2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱パソコンMULTI-16

1 :営業マン:02/03/29 11:33.net
16年前に三菱ディーラーに就職して初めてまともに接触したパソコン
だった。日本最初の正規16ビットパソコン。余りにもマイナーだった
為、周りに語れる人間が居ない。一体型モデル1からモデル4まで、
懐かしく語りたい。

141 :ナイコンさん:2011/11/23(水) 13:28:03.73 .net
てす

142 :ナイコンさん:2013/02/17(日) 03:44:20.41 .net
ナツカシス

143 :ナイコンさん:2013/04/29(月) 01:33:23.67 .net
MULTIタソ保守

144 :ナイコンさん:2014/03/10(月) 07:04:59.45 .net
こんなスレあったんですね。
新卒で就職したのが三菱のコンピュータ部門の外注会社だったんで、超マイナーな三菱PCが周りに沢山ありました。
懐かしい…

145 :ナイコンさん:2014/07/23(水) 00:09:49.61 .net
自分は古参のPCマニアだと思ってたけど知らない物もあるんですねヽ(・∀・)ノ

146 :ナイコンさん:2016/05/14(土) 06:50:11.45 .net
これは会社で使っていたんだろうなぁ
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o144042946

147 :ナイコンさん:2016/05/17(火) 20:38:58.67 .net
入札あったのか

148 :ナイコンさん:2017/04/14(金) 21:07:29.48 .net
Multi16は発想、設計は悪くなかったと思う。当時としてビットマップディスブレイ、マウス、表計算、OSベースのデザインは先進的ではなかったかな。8086には重かったり、MS-DOSが遅れたり、値段の問題もあって日の目はみなかったが。

149 :ナイコンさん:2017/04/14(金) 21:45:29.71 .net
むるち16、ムチムチ16歳

150 :ナイコンさん:2017/05/20(土) 10:15:21.27 .net
マルチたんとMULTI16は関係あるのか?

151 :ナイコンさん:2017/05/20(土) 11:07:36.14 .net
マチルダさんとの関係は?

152 :ナイコンさん:2017/06/02(金) 01:23:48.65 .net
マチルダさんがアムロのために持ってきた最新型コンピューターがMULTI16だと言う。

153 :ナイコンさん:2017/07/06(木) 01:05:05.09 .net
Shift_JISの制定には三菱が関わっている

154 :ナイコンさん:2017/07/08(土) 02:13:49.53 .net
>>153
shift jisってMicrosoftじゃなかったっけ?

155 :ナイコンさん:2020/10/06(火) 18:12:02.76 .net
やべーやつ

156 :ナイコンさん:2020/12/10(木) 08:38:16.61 .net
MULTI16でBASICを学びました。ベーマガ に載ってた他機種のゲームを移植したりとか。BASIC遅かったなあ。

157 :ナイコンさん:2020/12/10(木) 13:39:02.91 .net
Wikipediaより
マイクロソフト日本法人元会長の古川享によると、Shift_JISの制定にはアスキー、マイクロソフト(米)、三菱電機、マイクロソフトウェア・アソシエイツ、デジタルリサーチ(米)が関わり、特にアスキーの山下良蔵が中心となって行われたという

158 :ナイコンさん:2020/12/10(木) 13:50:34.49 .net
こういうのは三菱グループにしか売れなかったんじゃなくて三菱グループに売るために作ったのだ
なんでこういうことするかというとグループ内の金をグループ外に出したくないからだ
グループ内で金が回ってるだけだと大して損しないのだ
グループ内にPC作れる会社がない場合は自分でディーラーこさえて卸価格で購入してグループ内に販売するのさ

>>157
あいつ恩知らずだな NECと日本アイ・ビー・エムも入ってるぞ

159 :ナイコンさん:2021/01/15(金) 20:54:53.79 .net
MULTI-16について怪しい記憶で書いていますが・・・
フルハイトのFDドライブが2機ついていた
純正のモニタはスモークがかかったような長残光性のものだった
640x400の解像度
BASICは当時の標準的な仕様で違和感がない
こんなとこかな?自分はプリンタポートにつながっていた「ムーブマスター」ってやつを
LPRINT命令使って動かしていたんだけど・・・

