2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔よく使ったフリーソフト

621 :ナイコンさん:2006/06/27(火) 00:30:20 .net
大学生でスケジュール管理してたなんてひょっとしてA型?
それともスーフリ系?


622 :ナイコンさん:2006/06/27(火) 08:36:19 .net
昔のPC板なんてオサーンしかいないと思っていたのに、
そんな板でも血液型占いを信じる人がいるなんて

623 :ナイコンさん:2006/06/28(水) 15:13:06 .net
>>621
O型ですが、卒業試験とかの日程を入れていました。
10年以上前の日程とかすっかり忘れていたので懐かしかったなぁ。

624 :ナイコンさん:2006/06/30(金) 00:04:13 .net
>>622
おめでたいバカは無視すべし。

625 :ナイコンさん:2006/07/02(日) 13:57:40 .net
配色が凄かったような>おかる

626 :ナイコンさん:2006/07/02(日) 20:37:56 .net
>>625
黒板にチョークで日付を書いている様な感じと言ったらイイかなぁ。
厨房の日直とかを思い出すよ。

627 :ナイコンさん:2006/12/14(木) 21:39:43 .net
PC-98関係のサイトのどるこむってDOS時代の
ユーザが多いはずなのにソフトウェア部門の
掲示板にDOS掲示板がないのはよくない
(WINDOWS掲示板があるけど当然98と無関係のカキコばかり)

628 :ナイコンさん:2006/12/16(土) 06:43:40 .net
DOSで
http://homepage3.nifty.com/nishimura_ya/pc/MSDOS.HTM

629 :ナイコンさん:2007/06/28(木) 19:50:24 .net
あげるべきか否か...

630 :ナイコンさん:2007/06/30(土) 14:24:39 .net
>>628
リンク切れだらけ

631 :ナイコンさん:2007/07/12(木) 17:27:44 .net
CINIT.SYS

ドキュメントのバロム・ワン替え歌が懐かしい
DOS用CONFIG.SYS切替起動ツール

とりあえず、パソ通用、一太郎Ver5用、Win3.1用、DOSゲー用の4つを記述。
それらをファンクションキー切り替えで使ってた。

てな訳でサルベージage

632 :ナイコンさん:2007/07/13(金) 00:16:19 .net
VZ EC NOS

633 :ナイコンさん:2007/07/14(土) 01:46:31 .net
Filmtn
FDよりこっちだった

634 :ナイコンさん:2007/07/20(金) 23:30:12 .net
で、いつになったら200LXの後継機出るの?
DOS環境スタンバイしているのに。

635 :ナイコンさん:2007/07/23(月) 00:45:36 .net
「マーキュリー規約」をうたっているフリーウェアって、何んでしたっけ?
VEM486がそれだったような気がしますが。あと、どんなフリーウェアが
ありましたっけ?

636 :ナイコンさん:2007/07/23(月) 00:58:35 .net
おお、懐かスィ…存在自体が忘却の彼方だったョ

で、記憶を掘り起こすべく、ぐぐって確認してみると

XPCM
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se016807.html

がありますた。

637 :ナイコンさん:2007/07/23(月) 00:59:21 .net
元々はttp://www.webtech.co.jp/の中の人のやつだな

638 :ナイコンさん:2007/07/23(月) 20:55:25 .net
>636,637
おっ、amiwareを知っている人がいたのですね。
あと、思い出したのが拡張子に対して、実行するEXEを登録する
ことにより、拡張子を意識させないソフトで"RUNRUN"がありましたね。
これをFDのCNGファイルでEditor部分に登録して、Shift+Enter Keyで
色々と操作していました。


639 :ナイコンさん:2007/07/25(水) 10:47:15 .net
HFっていうファイラ。
なぜかFDより気にいってた。

640 :ナイコンさん:2007/07/25(水) 20:37:44 .net
HFの起動画面・・・「継続は力なり」

641 :ナイコンさん:2007/07/26(木) 13:07:45 .net
>>638
俺も使ってたぞ
PC−98のハードディスク544メガ制限を麻痺させるツールをしばらく使ってた。
でも同封のドキュメントファイルのamiware利用規約見た時は正直面食らったな。

642 :ナイコンさん:2007/07/26(木) 17:58:56 .net
ハードディスク容量をごまかすといえば
マックでスタッカーというソフト。
お世話になったもんだ。ラムダブラーもね。

643 :ナイコンさん:2007/07/31(火) 13:25:15 .net
hf,miel,batcp,bu,undump,PAT,xtr
xtr,bu,batcpでIMEもどきをつくったこともありました。

 昔はViがだいきらいだったが、今はUINX使うようになって
Viじゃないと嫌になった。食わず嫌いを後悔している。


644 :ナイコンさん:2007/08/20(月) 14:00:17 .net
EasyMelitingだっけ?ミョーな顔アイコンの解凍ソフト

645 :ナイコンさん:2007/08/29(水) 02:07:21 .net
すんません、GFもVZもフリーだと思ってました。

だってウチの知り合いのマシンみんな標準装備なんだもん。

お世話になったものといえば、定番だけど、
FD, HSB, KI-SHELL, LHA, MIEL, あとはADDDEV, DELDEVかなぁ。

646 :ナイコンさん:2007/09/17(月) 02:33:13 .net
FDは最強だったなー
あれのおかげでDOS生活がガラっと変わったっけ

あと、MIDIプレイヤーのDECOPだかって奴。
パソ通にはKTX。

・・・懐かしくなってAex86起動w

647 :ナイコンさん:2007/09/18(火) 07:36:30 .net
皆もあげてるけどPC98起動バッチでFDが立ち上がるようになってたな
あとはmimpi。nifからmidiデータかなり落としてたから最初はSC55ついでSC88Pro
最後はSC-8850で聞いてた

648 :ナイコンさん:2007/09/27(木) 01:13:01 .net
ray というFM音源使う演奏ソフトがASCII art付きカラオケとかあって面白かったな
亜美はくりいむレモンの方を思い出す...

649 :ナイコンさん:2007/09/27(木) 07:35:31 .net
Bio99%か100%ってブランドのゲームにはまった思い出。

650 :ナイコンさん:2007/10/13(土) 08:49:58 .net
俺KTX命だった。
kimさんとか、今何やってるのかな?

