2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔よく使ったフリーソフト

1 :ナイコンさん:02/08/04 11:21.net
まだインターネットが普及してなかった頃、
よく使ったフリーソフトについて語りましょう!

ちなみに俺はファイル管理ソフト「FD」
音楽「RAY」メニュー「OZ-MENU」
その他vmap lhe など使いましたね

240 :仮想86野郎:02/11/22 09:08.net
>>239
ありません。
386 以上の CPU でなければ UMB や仮想 EMS は使用できないません。
286 で利用できるのは、hardware EMS、HMA、XMS までです。
8086,V30 では hardware EMS しか使えません。


241 :bloom:02/11/22 09:45.net

http://www.agemasukudasai.com/bloom/

242 :ナイコンさん:02/11/23 14:19.net
バンク切り替え

243 :ナイコンさん:02/11/25 01:16.net
バッファローのバンクメモリにはお世話になったよ。

244 :ナイコンさん:02/11/26 01:19.net
意外にまだ登場していないようだが
漏れがはじめたころは
Lharc
だったような。Lhaは後から登場してきた気がする。
DIETもよいけど、LZexeだっけ、あのフランスの少年作と
いわれたツールは衝撃的だった。
あと、Public-Mindだな。


245 :ナイコンさん:02/11/26 11:00.net
TSR
hiocs.x / float2ps.x / grad.r / dcache2.r / twentyone.x / susie.x / rdn.x
98mozi.x / condrv.sys 等
開発関係
has.x / hlk.x / hcv.x / dbp.r
エディッタ
supered.x / ed.r
ファイラ
fu.x
アーカイバ
lha.x / zip.x / tar.x+gzip.x / lx.r / zx.r / tx.r / xx.x
音源ドライバ
mxdrv17.x / madrv.x / mld.x / zmusic.x / mdd.x / rcd.x / ぽち
画像
apicg.r / jpeged.r

一般的なもんでこんだけ。つか、OS付属以外の市販品って使ってた?>68ユーザー


246 :ナイコンさん:02/11/26 21:11.net
kitcut


247 :ナイコンさん:02/11/26 21:14.net
一太郎ダッシュ
 懐かしい・・・軽い・・・・

248 :ナイコンさん:02/11/27 13:02.net
>>184
かなり亀レスになりますが
クイズ虎の穴の暗号化、というかkami16の暗号化は
実行時にディスク上に展開されてるんで
実は起動して再起動してしまえば暗号化解除できたり

これだけでななんなので現在稼動中の環境をば
vem486 hsb hos lha.exe lha.com pkzip pkunzip ish diet masl fmp filmtnh lhmtn wink kiss magl mag gcls
zmap zcopy(VZ editorの付属だったか?)
あとは何かのフリーのゲームについてて気に入って購入したMUAPかな
昔はfdだったがfilmtnhに乗り換えたのはディレクトリの操作のため

fdといえば、ネットもほとんど普及してないことろになぜかウィルスにかかって
fdのセルフCRCチェックで感染に気が付いたというエピソードが。

249 :ナイコンさん:02/11/27 13:08.net
>247
確かに軽いけどこいつはフリーじゃ無いぞ

250 :ナイコンさん:02/11/27 13:29.net
低レ研のソフト

251 :事故レス:02/11/27 13:45.net
>>284 わかりにくいので補足
>実は起動して再起動してしまえば暗号化解除できたり

ゲームを起動した状態でOSを再起動すれば(もしくはフロッピーを引っこ抜いてゲームを終了すれば)
復号化されたデータファイルがディスク上に残ってるということです

補足sage

252 :ナイコンさん:02/11/29 13:14.net
なんだっけ、着せ替えをするソフトがありませんでしたか?フリーかどうかわからないんですが。
女の子のデータの上に、レイヤ機能みたいな感じで洋服をのせていくやつ。
けっこういっぱいデータ持ってたんだけど…

253 :ナイコンさん:02/11/29 14:45.net
>>252
kissですな
http://www.kiss-wkp.com/
Win版とかもまだありますよ

254 :ナイコンさん:02/11/29 16:58.net
>>253
あー、懐かしい!ありがとうございます。っていうかwin版あったんだー、へえ。
早速昔を思い出しつつ遊ぶことにしましょうか。

255 :ナイコンさん:02/11/30 14:59.net
総入歯、LSI−C86試食版って
一応フリーウェアになるのか?

