2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>> 

1 :バッくん(dBソフトのイメージキャラ):02/02/06 00:37.net
・初期の頃は機種性能比較を頻繁に行っていたテクノポリス
・美少女ゲームという言葉を生み出したテクノポリス
・ひろみさん等、読者に圧倒的な支持を得た編集者がいたテクノポリス
・しかも読者とオフ会までしてしまうテクノポリス
・同人ソフトの紹介に異常に固執していたテクノポリス
・まるで同人誌と一般誌の中間のような位置にあるテクノポリス

いのまたむつみ、矢野健太郎、コナン、HIDE、LOLI、うんず
レモンチックワールド、佐藤元、ゲーミングワールド、独特な付録等

『ちょっとカゲキなパソコン[ハート]プレイングMagazine』こと
テクノポリスについて語ろうや
※初期の発売日は18日だろ(゚Д゚)ゴルァ!は受け付けません。


737 :ナイコンさん:2005/04/27(水) 19:16:11 .net
同人寄りだった本だけど
お絵かき講座とか別に要らないなーって思ってた

738 :ナイコンさん:2005/04/29(金) 16:17:43 .net
ん、テクポリか。なつかしーなー。

俺は文章オンリーでみきこさん時代に投稿してたな。
担当が代わってレベルがリセットされたのがきっかけ。
テクらぶクエスト(だっけ?)でチョコチョコ載ってた。

それのスペシャルみたいな企画があって、光栄にもご指名受けたんだけど
あれって当初は4人連作を一月でまとめてやる予定だったらしいんだが
俺が発注無視して字数オーバーで出したから連載に変更になっちゃったみたいなんだよね。
その節は大変ご迷惑おかけいたしました>関係諸氏

まあ締め切りオーバーの謝罪の電話でみきこさんの声が聞けたのは思わぬ収穫だったw
さすがに声の仕事もしてらしただけに美声でしたな。
お茶会とか一度は行ってみたかったよ。


そーいやイラスト常連軍団の人達が出してた合同同人誌2冊持ってるな。Wizネタの。
買った時にはもうテクポリ無くなってたかな。
イラストの人達の横の繋がりが羨ましかったりしたよ。

739 :ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:29:40 .net
置き石…
ttp://www.interq.or.jp/yamamoto/sadakich/b676f5qa/cg/etccg/etccg6/nekomimi.html


740 :ナイコンさん:2005/04/30(土) 12:57:13 .net
>>737
もれは好きだったぞ
あとCG講座やコシロの曲講座も

741 :ナイコンさん:2005/05/03(火) 22:52:22 .net
エロゲーで大きくなったくせに
後半はエロゲーを馬鹿にして潰れた本
美少女ゲーという言葉を特許にしたのもキモイ

742 :ナイコンさん:2005/05/11(水) 06:06:03 .net
>>738
懐かしいですねぇ。オレもみきこさん時代に文章ネタを投稿してました。

WIZ本、オレも持ってます。
会場でE-PRIさんとひと言ふた言話しましたが、普通の大学生の兄さんという感じだったなぁ。
その後、1〜2年はサークル参加していたようですが
いつの間にか不参加になっちゃったみたいです。今なにしてるんだろ。

…全裸のニンジャが活躍?する漫画を描いてたの、誰でしたっけ?

743 :ナイコンさん:2005/05/16(月) 17:26:24 .net
ちょんまさん?

744 :ナイコンさん:2005/05/16(月) 20:35:00 .net
うひゃー、懐かしいペンネームだなぁw

745 :ナイコンさん:2005/06/01(水) 06:55:52 .net
みきこさんひろこさん世代でした。

中学時分毎月ココロときめかせて買いに行った記憶アリ。
最後のほうは意地になって買い続けていた様な感もあります。

746 :ナイコンさん:2005/06/03(金) 12:55:35 .net
確かに終盤あたりはほとんど意地で買ってたかも。
なんとなーく、もうダメなんだろうなーとか思いつつ最期を看取る気分だった。
もうろくに読んですらいなかったんだけどね。

747 :ナイコンさん:2005/06/03(金) 18:36:46 .net
リニューアル(改悪?してディスク付きになって内容薄っぺらくなった時にもうだめだとは薄々思ってたけどさ・・・
POPCOMも買ってたけど、終わったのが同時でしばらくPC雑誌買わなかったな・・・

748 :ナイコンさん:2005/06/06(月) 19:00:37 .net
ゲームジョッキー単行本化しろ。

749 :ナイコンさん:2005/06/25(土) 17:24:17 .net
落ちそうなのでage。
変型のでかいサイズの、同人のノリだったころのが
やっぱり一番すきだ〜。

750 :ナイコンさん:2005/07/18(月) 12:54:04 .net
うは、懐かしいスレ発見!