651 :ナイコンさん:2007/10/13(土) 08:53:55 .net
今でもHP200LXでFDやVZ,LHA, MIEL, あとはADDDEV, DELDEV,
など現役です。

652 :ナイコンさん:2007/11/05(月) 18:50:45 .net
「18禁」というモロなやつ

653 :ナイコンさん:2007/11/10(土) 00:44:55 .net
3太郎〜5太郎

654 :ナイコンさん:2007/11/15(木) 22:33:39 .net
最近のVECTOR検索しにくい

655 :ナイコンさん:2007/11/15(木) 22:42:57 .net
「このカテゴリーから検索」が....?な感じ

656 :ナイコンさん:2007/11/19(月) 20:16:16 .net
この書籍(上)のなかのイラスト(下)のソフト?が気になる
ttp://img171.auctions.yahoo.co.jp/users/6/1/3/4/mikudaachan-img600x450-1180517220dscf9219.jpg
ttp://img171.auctions.yahoo.co.jp/users/6/1/3/4/mikudaachan-img600x450-1180517227dscf9221.jpg

657 :ナイコンさん:2007/11/19(月) 23:58:48 .net

MIEL、FD、FILMTN、LHA、DIET、
WTERM、KTX、KISS


658 :ナイコンさん:2007/11/20(火) 18:00:41 .net
>>656
俺も知りたい。
QLD系で口が無い絵を描く人と言えばゆういちさんかな。

659 :ナイコンさん:2007/11/23(金) 00:52:11 .net
イラストといい本の体裁といい
98全盛期の懐かしい雰囲気が
でているなあ

660 :483・485:2007/12/08(土) 04:39:50 .net
SE3
DSPL

661 :ナイコンさん:2007/12/08(土) 21:01:22 .net
最初はFDを使っていたけど、細かい点でFILMTN(ファイルメンテ)が気に入り使い続けていた。
ある日、トイレに席を立ったとき、猫がキーボードを踏みまくって、姉の前でHDD内の色々な
画像を披露してくれたのも良い思い出w

662 :ナイコンさん:2007/12/10(月) 04:45:07 .net
http://webupd.sv1.sp-land.net/up/201201.jpg

663 :ナイコンさん:2008/04/01(火) 00:43:28 .net
pack5000は神だった

664 :ナイコンさん:2008/04/01(火) 02:07:32 .net
wrerm

665 :ナイコンさん:2008/04/01(火) 02:38:36 .net
>>664
聞いたこと無い名前だけど、それは何をするソフト?

666 :ナイコンさん:2008/04/01(火) 02:42:14 .net
>>665
「WTERM」のミスタイプだろ?
イジめるなよ

667 :ナイコンさん:2008/04/01(火) 03:03:08 .net
DIETは常駐してた

668 :ナイコンさん:2008/04/03(木) 02:40:56 .net
EC...いやなんでもない

669 :ナイコンさん:2008/04/10(木) 00:35:53 .net
FD


670 :ナイコンさん:2008/04/12(土) 00:32:41 .net
vmapとかzmapとかmsのようなメモリ利用状況表示ソフトウェアはよく使ったなぁ

671 :ウシャコフ:2008/04/27(日) 09:59:47 .net
適切な表現かわからないけど、シェルのヒストリ機能ってありますよね。カーソルキーの上押すと直前に入力したコマンドが出てくるようなやつ。
そのヒストリのバッファ部分をファイルから読み込むことができる、例えば

md c:\myfile
copy a:\i4004*.log c:\myfile
dir c:\myfiles | sort

というような内容のテキストファイルがあったとして、各行の内容を順番にバッファに入れていくというようなことができるDOS汎用のソフトってありますでしょうか?

672 :ナイコンさん:2008/04/27(日) 13:30:41 .net
>>671
あれってMS-DOSでは標準機能だっけ?
Vz常駐させて初めて使える機能だと思っていたけど


673 :ナイコンさん:2008/04/27(日) 14:49:16 .net
DR-DOSでは標準ですが、MS-DOSでは違ったかもしれません。
普通のヒストリ機能を実現するフリーソフトはあるんだけど。。。

674 :ナイコンさん:2008/04/27(日) 16:51:30 .net
MS-DOSだとdoskey.comってヒストリーコマンドがあるね

675 :ナイコンさん:2008/04/27(日) 17:06:21 .net
そもそも671は何をしようとしているのだ?
ただ単にBATファイルを作ってそれを実行するのじゃダメなのか?

676 :ナイコンさん:2008/04/27(日) 22:26:36 .net
俺はMS-DOS2.1だ
このフリーソフトを使ったが為に、いまだにMSの奴隷になってる。
今にして思えば、MSの作戦か?


677 :ナイコンさん:2008/04/27(日) 22:49:21 .net
やりたいことの一つとして、WEBページのリンク集みたいなURLがずらずら書いてあるファイルがあって、
そこからURLを次々にバッファに格納するっていうのをバッチで自動化できると、
カーソルの上下だけで次々とURLがコマンドラインに現れてHTTPGET(98DOSのTEEN上で走るWGETみたいなソフト)
によるWEBページ取得がスムーズにいくんじゃないかなとおもったんです。
WEB閲覧だけがしたいってわけじゃないのでブラウザは使いません。

678 :ナイコンさん:2008/04/29(火) 08:53:44 .net
AS

679 :677:2008/04/29(火) 09:53:17 .net
NYADOSというソフトのヒストリをファイルから読み込むという機能で実現できそうです。
ありがとうございました。

680 :ナイコンさん:2008/05/05(月) 11:13:04 .net
つHISTORY

ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se003741.html

681 :ナイコンさん:2008/05/12(月) 22:49:34 .net
90年代前半の話
FD,KISHELL,LHA,WTERM,GAWK,ISH

682 :ナイコンさん:2008/05/13(火) 00:03:42 .net
NPLAY

683 :ナイコンさん:2008/06/29(日) 01:01:00 .net
fd lhaは別格。

shotていうレーザープリンタに出力するやつを使わせてもらってた。

684 :ナイコンさん:2008/06/29(日) 04:49:28 .net
diet


685 :ナイコンさん:2008/06/29(日) 08:57:08 .net
まんぼう

686 :ナイコンさん:2008/06/29(日) 19:50:53 .net
dietのWindows版でなかったね

687 :ナイコンさん:2008/06/29(日) 20:07:57 .net
upxあるし

688 :ナイコンさん:2008/07/03(木) 00:30:48 .net
メイン機のHDからざっくり

バイナリエディタ  MEDIT
メモリ関係      VEM486,RC.SYS, HSB(ってここ?)
ファイル管理等   FD, VFL, ZCOPY, MIEL, LHQ, UNDEL
通信         KmTermX, MLR, (KTBBS)
マルチメディアw  Ray, FPD, DTMP, PEDIT, WAVE98, BMP.EXE, JV.EXE
FILMTNHは打ちにくいっていう理由で触らなかった

そして

NyaHaX'93


689 :ナイコンさん:2008/07/05(土) 13:44:03 .net
デスクトップアクセサリの「neko」と、PCが立ち上がるときに
パトレイバーのOSのブートアップを再現した「HOS」。
大体のものはでているから、落ち穂拾いでこんなところ。。。

690 :ナイコンさん:2008/07/05(土) 22:26:44 .net
Windows 3.1用の物をひとつ挙げると、WinCockというデスクトップアクセサリが
好きだ。
にわとりのこっくちゃんが可愛い。

691 :ナイコンさん:2008/07/06(日) 01:44:41 .net
MDeというバイナリエディタを使ってたな
妙に高機能だった印象がある

692 :ナイコンさん:2008/07/09(水) 11:45:34 .net
FMPっていうFM音源のドライバとかよく使っていたな。
データをダウンロードしにいくのに、もの凄く通信料使った。

使い道の無いスピークボードが一瞬にしてヒーローになった瞬間。

693 :ナイコンさん:2008/07/12(土) 19:21:41 .net
>>690
えーっ。
チューチューマウスだろ

694 :ナイコンさん:2008/07/16(水) 17:11:55 .net
ちなみに俺はファイル管理ソフト「FD」
音楽「RAY」メニュー「OZ-MENU」
その他vmap lhe など使いましたね

695 :ナイコンさん:2008/07/16(水) 18:04:42 .net
OZ-Menuおれも使ってたなあ
今起動するとバグって月日曜日めちゃめちゃなんだよね
2000年問題以降からかな?

