2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>> 

1 :バッくん(dBソフトのイメージキャラ):02/02/06 00:37.net
・初期の頃は機種性能比較を頻繁に行っていたテクノポリス
・美少女ゲームという言葉を生み出したテクノポリス
・ひろみさん等、読者に圧倒的な支持を得た編集者がいたテクノポリス
・しかも読者とオフ会までしてしまうテクノポリス
・同人ソフトの紹介に異常に固執していたテクノポリス
・まるで同人誌と一般誌の中間のような位置にあるテクノポリス

いのまたむつみ、矢野健太郎、コナン、HIDE、LOLI、うんず
レモンチックワールド、佐藤元、ゲーミングワールド、独特な付録等

『ちょっとカゲキなパソコン[ハート]プレイングMagazine』こと
テクノポリスについて語ろうや
※初期の発売日は18日だろ(゚Д゚)ゴルァ!は受け付けません。


804 :ナイコンさん:2007/04/01(日) 21:08:51 .net
>>803
俺もテクポリだけは絶対に捨てられない。

いのまたむつみの絵に魅せられて購入して
ドラゴンナイト3の紹介記事にブッたまげたのは遠い昔。

テクポリを買い続けてた本屋は潰れ街は変わっても
俺の本棚のテクポリの位置はその当時とちっとも変わっちゃいない。

徹夜で信長を遊んだ友達が待ち時間に読んでたテクポリ。
その思い出も一緒に捨てちまうような気がして捨てられないんだ。

805 :ナイコンさん:2007/05/01(火) 20:37:21 .net
当時小学生だったから読むのにとても時間かかる雑誌だった。
ささめゆ記<これなんでこんな書き方してるの?って近くの大人に聞いたりしたなぁ。

806 :ナイコンさん:2007/06/19(火) 15:24:01 .net
元気そうで何より
http://forza.game-host.org/up/img/2645.jpg


807 :ナイコンさん:2007/06/19(火) 19:46:09 .net
err.

808 :ナイコンさん:2007/06/29(金) 03:50:49 .net
>>806
うんず氏か
似すぎてて笑える

809 :ナイコンさん:2007/09/21(金) 00:02:39 .net
レベル7までいったけど廃刊になって
しまいましたヾ( ´ー`)

ひろみさんと一度お会いしたくてオフ
行ったなぁ(笑)
前の回にはいらしたようですが残念
でした。クリームさんとか明るくて
楽しい方でした♪
イラストも書いていたけど文章しか
載らなかった。。

ひろみさんのイラストプレゼントで
当選してジャミラ
おじさんのイラスト
まだ飾ってありますよ♪

810 :ナイコンさん:2007/09/29(土) 13:53:43 .net
イラスト、日に焼けてそうだな〜

811 :ナイコンさん:2007/11/10(土) 21:39:46 .net
落ちそうなのでage。

ADKから出た「ティンクルスタースプライツ」のキャラデザの人もテクポリ出身だよね。
てくらぶに投稿してた「LOAD RUN」という魔女っ子キャラが、5年くらいしてからそのまま
ゲームの主人公になってるのを見たときはびびった。

812 :ナイコンさん:2007/11/23(金) 03:35:32 .net
てくらぶ2のとびら絵は最初の2,3回が地球丸氏だったけど、はじめての読者
によるとびら絵が自分だったような気がする…
編集部から電話がかかってきて、\3500-もらった。
明らかに他の投稿者と比べて下手だったので、なぜ依頼をもらえたのかは
解らない。多分かなりしつこく投稿してたからだと思う…w

良い思い出です^^


813 :ナイコンさん:2007/11/23(金) 04:45:30 .net
>>812
関係者キター!
もっと当時のお話を聞かせてください。


814 :ナイコンさん:2007/11/25(日) 17:22:43 .net
俺もとびら描いたよー
とびら絵も投稿はがきの中から採用されると勘違いしていて
毎月一生懸命とびら用のイラストを投稿してた…
今でも趣味でイラスト描いたりするけど、雑誌の編集部から依頼されて
稿料もらったのはあれが最初で最後だったな
ただ、今見ると下手すぎて顔から火が出るくらい恥ずかしい