160 :ナイコンさん:2021/01/16(土) 16:14:38.41 .net
フルハイトってどういうのか知らないけど、8インチのモデルと5.25インチのモデルがあったと思う。

161 :ナイコンさん:2021/01/22(金) 22:27:22.41 .net
当時のI/Oでショップの広告みると、一応一般にも売ってはいたよね。高くて手が出なかったが。

MULTI8のほうは林葉直子とデービーソフトの南太平洋アドベンチャーしか印象がない。
S1やFP1100や16βのゲームソフトを出してたハドソンもMULTI8のソフトを出していたかは覚えてない。あったかな?

162 :ナイコンさん:2021/01/24(日) 22:49:43.13 .net
>>160
フルハイトっていうのは・・・
普通のFDDは5インチベイ1つ分に入るサイズだが
2つ分を使うような倍の高さのFDDユニットと言う意味です。
ヘッドがカチカチ言うタイプではなく、非常に静かたった記憶があります。
8インチというのはちょっと想像がつかないんだが
5インチフルハイトが縦に2ユニット入るベイだとして(つまりいまどきの筐体で4つ分のベイ)
8インチのユニットを縦にして横に2つならべたら丁度収まる感じかなぁ?

163 :ナイコンさん:2021/01/25(月) 08:37:09.50 .net
そう、8インチのは縦向きが2つ横並びだったと思う。その頃は8インチが標準サイズで、5インチのはミニフロッピーディスクと書かれていました。

164 :ナイコンさん:2021/01/30(土) 20:19:51.01 .net
カチカチいうのはプランジャーでヘッドを記録面から浮かすから
8インチは起動に時間がかかるから回しっぱなし
ヘッドをロードしたままだと擦れて記録面が剥がれてしまう
ヘッドのゼロトラックまでモーターを回して戻すが位置をセンスするスイッチがあって
ヘッドアセンブリがスイッチを押すがリトライさせるんでガチャガチャいう

5インチモデルはモーターを止めてもフロッピーが小さいので起動時間はかからないから
ヘッドはロードしっぱなしでOKなんでロード・アンロードのメカがないから静か

165 :ナイコンさん:2021/02/03(水) 16:45:13.00 .net
このまえ、久しぶりにマルチ8が箱付きでオクにでてましたね。
BASICのマニュアルも別に出品されてました。

166 :ナイコンさん:2021/02/07(日) 05:22:37.27 .net
642名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 23:26:29.35ID:dWNhqZt00
三菱・MULTI 16のエミュはまだかな?シフトJISの起源を探究するうえで重要な機種だ

167 :ナイコンさん:2021/02/15(月) 21:40:16.32 .net
I/O誌の古いのにMULTI-16の広告があったので確認できた。確かに8インチ版はドライブが縦に2台ついていたね。
そういやぁ16ビットパソコン触ったのってMULTI-16が初めてってことになるなぁ。やったのはBASICなんで8ビットと大して変わらないが・・・

168 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 02:38:28.92 .net
MULTI16のBASICはめちゃくちゃ遅かったなあ。16ビットなのに何であんなに遅かったんだろう?

169 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 11:11:41.88 .net
自社製だったの?
N80を真似たMULTI8のやつを単純に流用したとかじゃないの?

170 :ナイコンさん:2021/02/16(火) 12:55:29.08 .net
よく分からないけどMULTI16の方が早くから発売されてたよ。8はかなり後の発売の記憶。

171 :ナイコンさん:2021/07/01(木) 09:04:56.13 .net
三菱の検査結果偽装に専用プログラムが作られていたそうだけど、80年代から行われていたということはもしかして MULTI16でプログラム作った?

172 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 10:14:28.02 .net
>>171
同じこと思った。
もしや当時から壊れずに動き続けているのかも

173 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 02:03:30.58 .net
昔からの工場とか、古いのをずっと使ってそうだもんねえ。ほんとに今も動いてたらいいなあ。

174 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 05:28:36.54 .net
三菱電機がメイン取引先の客が数年前まで伝票発行等に使ってた模様

175 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 03:11:52.85 .net
>>171
1985年に偽装プログラムを作った報道
機種名が気になった。記録メディアと動体保存してきた経緯も

176 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 18:36:18.50 .net
1985年ですか。その頃の三菱ってMULTI16と8、MSX以外に何かありましたっけ?