初期の会員証って薄かったのか・・
俺(300〜)の時はIDカードみたいになってたけど・・

(´-`).。oO(新宿の茶店ででやたら暑いオフやったのが懐かしい・・)

751 :ナイコンさん:2005/07/18(月) 20:07:48 .net
ぺらぺらのかみ切れだったよ>初期会員証
でももらった当初は嬉しくて、定期入れじ大事に入れてたなぁww

752 :ナイコンさん:2005/08/11(木) 08:00:12 .net
懐かしいな。
初期にちょっと買ってて、後でエロゲ雑誌になってからまた少し買ってた。
もう買うのやめようかな、と思い始めた頃にDo-Jin FAN(だっけ?)の扉カラー
の依頼が来てなんとなくまた買い続けた……(笑)
今ならデータ入稿なんだろうけど当時キャンソン紙かなんかにカラーインクで
描いたなあ。CGはいいんだけどペン使うの苦手で苦労したっけ。

ちなみに上の方でちょっと話出てたけど、少なくともウチの同人発行物は、きち
んと掲載許可を事前に求められて掲載されました。
(パソパラだかその辺には無断掲載された記憶が。それでやる気もなかった通
販の申し込みが山のように来て死ぬ思いをしました)

と、自分語りスミマセン。
スレ一通り読んだけど、こんなに愛された雑誌だったのね。適当にしか読んで
なかった自分を少し反省。

753 :ナイコンさん:2005/08/29(月) 20:43:03 .net
うひょーーーー。

お前ら喜べ!!!

ヒントはポイボス。

754 :ナイコンさん:2005/08/29(月) 23:30:31 .net
こないだ引っ越したときにテクポリバックナンバー50冊くらい捨てた……(´・ω・`)

755 :ナイコンさん:2005/09/28(水) 05:21:30 .net
>>754
80年代のだったらまとめてオクで売ったら結構な金額付いたのにな (´・ω・`)

756 :ナイコンさん:2005/11/04(金) 18:38:44 .net
パソコンもってない厨房の時期に、テクノポリスだけ買っていた俺がきましたYO!

757 :ナイコンさん:2005/11/05(土) 01:06:16 .net
もう誰もいないYO!

758 :ナイコンさん:2005/11/12(土) 03:27:10 .net
ロボットアームで脱がしてくつーのがあった気がする

759 :ナイコンさん:2005/11/26(土) 13:38:16 .net
リアル厨房の時、下心で買い始めた(91年10月号)。
その後買わなくなり一旦は捨てたが、
テクポリクラブが面白いことに気づき、再び古本屋などで買い漁った。
80年代末〜休刊までは歯抜けもあるがかなり揃ってる。
引っ越しの度にダンボール箱の重さが辛いが、宝物です。

760 :ナイコンさん:2005/11/27(日) 15:05:12 .net
俺は、エロゲー記事とゲームジョッキー目当てだったな。

761 :759:2005/11/27(日) 15:40:32 .net
あ、あと倶楽部塀の中も面白かった。
なんたるちあサンタルチア!
それじゃおわりんぐ。

762 :ナイコンさん:2005/12/09(金) 07:24:44 .net
山本定吉先生のハガキで売れてたような本ですな

763 :ナイコンさん:2005/12/11(日) 14:52:59 .net
漏れ、林家ぺーさんの絵が好きだったな。

764 :ナイコンさん:2005/12/11(日) 19:29:16 .net
今も同人活動してるよね<ぺーさん

765 :ナイコンさん:2005/12/12(月) 21:22:09 .net
いまだに92年2月号の付録(間違えてたらスマソ)のトランプ
大事に持ってまつ。もう一組欲しいなあ。
絵柄にシャ○グリラのキャラ10人全員登場させて欲しかったのは
僕だけでつか、そうでつか。

766 :ナイコンさん:2006/01/01(日) 20:02:05 .net
謹賀新年


767 :ナイコンさん:2006/01/12(木) 02:59:27 .net
雑誌投稿初めてしたのがてくらぶだった。
廃刊まで送り続けたが数回ネタ系で載っただけだったな。(みきこ嬢の時)
メインのイラストはかすりもせずwwww
初掲載の時会員証と下記のチラシ貰った
ttp://vista.x0.com/img/vi18839.jpg

