2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔よく使ったフリーソフト

1 :ナイコンさん:02/08/04 11:21.net
まだインターネットが普及してなかった頃、
よく使ったフリーソフトについて語りましょう!

ちなみに俺はファイル管理ソフト「FD」
音楽「RAY」メニュー「OZ-MENU」
その他vmap lhe など使いましたね

676 :ナイコンさん:2008/04/27(日) 22:26:36 .net
俺はMS-DOS2.1だ
このフリーソフトを使ったが為に、いまだにMSの奴隷になってる。
今にして思えば、MSの作戦か?


677 :ナイコンさん:2008/04/27(日) 22:49:21 .net
やりたいことの一つとして、WEBページのリンク集みたいなURLがずらずら書いてあるファイルがあって、
そこからURLを次々にバッファに格納するっていうのをバッチで自動化できると、
カーソルの上下だけで次々とURLがコマンドラインに現れてHTTPGET(98DOSのTEEN上で走るWGETみたいなソフト)
によるWEBページ取得がスムーズにいくんじゃないかなとおもったんです。
WEB閲覧だけがしたいってわけじゃないのでブラウザは使いません。

678 :ナイコンさん:2008/04/29(火) 08:53:44 .net
AS

679 :677:2008/04/29(火) 09:53:17 .net
NYADOSというソフトのヒストリをファイルから読み込むという機能で実現できそうです。
ありがとうございました。

680 :ナイコンさん:2008/05/05(月) 11:13:04 .net
つHISTORY

ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se003741.html

681 :ナイコンさん:2008/05/12(月) 22:49:34 .net
90年代前半の話
FD,KISHELL,LHA,WTERM,GAWK,ISH

682 :ナイコンさん:2008/05/13(火) 00:03:42 .net
NPLAY

683 :ナイコンさん:2008/06/29(日) 01:01:00 .net
fd lhaは別格。

shotていうレーザープリンタに出力するやつを使わせてもらってた。

684 :ナイコンさん:2008/06/29(日) 04:49:28 .net
diet


685 :ナイコンさん:2008/06/29(日) 08:57:08 .net
まんぼう

686 :ナイコンさん:2008/06/29(日) 19:50:53 .net
dietのWindows版でなかったね

687 :ナイコンさん:2008/06/29(日) 20:07:57 .net
upxあるし

688 :ナイコンさん:2008/07/03(木) 00:30:48 .net
メイン機のHDからざっくり

バイナリエディタ  MEDIT
メモリ関係      VEM486,RC.SYS, HSB(ってここ?)
ファイル管理等   FD, VFL, ZCOPY, MIEL, LHQ, UNDEL
通信         KmTermX, MLR, (KTBBS)
マルチメディアw  Ray, FPD, DTMP, PEDIT, WAVE98, BMP.EXE, JV.EXE
FILMTNHは打ちにくいっていう理由で触らなかった

そして

NyaHaX'93


689 :ナイコンさん:2008/07/05(土) 13:44:03 .net
デスクトップアクセサリの「neko」と、PCが立ち上がるときに
パトレイバーのOSのブートアップを再現した「HOS」。
大体のものはでているから、落ち穂拾いでこんなところ。。。

690 :ナイコンさん:2008/07/05(土) 22:26:44 .net
Windows 3.1用の物をひとつ挙げると、WinCockというデスクトップアクセサリが
好きだ。
にわとりのこっくちゃんが可愛い。

691 :ナイコンさん:2008/07/06(日) 01:44:41 .net
MDeというバイナリエディタを使ってたな
妙に高機能だった印象がある

692 :ナイコンさん:2008/07/09(水) 11:45:34 .net
FMPっていうFM音源のドライバとかよく使っていたな。
データをダウンロードしにいくのに、もの凄く通信料使った。

使い道の無いスピークボードが一瞬にしてヒーローになった瞬間。

693 :ナイコンさん:2008/07/12(土) 19:21:41 .net
>>690
えーっ。
チューチューマウスだろ

694 :ナイコンさん:2008/07/16(水) 17:11:55 .net
ちなみに俺はファイル管理ソフト「FD」
音楽「RAY」メニュー「OZ-MENU」
その他vmap lhe など使いましたね

695 :ナイコンさん:2008/07/16(水) 18:04:42 .net
OZ-Menuおれも使ってたなあ
今起動するとバグって月日曜日めちゃめちゃなんだよね
2000年問題以降からかな?