815 :ナイコンさん:2007/11/30(金) 20:47:55 .net
自分(92年)は4000円だった

816 :ナイコンさん:2007/12/03(月) 23:03:13 .net
扉絵…

そんなのがあったのかどうかも
思い出せなくなってきた…

本も既に無いので、どなたか
扉絵描いた人一覧作っておくれ…

817 :ナイコンさん:2007/12/05(水) 10:25:42 .net
んー、WikiとかでテクポリDB的なサイト作ったら需要ありますかね?

大部分は捨てられてしまったので、創刊号から1年分くらいと、89年以降のしか残ってないけど、
抜けてる部分は他の方に補完していただくということで。

818 :ナイコンさん:2007/12/06(木) 21:34:17 .net
昔の大きいサイズの時代は、投稿ハガキからえらばれてたと思う<扉絵
自分もひろみさん、みきこさんから電話もらって描いたよーw
カラーは5000円くらいもらえたような気がする。

>809
あったら自分は嬉しいなぁ。。。機会があれば作ってください。

819 :ナイコンさん:2007/12/15(土) 13:35:03 .net
92年、93年なら補完できるよ

820 :ナイコンさん:2008/02/18(月) 20:19:42 .net
テクポリ話発見。編集○記で見覚えある名前。
http://ameblo.jp/sarnin-dx/

821 :ナイコンさん:2008/02/23(土) 02:01:43 .net
テクポリも昔は真面目なマイコン誌だったのね。

http://auction.item.rakuten.co.jp/10232889/a/10000014

I/Oも昔と今じゃ随分変わったしね。


822 :ナイコンさん:2008/02/23(土) 21:36:16 .net
宣伝ウザス

823 :ナイコンさん:2008/04/12(土) 18:21:13 .net
LOGiNも堕ちたか

824 :ナイコンさん:2008/08/06(水) 14:53:34 .net
「テクポリ」懐カシス・・・。とりあえずage。

>>803
確かにw。
漏れも91年4月〜休刊まで。
今日ちょっと見てみよう・・・

>>扉絵
master num氏の絵がすきだったなw。
(PN違ってたら、スマン)

825 :ナイコンさん:2008/08/26(火) 12:40:09 .net
常連さん達が描いた扉絵のプレゼントがあった時、応募したら木村柾さんの扉絵が当たりました。
背中に羽があり紫色をした長髪の女性が髪をかきあげている絵で、今でも大切に保管してあります。

826 :ナイコンさん:2008/08/28(木) 14:08:28 .net
>>825
木村征サソかぁ。92年9号ダネw
何となく(女性の)ハダカの絵が多かったような希ガス・・・
ひょっとシテ、815サソだったり?w

827 :826:2008/08/29(金) 08:21:51 .net
○木村柾
×木村征
大変失礼致しマスタ。

828 :ナイコンさん:2008/09/30(火) 00:49:16 .net
揚げ

829 :ナイコンさん:2009/01/23(金) 21:05:17 .net
レモンちっくわーるど揚げ

830 :ナイコンさん:2009/01/29(木) 03:52:27 .net
こんな懐かしスレがあったなんて!
みき姉さんの服デザインを考えようとかの企画でイラスト採用されたなー。名前掲載忘れられたのはイイ思い出。
別の誰かだけど、魔女っ娘ポスカのデザインを考えようとかの企画でライバルキャラのポルカとかオリキャラが採用されてて、発想スゲー、と思った記憶が。なんでこんな記憶(^^;)

831 :ナイコンさん:2009/03/29(日) 14:01:44 .net
いまでは禁句かもしれんが、ポリ誌上でCG絵師を「グラフィッカー」とすると宣言していた(おそらく編集部で創作した用語)
用語として固定しなかったな
2chにギリギリで乗れば古称として成立したと思う
遅いながらもパソ通のCG交換が僅かに普及してきたあの頃が懐かしいです(300-1200bps)