・・・・恋緒みなと?違うかw

768 :ナイコンさん:2006/01/14(土) 11:44:21 .net
懐かしい!京こさん〜みきこさん前半ぐらいに、文章ネタ投稿してました。

恋緒みなとじゃなく、熊谷…なんだっけ?
みきこさん時代にイラスト描いてた人ですね。

買わなかったけど、コミケで出してたイラスト集に
その辺のイラストやカットを再録してたな。

769 :ナイコンさん:2006/01/23(月) 16:34:07 .net
未だに会員証が送られてこないのですが・・・

770 :ナイコンさん:2006/01/24(火) 01:55:45 .net
>761
ただの紙きれだから安心汁
でももらった当初はそれは嬉しくて、
大事に定期入れwに入れてたなあ、、自分。

771 :ナイコンさん:2006/03/22(水) 07:28:56 .net
定期上げ

772 :通りすがり:2006/04/09(日) 16:37:11 .net
>> 465
デバッグしてみました。
少なくともFM-7系ではまともに動くようになりました。

773 :ナイコンさん:2006/04/09(日) 19:35:11 .net
このスレって4年たってもまだ埋まらないのがすごいねw

774 :772:2006/04/12(水) 01:35:11 .net
すんません、元スレを書くのを忘れてました。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008510243/l50

> デバッグしてみました。
> 少なくともFM-7系ではまともに動くようになりました。


775 :ナイコンさん:2006/05/16(火) 23:55:47 .net
ぢたま某ってホンマですか?

776 :ナイコンさん:2006/05/17(水) 14:26:57 .net
何の話かと思ったら>>721のことか?

もし同一人物だったら、こんな過疎スレだけじゃなく
もっと昔に色んな所で話題になってるつーの。

777 :ナイコンさん:2006/05/17(水) 18:11:50 .net
なんだ、デマか。。

778 :ナイコンさん:2006/05/19(金) 02:59:00 .net
明らかに絵が違う気が<ぢたま某と地球丸

779 :ナイコンさん:2006/05/21(日) 13:18:57 .net
地球丸氏(女史?)のデッサン講座にはお世話になった。
テクポリに載ってた鉛筆で被写体を測って描く方法、
波を描く方法、炎を描く方法…、一生懸命練習したもんだ。

今は絵を描く仕事とは離れてるのかな?

780 :ナイコンさん:2006/05/24(水) 01:58:32 .net
アウトドアと釣りの仕事かも

781 :ナイコンさん:2006/06/01(木) 22:18:12 .net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89783221

すげー高騰してる。
この年代のテクポリってすごい価値あるか?



782 :ナイコンさん:2006/06/02(金) 00:00:11 .net
落札者 retropcnet

783 :ナイコンさん:2006/06/02(金) 00:47:19 .net
保存状態も結構よさそうだしなー
実家のてくぽり、全部処分しちゃったよ(´・ω・`)


784 :ナイコンさん:2006/06/04(日) 11:43:52 .net
メストならあんだけどなー

785 :ナイコンさん:2006/07/03(月) 13:15:55 .net


786 :ナイコンさん:2006/07/18(火) 11:31:01 .net
徳間書店、漫画雑誌のリュウを復活させるらしいね。

787 :ナイコンさん :2006/09/03(日) 03:12:42 .net
昔は編集部に笹団子とか送ってたなあ。
懐かしい。

788 :ナイコンさん :2006/09/10(日) 02:45:07 .net



789 :ナイコンさん:2006/09/11(月) 16:11:44 .net
Dojin Worldに掲載

→パソケやコミケで売り上げうp
→(゚Д゚)ウマー

→あちこちからオファー(主なところでLLパレス、SOFBOX、TAKERU等)
→(゚Д゚)ウマー

→「経験者」扱いでゲームメーカーに潜り込めた。
→(゚Д゚)ウマー

ありがとう、テクノポリス。

790 :ナイコンさん:2006/09/23(土) 12:04:52 .net
>>789
どういたしまして



791 :ナイコンさん:2006/10/27(金) 21:25:08 .net
ゲーメストは捨てちまったがテクノポリスは捨てられないな

792 :ナイコンさん:2006/11/02(木) 11:00:54 .net


793 :ナイコンさん:2006/12/04(月) 20:57:15 .net
一ヶ月近く書き込みがないのは寂しいっすね

794 :ナイコンさん:2007/01/17(水) 21:43:16 .net
さらに一ヶ月書き込みなしか


795 :ナイコンさん:2007/01/17(水) 22:00:20 .net


796 :ナイコンさん:2007/01/18(木) 04:25:05 .net
創刊してしばらくは買っていたな。

10 print "inoki"
20 print "baba"
30 end

とかBasic入門みたいのあった。

その後は怪しげな方向へ(w

797 :ナイコンさん:2007/01/22(月) 11:26:41 .net
森田和郎が連載を持ってた硬派雑誌だったのに…

798 :ナイコンさん:2007/01/22(月) 18:13:08 .net
パンプさん元気かなぁー

799 :ナイコンさん:2007/01/28(日) 16:42:40 .net
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader403602.jpg
ほとんど、残ってないな。