696 :ナイコンさん:2008/08/09(土) 16:47:39 .net
FD,KTX,LHA,OZ Menu,Decopあたりが好きだったね。
特にKTXでマクロ組んだりしてさ。
作者のkimさんたちは何をしているのだろう。

697 :ナイコンさん:2009/03/04(水) 22:34:29 .net
半年振りage
ソフトじゃないけど、makiちゃんフォーマットとか。
WoodyRINNさんの絵をFDの壁紙にしていたのを
懐かしく思い出す。

698 :ナイコンさん:2009/04/17(金) 20:20:28 .net
elisってエディタ使ってたな
あとコンピュータファンって雑誌に細かい文字で表示できるページャがついてて愛用してた
WVIEWとか言ったかな

699 :ナイコンさん:2009/05/16(土) 02:10:20 .net
FD は EC の次をいくという意味?

700 :ナイコンさん:2009/05/16(土) 15:33:41 .net
FD使ってたが、2画面ファイラのFSに移行した。
いまは”あふ”を使ってる。
いつまでたってもエクスプローラになじめないよ。

701 :ナイコンさん:2009/05/27(水) 15:26:52 .net
昔使ったフリーソフトより今使えるフリーソフトのスレが良いな

702 :ナイコンさん:2009/06/13(土) 22:08:08 .net
通信ソフトはktxだったかな。これがいちばん軽くて使いやすかった。

エディタはMifesとかREDとか・・定番はMifesだったけどね。個人的には
RED2がいちばん好きだった。そうしているうちに、VZが出て、あの速さの
魅力には抗しがたくあっさりVZを常駐モードでメインに。

VZ常駐だと、ファイラーはあるわ、シェル補完は利くわで、他のフリーウエア
は使うことがなくなった。FDとかKI-Shellとかの類は駆逐されたんじゃないか
な。

常用エディタというよりも、ほとんどシェルみたいな感じでVZは重宝した。し
かし本格的なものを、ということでエディタはBriefも試しかけたけど、その頃
OSがWindowsに転向し出してBriefは消えたかな。


IMEは松茸かVJE。いまでもATOKには独特の癖があり、好きではない。しかし
他に大してないので仕方ない。

松茸がらみでワープロは「新松」。一太郎なんて使えないほどよく出来たワー
プロだった。

703 :ナイコンさん:2009/06/27(土) 03:39:20 .net
やっぱりFDだろ?
コマンドラインからいちいち打ち込む労力が軽減されただけでも有りがった
常用するコマンドを登録できるし
擬似GUIといえるぐらい優秀なソフトだと思う

704 :ナイコンさん:2009/07/01(水) 01:27:40 .net
SE3と言うエディタを愛用してた。
機能は少なかったけど、その分取っ付き易いエディタだったなあ。
Windows版も出てないか期待したけど、やっぱりなくてがっかりしたのを覚えてる。

705 :ナイコンさん:2009/07/23(木) 04:50:25 .net
LHES、XX、SED、MMDSP、HIOCS、PCM8、MZP、DIS、HAS、APICL、・・・・
68だが他にもたくさん使ってたな

706 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/23(木) 18:27:12 .net
FILMTNが良かった。

今でも、WINFM使ってるし・・・。

707 :ナイコンさん:2009/07/24(金) 19:52:39 .net
ktxはニフティサーブの頃ずっと使ってた。動作が軽くてマクロも組みやすかった。
環境がWindowsになりADSLで常時接続になったあともktxwinでtelnet接続してたから、かなり長く使ったよ。
ファイラーはHFだったな。エディタはJEDとEEを半々くらい。どっちもそれぞれ良かった。ページャーはMIELが軽かった。