256 :ナイコンさん:02/11/30 22:00.net
>>255
試食版だろ。

257 :ナイコンさん:02/12/10 04:49.net
30biosは有難かった。それと対応ソフトも。
設定を誤るとディスプレイを壊す危険があって、ビビリながら導入した覚えが。

あと、CRTC弄り系? bido.comっつージョークソフトがツボだった。:)

258 :ナイコンさん:02/12/10 10:22.net
40桁BIOS

259 :ナイコンさん:02/12/10 20:45.net
HSBはよく使ったな。

High Speed Boot Clontloer



260 :ナイコンさん:02/12/11 23:26.net
>>259
DOSでプログラミングしてたときにかなりお世話になった。
自分のバグでOSごと落ちるのが普通だったもんなぁ。
今もプログラミングしてるけど、
そうしょっちゅうリセットしなくて済むことは少なくともPC環境の進歩だと思う。

261 :ナイコンさん:02/12/12 00:09.net
FDはWin95のファイルシステムで文字化けするので漏れはファイルメンテナンスに寝返ったよ

262 :ナイコンさん:02/12/13 12:56.net
>>260
そのかわり、ワープロやスプレッドシートを長時間使うとよく固まる
様になったぞ。
MS−DOS時代ではちょっと考え難い事だが


263 :260:02/12/13 21:43.net
>>262
UNIXを使うようになっちゃったからなー。
DOS時代からからUNIXもがきだったので…。

264 :ナイコンさん:02/12/14 02:40.net
ずっと似てまっくす使ってたんでvi覚える気にならん

265 :ナイコンさん:02/12/15 23:43.net
そういやモニタに表示されてるファンクションキーの内容(C1とかCAとか)を
変えたり、色を変えたり、消したりするソフトもあったな。

266 :ナイコンさん:02/12/16 01:11.net
xscript

267 :ナイコンさん:02/12/16 03:51.net
susie

268 :スラポール電気商会:02/12/16 12:41.net
GRIFFON

16色しか出ないPC-98で、ワザを使って結構綺麗なJPEGを表示してくれた。


269 :ナイコンさん:02/12/16 13:40.net
LHA Ver2.63でうっかり圧縮してデータを友人に渡してしまい
解凍できんぞゴルァ!! と怒られますた

270 :ナイコンさん:02/12/16 20:24.net
>>268
インターリーブでチラついて目に悪かったけどなー。

271 :ナイコンさん:02/12/16 21:58.net
類似品でPICを多色表示させるのもあったな

液晶だとそれなりにいいけど、ディスプレイはねー
ゲームボーイの一部のソフトなんかそれで擬似的に色を増やしてたし

272 :ナイコンさん:02/12/17 18:04.net
>270
むかしは長残光ディスプレイ使っていたのであまり気になりませんでしたが、何か?

273 :ナイコンさん:02/12/18 02:26.net
CASCADE にはお世話になった。

274 :ナイコンさん:02/12/18 05:30.net
KSH

275 :ナイコンさん:03/01/02 03:45.net
ファイラー mint
通信ソフト TMN
プログラム has hlk gcc
エディタ superED edz
音楽 zmusic pcm8 rdn zvt sedit sted2
グラフィック RG XGE EEL SM
mintはすごかったなぁ、設定ファイルが難解だったけど。

276 :NS:03/01/08 02:15.net
ファイル管理:FD
エディタ:NEED SE3
画像ローダ:MAG BMP98 BMLAY
MIDI:MIMPI+MU MPC
通信:DXTERM
FDフォーマット:SFMT
プログラム:LSIC-86Ver3.30c試食版
その他
LHA ISH DIET RCPU ADDDEV DELDEV NOTEDISK.SYS MS AGS16.COM VMAP

ゲーム
SuperDEPTH Finalty ろりろりろーりんぐ TFWAY FINALWAR 5TAKU 姉木将棋 HETZER/



277 :山崎渉:03/01/13 21:35.net
(^^)

278 :ナイコンさん:03/02/06 05:02.net
Filmtn Lhamtn あとRay

279 :ナイコンさん:03/02/07 00:49.net
鮪ペイント
あと,後継のMPS(マルチペイント,通称まるぺ)こっちは商用だけど
テクポリか何かにお試し版が付いてて使ってた.
ドット絵描きの必須アイテムでしたな.

