2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆  月刊マイコン  ◆◇◆

1 :多部田俊雄:02/11/03 21:50.net
今は亡き、『月刊マイコン』誌について語って下さい。

関連スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/998886066/

523 :ナイコンさん:2015/01/07(水) 10:35:42.08 .net
ちょwww

524 :ナイコンさん:2015/01/10(土) 05:37:39.50 .net
>>522
また例の「浮かばれない企画」の予感が…

525 :ナイコンさん:2015/01/11(日) 04:34:41.08 .net
>>522
それは、多部田ファミリー信者として楽しみだ。

526 :ナイコンさん:2015/01/13(火) 08:27:10.15 .net
まずはスペースファンタジーゾーンか
「電気の街はグルメする」を実現してからだな

527 :ナイコンさん:2015/01/14(水) 05:01:55.77 .net
>>526
「電気の街はグルメする」では、どの店を取り上げるつもりだったんだろう?
当時の秋葉原は、食事を摂るにはちと不便な場所だったからな。
俺は、秋葉原デパートの1階のタコ焼きとお好み焼きの店でよく食べていたな。

528 :ナイコンさん:2015/02/02(月) 23:28:03.55 .net
マイコンルームに投稿してますた

529 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 00:11:18.72 .net
今年ももうすぐ折り返し、T−Timeにはまったあの頃からは30年経つのかぁ〜(^_^;)

530 :ナイコンさん:2015/05/23(土) 20:26:19.01 .net
正直、ゲーム開発関係者があんまり前に出て自慢めいたことや言い訳めいたことを話すのは鼻についた。

531 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 23:46:27.53 .net
古今亭駿菊師の名前がここで出てくるとは…

532 :ナイコンさん:2015/10/09(金) 00:29:38.19 .net
多部田懐かしいな。
Pcエンジン時代からCLANNADあたりまでお世話になった。
まだプロトタイプにいてKeyの作品のコンシューマ移植とかもくろんでいるのかな・・・w

533 :名無し募集中。。。:2015/11/07(土) 03:00:55.54 .net
>>1
このスレの前スレ>>26
http://web.archive.org/web/20100405123235/http://pc3.2ch.net/pc/kako/998/998886066.html

534 :ナイコンさん:2015/11/10(火) 01:37:04.67 .net
懐かしすぎて読みふけってしまった

535 :ナイコンさん:2015/12/22(火) 01:30:39.34 .net
何もかもみな懐かしい

536 :ナイコンさん:2015/12/24(木) 21:05:26.51 .net
色んなものがゆるくって、いい時代だったよね。

537 :ナイコンさん:2016/05/05(木) 03:03:05.38 .net
Windows 95の出る直前で休刊してしまったのはおしい

538 :ナイコンさん:2016/05/05(木) 07:45:10.47 .net
時代の流れってやつさ

539 :ナイコンさん:2016/05/05(木) 08:43:30.48 .net
良くも悪くも総合誌だったんだな。

540 :ナイコンさん:2016/05/05(木) 17:15:00.18 .net
「電気の街はグルメする」なんてのがあったんだねぇ。
いまのグルメ街と化したアキハバラを予言していたかのように。

541 :ナイコンさん:2016/05/05(木) 19:00:18.62 .net
今グルメ街なのか?

542 :ナイコンさん:2016/05/19(木) 00:06:08.03 .net
もうすこしねばっていればWindows 95が登場したのに。

543 :ナイコンさん:2016/05/20(金) 21:03:44.04 .net
もっと迷走していたかも

544 :ナイコンさん:2016/05/21(土) 08:28:30.75 .net
最初の頃は周りもパソコンという面白いものをみんなやりだすと思っていたら
そうでもなかったので意外だった
一般でみんながやりだすようになるのはWindows95でインタネットが手頃に普及した後だった
それ以前はオタクのおもちゃだった

545 :ナイコンさん:2016/05/28(土) 06:42:51.90 .net
>>544
徐々にその『オタクのおもちゃ』に戻ろうとしているのかも

546 :ナイコンさん:2016/05/28(土) 10:36:27.89 .net
インタネット

547 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 20:00:41.93 .net
若者のパソコン離れ