800 :ナイコンさん:2007/01/29(月) 00:42:39 .net
昔のPC雑誌もスキャンしてデジタル化すればいいと思うんだけど、どうだろう? 
I/Oとかはブ厚いから、ちょっと大変そうだけど。

801 :ナイコンさん:2007/03/19(月) 15:30:42 .net
テクポリ付録のレモンチックの小冊子みたいなの出てきたけど
捨てないほうがいいのかこれ?

802 :ナイコンさん:2007/03/27(火) 02:17:53 .net
sage

803 :ナイコンさん:2007/03/31(土) 18:48:56 .net
10周年のラスト1年間を保存してある

青春の思い出って捨てられなくね?

804 :ナイコンさん:2007/04/01(日) 21:08:51 .net
>>803
俺もテクポリだけは絶対に捨てられない。

いのまたむつみの絵に魅せられて購入して
ドラゴンナイト3の紹介記事にブッたまげたのは遠い昔。

テクポリを買い続けてた本屋は潰れ街は変わっても
俺の本棚のテクポリの位置はその当時とちっとも変わっちゃいない。

徹夜で信長を遊んだ友達が待ち時間に読んでたテクポリ。
その思い出も一緒に捨てちまうような気がして捨てられないんだ。

805 :ナイコンさん:2007/05/01(火) 20:37:21 .net
当時小学生だったから読むのにとても時間かかる雑誌だった。
ささめゆ記<これなんでこんな書き方してるの?って近くの大人に聞いたりしたなぁ。

806 :ナイコンさん:2007/06/19(火) 15:24:01 .net
元気そうで何より
http://forza.game-host.org/up/img/2645.jpg


807 :ナイコンさん:2007/06/19(火) 19:46:09 .net
err.

808 :ナイコンさん:2007/06/29(金) 03:50:49 .net
>>806
うんず氏か
似すぎてて笑える

809 :ナイコンさん:2007/09/21(金) 00:02:39 .net
レベル7までいったけど廃刊になって
しまいましたヾ( ´ー`)

ひろみさんと一度お会いしたくてオフ
行ったなぁ(笑)
前の回にはいらしたようですが残念
でした。クリームさんとか明るくて
楽しい方でした♪
イラストも書いていたけど文章しか
載らなかった。。

ひろみさんのイラストプレゼントで
当選してジャミラ
おじさんのイラスト
まだ飾ってありますよ♪

810 :ナイコンさん:2007/09/29(土) 13:53:43 .net
イラスト、日に焼けてそうだな〜

811 :ナイコンさん:2007/11/10(土) 21:39:46 .net
落ちそうなのでage。

ADKから出た「ティンクルスタースプライツ」のキャラデザの人もテクポリ出身だよね。
てくらぶに投稿してた「LOAD RUN」という魔女っ子キャラが、5年くらいしてからそのまま
ゲームの主人公になってるのを見たときはびびった。

812 :ナイコンさん:2007/11/23(金) 03:35:32 .net
てくらぶ2のとびら絵は最初の2,3回が地球丸氏だったけど、はじめての読者
によるとびら絵が自分だったような気がする…
編集部から電話がかかってきて、\3500-もらった。
明らかに他の投稿者と比べて下手だったので、なぜ依頼をもらえたのかは
解らない。多分かなりしつこく投稿してたからだと思う…w

良い思い出です^^


813 :ナイコンさん:2007/11/23(金) 04:45:30 .net
>>812
関係者キター!
もっと当時のお話を聞かせてください。


814 :ナイコンさん:2007/11/25(日) 17:22:43 .net
俺もとびら描いたよー
とびら絵も投稿はがきの中から採用されると勘違いしていて
毎月一生懸命とびら用のイラストを投稿してた…
今でも趣味でイラスト描いたりするけど、雑誌の編集部から依頼されて
稿料もらったのはあれが最初で最後だったな
ただ、今見ると下手すぎて顔から火が出るくらい恥ずかしい




815 :ナイコンさん:2007/11/30(金) 20:47:55 .net
自分(92年)は4000円だった

816 :ナイコンさん:2007/12/03(月) 23:03:13 .net
扉絵…

そんなのがあったのかどうかも
思い出せなくなってきた…

本も既に無いので、どなたか
扉絵描いた人一覧作っておくれ…

817 :ナイコンさん:2007/12/05(水) 10:25:42 .net
んー、WikiとかでテクポリDB的なサイト作ったら需要ありますかね?