696 :ナイコンさん:2008/08/09(土) 16:47:39 .net
FD,KTX,LHA,OZ Menu,Decopあたりが好きだったね。
特にKTXでマクロ組んだりしてさ。
作者のkimさんたちは何をしているのだろう。

697 :ナイコンさん:2009/03/04(水) 22:34:29 .net
半年振りage
ソフトじゃないけど、makiちゃんフォーマットとか。
WoodyRINNさんの絵をFDの壁紙にしていたのを
懐かしく思い出す。

698 :ナイコンさん:2009/04/17(金) 20:20:28 .net
elisってエディタ使ってたな
あとコンピュータファンって雑誌に細かい文字で表示できるページャがついてて愛用してた
WVIEWとか言ったかな

699 :ナイコンさん:2009/05/16(土) 02:10:20 .net
FD は EC の次をいくという意味?

700 :ナイコンさん:2009/05/16(土) 15:33:41 .net
FD使ってたが、2画面ファイラのFSに移行した。
いまは”あふ”を使ってる。
いつまでたってもエクスプローラになじめないよ。

701 :ナイコンさん:2009/05/27(水) 15:26:52 .net
昔使ったフリーソフトより今使えるフリーソフトのスレが良いな

702 :ナイコンさん:2009/06/13(土) 22:08:08 .net
通信ソフトはktxだったかな。これがいちばん軽くて使いやすかった。

エディタはMifesとかREDとか・・定番はMifesだったけどね。個人的には
RED2がいちばん好きだった。そうしているうちに、VZが出て、あの速さの
魅力には抗しがたくあっさりVZを常駐モードでメインに。

VZ常駐だと、ファイラーはあるわ、シェル補完は利くわで、他のフリーウエア
は使うことがなくなった。FDとかKI-Shellとかの類は駆逐されたんじゃないか
な。

常用エディタというよりも、ほとんどシェルみたいな感じでVZは重宝した。し
かし本格的なものを、ということでエディタはBriefも試しかけたけど、その頃
OSがWindowsに転向し出してBriefは消えたかな。


IMEは松茸かVJE。いまでもATOKには独特の癖があり、好きではない。しかし
他に大してないので仕方ない。

松茸がらみでワープロは「新松」。一太郎なんて使えないほどよく出来たワー
プロだった。

703 :ナイコンさん:2009/06/27(土) 03:39:20 .net
やっぱりFDだろ?
コマンドラインからいちいち打ち込む労力が軽減されただけでも有りがった
常用するコマンドを登録できるし
擬似GUIといえるぐらい優秀なソフトだと思う

704 :ナイコンさん:2009/07/01(水) 01:27:40 .net
SE3と言うエディタを愛用してた。
機能は少なかったけど、その分取っ付き易いエディタだったなあ。
Windows版も出てないか期待したけど、やっぱりなくてがっかりしたのを覚えてる。

705 :ナイコンさん:2009/07/23(木) 04:50:25 .net
LHES、XX、SED、MMDSP、HIOCS、PCM8、MZP、DIS、HAS、APICL、・・・・
68だが他にもたくさん使ってたな

706 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/23(木) 18:27:12 .net
FILMTNが良かった。

今でも、WINFM使ってるし・・・。

707 :ナイコンさん:2009/07/24(金) 19:52:39 .net
ktxはニフティサーブの頃ずっと使ってた。動作が軽くてマクロも組みやすかった。
環境がWindowsになりADSLで常時接続になったあともktxwinでtelnet接続してたから、かなり長く使ったよ。
ファイラーはHFだったな。エディタはJEDとEEを半々くらい。どっちもそれぞれ良かった。ページャーはMIELが軽かった。

あとはHSBとか30行計画とかも必須ツールだったわ。

708 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/26(日) 09:08:25 .net
Bio100%

709 :ナイコンさん:2009/07/28(火) 22:56:25 .net
WinRAR

710 :ナイコンさん:2009/07/28(火) 23:59:42 .net
708 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/26(日) 09:08:25
Bio100%

711 :ナイコンさん:2009/08/01(土) 02:07:19 .net
FD MIEL WTerm SE3 LHA PKZIP ISH KI-Shell XSCRIPT WX LSI-C試食版 山瀬まみ語フィルタ UNEUNE
おれが使ってたのはこんなものかな?

712 :ナイコンさん:2009/08/09(日) 02:50:25 .net
less使いのオレはmielの価値が理解できなかった・・・。

713 :ナイコンさん:2009/08/09(日) 21:52:04 .net
miel使ってたら、当時勤めてた会社の社長に笑われたなあ・・・・

714 :ナイコンさん:2009/08/10(月) 03:33:15 .net
fdを98上で使っていたころはリバースエンジニアリングのやりまくり
プロテクト外しのためだけどその後はエスカレート
98用のfdはfd.com(ローダ),fd98.com(本体)の二本立て
本体ファイルは暗号化されてた

715 :ナイコンさん:2009/08/22(土) 17:24:39 .net
μ-Emacsってどうだった?

716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:35 .net
>>715
edlinくらいしかないころ、N88Basicからアスキーセーブ
してスクリーンエディタの替わりとして使ってた。

Micro EmacsはFDで運用するにはでかすぎたけど、
他のエディタにまともな物が無かったので、自然と
microEmacs使ってたな。論文書くのにTeXが当たり前
だったから当然の流れかも。

ゲームのセーブデータいじるようになったらmifes買って
バイナリモードばかり使ってたけど、キーバインドは
emacs風にカスタマイズしてた。

717 :ナイコンさん:2009/09/02(水) 13:36:34 .net
need lha
位かな

718 :ナイコンさん:2009/11/04(水) 16:27:49 .net
Filmtn,Hsbは特に愛用したな

719 :ナイコンさん:2009/11/06(金) 02:48:57 .net
>>712
テキストしか見ない奴には理解できないだろ。

720 :ナイコンさん:2009/11/06(金) 03:45:21 .net
>>719
mielだけでjpgとかaviみれたって事?


721 :ナイコンさん:2009/11/06(金) 15:13:07 .net
YF

722 :ナイコンさん:2009/11/16(月) 02:50:18 .net
おいらがよく使ってたのは、
DIETって実行ファイルを圧縮してくれる奴。
おかげで、FDに入らなくて困ってたものが、入って助かったよ。
あと、ERCACHEってツールかな?
HDDにインストールできないソフトが、ディスクキャッシュかかって
さくさく動いてくれたね。

723 :ナイコンさん:2009/11/16(月) 23:13:27 .net
flmask,gmask

724 :ナイコンさん:2009/11/17(火) 01:26:27 .net
古いソフトだからふりーそふとなんてね

725 :ナイコンさん:2009/12/23(水) 01:37:44 .net
昔よく使ったソフト LSIC-86試食版
今使ってるソフト LSIC-86試食版

726 :483・485:2010/01/28(木) 04:31:01 .net
本の山を発掘していたら、
平成04年当時の
『EYE-COM』
の特別付録(別冊の小冊子)
が、3冊出て来た。

Config.sys大辞典
メモリー完全読本 メモリーの達人になる
アイコン推奨 フリーソフトガイド100 for PC-9801

何もかも、皆懐かしい・・・
泣いても良い?


