2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バグ付きペンティアムをつかんだ人の数→

1 :ナイコンさん:02/02/13 23:36.net
漏れもだ…

61 :山崎渉:03/04/20 05:59.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

62 :ナイコンさん:03/05/12 14:40.net
Gateway2000 P5-90 2台ともそうだった。インテルにいってCPU送ってもらって自分で交換した。
バグ付送り返せ言われたけど忙しさにかまけて忘れた。もう時効だよね(w

63 :山崎渉:03/05/22 01:56.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

64 :ヒバたん山:03/05/24 00:26.net
Pentium−90のSX879ってバグ付き?1個持ってるよ 

65 :ナイコンさん:03/05/25 11:17.net
>>62
通報しますた




つーか、牛、撤退しているし。

66 :山崎 渉:03/07/15 11:10.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

67 :なまえをいれてください:03/07/22 13:06.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

68 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:01.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

69 :山崎 渉:03/08/15 23:28.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

70 :ナイコンさん:04/03/27 17:49.net
マシンはDUALプロセッサー(CPUが2つ乗っかってるやつ)であります。
インテル入りすぎ。


71 :ナイコンさん:04/05/14 01:51.net
インテル、カムってる。
(俺のも半分ほど被ってて銭湯では少し気になるけどね)

長嶋さんフローラだったなぁ、バグ騒ぎの大分後くらいに買ったのが。


72 :ナイコンさん:05/02/26 07:05:26 .net
>>1はもう見てないだろう

73 :ナイコンさん:05/03/15 00:19:21 .net
今さらだが、EPSON PC-586RA(P-90)
WIN95のシステムのプロパティを開くと
「このCPUは割り算を間違うことがあるかもしれません」
と、言われる

74 :ナイコンさん:2005/12/29(木) 02:35:16 .net


75 :ナイコンさん:2006/06/07(水) 21:35:33 .net
今日ふと思いだした。

76 :ナイコンさん:2006/09/05(火) 16:56:12 .net
a1

77 :ナイコンさん:2006/10/19(木) 11:18:18 .net
【格差拡大社会】苦学生の象徴「夜学」が東海地方で次々募集停止 教育格差拡大に懸念
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160811558/

78 :ナイコンさん:2006/11/19(日) 18:49:26 .net
はーい、昔P5の66MHzをロスから購入したら地震で納品遅れたなぁ。
そのバグ聞いた時日本のインテルは無保障といっていたがFINTELでゴネたら
無償交換になったもっとも一度5万で正常品を買って貰い不良CPUを返すと
決算が相殺かマネーバックになっていた。

この手のバグってロットの違いで表面化されにくいから気をつけたほうが
いい。

これ以来デジタルシミュレータ使う時は演算チェックさせてる。
少なくとも自分でチェックした方がいい。最近はインテルはエラッタの
情報公開していないのかな?

79 :ナイコンさん:2007/03/25(日) 17:14:53 .net
どっかのスレでみたがこのバグってAlphaチップのFPU設計パクッタ部分に
バグが発生したとか。

80 :ナイコンさん:2008/08/19(火) 17:03:29 .net
         ⌒ ヽ
      /ゝ ̄ ̄三 キヽ
     /  ミ´`ヾ  / 〉
    /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
    ( ○〈´´ ヘ_》 /
     \ ヽミ\+++イヽ
      ミ\ ヽ二二/」 ヾ
      \ ∧∧∧∧  )
      / ヾ        丿
     /   \∧∧∧∧/           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _______ |
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
                                 \

81 :ナイコンさん:2008/08/19(火) 17:04:47 .net
         ⌒ ヽ
      /ゝ ̄ ̄三 キヽ
     /  ミ´`ヾ  / 〉
    /( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉
    ( ○〈´´ ヘ_》 /
     \ヽミ\+++イヽ
      ミ\ ヽ二二/」 ヾ
      \ ∧∧∧∧  )
      / ヾ        丿
     /   \∧∧∧∧/           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _______ |
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
                                 \

