2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分が一番最初に入力したプログラム

1 :旧ROGUEプレーヤー:02/08/28 04:19.net
10 PRINT "■";
20 GOTO 10

当時10歳

199 :ナイコンさん:2005/05/04(水) 09:08:56 .net
>>198
クロックの下限が0、要はクロック入れなきゃそこで止まってる
クロック入力をジェネレーターから外してスイッチつけりゃ
手動でスイッチパチパチして1クロックずつ動かせるわけだわ

200 :ナイコンさん:2005/08/27(土) 19:37:09 .net
10 a=1
20 b=2
30 c=a+b
40 print c

確か すがやみつるの「こんにちはマイコン」って本見ながら打った


201 :ナイコンさん:2005/08/27(土) 21:23:55 .net
ポケコンPB-100のカニと花もしくわハイパーオリンピック
付属のベーシック入門書よりも早く。

202 :ナイコンさん:2005/08/28(日) 08:42:17 .net
>>13 が何をやったのかがとても気になる私であった


203 :ナイコンさん:2005/08/28(日) 11:51:37 .net
<html>
<head>
</head>
<body>
</body>
</html>

204 :ナイコンさん:2005/08/28(日) 12:32:38 .net
>>203
<title>titleがないのは無効</title>


205 :ヘボプログラマー:2005/08/29(月) 04:33:24 .net
#include<stdio.h>

printf("初めてのプログラム");


206 :ナイコンさん:2005/08/29(月) 11:00:28 .net
10 ' ***** ミニ アドベンチャー *****
20 '
100 PRINT "メノマエニ オオキナ カワ ガアル。"
110 PRINT "ドウスル?"
120 INPUT "1=オヨグ 2=ヒキカエス";A$
130 IF A$ = "2" THEN 200
140 PRINT "ウワー!! アナタハ オボレテシマッタ..."
150 GOTO 1000
190 '
191 ' ツギノ シーン
192 '
200 PRINT "..."
:
:
1000 PRINT "GAME OVER!!"
1010 END

207 :ナイコンさん:2005/08/29(月) 21:24:47 .net
数字で入力させればいい所をワザワザ文字入力で処理しようとしているあたりはすでに初心者のレベルを超えている。

208 :ナイコンさん:2005/08/29(月) 21:45:04 .net
百円ちょうだい
Ok



209 :ナイコンさん:2005/08/29(月) 22:03:06 .net
#include<stdio.h>

void main()
{
while(1)
{
printf("ぬるぽ");
}
}


210 :ナイコンさん:2005/08/30(火) 08:44:06 .net
>>209

#include<stdio.h>

void main()
{
while(1)
{
printf("ガッ");
}
}

211 :ナイコンさん:2005/08/30(火) 20:11:47 .net
持参ら入力したら実行汁!


212 :ナイコンさん:2005/08/31(水) 06:36:24 .net
10 PRINT "SEX"
20 END

213 :ナイコンさん:2005/08/31(水) 09:21:11 .net
207の言ってることが理解できなかったが、数値型変数だと文字入れられるとエラーになるってことか。

214 :ナイコンさん:2005/08/31(水) 22:10:51 .net
選択肢が増えたら、1234567890−^¥まで使うんだろ

215 :ナイコンさん:2006/03/20(月) 23:59:12 .net
韓国が最強だって?笑わせてくれますねw
国がニンジン吊るしてもいざと言う時に勝ててないじゃんw
最強は日本ってきまってんのよwww
弱小特亜がほざくなボケがwwwwww
バカも休み休みに言って欲しいもんだよ。
ロクに日本が力出してないのが分からんのかね?
スジ違いも甚しいよ全く。

216 : ◆mVskblzGg2 :2006/06/12(月) 17:52:24 .net
IDENTIFICATION DIVISION.
PROGRAM-ID. TEST1.
ENVIRONMENT DIVISION.
CONFIGURATION SECTION.
SOURCE-COMPUTER. xxxxxxxx-xxxxxxx-xxxx.
OBJECT-COMPUTER. xxxxxxxx-xxxxxxx-xxxx.
SPECIAL-NAMES.
INPUT-OUTPUT SECTION.
FILE-CONTROL.
DATA DIVISION.
FILE SECTION.
WORKING-STORAGE SECTION.
01 DATE PIC 9(7) xxxx-x VALUE ZERO.
01 DAYS PIC 9(7) xxxx-x VALUE ZERO.
01 MONT PIC 9(2) VALUE ZERO.
01 YEAR PIC 9(4) VALUE ZERO.

