2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここだけ時代が1000年間ずれているスレ

1 :まろ:02/08/10 16:44.net
絡繰り式の計算ができる算盤があればのう。

83 :ナイコンさん:03/12/14 01:40.net
実際は、算盤すら無い時代。

84 :ナイコンさん:04/04/03 13:24.net
マジレス…いや、このような言葉はなかったのお
当時…いや、今の世では
和歌…いや大和歌という方法で
「紙や筆を使わず頭の中に情報を詰め込む」際圧縮しておったのじゃ
それも万人に覚えやすく五、七、などの節をつけてな

85 :ナイコンさん:04/04/03 14:48.net
>>72
【玉の輿?】道長、彰子を天子さまの嫁に!【政略ケコーン?】


12 名前:[] 投稿日:00/12/16 15:22
天皇の嫁にしたってのはすげーな。
でも官僚の娘を天皇の嫁になんて1000年後は話題にも何にもならないだろうね。


86 :ナイコンさん:04/04/03 16:36.net
900年後だったら大騒ぎらしいぞ

87 :ナイコンさん:04/04/04 01:23.net
>>85
>>86
860年後は大騒ぎしそうなヨカーン


88 :ナイコンさん:04/04/08 17:00.net
1000年前じゃキテレツ斎もいないし
コロ助も出来てないな…

89 :ナイコンさん:04/12/04 02:17:33.net
うんこ

90 :ナイコンさん:04/12/04 20:15:11.net
>>1

どうやって落ちを付けるつもりだ、

1000年って、正直やりすぎじゃないのか


でage


91 :ナイコンさん:04/12/08 23:38:35.net
庶民は未だに竪穴式住居に住んでるよ
貴族の平均寿命は30歳程度と短かった
生活習慣がかなりアレだったというのが要因
贅沢なくらしをしていた割には怠惰が過ぎて・・・
貴族の女は一生髪を切らないので長い者では5mくらいに達したという記録がある
風呂に入らないので体臭を消す為に香が発達した

このスレ建ったのが、02/08/10 か・・・息が長いな。

92 :ナイコンさん:04/12/09 18:18:47.net
コンピューター=計算者だから人間がやっているわけだが...
色々疑問になるのがこの時代の計算方法。
かなりの事務計算が必要なはずだが。
占いのための天文博士が使っていた天体測定器と計算方法。
収穫したときの計算。
船の構造計算。
土木工事の強度計算。
大仏殿工事などの巨大建築の強度計算。
....






93 :ナイコンさん:04/12/10 12:55:15.net
なにやら京に竜神の巫女というのが降臨したそうな。
茶髪、ミニスカなるふともも剥き出しの面妖なる姿らしい。
鬼の女にも臍丸出しの姿のあるそうな。
奇怪な世の中よのぉ〜。

94 :ナイコンさん:04/12/10 20:06:15.net
>>93
検非違使が追いかけ回してその妖怪変化を倒し回っていたようだ。
1000年後には、遊びの一つになるそうだが、末恐ろしい気がする。


95 :ナイコンさん:04/12/11 00:53:34.net
>>92
当時の建築技術は一子相伝みたいな処があった。
現在でも中国のトン族に鼓楼という建築物があるが、設計図などは無い。
建築する時は専用の物差し一本ですべてを作る
職人の親方はそれを見るだけで頭の中に完成図がイメージできてる

さすがに設計図などはあっただろうが、大部分は中国から伝わった宮大工の手法
現存する建築物もある事から分かる様に、
その当時すでに改良の余地が無いほどに完成された技法があった。

修復工事をやる際に現在の宮大工は当時の技術を再現できない事が多い。
再現する為に科学的な分析を必要としたり・・・
技術の衰退が見られるのは嘆かわしい。

中国の数千年の試行錯誤の歴史がその根底にある。
数学も当然発達していた。

96 :ナイコンさん:04/12/12 03:52:41.net
>93
GS美神??

