2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

当時の日本橋

1 :ナイコンさん:02/03/28 15:59.net
ソフマップ一階裏で
万引き少年が、私服警備員にしばかれているのを
よく見たあの頃。


70 :名無しさん:03/04/19 03:22.net
定期age

71 :名無しさん:03/04/19 03:32.net
定期age

72 :名無しさん:03/04/19 03:51.net
定期age

73 :名無しさん:03/04/19 05:00.net
定期age

74 :名無しさん:03/04/19 05:07.net
定期age

75 :名無しさん:03/04/19 06:29.net
定期age

76 :名無しさん:03/04/19 06:52.net
定期age

77 :名無しさん:03/04/19 07:13.net
定期age

78 :名無しさん:03/04/19 08:16.net
定期age

79 :名無しさん:03/04/19 08:36.net
定期age

80 :名無しさん:03/04/19 09:01.net
定期age

81 :名無しさん:03/04/19 23:46.net
定期age

82 :名無しさん:03/04/19 23:53.net
定期age

83 :名無しさん:03/04/20 00:17.net
定期age

84 :名無しさん:03/04/20 00:53.net
定期age

85 :名無しさん:03/04/20 03:08.net
定期age

86 :名無しさん:03/04/20 04:51.net
定期age

87 :名無しさん:03/04/20 05:03.net
定期age

88 :bloom:03/04/20 05:10.net
http://www2.leverage.jp/start/

89 :名無しさん:03/04/20 05:16.net
定期age

90 :名無しさん:03/04/20 05:40.net
定期age

91 :山崎渉:03/04/20 05:50.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

92 :名無しさん:03/04/20 05:56.net
定期age

93 :名無しさん:03/04/20 06:05.net
定期age

94 :ナイコンさん:03/04/20 18:58.net
無線オタクだった頃から昼飯は「こけし」のカツ丼かカツカレーだった。
難波のBit-innに入り浸っていた頃もわざわざ食べに行ったよ。


95 :名無しさん:03/04/20 19:18.net
定期age

96 :名無しさん:03/04/20 19:19.net
定期age

97 :あぼーん:03/04/20 19:27.net
( ´∀`)/< 先生!!こんなのを見つけました。
http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku07.html
http://freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku08.html
http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku10.html
http://freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku09.html
http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku06.html
http://freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku05.html
http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku01.html
http://freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku02.html
http://www.freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku03.html
http://freeweb2.kakiko.com/tama/moe/hankaku04.html

98 :v:03/04/20 19:27.net
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

99 :名無しさん:03/04/20 19:35.net
定期age

100 :名無しさん:03/04/20 19:59.net
定期age

101 :名無しさん:03/04/20 20:06.net
定期age

102 :名無しさん:03/04/20 20:20.net
定期age

103 :名無しさん:03/04/20 20:28.net
定期age

104 :ナイコンさん:03/04/23 12:13.net
NTTと伊豆美の間の道を入っていくとジャンク屋ともあばら家ともつかぬ店が並んでいたものだが。

105 :ナイコンさん:03/04/26 01:02.net
今は模型屋と同人誌屋の立ち並ぶわけわからん町になりますた。

まあ梅田に淀橋出来たから町が衰退するのは分かるが。どうかね。

今のPC自作派がもっと増えて、昔昔のような電器タウンに戻って欲しいな。

TK80を街角で見かけた頃がなつかしい・・・


106 :ナイコンさん:03/04/26 23:22.net
お皿持ってパーツを買ってた頃が懐かしい。
今や抵抗のカラーコードも忘れてしまった。(泣

107 :bloom:03/04/27 00:28.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

108 :山崎渉:03/05/22 02:01.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

109 :山崎 渉:03/07/15 11:09.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

110 :なまえをいれてください:03/07/22 13:08.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

111 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:02.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