あとはHSBとか30行計画とかも必須ツールだったわ。

708 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/26(日) 09:08:25 .net
Bio100%

709 :ナイコンさん:2009/07/28(火) 22:56:25 .net
WinRAR

710 :ナイコンさん:2009/07/28(火) 23:59:42 .net
708 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/26(日) 09:08:25
Bio100%

711 :ナイコンさん:2009/08/01(土) 02:07:19 .net
FD MIEL WTerm SE3 LHA PKZIP ISH KI-Shell XSCRIPT WX LSI-C試食版 山瀬まみ語フィルタ UNEUNE
おれが使ってたのはこんなものかな?

712 :ナイコンさん:2009/08/09(日) 02:50:25 .net
less使いのオレはmielの価値が理解できなかった・・・。

713 :ナイコンさん:2009/08/09(日) 21:52:04 .net
miel使ってたら、当時勤めてた会社の社長に笑われたなあ・・・・

714 :ナイコンさん:2009/08/10(月) 03:33:15 .net
fdを98上で使っていたころはリバースエンジニアリングのやりまくり
プロテクト外しのためだけどその後はエスカレート
98用のfdはfd.com(ローダ),fd98.com(本体)の二本立て
本体ファイルは暗号化されてた

715 :ナイコンさん:2009/08/22(土) 17:24:39 .net
μ-Emacsってどうだった?

716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:35 .net
>>715
edlinくらいしかないころ、N88Basicからアスキーセーブ
してスクリーンエディタの替わりとして使ってた。

Micro EmacsはFDで運用するにはでかすぎたけど、
他のエディタにまともな物が無かったので、自然と
microEmacs使ってたな。論文書くのにTeXが当たり前
だったから当然の流れかも。

ゲームのセーブデータいじるようになったらmifes買って
バイナリモードばかり使ってたけど、キーバインドは
emacs風にカスタマイズしてた。

717 :ナイコンさん:2009/09/02(水) 13:36:34 .net
need lha
位かな

718 :ナイコンさん:2009/11/04(水) 16:27:49 .net
Filmtn,Hsbは特に愛用したな

719 :ナイコンさん:2009/11/06(金) 02:48:57 .net
>>712
テキストしか見ない奴には理解できないだろ。

720 :ナイコンさん:2009/11/06(金) 03:45:21 .net
>>719
mielだけでjpgとかaviみれたって事?


721 :ナイコンさん:2009/11/06(金) 15:13:07 .net
YF

722 :ナイコンさん:2009/11/16(月) 02:50:18 .net
おいらがよく使ってたのは、
DIETって実行ファイルを圧縮してくれる奴。
おかげで、FDに入らなくて困ってたものが、入って助かったよ。
あと、ERCACHEってツールかな?
HDDにインストールできないソフトが、ディスクキャッシュかかって
さくさく動いてくれたね。

723 :ナイコンさん:2009/11/16(月) 23:13:27 .net
flmask,gmask

724 :ナイコンさん:2009/11/17(火) 01:26:27 .net
古いソフトだからふりーそふとなんてね

725 :ナイコンさん:2009/12/23(水) 01:37:44 .net
昔よく使ったソフト LSIC-86試食版
今使ってるソフト LSIC-86試食版

726 :483・485:2010/01/28(木) 04:31:01 .net
本の山を発掘していたら、
平成04年当時の
『EYE-COM』
の特別付録(別冊の小冊子)
が、3冊出て来た。

Config.sys大辞典
メモリー完全読本 メモリーの達人になる
アイコン推奨 フリーソフトガイド100 for PC-9801

何もかも、皆懐かしい・・・
泣いても良い?


