2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■★■ Old Macintosh総合スレッド part4■★■

1 :スレ子:02/09/22 17:18.net
前スレ:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1020694395/l50

(=゚ω゚)ノぃょぅ<煽り・荒しは駄目よ〜

618 :ナイコンさん:2020/03/09(月) 12:39:23.94 .net
DE-15を2つ買ってきてドリルで4つ穴あけてピンを移植すればDE-19に早替わりする!!


・・・かどうかは定かではない

619 :ナイコンさん:2020/03/09(月) 17:26:37.13 .net
25ピンの片側を削って19ピンはあるよ

620 :ナイコンさん:2020/03/09(月) 19:32:01.70 .net
今日、ドフでジャンクのメルコのUSB2/FWの外付けHDD(120GB,160GB)2台あった
んで2個とも買って来たんだがPATAとは言え外付けFWドライブが1台300円
って・・まあ、PATAの100GBなんてそんなもんかもしれんけど。
G4ノートにでも付けて遊ぶかね。

621 :ナイコンさん:2020/03/09(月) 22:07:41 .net
>>617
今時、SDiskIIかよ。
AppleIIならD-SUBじゃなくて20ピンのフラットケーブルコネクタでいんじゃね。

622 :ナイコンさん:2020/03/10(火) 08:15:09 .net
2GS

623 :ナイコンさん:2020/03/10(火) 08:23:24.22 .net
作者が売ってた当時買ったけど
今奥で出している人別人だね
許可貰ったのかな

624 :ナイコンさん:2020/03/10(火) 09:44:43.48 .net
そうかGSに使うのか。だけど3.5インチのエミュレートできるの?

>>623
今はGitHubにあるくらいだから、大丈夫なんじゃね。

625 :ナイコンさん:2020/03/31(火) 11:28:03 .net
自分部屋の大掃除してPower Macintosh 9600/233起動したら嫁に掃除機の音だと思ったと言われた
爆音だったのねw
別におかしいところもなく懐かしい画面と久しぶりに対面してディアブロをやった
絶対起動しないと思ってたけどなかなか壊れないものだね

626 :ナイコンさん:2020/04/01(水) 18:46:54 .net
PowerMacなLinuxとかBSD入れてリサイクルしたい。
特別な使い方は無いけど

627 :ナイコンさん:2020/04/22(水) 16:54:55.12 .net
xclaim vr 4MB って需要あるかな。

628 :ナイコンさん:2020/05/01(金) 21:43:38 .net
だれか教えてください。
25年ぐらい前にMac使いでした。当時、インストールしたソフトで、
バックグラウンドで動いて、ときどき、ウインドウの上縁から顔を覗かせる鼻の長いおばけみたいな
デスクトップマスコットノイッシュみたいながあったのですが、なんて名前かわかる方いらっしゃいますか?

いろいろとググってみてもわかりませんでした。だれかお力添えをお願いします。

629 :ナイコンさん:2020/05/07(木) 01:42:26 .net
Talking moose

630 :ナイコンさん:2020/06/16(火) 13:25:16.35 .net
内蔵電池の代わりに、100円ショップのソーラーキーホルダーライトを電源にしてみようかと妄想

631 :ナイコンさん:2020/07/01(水) 09:49:11.55 .net
Mac直しおじさんデビューしましたヾ(๑╹◡╹)ノ"

マックはpc98より簡単に治るわりに高く売れていいですね。

632 :ナイコンさん:2020/07/02(木) 00:15:20 .net
ClassicIIなのですが、電源を入れるとちゅんちゅん再起動して、そのうち何とか起動するけど画面がゆらゆら・・・
電源をみると20msくらいの間隔で2v幅位のリップルが起きてます。
https://youtu.be/3YW2unOG35s
これどこ見たら良いでしょう?
電解コンデンサは電源とロジックボード全部交換しました。