548 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 20:23:59.10 .net
若者のスマホ近づき

549 :ナイコンさん:2016/12/26(月) 02:20:43.72 .net
30年前の今日、電波新聞社の会議室で支部長会議という名のオフ会やったのを思い出したわ
あの時集まった人たち元気かなあ

550 :ナイコンさん:2016/12/26(月) 18:26:26.44 .net
30年経ったのか…
地方在住の当時中学生には東京なんて行けるはずもなくて
誌面のレポート見て悔しがってたなあ。

551 :ナイコンさん:2016/12/27(火) 11:18:29.43 .net
落ち目のマイナー雑誌で支部長だの何だの何が嬉しいんだかと冷ややかな目で見ていました

552 :ナイコンさん:2017/12/12(火) 01:20:30.49 .net
おいおい、まだこのスレあったんか……。
じょるじょる倶楽部もまだ現存してるんですね。
というか富美さんが書き込みしてた頃完全にこのスレの存在を忘れてしまっていて
半年後くらいに見つけて読んだけど書き込み躊躇してしまったんだよなあ。
富美さんには投稿という形でかなり迷惑をかけてしまったなあ。
本当にお世話になりました。
世間知らずの私を暖かく見守っていただいたなあと今更ながら思います。
編集部のM氏にもご迷惑をかけてしまった事もあったなあ……。
本当にありがとうございました。

Fさんには会えたことは無かったけど、なんたらWorld誌を経て現在は圧巻のライブラリを持つレトロゲームサイト運営してますよね。

553 :ナイコンさん:2017/12/12(火) 01:38:49.15 .net
思わず途中で送信してしまった……。

去年松田薬局の前を通ったけど松田さんのイラスト(当時の誌面にあったのとは別のもの)がありました。
閉店時間過ぎてたので通り過ぎただけですが営業中だったとしても読者でしたなんて言って入店したら迷惑だろうなあ。

554 :ナイコンさん:2017/12/12(火) 01:57:32.02 .net
そうか、成長したね!

555 :ナイコンさん:2018/02/24(土) 20:42:34.96 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――♪

556 :ナイコンさん:2018/10/11(木) 23:46:20.68 .net
中学生の時新潟県副支部長をやってました
応募者全員がもらえる富美さんからの直筆の手紙も部屋探せば出てくると思います

マイコンルーム経由で数人と文通してました…切手代で小遣いが飛んでいったのも良い思い出w

557 :ナイコンさん:2018/10/15(月) 06:53:30.76 .net
>>556
富美さんの直筆手紙がもらえたんだ。
このスレで富美さんが降臨していたのはご存じ?

558 :ナイコンさん:2018/10/15(月) 11:40:03.59 .net
>>557
スレを最初から読んで見つけました。
ビックリでしたw

559 :ナイコンさん:2018/10/16(火) 21:43:25.52 .net
読んでなかったんかい

560 :ナイコンさん:2018/10/30(火) 08:09:05.69 .net
あの頃は全国誌に平気で住所書いたり、大らかでいい時代だった。

561 :ナイコンさん:2018/10/30(火) 08:24:09.94 .net
いや別にいいとまでは思わんけど

562 :ナイコンさん:2018/11/10(土) 01:15:21.64 .net
Windows 95の直前で休刊というのは
どういう判断が有ったのだろう

563 :ナイコンさん:2018/11/10(土) 04:58:17.29 .net
>>562
単純に発行部数が減って赤字になったからでは?

