遠慮せずに茶でもすすれや。

う〜ん20年近く前だったかなあ〜
当時ComputerLand(コンピュータランド)って
パソコンを扱うお店があったよな....
けっこういろいろな所に店があってさ...
おじさんが知っている店は、床がじゅうたん敷きになっていて格調高かったんだよな
他のComputerLandはどうだったのかなあ....
当時のComputerLandの思い出や
その後のComputerLandについて語ろうや....

(ピーーーーー!!!)
おっと、またテープリードエラーか...


18 :ナイコンさん:02/02/05 00:18.net
>>17
IBM PC Jrを知らんヤシにはこの板に来る資格は無いじゃろう...
マシンはこけたが、当時はIBMが各ソフトハウスに金をばらまいてくれたから
結構助かったところが少なくなかったぞえ。

コンピューターランドの倒産は当時、最大級の倒産事件だったな。
高田馬場のコンピューターランド11にはお世話になった・・・。


19 :IBM PCJr.:02/02/05 00:22.net
CPU:8088、メモリ:64キロバイト、5.25インチFDD×1、
ROMカートリッジスロット×2、赤外線方式コードレス・キーボード
MS-DOS Ver2.1

AppleIIシリーズの対抗製品で、家庭向け。


20 :ナイコンさん:02/02/05 10:28.net
>>18
PCjrとJXを混同してないか? JXはjrの日本語版といった感じ。

せっかくだから貼っておくか。DOS/Vを開発した彼のページを
ttp://www.tk.airnet.ne.jp/wingbird/dosv/dosv.html


21 :ミニモニ血祭り:02/02/05 10:47.net
>>18
>>20
結局JXって事なのかのう...
JXは知っているぞ。
確か森進一をイメージキャラに使ってTVCMまで流していたのう...
JXのバッチ(白地に紺と紺地に白の2種類)もコンピュータランドで貰ったのう
嬉しくて学校に行くカバンにつけていたのう....


総レス数 189
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200