16色で「ぼかし」ができるのは感動したな・・・


280 :ナイコンさん:03/02/07 01:08.net
X68kのMIDIエディタでSted2ってフリーだっけ?
打ち込み音楽の楽しさを知ったのはこのソフトのおかげです(^^;
ちなみに音源はRolandのSC-88でした.

281 :ナイコンさん:03/02/08 01:36.net
お試しソフトの、
ジェー○システムハウスが出してた、スキャンワクチン良く使ってた
当時はカスケードが流行ってたなぁ…

○ェードはマ○フィーに吸収合併されてしまったが
(元・システム○ソシエイツ)

282 :ナイコンさん:03/02/08 01:37.net
↑よく考えてみるとフリーソフトに見えてお試しだった…
 鬱だ… 吊ってくる

283 :はまようへいIQ10:03/03/20 04:52.net
WINDUKEっていうハッカーツールを学校のパソコンで
実行したら青い画面になった後ハードディスクががりがりいって
あわてて電源を切って、入れ直したら
動かなくなって。
怖くなってほっといたら、メールで広がって学校中のこんぴうたが
動かなくなった
」という夢を見た今日の四時間目
mp3を聞こうと思ってWINAMPのリストの曲を聴いていたら
勝手にOUTLOOKが立ち上がって
インターネットエクスプローラが沢山開いて
ウイルスのような者が勝手に実行されて、怖くなったので
かみさまにおいのりしに近くの協会まで行きました。

ということを授業中考えていたらいつのまにか戸締まりされました。
今学校からかいてるとこです

284 :山崎渉:03/04/17 12:20.net
(^^)

285 :山崎渉:03/04/20 06:04.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

286 :ナイコンさん:03/05/03 07:39.net
テンキーで16進のダンプを入力するプログラムPC-8001用。

287 :ナイコンさん:03/05/04 22:49.net
DOSのピュシス・シェルはWin似でカコイイね!

288 :山崎渉:03/05/28 17:12.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

289 :ナイコンさん:03/06/25 21:52.net
FDやdietを使っていた。
後は、98NOTEの未使用RAMをRAMディスクとして活用するNOTEDISKが記憶に残っている。

290 :ナイコンさん:03/06/25 22:48.net
>>286
Change Memoryのこと?このソフトのキー配置が好きだった。
0を親指で、147Aを人差し指で、258Bを中指で、369Cを薬指で、
DEFを小指で押すのが通。
ただし88ではキー配置が違って使いにくいのが難点。

A B C
7 8 9 D
4 5 6 E
1 2 3 F


291 :ナイコンさん:03/06/26 01:10.net
よく使ったのは、FDとWTERMとKTOLW。
当時は草の根ネットワーカーだったので、こいつらが必須でした。
かつては、CD焼くのも、CD-Rドライブの他に、わざわざ1GBのHDDをテンポラリ用に買わなければならず、メディアは1枚700円…。そんな時代が懐かしいですね。


292 :ナイコンさん:03/06/26 04:53.net
漏れ的に、CD-R は新しいと思うのだがどうか。

293 :ナイコンさん:03/06/26 06:00.net
俺はCD-ROMすら新しいと思う

294 :ナイコンさん:03/06/26 21:38.net
CD-Rメディアが一枚2,000円切ったときは驚愕した。
大喜びで大量に買い込んだよ。

295 :ナイコンさん:03/06/27 05:55.net
98のPSG+FM音源で無理やりMIDIを鳴らすソフトってなんだっけ?


296 :ナイコンさん:03/06/27 09:52.net
MIMPIじゃないの

297 :名無し募集中。。。:03/07/12 14:11.net
HFとかSE3は良かったなぁ。

LSI-C86の試食版もなにげにアセンブラついてたりしてすげぇ使えた。
結局はMS-CとMASM使ってたけどLSI-Cでコンパイルした方が実行ファイル
軽くて早かったりすることもしばしばだった(w
MS-C使ってたのはsuper.libとかgr.lib使うためだったかな。
LSI-Cでも使えたんだっけか?