…もうほとんど覚えてないや


217 :ナイコンさん:2006/06/12(月) 21:04:31 .net
コボルのおばちゃまか

218 :テスト ◆/qapf.NSNc :2006/06/19(月) 17:09:22 .net
テスト

219 :テスト ◆MhG/mpHfFc :2006/06/19(月) 17:10:21 .net
テスト

220 :テスト ◆TqJgWcwU4I :2006/06/19(月) 17:11:40 .net
テスト

221 :テスト ◆Nv41pQw6Cw :2006/06/19(月) 17:12:54 .net
テスト

222 :ナイコンさん:2006/08/02(水) 22:20:42 .net
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10

223 :ナイコンさん:2006/08/04(金) 03:05:15 .net
15 PRINT CHR$(12):PRINT"ガッ";CHR$(12)

224 :ナイコンさん:2007/01/13(土) 22:27:46 .net
10 FOR I=0 TO 100
20 ? "TEKITO-";
30 NEXT I

225 :ナイコンさん:2007/01/18(木) 11:30:50 .net
10 A=1
20 LPRINT A
30 A=A+A
40 GO TO 20


226 :ナイコンさん:2007/01/18(木) 14:28:03 .net
CASIOの電卓
1÷10+1÷9+1÷8+1÷7+1÷6+1÷5+1÷4+1÷3+1÷2+1÷1+1=
って打ち込むと
最後の自然対数の底eがでてくる

227 :ナイコンさん:2007/01/25(木) 01:05:11 .net
2.7182818011

228 :ナイコンさん:2007/01/25(木) 01:08:55 .net
スクリーンエディタにマシン語のダンプ打ち込んで泣いた奴はいないのか?

229 :ナイコンさん:2007/01/25(木) 01:28:19 .net
つ【エディタ上で変換プログラムも書いてアスキーセーブ】

230 :ナイコンさん:2007/01/25(木) 07:59:00 .net
>>47
それ・・・俺も自機でやった
I/Oを見てインベーダゲームのダンプリストを打ち込んで

マシン語モニターがついていない事が悔しくて悔しくて・・・
結局、自作のマシン語モニターを作るまでインベーダーは
お預けとなったリアル中二の頃


どうでも良いけどさ
昔は子供でもハード改造なんてあたりまえだったよな
小5の時は友達はVIC-1001にアンプ付内臓スピーカーとか
アーケードのコントロールとかを接続して遊んでいた
俺は親に部品を買ってもらえなくて羨ましかったけど
パソコンの回路図くらいは理解できた

今では電子ブロックでさえ大人でも無理だったりするし
ここまでいくとスレ違いだな スマソ

231 :ナイコンさん:2007/06/05(火) 23:35:42 .net
マシン語プログラムをセーブする前に実行して泣いた事なら幾度でもw

232 :ナイコンさん:2007/06/11(月) 14:09:34 .net
>>1
げ、ほとんどいっしょだw
■じゃなくてハートマークだったな(学研かなんかの本に載ってた)

2番目に入れたのはセミコロンとったバージョン。
当時9か10歳。

>>159
PC88FRのときだが

ハニリイト
OK

このOK がムカついたもんだ。Syntax error だろうがw

233 :ナイコンさん:2010/03/07(日) 07:41:04 .net
test

234 :ナイコンさん:2010/03/07(日) 12:30:27 .net
new on 1

235 :ナイコンさん:2010/03/10(水) 09:45:43 .net
>>206
気になるー、おーい!!

2を選んだ人は、どうなるんだよー、おいっ! 作れっ!

236 :ナイコンさん:2011/04/11(月) 07:49:55.67 .net
test

237 :ナイコンさん:2011/04/13(水) 06:23:03.06 .net
左右に動くバーでボールを打ち返すやつ

238 :ナイコンさん:2011/10/28(金) 23:20:56.42 .net
ログインのMSX用マシン語モニタだったな

ぶっちゃけ全然中身はわからんかったが
ウォーロードというゲームのマップエディタのプログラムを
入力するのに、まず入力用のプログラムを打ちこまなくては
いけないという拷問状態だった

239 :ナイコンさん:2011/11/01(火) 08:47:18.01 .net
>>238
あるある

ただ金はなくとも時間だけは無限なので
できてしまうという。
終わった時の爽快感といったら・・・!!!

240 :ナイコンさん:2011/11/23(水) 01:06:28.31 .net
ベーマガに載ってた春麗のBGM演奏プログラム(98用)
これで家のPC-9801DSにFM音源が付いていることを知ったw

241 :ナイコンさん:2013/03/15(金) 23:56:32.20 .net
保守

242 :ナイコンさん:2013/04/13(土) 12:44:30.01 .net
感心した

243 :ナイコンさん:2013/04/14(日) 00:37:12.60 .net
>>57
TheBASIC だったと思うがQAコーナーで

 Q:Hu-BASIC は「フーベーシック」ですか?「ハーベーシック」ですか?
 A:「フューベーシック」です。

というのがあった。

244 :ナイコンさん:2013/04/14(日) 00:59:40.52 .net
>>243
ヒューベーシックじゃないのね

245 :ナイコンさん:2013/04/14(日) 12:50:43.66 .net
>>244
あ、そうだったかも。

まぁ、フーでもハーでもないということで…。

246 :ナイコンさん:2013/04/14(日) 13:02:41.95 .net
ハウベーシックだと思ってた

247 :ナイコンさん:2013/04/14(日) 17:20:36.18 .net
>>243
10年以上昔のレスにいまさら・・・

248 :ナイコンさん:2020/10/06(火) 18:12:32.52 .net
わかりみ

249 :ナイコンさん:2020/11/22(日) 20:38:41.98 .net
エアプ

250 :ナイコンさん:2022/04/28(木) 21:34:13.02 .net
糸冬了

総レス数 250
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200