82 :ナイコンさん:2008/11/16(日) 04:10:21 .net
           お
      の         越   
   又                 し
          す   !        
       ま              を
            ,ハ,,ハ        
      り     ( ゚ω゚ )        、
          ((⊂ノ  ヽつ ))    
      お    (_⌒ヽ      お
          Ξノノ `J    待
        て       ち
             し

83 : 【大吉】 【1082円】 :2009/01/01(木) 23:26:47 .net
a

84 :ナイコンさん:2009/05/16(土) 00:10:53 .net
http://nullpo.vip2ch.com/ga28092.jpg

85 :ナイコンさん:2009/07/26(日) 02:05:17 .net
gfdsg

86 :ナイコンさん:2009/09/24(木) 06:21:40 .net
>>16
> (w

時代を感じるなぁ〜〜

87 :◆zO/oG6fO.w :2009/09/24(木) 07:31:37 .net
 o_o
/*゚∀゚*ヽ記念パピコ

88 :ヤリマン(*´ω`*) ◆lm.S0anOnY :2009/09/24(木) 07:36:11 .net
じゃあ、私も

89 :げろっぴ ◆Eiyl00Xw.. :2009/09/24(木) 09:38:13 .net
こっそり

90 :ナイコンさん:2009/10/11(日) 15:28:20 .net
てs

91 :ナイコンさん:2010/01/10(日) 00:30:52 .net
66MHzと60MHzと二個交換してもらったな。


92 :ナイコンさん:2010/09/29(水) 18:40:21 .net
今までずっとバグ付だと思ってたPen75MHzが↓のソフトで調べたら、正常だった。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win31/hardware/se011562.html

93 :ナイコンさん:2010/12/05(日) 09:45:06 .net
CPUにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが組み込まれているわけでもあるまいし

94 :ナイコンさん:2012/01/09(月) 18:17:23.66 .net
俺の脳みそがバグ付き

95 :ナイコンさん:2012/02/05(日) 12:39:40.45 .net
>>93
ペンティアム 小数点バグ
でググれと二年前に向かって言ってみる

96 :ナイコンさん:2012/10/01(月) 23:48:23.50 .net
交換してもらんたcpuはまだ使ってます。


97 :ナイコンさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
保守

98 :ナイコンさん:2014/02/28(金) 11:32:45.81 .net
>>93

ソレがあったんだよな

99 :ナイコンさん:2014/02/28(金) 12:50:02.00 .net
バグ付き80386は?

100 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 10:38:59.18 .net
32bitモードが使えない80386だっけ
確かPC-98XL^2はそれ載せてるよね

101 :ナイコンさん:2014/03/02(日) 11:20:56.28 .net
>>100
で、交換するどころかまともなCPUをオプションで売り出して
それが十数万円すると言うあくどさ。

102 :ナイコンさん:2014/03/07(金) 12:31:26.51 .net
>>35
Intel狂ってる
のステッカーはLXのオフ会で見たな

103 :ナイコンさん:2014/03/07(金) 12:34:08.64 .net
>>21
常駐ソフトをウィルスって呼んでた時代だし

104 :ナイコンさん:2018/01/06(土) 15:24:06.62 .net
懐かし過ぎ

105 :ナイコンさん:2018/07/14(土) 16:41:10.44 .net
ペンティアムDとデュアルコア50円でゲットしたw これを使って、レトロゲーミングPC自作するんだが、何かおすすめゲームある?

106 :ナイコンさん:2018/07/24(火) 07:58:24.76 .net
チョップリフター。

107 :ナイコンさん:2018/09/09(日) 15:39:17.65 .net
Pentium F00F バグ

108 :ナイコンさん:2019/12/16(月) 11:20:26.69 .net
OlivettiのModulo M4-82に入っていた。
保守代行のエプソンがわざわざ自宅にまで来て、
CPU差し替えて行ったわ。

109 :ナイコンさん:2021/05/27(木) 13:57:24.73 .net
やべーやつ

110 :ナイコンさん:2022/04/25(月) 21:14:23 .net
ここか

総レス数 110
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200