727 :ナイコンさん:2010/01/28(木) 06:24:14 .net
好きなだけ俺の胸の中で泣きたまえ。


728 :483・485:2010/01/29(金) 05:19:56 .net
昨日に引き続き本の山の発掘。
1994年から、1996年辺りの雑誌の付録のCD-ROMが、
5枚程見つかる。

その中の一枚の、
『NetWorks 1995年2月情報号』
の特別付録パソコン通信 超特大CD-ROM
には、当時のフリーソフトが満載。

涙がちょちょ切れそう・・・


729 :ナイコンさん:2010/01/30(土) 03:44:14 .net
泣ききって就職してね?ハゲ

730 :483・485:2010/01/31(日) 04:08:45 .net
>>729
御気遣い痛み入る。
ついでに、良い養毛剤を教えて頂きたい。

731 :ナイコンさん:2010/03/07(日) 16:48:12 .net
チューチューマウス

732 :ナイコンさん:2010/06/12(土) 15:38:00 .net
DOS/V版のJED
フリーソフトなのに改行コードとかTABコードとかを
色分けして表示できたし、色もカスタマイズできたし

733 :ナイコンさん:2010/06/13(日) 00:08:50 .net
JEDはマクロでテトリスが作れるほど性能が良かった

734 :ナイコンさん:2010/06/14(月) 01:46:37 .net
ファイラーはHF使ってたなあ。
昨日より妙にグラフィカルな画面が気に入っていた気が。

通信ソフトはWterm&AirCraftだった。
フリーで通信ソフトあるの知っていたけど、接続できないと
ダウンロード出来なかったから(まさに卵が先か状態)しょうがなく
市販ソフト、まいと〜くだったっけ、大枚はたいて買ったなあ・・・

めっさ使いづらくて速攻でWtermに乗り換えたっけ。
そのうち雑誌付録とかで回線つなげなくてもフリーの通信ソフト
入手できるようになってえらい敗北感感じたのを覚えてる。

735 :ナイコンさん:2010/06/14(月) 18:43:04 .net
filmtn 抽出;34

736 :ナイコンさん:2010/06/22(火) 19:56:47 .net
感無量です。ありがとお〜

==========================
国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、
LZH形式使用中止を呼びかけ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100607_lzh_end/

737 :ナイコンさん:2010/06/23(水) 18:26:13 .net
( ̄ー ̄)ニヤリッ

738 :ナイコンさん:2010/06/28(月) 10:43:21 .net
コマンドラインから起動する時 /? とか -? とか付けるとオプションの説明が出るのがよかったな

739 :ナイコンさん:2010/07/05(月) 02:39:08 .net
バリバリのLinux使いだが使い慣れないオプションを調べるときに--helpつけてオプションの説明を見たりする

740 :ナイコンさん:2010/07/16(金) 22:50:51 .net
親指ぴゅん


741 :ナイコンさん:2010/07/16(金) 22:52:50 .net
lisp09


742 :ナイコンさん:2010/11/08(月) 10:27:01 .net
Dropbox 便利すぎ
http://www.dropbox.com/link/20.VvDWcqKroD/NjQ0MjA5MTE5Nw

743 :ナイコンさん:2010/11/13(土) 20:57:11 .net
RarUty出てないんだ・・・

744 :岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/16(火) 05:22:55 ?2BP(1092).net
OpenJane、SCMPX、Twit for Windows、Winamp 2.93、Netscape、秀丸エディタ、秀Termなど。

745 :ナイコンさん:2010/12/21(火) 21:17:30 .net
太っ腹FD平成1〜9号

746 :ナイコンさん:2010/12/26(日) 11:14:54 .net
KTXonWin

747 :ナイコンさん:2011/03/01(火) 10:09:01.21 .net
すぐ思いつくのは、、、

zcopy
vwx
ezkey
grep
air + craft
fs

かな。あとVzのマクロ類は今でもLXで世話になってる。
fsダウンしたいが、在処不明。
どなたか在処知りませぬか?



748 :ナイコンさん:2011/03/04(金) 22:58:00.79 .net
otadon.exe

749 :ナイコンさん:2011/06/07(火) 23:39:26.32 .net
FSって2画面ファイラー?
これ初めて使ったときの衝撃はすごかったなあ。
3.38ならいまでも使ってる 3.33を自分は探してる


750 :ナイコンさん:2011/06/09(木) 22:26:50.15 .net
iria

めもりくりーなー

らるちー

751 :ナイコンさん:2011/06/11(土) 23:33:25.92 .net
連奏プレーヤー
mp3の再生に今でも使ってる。

752 :ナイコンさん:2011/06/16(木) 08:41:37.54 .net
まめFile
マウ筋
チューチューマウス

753 :ナイコンさん:2011/06/17(金) 14:37:21.47 .net
詩子様

754 :ナイコンさん:2011/06/25(土) 01:55:31.39 .net
>>750
それはWIN95以降だろう。

755 :ナイコンさん:2011/07/07(木) 10:08:56.66 .net
QMEMO持っている人いませんか?


756 :ナイコンさん:2011/10/07(金) 17:10:29.67 .net
画面に出力されるテキストの末尾に「にゃん」をつけるフリーウェアがあった、ような


757 :ナイコンさん:2011/11/19(土) 22:32:33.04 .net
山中すみかDOSなんてのも有ったが。

758 :ナイコンさん:2011/11/28(月) 21:25:24.68 .net

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。




759 :ナイコンさん:2011/11/29(火) 09:36:43.05 .net
わかった、どうもありがとう

760 :ナイコンさん:2011/12/02(金) 08:49:20.54 .net
FD。やっぱり必須だった。

761 :ナイコンさん:2011/12/02(金) 10:09:58.48 .net
TF最強すぎる

762 :ナイコンさん:2011/12/02(金) 10:10:21.91 .net
プッ

763 :ナイコンさん:2011/12/03(土) 20:37:24.69 .net
ttp://www.daiojyo.com/download.html
X68000のあの作品がWinに移植されてますw

764 :ナイコンさん:2011/12/03(土) 23:30:42.30 .net
こういうのはアレだな
ニオイがなきゃダメだ

1年くらい肉が食えなくなる独特のニオイが必要だ


765 :ナイコンさん:2011/12/08(木) 22:20:39.23 .net




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?