177 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 02:35:55.15 .net
スレあがってる・・・・・

ところで初期MULTI16が骨董品になりきった90年ころ触れたがずいぶん遅く感じたな。
そのころ流れ流れて研究室にきた初代98も使っていたが、こちらのほうが体感で分かるほど速かった。

178 :ナイコンさん:2021/08/29(日) 15:49:12.16 .net
>>128
2009年の書き込みに対しコメントするのも、どうかと思うが・・・
このスレの存在に全く気が付かなかったので
任天堂がテレビゲームを作るに当たり三菱でハードの研修を受けて
カラーテレビゲーム8と15というのを販売した。
その時のゲーム機が三菱のOEMで三菱でも出してたのではないかと推測
三菱は玩具関連に販路無いから売れんよ

その三菱で教えてくれた技術者が転職し
リコーで半導体工場を立ち上げるのだが殆ど売れず困ってた
ただ6502の製造ライセンスを持ってて海外向けに外販してた
そこで任天堂の担当者と出会い意気投合し
ファミコンの超高性能カスタムICが誕生する

179 :ナイコンさん:2021/08/29(日) 17:39:32.93 .net
>>178
ん?
関係者の方?

180 :ナイコンさん:2021/08/31(火) 20:01:27.47 .net
6502ってだけでファミコン買ったワシ

181 :ナイコンさん:2021/10/23(土) 01:29:46.44 .net
>>178
近所に三菱の販売店があったのだけど
ショウウィンドウにそれっぽいゲーム機が長い事展示されてたのをほんのり思い出した

182 :ナイコンさん:2021/10/23(土) 15:52:32.13 .net
>>181
テレビゲーム8ではなく6だった
任天堂が専用カスタムICを三菱に依頼した
廉価版と高いのがあり基盤は同じだが制限掛けて
6種のゲームしか出来ない仕様にしてる
しかし日本メーカーが力技でテレビゲーム発売してた頃
既にアメリカでは部品を買ってきてパソコンを自作しOSまで製作し
アップルI出てるのだから凄い、だが余裕ある人しか買えなかったとは思うが
Uが出た時にIを下取りに出せば安く買える制度があり
それゆえに現存するIの基盤は殆どない

183 :ナイコンさん:2021/11/01(月) 02:04:34.73 .net
>>182
制限って単にスイッチが付いてないだけってオチじゃなかった?

パーソナルコンピューターが生まれる頃の話をネット上で読めるけど
アメリカも日本もメチャクチャエネルギーあって面白いよね

184 :ナイコンさん:2021/11/01(月) 14:09:11.72 .net
>>183
デバイスがこなれて成熟すると情熱は低下するよね
B級オーディオファンというHPあるが初期のCDプレーヤーの
メーカー各社の対応も興味深い基盤から無理してるのが伝わる

185 :ナイコンさん:2021/11/02(火) 23:39:29.50 .net
三菱の工場って三菱のメインフレーム使ってますか?

186 :ナイコンさん:2021/11/02(火) 23:40:35.70 .net
工場に限定しなくても三菱系企業は

187 :ナイコンさん:2021/11/03(水) 13:54:37.59 .net
工作機械等も
メルダス の 制御盤,制御装置があり、
変更可能ならば メルダス指定してる。

188 :ナイコンさん:2021/11/03(水) 16:47:51.45 .net
古いパソコンの動画も多々あるユーチューブに無いかなと思い見たが無い

189 :ナイコンさん:2021/11/04(木) 00:37:46.33 .net
>>184
80年代から90年代前半のオーディオは無茶しやがって案件が多すぎて好きw

CDPに関しては、
デジタル臭いとの評価に対して各社どうにかしようとしてる感じよね

190 :ナイコンさん:2022/05/11(水) 18:28:55.22 .net
ここか

総レス数 190
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★