832 :ナイコンさん:2009/03/29(日) 17:10:13 .net
パソコン通信のごく初期に
いわゆるBASICでLINE&PAINTする絵が流通したが
すぐに完成品たるビットマップ(を圧縮したもの)にとって変わられた。
当時の絵を再現してみようと思い
プログラムから座標を拾って線画に落とす作業をしてみたが
BASICプログラムを打ち込むよりもきつかった。


833 :ナイコンさん:2009/04/02(木) 01:40:57 .net
>>831
定着してるというほどではないかもだけど
求人とかでは使われてないっけ?

834 :ナイコンさん:2009/04/26(日) 00:36:06 .net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /




835 :ナイコンさん:2009/05/20(水) 01:14:07 .net
インジュカーシスあげw

836 :ナイコンさん:2009/05/23(土) 16:19:58 .net
使われていない事も無い

837 :ナイコンさん:2009/07/13(月) 20:29:33 .net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    デジタル8bitsカラーでアニメ絵書いていたんかYO
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /




先人はある意味で凄かったです

838 :ナイコンさん:2009/08/22(土) 11:42:09 .net
なんか懐かしいのが出てきた・・・
ttp://miriam.sakura.ne.jp/image/img-box/img20090822113916.jpg

839 :ナイコンさん:2009/08/23(日) 01:41:30 .net
判がちっこくなった頃のものだな。


840 :ナイコンさん:2009/08/23(日) 08:23:29 .net
なんで表紙の女の子が持ってるのが5インチなのかと思ったら、付録で付いてきたのは5インチだったか。
そういえば3.5インチ送ってもらうのに申込みしたなぁ。

841 :ナイコンさん:2009/09/02(水) 18:13:18 .net
中味がすっかすかになってきた頃のだね
x68k派で体験版ありがたくないし薄い雑誌に980円払うのはちょっと、ってんで
>838の2月号で買うの止めたんだった

842 :ナイコンさん:2009/12/31(木) 23:03:02 .net
x68k派

843 :ナイコンさん:2010/05/05(水) 01:09:27 .net
ひろみさんは今何してますか?
あ、彼女がテクらぶ2担当してた当時(1990年頃)自分のアイドルだった方ですが。


844 :ナイコンさん:2010/05/05(水) 01:20:12 .net
こんな可愛い女の子が5インチフロッピーなんか持ってるわけ内
ダサすぎて今見たら悶死できる絵やな

845 :ナイコンさん:2010/05/28(金) 23:49:41 .net
・・・ってか、ヤフオクに出てる84〜86年頃の号、高すぎ!!
1番おもしろかった頃のだから欲しいけど、
7000〜8000円の出品じゃねぇ・・・
いくらなんでもボリすぎだっつーの(> <)

846 :ナイコンさん:2010/05/29(土) 23:17:33 .net
市場に出回ってる数が少なくなってるし仕方ないさ
古本屋でも全く見かけなくなったし
10年ぐらい前に全部捨てたもののどうしても欲しくなってオクで買い集めたよ

今日久しぶりに読んでたらめざせグラフィッカーのコーナーに
某社の原画家さんの投稿が載っててびっくり

847 :ナイコンさん:2010/05/29(土) 23:51:13 .net
3000円台なら買ってもよいんだけどね。(そんでも安くないが)

それにしても、ベーマガ、ログインとか
同時代のメジャー誌と比較しても相場が高いような・・
発行部数自体少なかったのかね??