112 :山崎 渉:03/08/15 23:26.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

113 :ナイコンさん:03/09/01 18:23.net
そんな事より94よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、難波のビットイン行ったんです。ビットイン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、PC-8801登場!!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、PC88如きで普段来てないビットインに来てんじゃねーよ、ボケが。
PC88だよ、88。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でビットインか。おめでてーな。
よーしパパ、BASIC打ち込んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、コピーテープやるからその席空けろと。
ビットインってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
開店時のPC席奪い合いでいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、サランラップとか貼ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、サランラップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今日は森みるくだ♪、だ。
お前は本当に森みるくを描きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、グラフィッカーって言いたいだけちゃうんかと。
ビットイン通の俺から言わせてもらえば今、ビットイン通の間での最新流行はやっぱり、
デーレコ持込、これだね。
デーレコ持込接続。これが通の楽しみ方。
デーレコ持ち込めば、昼から行ってデーレコ付きPCが空いてなくっても遊べる。これ。
で、それにデーレコ持込同士でピーコ(交換)。これ最強。
しかしこれがばれると次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、94は、布施のフューチャーインにでも行ってなさいってこった。

114 :Monmon:03/12/11 13:23.net
もうつぶれてしまったが、スズキ電気は電化製品が安かった。安売りし過ぎて、
メーカーから商品を卸してもらえなくなって、そんでつぶれてしまった。自分の首を
絞めてまで安売りに徹した店だった。今の日本橋には、こんな店はもうない。
残念なことだ。

115 :ナイコンさん:03/12/12 16:05.net
>>114
そうだったのか。安かったので、いくつか買ったよ。
俺が日本橋に行きだしたのは、東亜エレシャックはマイコン屋で、
ニノミヤELホビーに太った店員がいて、ビットインはマスザキヤビルにある頃。


116 :ナイコンさん:03/12/12 20:22.net
namuでタダゲーしまくっていたあの頃が懐かしい


117 :ナイコンさん:03/12/12 20:49.net
ニノミヤってすごい勢いで縮小してるな大丈夫なのか

漏れがよく行ってた頃は
南海の中央口辺りのプラスとビッグタイガーのところがソフマップとアイツーで
スタンバイ系の店もいっぱいあった頃、10年前辺りか
マハーポーシャの変な被り物した連中も懐かしいな

118 :ナイコンさん:03/12/13 14:31.net
掃除していたらソフパルの会員証が出てきた・・・sage

119 :ナイコンさん:04/01/05 00:27.net
コンデンサーやトランジスターをよく探しに行きました。
ついでに爆撃用ジャンク真空管も探しに行っていたか。

120 :ナイコンさん:04/02/21 13:28.net
テクノランドでレディマドンナがえんえんかかってたよね
約19年前
PC−6001 パピコン 欲しかったな


121 :ナイコンさん:04/03/19 23:35.net
スタンバイでは、お客様にお声をお掛け致しません!
でも…、声をかけられるのは、大歓迎!
というアナウンスと
♪行こうよまぶしい光のせかい〜
の唄が空中激突していた、リアル厨房の頃の日本橋。

今より金がなかったから何も買えなかったのに、意味もなく行っては新
製品のカタログばかりもらって帰っていた。
当時のPCは、今のに比べればおもちゃみたいなもんだったし、できるこ
とも限られていたが、「何かができる!」という夢を与えてくれたような。
そして日本橋も雑然とした雰囲気の中にそういう希望があったように思う
し、活気もあったと思う。

今は、オタ系の店ばっかで萎え

122 :元ソフパル店員:04/03/23 17:24.net
>>118
まいど〜


123 :ナイコンさん:04/03/27 20:40.net
>>150
東亜エレシャックってなつかすい
当時、コモドールのrombasicが売っていたが本体を買う金がなかった
デモ機で画面の色を変えて遊んでたよ

124 :ナイコンさん:04/03/29 10:07.net
カツ丼のこけしの近くに「ユーバース」というPCショップがあった。
漏れは、PC9801VX21をここで買った。


125 :ナイコンさん:04/06/04 04:23.net
美女の熱烈接待
明日への活力(活力・・・・・)
ニュースタイルPCショップ ユニバース

126 :ナイコンさん:04/09/10 01:39.net
裏のほうにボルタックというMAC屋あったなー。
汚いビルの二階にアミガの店もあったけど…名前忘れた。

127 :ナイコンさん:04/10/31 04:03:40.net
>>124
カツ丼のこけし・・・・・なつかしい。新装開店の日にいきますた。
「ダブルエッグ、セパレーツ・スーパー」
大阪に帰りたいな〜 (∂。∂) ボソッ

128 :ナイコンさん:04/11/13 01:18:42.net
>>125
みその!?