727 :ナイコンさん:2010/01/28(木) 06:24:14 .net
好きなだけ俺の胸の中で泣きたまえ。


728 :483・485:2010/01/29(金) 05:19:56 .net
昨日に引き続き本の山の発掘。
1994年から、1996年辺りの雑誌の付録のCD-ROMが、
5枚程見つかる。

その中の一枚の、
『NetWorks 1995年2月情報号』
の特別付録パソコン通信 超特大CD-ROM
には、当時のフリーソフトが満載。

涙がちょちょ切れそう・・・


729 :ナイコンさん:2010/01/30(土) 03:44:14 .net
泣ききって就職してね?ハゲ

730 :483・485:2010/01/31(日) 04:08:45 .net
>>729
御気遣い痛み入る。
ついでに、良い養毛剤を教えて頂きたい。

731 :ナイコンさん:2010/03/07(日) 16:48:12 .net
チューチューマウス

732 :ナイコンさん:2010/06/12(土) 15:38:00 .net
DOS/V版のJED
フリーソフトなのに改行コードとかTABコードとかを
色分けして表示できたし、色もカスタマイズできたし

733 :ナイコンさん:2010/06/13(日) 00:08:50 .net
JEDはマクロでテトリスが作れるほど性能が良かった

734 :ナイコンさん:2010/06/14(月) 01:46:37 .net
ファイラーはHF使ってたなあ。
昨日より妙にグラフィカルな画面が気に入っていた気が。

通信ソフトはWterm&AirCraftだった。
フリーで通信ソフトあるの知っていたけど、接続できないと
ダウンロード出来なかったから(まさに卵が先か状態)しょうがなく
市販ソフト、まいと〜くだったっけ、大枚はたいて買ったなあ・・・

めっさ使いづらくて速攻でWtermに乗り換えたっけ。
そのうち雑誌付録とかで回線つなげなくてもフリーの通信ソフト
入手できるようになってえらい敗北感感じたのを覚えてる。

735 :ナイコンさん:2010/06/14(月) 18:43:04 .net
filmtn 抽出;34

736 :ナイコンさん:2010/06/22(火) 19:56:47 .net
感無量です。ありがとお〜

==========================
国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、
LZH形式使用中止を呼びかけ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100607_lzh_end/

737 :ナイコンさん:2010/06/23(水) 18:26:13 .net
( ̄ー ̄)ニヤリッ

738 :ナイコンさん:2010/06/28(月) 10:43:21 .net
コマンドラインから起動する時 /? とか -? とか付けるとオプションの説明が出るのがよかったな

739 :ナイコンさん:2010/07/05(月) 02:39:08 .net
バリバリのLinux使いだが使い慣れないオプションを調べるときに--helpつけてオプションの説明を見たりする

740 :ナイコンさん:2010/07/16(金) 22:50:51 .net
親指ぴゅん


741 :ナイコンさん:2010/07/16(金) 22:52:50 .net
lisp09


742 :ナイコンさん:2010/11/08(月) 10:27:01 .net
Dropbox 便利すぎ
http://www.dropbox.com/link/20.VvDWcqKroD/NjQ0MjA5MTE5Nw

743 :ナイコンさん:2010/11/13(土) 20:57:11 .net
RarUty出てないんだ・・・

744 :岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/11/16(火) 05:22:55 ?2BP(1092).net
OpenJane、SCMPX、Twit for Windows、Winamp 2.93、Netscape、秀丸エディタ、秀Termなど。

745 :ナイコンさん:2010/12/21(火) 21:17:30 .net
太っ腹FD平成1〜9号

746 :ナイコンさん:2010/12/26(日) 11:14:54 .net
KTXonWin

747 :ナイコンさん:2011/03/01(火) 10:09:01.21 .net
すぐ思いつくのは、、、

zcopy
vwx
ezkey
grep
air + craft
fs

かな。あとVzのマクロ類は今でもLXで世話になってる。
fsダウンしたいが、在処不明。
どなたか在処知りませぬか?