633 :632:2020/07/21(火) 06:50:04 .net
誰もいない(´・ω・)
ちなみにフォトカプラ変えたら治りました。

634 :ナイコンさん:2020/07/21(火) 14:47:26 .net
よかったね

635 :ナイコンさん:2020/07/21(火) 20:02:28.64 .net
いるけどわからんのでレスできんのだわ

636 :ナイコンさん:2020/07/21(火) 23:30:22 .net
>>633
フォトカプラって壊れるのか

637 :632:2020/07/22(水) 07:09:21 .net
>>636
ほんとそれでございます。
次は音がめっっちゃ小さい問題が。
イヤホンで蚊の鳴くような声しかでません。

アンプのICやコンデンサ変えてもだめ…
どうしたもんやら

638 :ナイコンさん:2020/07/25(土) 09:34:19.46 .net
同じ頃のLCやsiもスピーカー周りの不良が多いから、同様にコネクタの不良とかじゃね。
音声外部出力端子が正常に機能しているなら、少なくともアンプの問題ではなさそう。

639 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 11:33:27.15 .net
basilisk IIを導入してみた
以前にsoftMACを使おうとした時は不安定で使い物にならないので敬遠してたのだけど
basilisk IIはかなり安定していて使い物になるエミュだ
昔のCD-ROMをそのまま読み込んだのには感動した

640 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 17:31:25.03 .net
SheepShaverもいいぞ

641 :639:2020/07/26(日) 18:03:32.06 .net
いえ、自分は68k mac(のエミュ)を使いたいので・・

642 :ナイコンさん:2020/07/26(日) 19:50:40.82 .net
SheepShaverを10.6で使ってるけど、macbookをスリープして戻すとよくフリーズしちゃって不便。
usbメモリーは認識しないのでデータの受け渡しも面倒。
iCabの画像表示がおかしい。

643 :632:2020/07/27(月) 10:17:41.33 .net
>>637
他のロジックボードにするとなるのでスピーカーは生きてました。
パターン追っても大丈夫そうで、どー考えても大元のサウンドICから出てくる波形自体が超小さいんですよね…

テキトーなモノラルアンプを2段くらいかまそうと思ったものの、
クラシック2のジャンクは捨て値なので、
もう一台部品取りを入手した方が安いという結論に達しました( ˘ω˘ )

644 :ナイコンさん:2020/09/13(日) 11:20:29.22 .net
■★■ Old Macintosh総合スレッド part4■★■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1032682709/

645 :632:2020/10/09(金) 14:00:02.05 .net
貰ったLC2直したら結構高値で売れんのな。

動きもっさりしてて気に食わなかったけど。
カラーって事以外はclassic2あたりと同じ性能なんだっけ?

646 :ナイコンさん:2020/10/09(金) 17:29:45.41 .net
ヤフオク?
いくらで売れた?

647 :632:2020/10/26(月) 13:57:50.10 .net
4万弱
拡張グラボ入ってたのもあるかも

648 :ナイコンさん:2020/10/26(月) 15:24:40.12 .net
それはイイ値だったね

649 :632:2020/10/28(水) 08:51:48.13 .net
classic2(の中身)が欲しくて買ったら、おまけでついてきたやつだからめちゃうれしかった。

classic2も直して3.5万で売れたし。

650 :ナイコンさん:2020/11/06(金) 11:39:16.45 .net
しかし古いMacはぜーんぶリチウム電池やコンデンサの液漏れでくたばるな。

地道に断線を直して復活したけど、割りに合わん…

651 :ナイコンさん:2020/11/06(金) 12:14:55.51 .net
コンセント挿しっぱなしならリチウム電池はダメにならないよ

652 :ナイコンさん:2020/11/07(土) 05:25:38.39 .net
寧ろ、筐体など樹脂パーツの劣化が著しい。
エスプレッソ系のモデルで美品の流通は急激に減少している印象。
たとえ美品であっても、うかつに手を入れるとバキバキ割れていく。

653 :ナイコンさん:2020/11/22(日) 08:22:05.51 .net
>>651
一次電池でもそう言う違いがでるんだ?     
ちなどんな理由なん?