97 :ナイコンさん:04/12/16 21:55:54.net
そういえば地中海で見つかったオーパーツの機械式計算機はどんなものだったのかな。


98 :ナイコンさん:04/12/19 15:40:36.net
           /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / :::::ヽ
  ______ /     ヽ__/ :::::::::ヽ
  | ____ /          ::::::::::::::::::::\
  | |       /  ''''''   '''''':::::::::::::::::::::::::::::::::|
  | |       | (●),   、(●)、.::::::::::::::::::::|
  | |      .|    ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::::::::::::::::..|
  | |       |    `-=ニ=- ' .::::::::::::::::::::::./   ←こんなの
  | |____ ヽ   `ニニ´  .::::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄        ::::::::::::::::::::::::|
  |\    |              ::::::::::::::::::|
  \ \  \___          ::::::::::::|

99 :ナイコンさん:04/12/23 22:02:28.net
現在存在する全ての物の雛型は過去に存在したのだよ
過去100年間でこれだけの技術革新が可能なら、
太古の100年間で同じ発達があったとしても不思議ではない。

100 :ナイコンさん:04/12/28 22:03:18.net
超余裕で100ゲト
でもあんましウレシクネ ('A`) 


101 :ナイコンさん:05/01/04 22:39:28.net
寛弘2年(西暦1005年)
安倍晴明が危ないらしい

102 :ナイコンさん:05/01/06 06:33:44.net
さても聞こしめせよ>>1。刷れとかかはりなきことなれど。きのふ近うある吉野家に行きたるに、
なでふこともなう人のおほくあれば、えもゐられず。よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百五十
円引きとなむ書きたる。あなや、をこかな、しれ者かなと。わぬしら、よき人は百五十円引きばか
りにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。百五十円よや、よや。親子連れあり。一族郎等ひ
きつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様
こそ、かたはらいたけれ。百五十円給ぶに往ねよかし。さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこ
そつきづきしけれ。ひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむと
もしらず、かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、をんな子らは
いぬべし。かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、さらにこそぶち切れたれ。いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざ
るを、げにをこざまなるかな。したり顔して何のつゆだくをや。さはまことに露だく食はまほしき
ものかと問はばや。問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。むげに露だくと言はまほしきのみ
にやあらむ。吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは
なほ葱だくにこそあらめ。大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼み方なる。葱だくてふは
葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。これこそ。また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。さ
るに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、危ふき諸刃の剣にて、つたなき人
にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。とまれかうまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば
食へかし、とこそ。

103 :ナイコンさん:2005/04/20(水) 16:27:49 .net
>>102


104 :ナイコンさん:2005/12/31(土) 01:36:38 .net
>>102
“かかはり”ってのは古語じゃないよ?



105 :ナイコンさん:2006/02/01(水) 04:28:55 .net


106 :ナイコンさん:2006/02/02(木) 09:41:46 .net
W

107 :ナイコンさん:2006/03/07(火) 03:51:12 .net
円・・・とは?

108 :ナイコンさん:2006/05/28(日) 02:37:02 .net
寛弘3年4月2日 葵酉夜以降 騎官中有大客星

109 :ナイコンさん:2006/07/04(火) 21:17:04 .net
藤原の道長めがナニかもくろんでおじゃるな・・・

110 :ナイコンさん:2007/01/03(水) 17:51:46 .net
和泉式部が泣くのか

111 :ナイコンさん:2007/06/01(金) 04:02:06 .net
結局ここも藤原スレかよw

112 :ナイコンさん:2007/06/02(土) 02:38:02 .net
(サンクリ35)(同人音楽)[Silver Forest]