766 :ナイコンさん:2011/12/08(木) 22:26:59.49 .net
ワイやで〜

767 :ナイコンさん:2011/12/08(木) 23:01:43.74 .net
>>757
山中すみか ナツカシスw
デビュー当時14歳だったな。可愛かった。
京都弁を話すアイドルというのが珍しかった。


768 :ナイコンさん:2011/12/09(金) 01:00:44.03 .net
>>765
中国のバブルは軟着陸するので、
日本のようにはじけたりはしません。

769 :ナイコンさん:2012/02/14(火) 12:49:07.27 .net
Hsb
Lha
Filmtn
Lhmtn
zcopy
Flmask
MAG
MIEL

770 :ナイコンさん:2012/02/15(水) 10:41:15.98 .net
DIET ファイル圧縮ソフトやね

771 :ナイコンさん:2012/02/15(水) 13:54:07.88 .net
>山中すみか

山賊みたいな名前だな

772 :ナイコンさん:2012/02/16(木) 11:59:24.25 .net
秀丸かな

ショートカットの名前を『豊丸』にして使ってた

773 :ナイコンさん:2012/02/16(木) 12:04:09.88 .net
>豊丸

そんなAV女優いたな

774 :ナイコンさん:2012/03/11(日) 06:26:21.80 .net
>>772
秀丸はシェアウェアだろ

775 :ナイコンさん:2012/03/16(金) 00:47:12.41 .net
板的にはWIN3.1ぐらいまでかな?

776 :ナイコンさん:2012/04/01(日) 09:16:47.93 .net
>>768
やべえ中共の資本主義運営神すぐる

777 :ナイコンさん:2012/04/01(日) 18:14:36.43 .net
Win3.1時代、象のアイコンのLHAアーカイバ。名称不明。

778 :ナイコンさん:2012/04/02(月) 13:45:38.27 .net
>>777
LHAユーティリティ32?
Win98時代から使い出したから、3.1時代の名称は知らないけど、像のアイコンといえば
これかな。
更新も止まって久しいんでメインの圧縮・解凍ソフトのメインは別のものに替えてしまっ
たけどXP時代は重宝した。Win7でも動いたので一応入れてはある。

779 :ナイコンさん:2012/04/07(土) 17:55:36.32 .net
FD ご存知ファイラーの定番
HSB 環境切り替え
MIEL テキストビューア
CA ニフティーサーブのチャットアダプタ
IDpicker 同じくニフティ用ID取り込みアプリ
aircraft 同じくニフティ用通信ソフト
WTERM 通信
LHA アーカイバ
DIET 同じくアーカイバー

フリーはだいたいこんなもんかな。
あとは商用のでMIFESとWIZARD98とTurboCか。
FDをメインにした環境が超便利だった。目つぶったままでもなんでもできる感じ。
ああいうの知ってるとGUIってはたして便利になったのかなぁ・・・・・・とたまに思う。
ちなみにLinuxではFDcloneというFDモドキのソフトをいまだに使ってたりする。



780 :ナイコンさん:2012/04/19(木) 01:37:06.52 .net
>>778
16bit版だったら32付かなかっただろう。
32bit版になってから32付いたんじゃね?

781 :ナイコンさん:2012/09/12(水) 16:30:54.42 .net
WTERM

782 :ナイコンさん:2012/09/13(木) 13:45:59.61 .net
miel

783 :ナイコンさん:2012/09/14(金) 03:35:40.66 .net
FD

784 :ナイコンさん:2012/09/15(土) 05:29:28.69 .net
FDは今でも重宝しているわ。
合掌。


785 :ナイコンさん:2012/09/21(金) 22:55:40.78 .net
>>779
だいたい同じ感じだ
俺はVZだったけど
HSBとFDは神だった

786 :ナイコンさん:2012/09/22(土) 00:19:11.23 .net
>>779
>DIET 同じくアーカイバー

アーカイバじゃねぇぞ

787 :真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/24(月) 07:50:46.89 .net
SCMPX

昔のMP3プレーヤーソフト。
今のVista、7、8でも問題なく動くが、
Windows 98、2000時代のソフトということもあり、
動作は不安定。

XPの環境で動かしてみたところ、時たま音飛びしていた。

788 :ナイコンさん:2012/09/24(月) 17:50:16.05 .net
annan
最高のUIだった、他のもこういうのを見習ってほしいね

789 :ナイコンさん:2012/09/25(火) 17:25:28.70 .net
FreeWay
ちなみにまだDLできます

ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/game/se001865.html

790 :ナイコンさん:2012/09/25(火) 21:42:09.51 .net
>>789
おぉぉぉぉぉぉ懐かしいw

791 :ナイコンさん:2012/12/17(月) 19:54:23.65 .net
チューチューマウス
サイボウズ

792 :ナイコンさん:2012/12/17(月) 20:16:24.72 .net
Kメディアプレイヤー、x68のMDXとかFM-TOWNSのEUPが聞ける

793 :ナイコンさん:2013/04/13(土) 20:59:50.29 .net
10年以上前に俺が作ったスレがここまで持ってるとは感激っす

794 :ナイコンさん:2013/05/17(金) 10:43:06.86 .net
>>787
懐かしいな
Cyrixの486DX乗せてるマシンでなんとかmp3再生するのに使ってたわ
他のプレーヤーだと重くて泣けてくるんだよなあ

795 :ナイコンさん:2013/05/17(金) 13:24:59.92 .net
>>787
俺も昔は愛用していたよ。エンコード機能もあって重宝していた。
今ではmp3再生にfoobar2000,mp3エンコードに64ビット版のLAME.EXEとlamedropXPdを愛用中だがな。

796 :ナイコンさん:2013/05/17(金) 17:34:42.22 .net
アーカイブをそのまま実行でけたのは、DIET以前はなんかあった?
かなり衝撃的だったな。

末期だが、ファイラーはHFが重宝した。

797 :ナイコンさん:2013/05/17(金) 17:39:01.47 .net
>>796
DIETもアーカイブをそのまま実行はできない。
実行ファイルを圧縮するのは LZEXE や PKLITE なんてのがあった。

798 :ナイコンさん:2013/05/18(土) 15:00:03.16 .net
>>797

もちろん常駐させる前提だが。
もぅうろ覚えだw

799 :ナイコンさん:2013/05/20(月) 09:02:10.41 .net
EXEは非常駐でもいけるぞ

800 :ナイコンさん:2013/06/16(日) 15:53:41.04 .net
空飛ぶ絨毯

801 :ナイコンさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
MSXでPMarc、POPCOM、RAETerm

802 :ナイコンさん:2015/07/04(土) 18:31:11.80 .net
>>777はLHUTが多分正解
http://www.vector.co.jp/soft/win31/util/se006831.html

803 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 11:42:00.82 .net
まとめて遅レス、長文失礼
>>1 FILMTN+LHMTNを常用していました
>>2 3Dターボフリーウェイも遊んでいました
>>17 BBSリストのウィンドウが開くところが好きでした
>>31 DECOPLAYとnplay55ですね。RCPファイルの再生に使っていました。
どちらも画面一杯の鍵盤が印象的。前者が緑画面に橙、後者がグレー画面に黄のイメージ。
MIMPIは画像や歌詞を表示するものもありましたね。
>>49 円盤をマウスで投げてmogler(にこちゃん)に当てるFLIXXが一番ハマった。
Bio_100%物は38本発掘したけどファイル名だけでは思い出せないですね。
>>116 STEVIEかな。CROBOTSと一緒に使っていた時期があった
>>182 「まるこむ98」準拠のMARU98V.COMを使っていました
>>210 neko.com用ツール「ニャンコレース」「ねこじゃらし」なんてのもありました
パターンエディタの「たま」は最強でした。
>>322 気持ち悪かった
>>343 地球が回る「超小型地球儀」を使っていたけど違う物?