654 :ナイコンさん:2020/11/22(日) 10:43:30.27 .net
>>639
うらやま。Windows10 x64で試したがまともに立ち上がらなかった。

655 :ナイコンさん:2020/12/20(日) 21:46:28.96 .net
うろ覚えなのでどなたか教えて下さい

LCの初代か3か475かで、12インチモニタとつないだ時に
512x384以外にもうひとつ拡張された解像度
(520x384? 560x384? 512x400??)
があったと思うのですが、その解像度はいくつだったでしょか

初代から3へアップグレードした時にその解像度が増えていたような気がするのですが
どうもよく覚えていません

検索してもよくわかりませんでした

656 :ナイコンさん:2020/12/21(月) 20:13:54.13 .net
自己解決しました。判明しました。
LC3には12インチモニタモードで、512x384以外に560x384というモードがあります。
横450という数値は、appleIIe(およびLCシリーズ用appleIIeカード)の280x192の縦横2倍というところから由来するようです。

657 :ナイコンさん:2020/12/21(月) 20:14:47.25 .net
入力ミスでした
× 横450
〇 横560

658 :ナイコンさん:2021/04/24(土) 00:46:09.43 .net
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210423n

NHKは家庭用ゲーム機「ピピンアットマーク」を特集した番組『神田伯山のこれがわが社の黒歴史』の
第1回を、5月4日(火・祝)の午後6時5分からNHK総合チャンネルで再放送すると発表した。

1996年に発売した「ピピンアットマーク」はバンダイがAppleが共同開発し、
家庭のテレビでインターネットに繋げることができる「夢の次世代マルチメディア機」
として日本とアメリカで売り出された。ゲームが遊べるだけでなく、ワードプロセッサ
ソフトにも対応していたり、インターネットから取得した画像を保存することもできた。
しかし売上は一向に伸びず、270億円の損失を招く。

659 :ナイコンさん:2021/04/24(土) 02:08:59.61 .net
pippin買うなくらいなら中古Mac探すなぁ。
まだ68k対応ソフトあったからLC630あたりを狙う

660 :ナイコンさん:2022/04/14(木) 22:47:23.04 .net
98はエロゲ専用機

661 :ナイコンさん:2022/06/21(火) 13:05:23 .net
GUIで操作できるのは当時としては画期的だった。

662 :ナイコンさん:2022/08/04(木) 19:09:24 .net
激安カニチップ RTL8193 を Mac で 使う 方法 を 紹介 し て い た サイト は もう ない の か な

663 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
最古記念

664 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
最古ではないな

665 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
classic2のアナログボード不具合直りました
水平偏向TRがショートモードで壊れてたので張り替え
電源がキーキーと鳴るのでディスプレイ側のフライバックコンバータ、チップコンデンサCP3を交換
苦戦しましたがこれで何とか安定してラスタがでたので予備モニタにでもします
TDA4605の理解が深まりました

666 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
えらいな

667 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>662
8139の間違いでは?

668 :ナイコンさん:2022/09/17(土) 23:23:48.34 .net
>>667
あら、打ち間違いだ。
で、あのサイトは? なんか9600系のサイトだった気がしたんだけどな

669 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
www.realtek.com/en/component/zoo/category/network-interface-controllers-10-100m-fast-ethernet-pci-software

OEM disk for users and manufacturers (LAN Card)
oem-8139(500)/EXE/MACOS/RTL8139xV310.sit
これ解凍したらINIT出てきたぞ

670 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
https://web.archive.org/web/20080203070137/http://www.ipc-tokai.or.jp/~wood/macintosh/7600/LAN/
たぶんこれだ。
>>669
以前はMac用だけのそれより新しいバージョン320が入手できたのに、なぜ削除されてしまった。

671 :ナイコンさん:2022/12/25(日) 09:12:56.88 .net
まっくがよかったのは
画面がGUIで綺麗だから音も良いだろうというシステム

672 :ナイコンさん:2022/12/25(日) 21:43:47.28 .net
>>671
初代からずっとPCM音源標準装備だからね。

673 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 15:10:46.89 .net
まっくでつくろうよまっくで フフ
もとグリーンベレーだぞ