大部分は捨てられてしまったので、創刊号から1年分くらいと、89年以降のしか残ってないけど、
抜けてる部分は他の方に補完していただくということで。

818 :ナイコンさん:2007/12/06(木) 21:34:17 .net
昔の大きいサイズの時代は、投稿ハガキからえらばれてたと思う<扉絵
自分もひろみさん、みきこさんから電話もらって描いたよーw
カラーは5000円くらいもらえたような気がする。

>809
あったら自分は嬉しいなぁ。。。機会があれば作ってください。

819 :ナイコンさん:2007/12/15(土) 13:35:03 .net
92年、93年なら補完できるよ

820 :ナイコンさん:2008/02/18(月) 20:19:42 .net
テクポリ話発見。編集○記で見覚えある名前。
http://ameblo.jp/sarnin-dx/

821 :ナイコンさん:2008/02/23(土) 02:01:43 .net
テクポリも昔は真面目なマイコン誌だったのね。

http://auction.item.rakuten.co.jp/10232889/a/10000014

I/Oも昔と今じゃ随分変わったしね。


822 :ナイコンさん:2008/02/23(土) 21:36:16 .net
宣伝ウザス

823 :ナイコンさん:2008/04/12(土) 18:21:13 .net
LOGiNも堕ちたか

824 :ナイコンさん:2008/08/06(水) 14:53:34 .net
「テクポリ」懐カシス・・・。とりあえずage。

>>803
確かにw。
漏れも91年4月〜休刊まで。
今日ちょっと見てみよう・・・

>>扉絵
master num氏の絵がすきだったなw。
(PN違ってたら、スマン)

825 :ナイコンさん:2008/08/26(火) 12:40:09 .net
常連さん達が描いた扉絵のプレゼントがあった時、応募したら木村柾さんの扉絵が当たりました。
背中に羽があり紫色をした長髪の女性が髪をかきあげている絵で、今でも大切に保管してあります。

826 :ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:08:28 .net
>>825
木村征サソかぁ。92年9号ダネw
何となく(女性の)ハダカの絵が多かったような希ガス・・・
ひょっとシテ、815サソだったり?w

827 :826:2008/08/29(金) 08:21:51 .net
○木村柾
×木村征
大変失礼致しマスタ。

828 :ナイコンさん:2008/09/30(火) 00:49:16 .net
揚げ

829 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 21:05:17 .net
レモンちっくわーるど揚げ

830 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 03:52:27 .net
こんな懐かしスレがあったなんて!
みき姉さんの服デザインを考えようとかの企画でイラスト採用されたなー。名前掲載忘れられたのはイイ思い出。
別の誰かだけど、魔女っ娘ポスカのデザインを考えようとかの企画でライバルキャラのポルカとかオリキャラが採用されてて、発想スゲー、と思った記憶が。なんでこんな記憶(^^;)

831 :ナイコンさん:2009/03/29(日) 14:01:44 .net
いまでは禁句かもしれんが、ポリ誌上でCG絵師を「グラフィッカー」とすると宣言していた(おそらく編集部で創作した用語)
用語として固定しなかったな
2chにギリギリで乗れば古称として成立したと思う
遅いながらもパソ通のCG交換が僅かに普及してきたあの頃が懐かしいです(300-1200bps)

832 :ナイコンさん:2009/03/29(日) 17:10:13 .net
パソコン通信のごく初期に
いわゆるBASICでLINE&PAINTする絵が流通したが
すぐに完成品たるビットマップ(を圧縮したもの)にとって変わられた。
当時の絵を再現してみようと思い
プログラムから座標を拾って線画に落とす作業をしてみたが
BASICプログラムを打ち込むよりもきつかった。


833 :ナイコンさん:2009/04/02(木) 01:40:57 .net
>>831
定着してるというほどではないかもだけど
求人とかでは使われてないっけ?

834 :ナイコンさん:2009/04/26(日) 00:36:06 .net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /




835 :ナイコンさん:2009/05/20(水) 01:14:07 .net
インジュカーシスあげw

836 :ナイコンさん:2009/05/23(土) 16:19:58 .net
使われていない事も無い

837 :ナイコンさん:2009/07/13(月) 20:29:33 .net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    デジタル8bitsカラーでアニメ絵書いていたんかYO
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /




先人はある意味で凄かったです

総レス数 1000
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200