当時パニック画面は必須機能でした。
「あるかぼいど」という画面消去プログラムの「ボスがきたぁ!!」や
「BALLOON PUNCH!」という風船割りゲームのパニックキーなど。
画面はカスタマイズできるのでバレにくい物をつくっていた

フリーじゃないけどp1exe体験版についていたアナログ時計を常駐させていた。
マニアックなところでは、電子メールソフトD-Mailなんてのも使ってました。

804 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 21:20:53.21 .net
こういう一度にたくさんのまとめレスは読む気がせん

805 :ナイコンさん:2015/11/28(土) 22:37:37.34 .net
メモリの掃除屋さん

806 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/01/10(日) 11:26:47.47 .net
フリーではなく、有料ソフトだけど、MUSICMATCH MP3 Jukebox。

2003年1月の終わり頃にPC DEPOTで買った。
XPとの相性が悪く、よく強制終了するのでだんだんに使わなくなってしまった。

あるCD-R(13年前に焼いたディスク)をWindows 10のマシンとBDドライブで読み込ませてみたら、
自動実行せず、「プログラムを実行しますか?」のメッセージが出た。
右クリックで開いてみたところ、MUSICMATCH MP3 Jukeboxの簡易版のインストールファイルと
プレイリストファイルが入っていた。

Windows Vista以降ではオートランのファイルが入っているメディアは
セキュリティ対策のため、デフォルトでは自動実行しないようになっている。
だから自動的にエクスプローラのウィンドウが出なかったんだな。

807 :ナイコンさん:2017/01/01(日) 19:03:51.11 .net
15年近く前の書き込みにレスが付くとは思わなんだ。
最近小便の切れが悪くてなぁ…

808 :ナイコンさん:2017/10/20(金) 05:02:55.23 .net
FDの汎用MS-DOS版もあったね
android用FDが一昨年あたり配布開始されたはず

809 :ナイコンさん:2017/10/20(金) 22:14:30.73 .net
>>658
ゆういちはなっぷるしてぃやクイズ虎の穴を手がけてたっけか

810 :ナイコンさん:2017/11/22(水) 13:57:28.27 .net
FreeBSD

811 :ナイコンさん:2018/06/01(金) 09:07:32.72 .net
RC.SYS
RAMディスクドライバーだけど割り当てたメモリーの未使用領域をディスクキャッシュとして活用するアイデアが秀逸

当時は衝撃を受けたソフトだけど案外使ってた人少ないのかな

812 :ナイコンさん:2018/06/10(日) 01:59:35.98 .net
FDはパッチ当てないとディレクトリコピーできないのがなあ
あんなにお世話になってたのに、パッチがVectorで見つからねえ

813 :ナイコンさん:2018/06/10(日) 11:10:12.51 .net
>>812
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1517826682/541-542

814 :ナイコンさん:2018/06/10(日) 11:26:21.91 .net
>>813
やはり見つからないですね
検索してもここの過去スレが引っかかるだけで
ディレクトリコピーはFILMTNを使えばいいのですが、FDで完結したいです

815 :ナイコンさん:2018/06/10(日) 17:10:44.02 .net
カスタマイズコマンドにZcopyを登録するだけじゃ駄目なん?
ちゃんとディレクトリも引き渡してくれるし

816 :ナイコンさん:2018/06/10(日) 17:39:56.02 .net
>>815
俺もそう思った

817 :ナイコンさん:2018/07/27(金) 01:26:57.88 .net
昔は仕事にも使ってた汎用viクローンのELviS
ワープロ専用機からあらゆるパソコンで動いたスクリーンエディタだったんだけど
入れたFDを紛失して、ネット漁っても見つからない
TERMCAPデータベースに未定義なのは調べて追加してたのに

818 :ナイコンさん:2018/08/09(木) 21:47:35.11 .net
ふーん

819 :ナイコンさん:2018/08/10(金) 01:28:24.64 .net
電信八号

820 :ナイコンさん:2018/10/25(木) 09:08:24.02 .net
Lsi-c試食版
As easy as
Vz
一太郎ver2
ロータス123
Mifes

821 :ナイコンさん:2018/10/25(木) 18:41:46.16 .net
>>820
フリーソフト?

822 :ナイコンさん:2018/10/25(木) 21:18:40.63 .net
少なくともVZとMIFESはフリーになったこと無い(はず)

それらを買わなくてもフリーはあったし。
日常的には雑誌付録のSE3、またはJEDでだいたい済んだよ。

823 :ナイコンさん:2018/10/25(木) 22:07:02.96 .net
フリーではないがフリー状態ではあったかも

824 :ナイコンさん:2018/10/26(金) 18:18:51.40 .net
>>823
ただし98版に限るかな

825 :ナイコンさん:2018/10/26(金) 19:09:20.95 .net
PC-98だったらHSBとVEM486とFDかFILMTNじゃねーの?鉄板って
反対にこれら知らないとか使って無い奴ってPC-98で何してたの?
って知りたいわ。

826 :ナイコンさん:2018/10/26(金) 20:44:45.50 .net
HEDとHFだったな

827 :ナイコンさん:2018/10/26(金) 21:01:40.55 .net
そん中じゃvem486しか使わんかったな
そんでやってる事はみんな大差無いよ、たぶん

ファイラ一つ取っても多数公開されてたし、ここでもそれなりに色々挙がってる
有名処一つ二つ挙げて、「これ使って無い奴は何してたんだ」ってのは…視界狭すぎじゃ

828 :ナイコンさん:2018/11/22(木) 23:04:14.67 .net
FDやFilmtnもいいけどYFも捨てがたい。
・・・・・・知らないか(´・ω・`)

829 :ナイコンさん:2018/11/23(金) 18:46:50.05 .net
チャチャベンチかな

830 :ナイコンさん:2018/11/23(金) 18:48:51.33 .net
ファイラーはエコロジーIIつかいだしたら他は使わなくなったw

831 :ナイコンさん:2018/11/23(金) 22:13:12.98 .net
>>828
YFは客先のPC-9821でまだ動いてるよ

832 :ナイコンさん:2018/11/24(土) 21:07:54.13 .net
>まだ動いてるよ
またまたご冗談を(猫AA略
すまんがそれは現役とはいえ動態保存に近いと思われ


程度の良い98なんて………Amazonでもそうそうないぞゴルァ

833 :ナイコンさん:2018/11/24(土) 23:55:20.69 .net
>>832
PC-98とFC-98の市場のこと何にも知らないんだね

AMAZONで探すバカがいるとは......