メニュープログラムなんかは自分では使わないけど、友人にゲームの
詰め合わせあげるときなんか自作のメニュー使ってた。
バッチファイルと組み合わせてメモリ使用量ほぼ0で起動できるメニュー。
動作も軽くて今考えてもイケてたな。当時通信環境があれば公開してた
と思うのだがリア厨だったのでパソ通とかはできなかった。
フリーソフトもCマガについてくるのとか楽しみだった。

あと、ショボい画像圧縮プログラムを自作して本当に圧縮できたときは
めっちゃ感動した。スライド辞書の単純なアルゴリズムだったけど。
当然、.magとか.piの方が実用性高いので自作しておきながら実用は
しなかった。.bmpを画面切り替えを使って多色表示するプログラムも
自作した。あの頃は楽しかった・・・

ちなみに一番感動したPDSはやっぱ30biosだな。

298 :なまえをいれてください:03/07/22 13:37.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

299 :ナイコンさん:03/07/30 05:55.net
Filmtn、KTX、エディタは何使ってたんだっけなぁ…。
なんか操作がほぼVZ互換のフリーだったんだけど。
SE3じゃなくて…あー思い出せない。

300 :ナイコンさん:03/07/30 20:29.net
>>297 激しく亀レスすまそ
LSI-CはMS-Cとはパラメータの渡し方が違うからライブラリの共有はできない。

301 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 04:50.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

302 :ナイコンさん:03/08/16 13:36.net
>>299
JEDか?

303 :ナイコンさん:03/08/16 15:19.net
皆さん、A-WORDは使いませんでしたか?
PC-98用だけど。

304 :ナイコンさん:03/08/16 15:44.net
>>302
うん、今でも使っているよ。最高だね。DOS の動く WIN
だと ちゃんと コピペも可能なのだ。

305 :ナイコンさん:03/08/16 21:09.net
エディタはMicroEmacs。こればっかでした。
とにかくいろいろな環境に(DOSにもWSにも)持っていける手ごろな
エディタってこの位しか知らなかったし。

おかげで、viもemacs(mule)も満足に使えないというハンパなことに
なってしまったけど。


306 :ナイコンさん:03/08/19 14:25.net
草の根も窓入れてからは
「KT−BBS OFF書きツール なこりる32」
にお世話になってますた。

307 :ナイコンさん:03/08/26 06:41.net
FILMTNとKTX、JED。midiやってたからMIMPI。
各種画像ローダー。16色表示の98で無理やりフルカラーJPG表示してたりした。
mikatype。windows版は今でも使っている。
あと30行計画。


・・・あとはbio100%のゲーム(r

308 :ナイコンさん:03/09/05 23:04.net
フリーじゃないけど、常駐VZはすごかった。
DOSKEY-6KB + XSCRIPT-12KB分のメインメモリ消費が
4KB未満になってしまった。

ただ、どうあがいてもUMBにはあがってくれんかったけど・・・・
たった4KBなのに

309 :ナイコンさん:03/09/06 20:54.net
>>308
確かにVZはすごかった。
機能のすばらしさと価格の安さに二度びっくりしたものさ。

あのころは輝いてたな〜(シミジミ

310 :ナイコンさん:03/09/06 23:15.net
VZは不正コピーで使ってたが、あまりの便利さに感動して買った。
一方的にシェアウェア扱いにしていた。
ソースがついてるのにも感動した。

311 :ナイコンさん:03/09/07 01:41.net
環境系はもとより、command.comやio.sysまでUMBに上げると
本当に653000バイトくらい開けられて感動した
たしかMVCOMはDOS5専用だったんでVSETでパッチ当てして
6.2でも使えるようにしていた。

MVCOMのDOS6.2対応版てあったかなぁ?

312 :ナイコンさん:03/09/10 13:36.net
マイコンベーシックとかの雑誌の後ろに載ってたソースを何日もかけて
入力してた・・。マシン語のとこ良く入力ミスして大変だった。


313 :ナイコンさん:03/09/18 17:55.net
>>302
激しく亀レスだけどそれそれ。
どうでもいいけど、Filmtnて「ファイルメンテ」なのになんでmntじゃなくてmtnなんだろう。
メンテナンスでmtnなのか?

314 :ナイコンさん:03/10/20 20:22.net
DOSHIGH。
緑電子の外付けFDDに付いてた「騙助」のために
3.3使ってたけど、これがなかったら、5.0とかに移行してただろうな。

Super Depthとかなつかしぃ
部屋漁ったら PACK5000 でてきたから久しぶりに遊ぶか。

315 :ナイコンさん:03/10/28 06:00.net
>>313
> どうでもいいけど、Filmtnて「ファイルメンテ」なのになんでmntじゃなくてmtnなんだろう。
> メンテナンスでmtnなのか?