129 :ナイコンさん:05/02/14 22:37:15 .net
レンタルソフトと中古販売の草分け山本氏、その後復活しなかったなあ・・・

130 :ナイコンさん:05/02/27 01:06:53 .net
昔、日本橋で電気蓄音機探したら、一軒だけ在庫で置いてる店があった。

もう、あの店は潰れてるだろうなぁ。

131 :ナイコンさん:2005/06/18(土) 07:59:26 .net
まだこのスレ残ってたのか。
初回の書き込みはもう3年前…


132 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

133 :ナイコンさん:2005/08/14(日) 13:45:33 .net
ハロースタンバイ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123407023/
懐かしい...

134 :廃人:2005/08/18(木) 09:29:37 .net
 テクノランドは3階建てくらいで、「小松左京プロデュースのレーザーメッセージを
週替わりで投影」というのが2階にあった。すぐになくなったけど。
 ニノミヤエレホビーで、MB-6880を買ったのが、人生の躓きの始まりだった。あれに
さえ出会わなければ、今頃は普通に結婚して、子供と妻に囲まれて、幸せに暮らしてい
たと思う。


135 :ナイコンさん:2005/08/20(土) 03:17:28 .net
ジョーシンへ行って初ボーナスで中古のPC-9801UV2を買おうと
したけど予算が足りなくて少し安いPC-9801U2を買ったらこいつが
2DDのFDしか読めない駄作機で萎えたのも遠い思い出。

今じゃ中古のチンコパッドに埋まって暮らしてる、状況はあまり
変わってないなw

136 :ナイコンさん:2005/08/23(火) 20:04:23 .net
当時、東亜エレシャクとかいうみせがあった。ワンボードマイコン全盛時代だつた。

137 :ナイコンさん:2005/08/31(水) 10:17:36 .net
>>133
ハロスタ表紙が椎名へきるの時、開店と同時に一瞬で無くなってたw

138 :ナイコンさん:2005/09/04(日) 10:37:00 .net
>>136
今でも、あるにはあるが…


139 :ナイコンさん:2005/09/06(火) 08:15:58 .net
日曜日は閉まっている。普通の会社になっている。

140 :ナイコンさん:2005/09/06(火) 09:13:13 .net
開いてる時に見ても、電飾看板の見本ばかりで、MZやFPなどが並んでいた
当時を思い出すものはなにもない。



141 :ナイコンさん:2005/09/09(金) 19:59:37 .net
ここのシャッターは、下が膨らんでいるタイプなので浮浪者が寝泊りできない構造になっている。

142 :CP/M:2005/09/16(金) 09:02:34 .net
にもかかわらず、ピンク色の箱持ったオヤジが毎晩寝泊まりしてる。


143 :ナイコンさん:2005/09/16(金) 13:37:54 .net
店が閉まり始める7時過ぎから、あちこちでダンボールハウス建設が始まる。

144 :ナイコンさん:2005/09/16(金) 18:53:37 .net
三匹の子豚。
長男ブタはダンボールで家を作りました。

145 :ナイコンさん:2005/09/18(日) 04:36:01 .net
こけしで腹いっぱい食って満足しながら歩いてたら
浮浪者が道路わきの溝にまたがってきばってるシーンに出くわした orz

146 :ナイコンさん:2005/09/24(土) 20:04:40 .net
>>145
流そうという気遣いだけは拍手もんだな。

147 :ナイコンさん:2005/11/17(木) 04:38:19 .net
ニッポンバシで古いパソコン雑誌うってるとこない?