834 :ナイコンさん:2018/11/26(月) 05:44:53.77 .net
>>832
小さい事務所なんかだと保守業務に現役で動かしてるとこは未だにあるよ
そのPC-98システムじゃないと稼動しないCADとかプロッタ用とかのね

835 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 06:15:17.62 .net
ごめん。
最初の文と最終行は別として書きました mOm
YFはディレクトリツリーを重視したソフトだとおもう。だからその後巨大化したHDDには重いってことで。


ヤフオクは驚くほど安いけど、そういうのはほぼ決まって「ジャンク」とされてる。
かといって専門店の整備されたそれは個人の趣味にはちょっと高価いかも(´・ω・`)

836 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 15:06:04.02 .net
>>835
相変わらずバカだな
その後巨大化したHDDなんて使わないんだって
どうしてだかわかるか?

それと専門店でそれなりに整備されたPC-98を個人的趣味で買ってると思うのか?
相変わらずバカだな

837 :ナイコンさん:2018/11/29(木) 20:29:21.60 .net
PC98扱ってる業者のページを見てみた。
本体がRシリーズ、Dシリーズでおおよそ45k円あたりから上、モニタが17k円あたりから上の価格。
9821Vシリーズだと本体が35k円あたりからの業者もあるから十分手が出せる金額だな。
IDEコンバータ使ってCFをHDD代わりに使えるなら実働実機欲しい人なら買うだろ。

俺は買わないが。
置く場所無いから・・・

838 :ナイコンさん:2018/12/02(日) 02:47:14.53 .net
場所がないだと! そんなこと、





ですよねぇ(´・ω・`)

839 :ナイコンさん:2020/09/02(水) 08:50:43.89 .net
ふーん

840 :ナイコンさん:2020/09/03(木) 09:15:32 .net
t着

841 :ナイコンさん:2020/09/03(木) 09:15:44 .net
さだ

842 :ナイコンさん:2020/09/03(木) 09:15:52 .net
ばさ

843 :ナイコンさん:2020/09/03(木) 09:16:02 .net
gd

844 :ナイコンさん:2020/09/03(木) 09:16:09 .net
rw

845 :ナイコンさん:2020/09/03(木) 09:16:23 .net
fs

846 :ナイコンさん:2020/09/03(木) 09:16:42 .net
54

847 :ナイコンさん:2020/09/03(木) 09:16:52 .net
あs

848 :ナイコンさん:2020/09/04(金) 07:34:10.16 .net
gsf

849 :ナイコンさん:2020/09/04(金) 07:35:05.90 .net
fさ

850 :ナイコンさん:2020/09/04(金) 07:35:20.09 .net
bsd

851 :ナイコンさん:2020/09/05(土) 07:09:45 .net
ふぁs

852 :ナイコンさん:2020/09/05(土) 07:10:01 .net
hdgfんb

853 :ナイコンさん:2020/09/05(土) 07:10:31 .net
れyr

854 :ナイコンさん:2020/09/05(土) 07:11:01.57 .net
gshsd

855 :ナイコンさん:2020/09/05(土) 07:11:26.42 .net
えnyt

856 :ナイコンさん:2020/09/05(土) 14:12:16 .net
gsdf

857 :ナイコンさん:2020/09/05(土) 14:12:25 .net
wtwてrw

858 :ナイコンさん:2020/09/05(土) 14:12:32 .net
gsdgs

859 :ナイコンさん:2020/09/05(土) 14:12:42 .net
mgtrjr

860 :ナイコンさん:2020/09/06(日) 15:35:41 .net
ががs

861 :ナイコンさん:2020/09/06(日) 15:35:49 .net
hstr

862 :ナイコンさん:2020/09/06(日) 15:35:59 .net
jth

863 :ナイコンさん:2020/09/06(日) 15:36:09 .net
いぇる

864 :ナイコンさん:2020/09/06(日) 15:36:19 .net
ちtym

865 :ナイコンさん:2020/09/08(火) 06:11:12.67 .net
がsgtれ

866 :ナイコンさん:2020/09/08(火) 06:11:26.69 .net
んれthれ

867 :ナイコンさん:2020/09/08(火) 06:11:39.66 .net
rつ

868 :ナイコンさん:2020/09/09(水) 08:14:00 .net
あさs

869 :ナイコンさん:2020/09/09(水) 08:14:11 .net
でぇwr

870 :ナイコンさん:2020/09/10(木) 21:13:01.83 .net
かjdw

871 :ナイコンさん:2020/09/10(木) 21:13:23.97 .net
oはさgtdt

872 :ナイコンさん:2020/09/10(木) 21:13:46.42 .net
やjdapyet

873 :ナイコンさん:2020/09/12(土) 13:47:14.69 .net
winrar

874 :ナイコンさん:2020/09/13(日) 10:46:33.34 .net
>>2
マイフェスはフリーソフトじゃないし

875 :ナイコンさん:2020/09/19(土) 16:09:52.74 .net
知らん

876 :ナイコンさん:2020/09/19(土) 21:21:47.79 .net
>>874
NECのDOSに添付されたSEDITの元がMIFESだから、
そこから勘違いしたんじゃないのかな

877 :ナイコンさん:2020/09/20(日) 09:24:30.81 .net
>>876
気持ち悪いしね

878 :ナイコンさん:2020/09/20(日) 18:38:56.79 .net
>>877
いやいや、そこは私が

879 :ナイコンさん:2020/09/22(火) 08:38:58.96 .net


880 :ナイコンさん:2020/09/25(金) 16:12:42.08 .net
自分はファイラーはFDではなくHFというのを使ってたよ
あとMIELとかも

881 :ナイコンさん:2020/09/28(月) 16:19:33.03 .net
jf

882 :ナイコンさん:2020/09/28(月) 16:19:43.16 .net
j6y

883 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 18:00:15.51 .net
ん?

884 :ナイコンさん:2020/10/01(木) 18:00:44.40 .net
すぐそこ

885 :ナイコンさん:2020/10/04(日) 21:11:49.29 .net
どれ?

886 :ナイコンさん:2020/10/08(木) 07:17:53.45 .net
NEXT-ネクスト-

887 :ナイコンさん:2020/10/09(金) 08:17:14.28 .net
SAFE/セイフ

888 :ナイコンさん:2020/10/12(月) 07:31:43.04 .net
ケープ・フィアー

889 :ナイコンさん:2020/10/13(火) 08:11:00.33 .net
マスク・オブ・ゾロ

890 :ナイコンさん:2020/10/14(水) 06:56:23.63 .net
トレマーズ2

891 :ナイコンさん:2020/10/15(木) 05:47:03.77 .net
エアポート’75

892 :ナイコンさん:2020/10/16(金) 06:35:34.03 .net
トゥルーライズ

893 :ナイコンさん:2020/10/17(土) 06:30:33.21 .net
恐怖のメロディ

894 :ナイコンさん:2020/10/19(月) 06:41:25.50 .net
ホワット・ライズ・ビニース

895 :ナイコンさん:2020/10/20(火) 06:36:08.78 .net
マネートレイン

896 :ナイコンさん:2020/10/21(水) 06:47:39.45 .net
カニング・キラー/殺戮の沼

897 :ナイコンさん:2020/10/22(木) 06:05:59.69 .net
ザ・コア

898 :ナイコンさん:2020/10/23(金) 06:04:06.51 .net
壬生義士伝

899 :ナイコンさん:2020/10/26(月) 06:07:55.76 .net
次郎長三国志

900 :ナイコンさん:2020/10/27(火) 05:27:35.77 .net
アサルト13 要塞警察

901 :ナイコンさん:2020/10/28(水) 05:58:40.37 .net
ザ・ワイルド

902 :ナイコンさん:2020/10/29(木) 06:28:28.10 .net
ホース・ソルジャー

903 :ナイコンさん:2020/10/30(金) 06:28:23.87 .net
スリー・リバーズ

904 :ナイコンさん:2020/10/31(土) 06:53:58.03 .net
完全なる報復

905 :ナイコンさん:2020/11/02(月) 06:14:43.27 .net
TAXI NY

906 :ナイコンさん:2020/11/03(火) 06:36:21.31 .net
レッド・オクトーバーを追え!