848 :ナイコンさん:2010/05/30(日) 19:02:14 .net
なんといっても、伝説の1985年5月号だろうな。
LOLI山田氏が誌上で大暴走した号。
当時からすでに高嶺取引されてたし。


849 :ナイコンさん:2010/05/30(日) 20:34:23 .net
5年ぐらい前の80年代中盤発行は一冊5000円程度で取引されてたな

850 :ナイコンさん:2010/05/30(日) 20:48:39 .net
5年くらい前、 だ
何やってるんだ自分

851 :ナイコンさん:2010/05/30(日) 20:51:22 .net
発行された当時は定価で新刊書店に並んでたな

852 :ナイコンさん:2010/06/16(水) 12:02:19 .net
懐かしい〜
こんなスレがあるとわ
末期によく投稿してましたよ…
会員証は結局届きませんでした…
懸賞で当たった創刊100号テレカとひろみさんのイラストプレゼント(文化祭のイラスト)は今でも保存しています…
いい思い出です…

853 :ナイコンさん:2010/07/07(水) 16:06:44 .net
あげ

854 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:41:20 .net
夏カシス http://t-kun.sakura.ne.jp/fo/room03/mz12.htm#tp1982_00

855 :ナイコンさん:2010/07/13(火) 11:34:18 .net
>>854
感涙しますた

856 :ナイコンさん:2010/07/20(火) 14:32:14 .net
1993年10月号どこかで売ってねーかなぁ…

857 :ナイコンさん:2010/07/21(水) 01:58:54 .net
>>856
多分押し入れにある


858 :ナイコンさん:2010/07/21(水) 21:18:00 .net
手元にある 銀河英雄伝説3spが特集されてる号だな

この頃のテクポリは中身すかすかで毎月買うの止めようかと考えたもんだ
94年で休刊するなら最後まで買っておけばよかったな しみじみ

859 :ナイコンさん:2010/07/23(金) 16:39:54 .net
90年〜94年ラストまでなら全部買ったよ
ただし引っ越しでか何冊が抜けて無くなったのが残念だけど…


860 :ナイコンさん:2010/10/17(日) 01:07:48 .net
で、E−PRI氏とまいてぃ氏はどうしてるのさ!

861 :ナイコンさん:2011/05/11(水) 01:33:30.05 .net
ほしゅ

862 :岩見三兄弟 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:27:25.93 .net
            ‖//////ハミミミ、
             {‖////////∧/⌒ヾ}》
            {‖‖‖‖/ハ     リ
            ヾ‖‖‖/ | ノ_  />、
             〉‐-、シ/___ ,,, -─、 〈:::::::::ノ
             l (-、=={:::::::::::::::ノ ゝ-イ
             \_,  `ー─''、_。--' リ
              V 丶    、__,, -‐イ
             / \ 丶,,   `ー´ノ  人生は苦労と試行
           /⌒\ ヽ   ''ーr‐'''´
          /     \     /
         /  -─-    \  〈
        / /     ヽ   \{

863 :ナイコンさん:2011/10/12(水) 17:56:52.34 .net
うんずさんは今、ファミ通Xbox360の編集長として頑張っておられますね。Xbox持ってたら動画で会えるw
懐かしい〜

864 :ナイコンさん:2011/10/12(水) 17:59:16.54 .net
>860
後者はこうして元気にしてます。
絵の方は開店休業です。


865 :sage:2011/10/20(木) 10:01:13.92 .net
懐かしいなぁてくぽりクラブ
一度コーナー表紙描いた事もあるよ

866 :ナイコンさん:2012/02/28(火) 23:01:10.93 .net
十年間かけてスレ消費しきれないとはw

867 :ナイコンさん:2012/06/30(土) 21:09:10.55 .net
クイズ神見てたら木村さんの事思い出した

868 :ナイコンさん:2012/08/18(土) 09:47:04.38 .net
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11331087596.html
大量のTAKERU版FD
同人物も多いんだろうか

869 :ナイコンさん:2012/08/19(日) 13:50:37.96 .net
>>868
この人すげーね よくこんな大量に保存してたもんだ

870 :ナイコンさん:2012/08/19(日) 14:03:58.15 .net
今そいつのブログを見てきたらタケルプレスやタケルわあるどもバインダー保存しているようだ
頼むから高精度スキャナで取り込んだ画像をアップしてくれ