漏れも亀レスだが…
FILMTN は正式には「ファイル・メンテナンス・プログラム」で、
略して 「フィルメンテ」と呼ぶのが正式らしい。

ちなみに漏れのまわりでも「フィルメンテ」と読んでいたな。


316 :ナイコンさん:03/12/17 02:18.net
フィルムテン と読んでいたんだけど 間違いなのか・・

317 :ナイコンさん:03/12/19 00:42.net
>>316
俺はフィルムタンって呼んでた。
そうか、作者はきっと数年後になんでもかんでも〜タンと呼ばれまくるということを
予測していたんだよ!

318 :ナイコンさん:03/12/21 01:05.net
実はまだautoexec.batとconfig.sysを保存してある。
メインメモリをがんばって空にしようといろいろ勉強したなあ。。。

TITLE.sys HSB.EXE VEM486.EXE VEMEMM
vemhsb RVS.COM ATOKUMB LHON LHOFF
cdp EMU387 XFLUT TIMEWARN DELBAK DELALL
KSH roman xfer HC CKCTL.EXE tt FILMTNH 
LSI-C VZマクロ まぐろ 
画像ロダ 計算機 

今、快適な環境を作ろうとすれば、時間なり金なりかかるんだろうな。。。
何よりフリーソフトをつくって下さった作者さんに感謝&自分のフリーソフトを使ってくれた方に感謝

319 :ナイコンさん:03/12/21 01:06.net
exや lhe dietを忘れていた、他は全然思い出せない。。。

320 :ナイコンさん:03/12/27 19:50.net
BPLUSってのは?

321 :ナイコンさん:04/01/03 01:28.net
Ray,MIMPI,FMP
FILMTN
ψMENU
その他、雑誌I/O付録に付いていたので
遊んだ頃が懐かしい



そういえば、TSRの唄が何かのソフトのドキュメントに入っていたのを思い出した
妖怪人間の替え歌で
♪やみに隠れて動く 俺たちゃ常駐ソフトなのさ
って感じのが・・

うろ覚え&すれ違いすんません

322 :ナイコンさん:04/01/05 22:59.net
うねうね

323 :ナイコンさん:04/01/06 11:48.net
ずりずり

324 :ナイコンさん:04/01/08 01:23.net
ko-windowをつかってた

325 :ナイコンさん:04/01/08 04:55.net
秀丸

326 :ナイコンさん:04/01/08 06:47.net
やはりなんといっても一番重宝してたのはFD。14年くらい前かなぁ。
当時、1Gのハードディスクは200万ぐらいしてたと思う。

327 :ナイコンさん:04/01/11 03:29.net
JED、KTX、常駐パレット関係、30行計画

328 :ナイコンさん:04/01/11 05:53.net
まさか2004年にもなってHSBにお世話になるとは…便利だ。

329 :ナイコンさん:04/01/11 07:14.net
SuperTF
これは便利だったよ
それとMicroEMAX

330 :B.J:04/01/11 14:42.net
WINK
MOPTERM
…です。
HEARTも。

331 :ナイコンさん:04/01/19 12:14.net
ksh.exe bsu.com


332 :ナイコンさん:04/01/23 12:31.net
HF
HSB
magろーだ
MASL
MIMPI

そして

NyahaX'93

333 :ナイコンさん:04/01/23 20:31.net
ψMENU

334 :もとすわ:04/01/24 09:41.net
DAMかな。カレンダーとか出てくる。密かに、ブロック崩しとかもいれといたなぁ。


335 :ナイコンさん:04/01/24 10:12.net
today
使用頻度はめちゃ少なかったけど…
Win版があったので、懐かしさのあまり入れたけど、やっぱりほとんどツカワネェ

336 :ナイコンさん:04/01/24 13:38.net
>>335
AUTOEXECに入れてました。
今考えたら暇人

337 :ナイコンさん:04/01/24 20:53.net
>>336
漏れも!

338 :ナイコンさん:04/01/25 17:08.net
today!
懐かしーなー。当時は雑誌を大量に買っていたので
発売日管理ソフトとして重宝していた。

339 :ナイコンさん:04/01/27 20:37.net
todayは、autoexecからその日最初に実行された時だけ呼ぶようにしていたよ。
今で言うなら、ログインスクリプトからfortuneを呼ぶようなもん。

Windows版のtodayも出たけど、あれはコンソール文化でこそ活きるものであって、
GUIになったWindowsにはいまいちそぐわない感じでしたな。


総レス数 1000
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200