113 :ナイコンさん:2007/11/30(金) 08:07:48 .net
板抗議の意味で
獣アスキーアート
人を乱用しるな!
昔のPC@2chbbs

114 :ナイコンさん:2009/01/09(金) 14:29:26 .net
寛弘6年
皇紀1669年


115 : ◆jhh1e4mZe. :2009/06/24(水) 22:12:56 .net
テスト

116 :ナイコンさん:2009/10/29(木) 10:31:58 .net



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


117 :ナイコンさん:2009/11/06(金) 21:14:24 .net
ただいま
いま木星から帰ってきました


118 :ナイコンさん:2011/02/24(木) 23:09:51.94 .net
アハ〜♪”


119 :ナイコンさん:2011/08/07(日) 23:46:38.43 .net
>>95
現代社会では誰にでもアクセスできて、誰にでも再現出来るものでないと
技術(テクノロジー)じゃなくて芸術(アート)の範疇になるからね。

アートは個人の能力に依存したところがあるから
再現できなくなるのも当たり前

120 :ナイコンさん:2011/08/08(月) 00:12:19.58 .net
>>95
         /   //////∠-‐-\////∧ ヽヽ
.        / ////////\__////////\   ',
.        ,′ {/   _`゙'<>'゙´___  \}   '.
         i  ./  /T \ \_/ / T\ ∨  i
.        |  :{ /.:. .:lィf示_   イ示ヾ,!: : ∨ }   |  生存戦略!
.         |  ∨: :. :.| ヒり     ヒり |: : : ∨i  |
       |   :|: : : :.|     _`___     |: : : :.|    |
        |  | |: : : :.|     !    l     |: : : :.|   |
        |  | |: : : :.|ゝ.   |   |  .イ:! : : : |   |
        |  | |: : : :.|: :.>└― ┘ィ^ l |: : : :.|   |
        |  | |: : : :.| :_r┴‐`¨´‐亠、 :!.|: : : :.|   |
        |  | |.:. .: .:!升 丁T  T丁 ^ト|: : : :.|   |



121 :ナイコンさん:2011/08/21(日) 21:58:07.20 .net
陸奥の国で千年に一度の大地震、大津波があったそうな
もっとも、前回の地震は神話にしか残っていない
次の大地震の頃には今回の地震のことなど忘れられておるんじゃろうなあ……

M9級、三陸で6千年に6回か…巨大津波の痕跡
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110821-OYT1T00511.htm?from=main1
 宮城県気仙沼市の海岸で、10メートル級の巨大津波が過去約6000年間に
三陸地方を6回襲来していたとみられる痕跡を、北海道大の平川一臣・特任教授
(地形学)らが発見した。
 三陸地方の太平洋沖合では、東日本大震災のようなマグニチュード(M)9級の
巨大地震が1000年に1回の頻度で繰り返し起きていた可能性を示すもので、
国や自治体の防災計画の見直しに役立ちそうだ。

122 :ナイコンさん:2011/09/11(日) 21:58:22.53 .net
私の名は陸奥。
戦においてあらゆる者と戦ってきたが、一度たりとも負けたことはない。

今はその数々の技を「圓明流」と名付け、息子に教え込んでいるところだ。


123 :ナイコンさん:2013/03/18(月) 10:18:45.22 .net
保守

124 :ナイコンさん:2013/05/31(金) 16:45:15.69 .net
大変だ

125 :ナイコンさん:2013/05/31(金) 18:15:21.08 .net
3013年?

126 :ナイコンさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
1013年

127 :ナイコンさん:2016/01/03(日) 14:50:55.53 .net
ヘタリア 水遊び 8ページめ
http://hydroquery.com/pic/1987001/HetaRia/dojin40858/8page.jpg

128 :ナイコンさん:2019/05/26(日) 12:46:48.83 .net
SAX5Q

129 :ナイコンさん:2019/07/28(日) 14:39:34.35 .net
ドングリうめー

130 :ナイコンさん:2019/07/29(月) 23:30:36.46 .net
https://i.imgur.com/tUZN8ML.jpg
ー☆

131 :ナイコンさん:2020/11/15(日) 21:11:08.25 .net
3020?

132 :ナイコンさん:2022/04/23(土) 10:42:43 .net
3030

総レス数 132
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200