1990年4月号からの誌面変更(B5版→A4版)が大きい。
ソフトウェアの売り上げランキングとか、
ログインとかで既にやっているものを取り入れたり。
ハードウェアの詳しい解説やプログラムの記事が減ったり。
マイコン三大雑誌のレベルでなくなったのが大きい。
唯でさえ、詳細なハードウェア情報はI/OやASCIIに負けていたのに。

564 :ナイコンさん:2018/11/10(土) 18:43:53.44 .net
最後の方は広告もほとんど入らなかったからねえ
ベーマガもログインもASCIIも休廃刊になって残ってるのがI/Oやコンプティークの方になるとは誰が想像したじゃろかの
I/OやコンプティークはPCにこだわらずその時代時代にうまく合わせて形を変えながら生き延びた感じ

565 :ナイコンさん:2018/11/10(土) 21:31:09.34 .net
どういうも何も、弓折れ矢尽きる雰囲気は当時の四コマ漫画でも伝わってきただろ
何だそのWin95景気が分かってるような後出しじゃんけん的歴史観は

566 :ナイコンさん:2018/11/25(日) 09:38:08.29 .net
結局3030作戦は上手くいかなくて担当さんは、ハヤシライスを食べることができなかったか。
ていうか、3030作戦の最初の30は「30万部」を意味していたけど、もう一つは担当さんが「30歳」になることだっけ?

567 :ナイコンさん:2018/12/03(月) 09:39:08.68 .net
担当さんが30歳になるまでに30万部を達成する云々だったはず
当時はおっさんだと思ってたけど、みんなとっくに追い抜いたね

568 :567:2018/12/03(月) 23:40:33.35 .net
>>567
やっぱり担当さんが30歳であっていたんだ。

ところで皆さん。
多部田 俊雄氏以外でお気に入りのライターは誰ですか?
私は、MZ-2500でお世話になった高橋 雄一氏ですね。

569 :ナイコンさん:2018/12/10(月) 01:45:34.10 .net
>>568
現在も現役プログラマの呉英二氏かな。
いまだにファーストクイーン作ってる。
http://www.kuresoft.net

570 :ナイコンさん:2018/12/10(月) 20:41:59.80 .net
「何か書こう」と思ったきっかけは多部田くん&富美ちゃんなのは間違いないけど、
今の自分の物書きとしての原点は呉英二さんなんだよなあ

571 :ナイコンさん:2018/12/10(月) 23:12:36.66 .net
物・書・き……とは?

572 :ナイコンさん:2018/12/19(水) 11:53:12.16 .net
こういう場で触れられることは全くないけど、
「CUBE BEAT」面白かったと思うんだ。うん。

573 :ナイコンさん:2018/12/19(水) 21:22:30.21 .net
何のタイトルかまったく思い出せない

574 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 09:45:12.22 .net
なんか近未来の漫画

575 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 20:47:23.30 .net
すら☆そうじ か何かの?

576 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 21:09:43.59 .net
樹かるな、が何か?

577 :567:2018/12/21(金) 17:34:02.00 .net
>>572
「CUBE BEAT」はたしかに良い味を出した漫画だったね。
当時、アスキーのMS-DOS関係の連載で出てきた漫画と絵が同じ記憶がある。
しかしながら、名前が違っていたのは大人の事情なのかな?

578 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 16:34:47.56 .net
マチコ先生のアシスタントもしてた西村まさのり氏

579 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 16:36:53.92 .net
【放射線ホルミシス効果】 全部バラしてヤバいよって言った方が、セルフガードするからいいと思います
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545534951/l50
【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1541301264/l50

580 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 19:50:26.71 .net
>>578
ジャンプに毎週1ページの漫画の描き方講座を連載?してた事もあるんだぜ

581 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 20:50:05.42 .net
>>580
新人賞募集のカットもずっと描いてたんたんだせ?

