2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆M Z−700に可能はない [PART4] ★

342 :ナイコンさん:2014/11/30(日) 20:46:32.03 .net
>>341
MSX2と変わらないスペックは言い過ぎだ。
MSX2はインターレスなら512ドット×424ドットも出来たし、256色同時表示もできた。
MZ-1500の1,024個のPCGとPSG6和音は確かに斬新的だが、表現力ではMSX2の方が上。

MZ-1500が失速したのは、1985年夏に登場したX1F model10(\89,800)が大きい。
X1Fがテープで、MZ-1500がQDで、メディアの使い勝手はMZ-1500が遙かに上だが、
基本スペックでいけば、X1Fに流れてしまうのも仕方ない。
あと、ファミコン・ディスクシステムの不正コピーのあおりにより、
QDメディアがパソコンショップで手に入りにくくなったのも原因。

俺は、MZ-1500の方が好きだったけどね。

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200