748 :ナイコンさん:2011/03/04(金) 22:58:00.79 .net
otadon.exe

749 :ナイコンさん:2011/06/07(火) 23:39:26.32 .net
FSって2画面ファイラー?
これ初めて使ったときの衝撃はすごかったなあ。
3.38ならいまでも使ってる 3.33を自分は探してる


750 :ナイコンさん:2011/06/09(木) 22:26:50.15 .net
iria

めもりくりーなー

らるちー

751 :ナイコンさん:2011/06/11(土) 23:33:25.92 .net
連奏プレーヤー
mp3の再生に今でも使ってる。

752 :ナイコンさん:2011/06/16(木) 08:41:37.54 .net
まめFile
マウ筋
チューチューマウス

753 :ナイコンさん:2011/06/17(金) 14:37:21.47 .net
詩子様

754 :ナイコンさん:2011/06/25(土) 01:55:31.39 .net
>>750
それはWIN95以降だろう。

755 :ナイコンさん:2011/07/07(木) 10:08:56.66 .net
QMEMO持っている人いませんか?


756 :ナイコンさん:2011/10/07(金) 17:10:29.67 .net
画面に出力されるテキストの末尾に「にゃん」をつけるフリーウェアがあった、ような


757 :ナイコンさん:2011/11/19(土) 22:32:33.04 .net
山中すみかDOSなんてのも有ったが。

758 :ナイコンさん:2011/11/28(月) 21:25:24.68 .net

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。




759 :ナイコンさん:2011/11/29(火) 09:36:43.05 .net
わかった、どうもありがとう

760 :ナイコンさん:2011/12/02(金) 08:49:20.54 .net
FD。やっぱり必須だった。

761 :ナイコンさん:2011/12/02(金) 10:09:58.48 .net
TF最強すぎる

762 :ナイコンさん:2011/12/02(金) 10:10:21.91 .net
プッ

763 :ナイコンさん:2011/12/03(土) 20:37:24.69 .net
ttp://www.daiojyo.com/download.html
X68000のあの作品がWinに移植されてますw

764 :ナイコンさん:2011/12/03(土) 23:30:42.30 .net
こういうのはアレだな
ニオイがなきゃダメだ

1年くらい肉が食えなくなる独特のニオイが必要だ


765 :ナイコンさん:2011/12/08(木) 22:20:39.23 .net




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?










766 :ナイコンさん:2011/12/08(木) 22:26:59.49 .net
ワイやで〜

767 :ナイコンさん:2011/12/08(木) 23:01:43.74 .net
>>757
山中すみか ナツカシスw
デビュー当時14歳だったな。可愛かった。
京都弁を話すアイドルというのが珍しかった。


768 :ナイコンさん:2011/12/09(金) 01:00:44.03 .net
>>765
中国のバブルは軟着陸するので、
日本のようにはじけたりはしません。

769 :ナイコンさん:2012/02/14(火) 12:49:07.27 .net
Hsb
Lha
Filmtn
Lhmtn
zcopy
Flmask
MAG
MIEL

770 :ナイコンさん:2012/02/15(水) 10:41:15.98 .net
DIET ファイル圧縮ソフトやね

771 :ナイコンさん:2012/02/15(水) 13:54:07.88 .net
>山中すみか

山賊みたいな名前だな

772 :ナイコンさん:2012/02/16(木) 11:59:24.25 .net
秀丸かな

ショートカットの名前を『豊丸』にして使ってた

773 :ナイコンさん:2012/02/16(木) 12:04:09.88 .net
>豊丸

そんなAV女優いたな

774 :ナイコンさん:2012/03/11(日) 06:26:21.80 .net
>>772
秀丸はシェアウェアだろ

775 :ナイコンさん:2012/03/16(金) 00:47:12.41 .net
板的にはWIN3.1ぐらいまでかな?

776 :ナイコンさん:2012/04/01(日) 09:16:47.93 .net
>>768
やべえ中共の資本主義運営神すぐる

総レス数 1000
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200