871 :ナイコンさん:2012/08/19(日) 14:53:08.63 .net
>おいらはTAKERU版FDだけでも500〜600枚は所有していると思います。
>(状態のいい物などは別保管しているので)すぐに取り出せる範囲内のものを撮影し
>簡単に説明すると・・・
おいおい

872 :ナイコンさん:2012/08/23(木) 03:06:51.92 .net
TAKERU PRESSの紹介って1995年頃ばかりなんだよな。

何ヶ月か前に別のスレでTAKERU PRESSの軽いうp合戦があったな。
1988年末とか1991年末とかので、あるところにはあるんだなぁって思ったわw

873 :ナイコンさん:2012/12/09(日) 19:29:03.75 .net
テクノポリス 1988年10月号〜1994年3月号(最終号)表紙スライドショー
https://www.youtube.com/watch?v=_bffV6cTGzM

874 :ナイコンさん:2012/12/10(月) 13:35:53.48 .net
矢野さんのゲームレビュー漫画で
無法地帯と化した世紀末のアメリカを大統領と成って統一するために
東海岸から西海岸に旅する暴走族のゲームがあったと思うんだけど
題名わかるひといませんか?

875 :ナイコンさん:2012/12/11(火) 00:16:53.94 .net
>>873
ぼーっと眺めて見るのにいいね

>>874
ロードウォー2000

876 :ナイコンさん:2012/12/11(火) 11:02:10.65 .net
>>875
おお!これだ!!ありがとう!!

877 :ナイコンさん:2013/01/11(金) 03:20:05.15 .net
TAKERU 名作文庫(ソフト)全カタログ 1995 永久保存版 (ソフトベンダー武尊)
https://www.youtube.com/watch?v=eex5-oOsegE

878 :ナイコンさん:2013/02/21(木) 04:50:50.25 .net
会社の利益はともかくテクポリや武尊は80-90年代のPC文化には欠かせない存在だったと思う

879 :ナイコンさん:2013/02/21(木) 07:02:25.83 .net
なんか窮屈になったな最近、

880 :ナイコンさん:2013/03/20(水) 16:01:17.15 .net
懐かしいなあ、テクポリ
沙織事件の頃買い始めて、1年くらいして買うのをやめたんだけど
本屋でたまたま見つけたのが>>838
まだあったのか!
と思い買ったんだけど、当時ナイコンだった俺には付録は何の価値も無かった...

エロも良かったけど、それ以外にも面白いところがあったのに、
それら全てを排除しちゃったら、そりゃあ休刊(実質 廃刊)になっちゃうだろうあぁ

881 :ナイコンさん:2013/03/21(木) 14:17:18.12 .net
ゲームジョッキーだけでもまとめて本にしてほしいなあ

882 :ナイコンさん:2013/03/22(金) 00:07:21.60 .net
所持してるテクポリボロボロになってきた
なんとかせにゃ

883 :ナイコンさん:2013/03/22(金) 10:46:59.57 .net
自炊するべきかもね

884 :ナイコンさん:2013/04/10(水) 00:09:47.94 .net
夢大陸アドベンチャーの攻略が載ってたっけなぁ、テクポリ

885 :ナイコンさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
ゲームジョッキーは矢野さんがJコミに作品出してるくらいだし、徳間と話が付けば、復刊.comとかコミックパークで経由でオンデマンド出版できるんじゃないかな。
もちろん原稿が残っていればだけど、元さんのHPによると原稿を編集が勝手に読プレしたりしてたらしいから、残ってる可能性は低いのかなぁ。

しかし当時は矢野さんがSDガンダムの漫画を描くことになるとは考えもしなかったよ

886 :ナイコンさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
矢野さんはネコじゃないもんよりインジュカーシスの人のイメージだわ