674 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 15:17:02.69 .net
>>672
そうなんだ
起動音はだんだん太く逞しくなってたんだな

675 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 19:55:18.80 .net
>>674
ポーン(初代128K以降)

ベーン(MacintoshII以降)

ジャン〜(68030機時代)

ズゥ〜ン(68040時代)

ティーン(Power Macintosh時代)

ズォ〜ン(一部のPPC630機)

ズゥ〜ン(いまココ)

676 :ナイコンさん:2022/12/26(月) 20:18:29.12 .net
途中軽やかなのあったんだね
OSXの機種でGUIのように水っぽい音がなるのかと思ったら予想外の思い出

677 :ナイコンさん:2022/12/27(火) 05:39:38.12 .net
Quadra以降のSystem7世代機が「ジャン〜」だったと思う。

DSP搭載機が「ズゥ〜ン」、個人的には「ジョワ〜ン」と書き表したいタイプ。
「ズォ~ン」は68040搭載LC用アップグレードカードが最初だった様な機も。

まー、起動音も一度廃止されて、もうAppleとしては旧世代の遺物かな。

678 :ナイコンさん:2022/12/29(木) 13:03:10.40 .net
II系・・・軽やかな弦楽器
68kのLC〜Quadra(IIvi/IIvxも?)・・・個人的に馴染み深い
PowerMac第1世代または601アクセラレータ内のROM・・・一番重い
PowerMac第2世代・・・今と若干違うけどほぼ同じ

こんな認識。

679 :ナイコンさん:2023/02/12(日) 23:11:12.52 .net
このスレは、どの時期のMacが対象なんだろう

680 :ナイコンさん:2023/02/12(日) 23:57:25.39 .net
680x0と言いたい

681 :ナイコンさん:2023/02/13(月) 02:42:10.62 .net
68系もPPCもOS8.6ぐらいまでかな
OS9以降は何か違う気がする

682 :ナイコンさん:2023/02/13(月) 05:41:58.86 .net
MacOS9はOSXのクラシック環境として整えられた印象が強い。
それ故のナンバリング9だと思う。

683 :ナイコンさん:2023/05/01(月) 05:15:39.11 .net
https://youtu.be/1_qcvhXdzXg
スカリーってまだ存命だったのびっくりした

684 :ナイコンさん:2023/05/09(火) 21:09:11.32 .net
Jobsが生きていれば
この世はもっとおもしろかったのになあ

685 :ナイコンさん:2023/05/21(日) 08:17:29.37 .net
お前が生きているなんてなんてつまらないこの世だ

686 :ナイコンさん:2023/06/17(土) 22:55:01.08 .net
>>683
グロ

687 :ナイコンさん:2023/07/31(月) 15:40:35.48 .net
もうジャンクも手に入らないか

688 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:55:29.93 .net
郵便局

689 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:55:41.77 .net
存命

690 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:55:51.51 .net
先祖

691 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:56:18.54 .net
恋愛

692 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:57:02.18 .net
祭日

693 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:57:18.80 .net
汽笛

694 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:57:38.80 .net
会見

695 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:57:56.99 .net
半身

696 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:58:08.55 .net
鮫肌

697 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:58:33.75 .net
>>1


698 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:58:47.87 .net
嘘だろ

699 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:59:02.51 .net
違反

700 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:59:16.67 .net
醜悪

701 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:59:31.66 .net
教育

702 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 13:59:46.21 .net
刑罰

703 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:00:01.61 .net
参政権

704 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:00:11.75 .net
夢魔

705 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:00:29.17 .net
混沌

706 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:00:37.97 .net
妖精

707 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:00:52.44 .net
計画

708 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:01:03.58 .net
診察

709 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:01:16.19 .net
功徳

710 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:01:29.89 .net
邪推

711 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:01:42.02 .net
髑髏

712 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:01:53.17 .net
謁見

713 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:02:02.90 .net
感憤

714 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:02:14.94 .net
石鹸

715 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:02:24.43 .net
構造

716 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:02:40.70 .net
来年

717 :ナイコンさん:2023/10/25(水) 14:02:52.93 .net
歓待

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200