148 :ナイコンさん:2005/11/17(木) 23:10:41 .net
>>147
エーツー

149 :ナイコンさん:2006/02/15(水) 21:52:50 .net
スタンバイが元気だった頃が一番楽しかった
もうあの頃のイメージすらなくなって来たね

150 :ナイコンさん:2006/02/15(水) 23:49:07 .net
ほとりのドライカレーが懐かしい。
恵美須町駅を上がったところの、喫茶店のココアが懐かしい。
そういえば、高島屋別館の近所の吉野家で牛丼喰って、下痢になったことがあった。

151 :ナイコンさん:2006/03/06(月) 17:21:42 .net
夏場の浮浪者の匂いが
今もあるか

152 :ナイコンさん:2006/03/13(月) 18:46:47 .net
片手で胸を叩いて威嚇してくる浮浪者

153 :ナイコンさん:2006/05/06(土) 00:14:57 .net
>>152
エビィバディパッション
んーっ!

154 :ナイコンさん:2006/05/06(土) 18:59:38 .net


マップ ジャパンってなに?

155 :ナイコンさん:2006/09/11(月) 01:01:05 .net
当時って江戸時代か?

と書いて一日のアクセス人口が一桁しかいない 昔のPC に突っ込みを入れる・・・

156 :ナイコンさん:2006/09/11(月) 01:19:28 .net
>>155
>一日のアクセス人口が一桁しかいない 昔のPC

http://count.2ch.net/?i4004
>昨日は 453です。

157 :ナイコンさん:2006/09/29(金) 08:45:41 .net
MSLでVXか286かで悩んで286買ったな。

158 :ナイコンさん:2006/11/26(日) 05:20:28 .net
関連スレ
___かつてない危機に瀕している日本橋___
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/


159 :PC9801:2006/11/27(月) 00:06:04 .net
パソコンショップの阪神商会、MSLが懐かしね!

160 :ナイコンさん:2006/11/28(火) 01:58:02 .net
一時期、PCSの隣にベーシックというPCショップがあったけど
ショーウィンドウに「MSLもよろしく」と書いてあったのが印象的だった。
PCS潰しのためにMSLが送り込んだ刺客だったんだろうな。

161 :ナイコンさん:2006/11/28(火) 03:15:03 .net
>>1
今はそんな事しないみたい。即刻通報。

162 :ナイコンさん:2007/03/04(日) 21:30:18 .net
阪神紹介の嫁ってだれだっけ

163 :ナイコンさん:2007/05/13(日) 01:09:07 .net
PCSってまだあるのね。
http://www.cwo.zaq.ne.jp/pcs/

20年程前はよくノーブランドFDDメディアを買いに行ったっけ。
今はタニガワ電器が安いのでそこで買ってるけど。

164 :ナイコンさん:2007/05/18(金) 23:24:30 .net
ホビックス全盛期が懐かしい。賑わっているように見えて実は危機は静かに、
そして確実に近づいていた…。

165 :ナイコンさん:2007/05/20(日) 13:09:51 .net
頑張ってたニノミヤもついに終わりかぁ・・

166 :ナイコンさん:2007/05/20(日) 17:35:17 .net
がんばってたか?PC TOWNとかは頑張ってた気がするが。。。

167 : ◆XDlLItVuYM :2007/05/21(月) 05:48:43 .net


168 :ナイコンさん:2007/05/25(金) 18:04:58 .net
スタンバイの向かい辺りにあったライバル店はなんて名前だったっけ?
2階建てでスタンバイより大きかったが、90年代初頭か中頃には無くなってた
ような。 同じ場所に、一時期倉庫の様なパソコン販売店があった気も。

169 :ナイコンさん:2007/05/26(土) 00:07:05 .net
マハーポーシャ?

170 :ナイコンさん:2007/05/26(土) 09:54:04 .net
PCバンク?

総レス数 1000
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200