末期のゲームレビューで、レビュアーの1人がネチネチと不満だらけの
レビューを書いてそれに対するメーカー側のコメントが
「その通りですね」みたいなあっさりとしたものだったのが印象に残ってる
D'arkだったっけ? エロゲ会社が作った一般ゲーだったと思うけど

887 :ナイコンさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
88年のテクポリ一冊2000円で買います

888 :ナイコンさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
テクポリの読者コーナーに掲載されたけど会員証が貰えなかったのが心残り
懸賞かなんかで高橋博美のイラストが写真立に入れられて送られてきたのが今でもあるわ
今何してるんだろう

889 :ナイコンさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
プログラムポシェットにのっているプログラムは
本誌で掲載されたものだけを編集したものなんですか?

890 :ナイコンさん:2013/09/20(金) 01:52:21.68 .net
X1用ソフト お嬢様くらぶ (テクノポリスソフト) 1988年 #前編
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11617380899.html#main

891 :ナイコンさん:2013/10/25(金) 19:15:48.82 .net
3DS版闘神都市の特典として20年ぶりに復活

892 :ナイコンさん:2013/10/25(金) 22:38:32.59 .net
ネタかと思ったら本当だったw

893 :ナイコンさん:2013/11/18(月) 17:26:14.38 .net
>>891
思ったより本格的に進めてるみたいだね。
テクらぶ復活してくれるなら確実に予約するんだけどなぁ
ttp://jrpg.jp/voice/list/

894 :ナイコンさん:2013/11/18(月) 22:09:52.04 .net
>>893のテクノポリス編集部だよりBを読んで
3DS版闘神都市のゲームジョッキーを読んでみたいと思ってしまった

無理だろうなあ
記事になってるテクポリ持ってるや 懐かしい

895 :ナイコンさん:2013/11/19(火) 09:49:09.24 .net
ゲームジョッキー単体ででもいいから
単行本にしてほしい

896 :ナイコンさん:2013/11/19(火) 13:10:04.23 .net
500RTでテクポリくらぶ復活らしいけど、現時点で39RT・・

ttps://twitter.com/JRPG_PR/status/398345223866023936

897 :ナイコンさん:2013/11/19(火) 21:32:59.24 .net
おっさんtwitterやってないから無理だ

898 :ナイコンさん:2013/11/22(金) 17:53:14.40 .net
やっぱりテクらぶ復活だって。
投稿するような職人の人まだここ見てるのかな〜
ttp://jrpg.jp/voice/?vid=108

899 :ナイコンさん:2013/11/22(金) 20:06:30.49 .net
リスソフトの原画スタッフの方に、イラストの寄稿をお願いしたところ…
「OK」のご返事をいただきました!

こいつはすげえ

900 :ナイコンさん:2013/11/25(月) 16:59:21.57 .net
アリスの人より、テクポリ常連だった人の葉書が見たいなぁ。

自分は、やんま☆りゅう さんとか、TACTさんが好きでした。
ひろみさんの頃かな?

901 :ナイコンさん:2013/11/29(金) 16:12:05.63 .net
まいてぃさんが葉書投稿したそうだ
テクノポリス見たいけどゲームはどうでもいいしなぁ……

902 :ナイコンさん:2013/11/29(金) 21:56:55.63 .net
3DS持ってない がテクポリは気になる ジレンマだ

903 :ナイコンさん:2014/01/06(月) 00:34:50.89 .net
テクポリのために予約した。
ゲームはノーマルDSじゃ動かないんだろうなぁ……と思いつつ。

904 :ナイコンさん:2014/01/31(金) 17:49:23.52 .net
届いた。
ゲームの宣伝ばかりなのと、思ったよりペラペラだったのが残念だけど、ゲームジョッキーと元さんの予告漫画が見られたのは良かったかな。

てくらぶコーナーはイラストが10枚ちょっと投稿されてたね。
Rio.Sさん、まいてぃさん、都築彩乃さん等の懐かしい名前が見れたけど、編集者の人の近況もほしかったな。

総レス数 1000
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200