907 :ナイコンさん:2020/11/04(水) 06:16:29.46 .net
コレクター

908 :ナイコンさん:2020/11/05(木) 05:35:06.36 .net
インターセクション

909 :ナイコンさん:2020/11/06(金) 05:42:35.98 .net
RED/レッド

910 :ナイコンさん:2020/11/07(土) 06:19:38.51 .net
ワイルド・バレット

911 :ナイコンさん:2020/11/09(月) 05:21:34.22 .net
ホワイトハウス・ダウン

912 :ナイコンさん:2020/11/10(火) 06:41:45.63 .net
デスペラード

913 :ナイコンさん:2020/11/11(水) 06:39:06.88 .net
ダブル・ジョパティー

914 :ナイコンさん:2020/11/12(木) 06:29:44.70 .net
死の標的

915 :ナイコンさん:2020/11/13(金) 06:27:52.89 .net
REDリターンズ

916 :ナイコンさん:2020/11/13(金) 15:54:21.39 .net
なんJ

917 :ナイコンさん:2020/11/14(土) 06:38:07.71 .net
フローズン

918 :ナイコンさん:2020/11/14(土) 20:20:23.98 .net
Frozen Jap / Paul McCartney

919 :ナイコンさん:2020/11/16(月) 06:49:54.36 .net
12 ラウンド

920 :ナイコンさん:2020/11/17(火) 06:06:16.14 .net
フルスロットル

921 :ナイコンさん:2020/11/18(水) 06:37:49.20 .net
ピースメーカー

922 :ナイコンさん:2020/11/18(水) 13:49:16.60 .net
うるさいぜ

923 :ナイコンさん:2020/11/19(木) 06:18:34.34 .net
トゥームストーン

924 :ナイコンさん:2020/11/20(金) 06:42:26.89 .net
ダイ・ハード2

925 :ナイコンさん:2020/11/24(火) 06:17:52.51 .net
ナイルの宝石

926 :ナイコンさん:2020/11/25(水) 06:46:46.44 .net
スピード2

927 :ナイコンさん:2020/11/26(木) 06:32:24.43 .net
フラッド

928 :ナイコンさん:2020/11/27(金) 06:14:30.52 .net
ダイ・ハード3

929 :ナイコンさん:2020/11/28(土) 06:33:34.22 .net
127時間

930 :ナイコンさん:2020/11/28(土) 07:21:18.20 .net
なんJ

931 :ナイコンさん:2020/11/30(月) 06:26:15.26 .net
エボリューション

932 :ナイコンさん:2020/11/30(月) 18:42:34.17 .net
下痢

933 :ナイコンさん:2020/12/01(火) 06:24:47.52 .net
S.W.A.T. アンダーシージ

934 :ナイコンさん:2020/12/02(水) 06:46:04.74 .net
テイキング・ライブス

935 :ナイコンさん:2020/12/03(木) 06:38:18.62 .net
9デイズ

936 :ナイコンさん:2020/12/03(木) 19:13:12.99 .net


937 :ナイコンさん:2020/12/04(金) 06:38:44.65 .net
パリより愛をこめて

938 :ナイコンさん:2020/12/04(金) 19:33:33.26 .net
ランチアストラトス

939 :ナイコンさん:2020/12/05(土) 06:30:01.45 .net
SPY/スパイ

940 :ナイコンさん:2020/12/05(土) 19:04:40.17 .net
ババコンガ

941 :ナイコンさん:2020/12/07(月) 06:45:59.72 .net
クリムゾン・リバー

942 :ナイコンさん:2020/12/08(火) 06:42:16.84 .net
ザ・ターゲット

943 :ナイコンさん:2020/12/08(火) 15:59:01.96 .net
フリー

944 :ナイコンさん:2020/12/09(水) 06:53:45.87 .net
ミッション:8ミニッツ

945 :ナイコンさん:2020/12/09(水) 14:32:59.54 .net
(^^)

946 :ナイコンさん:2020/12/10(木) 06:50:22.51 .net
フォーカス

947 :ナイコンさん:2020/12/10(木) 13:03:16.46 .net
あげますか

948 :ナイコンさん:2020/12/11(金) 06:06:19.73 .net
キラー・エリート

949 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 03:10:42.97 .net
ファイナルブラザーズ

950 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 06:44:36.02 .net
デッド・リミット

951 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:25:57.77 .net
インターセンセーショナル

952 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:28:13.68 .net
記念パピコ

953 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:28:33.78 .net
國本裕太

954 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:28:54.66 .net
國本裕太。

955 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:28:57.22 .net
國本裕太。。

956 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:28:59.75 .net
國本裕太。。。

957 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:09.39 .net
國本裕太。。。。

958 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:12.07 .net
國本裕太。。。。。

959 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:14.46 .net
國本裕太。。。。。。

960 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:22.56 .net
國本裕太。。。。。。。

961 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:25.04 .net
國本裕太。。。。。。。。

962 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:27.49 .net
國本裕太。。。。。。。。。

963 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:37.16 .net
國本裕太。。。。。。。。。。

964 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:39.49 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。

965 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:42.06 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。

966 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:51.23 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。

967 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:53.75 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。

968 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:29:56.23 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。

969 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:05.46 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。

970 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:07.89 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。

971 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:10.28 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。

972 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:18.15 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

973 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:20.62 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

974 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:23.12 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

975 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:32.11 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

976 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:34.49 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

977 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:37.04 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

978 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:44.82 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

979 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:47.06 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

980 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:49.75 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

981 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:30:57.59 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

982 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:00.11 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

983 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:02.92 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

984 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:08.87 .net
青葉真司

985 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:11.10 .net
記念カキコ

986 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:17.12 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

987 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:19.39 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

988 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:21.30 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

989 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:26.88 .net
あ?

990 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:30.60 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

991 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:33.39 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

992 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:36.66 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

993 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:45.43 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

994 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:48.22 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

995 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:31:50.88 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

996 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:32:02.78 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

997 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:32:05.75 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

998 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:32:14.06 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

999 :ナイコンさん:2020/12/12(土) 11:32:18.22 .net
國本裕太。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200