582 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 21:06:57.88 .net
そしてプログレファンなんだぜー

583 :ナイコンさん:2018/12/26(水) 23:58:21.00 .net
ジャンプの西村まさのりのワンポイントアドバイスみたいなの(だっけ?)とか、
藤田幸久のプラモのモ子ちゃんとか、
当時、アニメっぽい上手い絵で、当時の若者の心をつかむ最先端の絵柄なのに、
どうしてちゃんとした長編連載漫画描かせないの、カット描きみたいな小さな仕事ばっかさせんのと思ってたなあ


月刊マイコンの西村まさのりのページの上半分だけの漫画(だっけ?)は、
ミスター味っ子パロの回が、あの大阪城対決のをパロってたのが印象に残ってる
味皇が巨大化して大阪城突き破って口からオーラ吐き出すって、やっぱ味っ子でも一番世間にインパクトを残した回だなあ

584 :ナイコンさん:2018/12/27(木) 06:01:58.72 .net
そのふたりのアニメっぽい絵(というかオタク絵)はジャンプよりサンデー向きかね

585 :ナイコンさん:2018/12/28(金) 00:15:44.57 .net
西村まさのりの絵柄はAプロ(パヤオとか大塚康生とか居た)とかっぽいものを感じていたな
アニメみたいですげーうまいと思ってた

586 :ナイコンさん:2019/01/07(月) 16:30:56.29 .net
「K子のHow To マシン語」読みたくなってきたww

587 :ナイコンさん:2019/01/07(月) 21:25:48.58 .net
連載第一回目が一番絵が綺麗だったような記憶

MS-DOSの方の単行本持ってたけど、あまり役立てなかった
女性週刊誌にあるような、台詞が普通のハウツー本の説明文なハウツー漫画だった(台詞外でしょーもないツッコミとかギャグをやる)

588 :567:2019/01/07(月) 23:27:56.19 .net
>>587
「K子のHow to マシン語」は途中で作画の方が変わったからね。

589 :ナイコンさん:2019/01/08(火) 17:11:23.23 .net
マシン語とMS-DOSはどっちが先だっけ?

590 :ナイコンさん:2019/01/09(水) 09:22:11.88 .net
そりゃマシン語だろ

591 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 09:48:55.37 .net
ジョルスの採用面接に行って
志望動機に「御社のイカものを追及する姿勢が好きだったので」と言って
面接官に嫌な顔されてみたい

592 :ナイコンさん:2019/03/11(月) 21:47:57.41 .net
もう世代的に代替わりしてんじゃね?
そういえば電波新聞社の社長も若いの(前社長の息子)に代替わりしてんね

593 :ナイコンさん:2019/05/28(火) 03:13:45.27 .net
初めて買ったのが1982年10月号だった。

594 :ナイコンさん:2019/05/28(火) 04:52:06.30 .net
マイコン所有の友人がASCIIとI/Oを買っていたせいで
(多分ゲームのリストが多かったから)
自分もその2冊をメインで買っていて、お金の余裕が
あるときにマイコン誌を買っていた・・・ RAMもだな

595 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 10:25:03.01 .net
80年代の月マは大半が広告ばかりだけど、今見返すと当時の日本のパソコンシーンが判って楽しいわ
ハードもソフトもサードパーティー仰山あったんやな
ベーマガではここまで広告載って無いし

596 :ナイコンさん:2019/07/27(土) 14:21:27.96 .net
あの広告料で雑誌が釣り合っていたのかと思うと興味深い
ASCIIは広告少なかった
I/OはASCIIより多かった

597 :ナイコンさん:2019/07/29(月) 23:31:55.99 .net
https://i.imgur.com/S9F2V9v.jpg
ーー☆

598 :ナイコンさん:2020/08/12(水) 03:19:12 .net
いま有名支部長・投稿者の何人が、リアル生命的な意味で生き残ってるかなー、と、
昨年の今頃に聞いた某名物支部長の訃報を聞いたことを思いだし、考えを馳せる。
生き残っててはいても廃人同然の輩も結構多そうだ。

599 :ナイコンさん:2020/08/12(水) 03:38:02 .net
当時の投稿者も、今はだいたい40歳代後半から50歳代…いろいろあるでしょうな。
亡くなられた元支部長は…?と気になる人も少ないのですかね。

600 :ナイコンさん:2020/08/26(水) 16:53:06 .net
どこの支部長??

601 :ナイコンさん:2020/08/26(水) 23:14:22 .net
1995年春に休刊しているけれど
もうすこしねばればWindows 95出たのに。

602 :ナイコンさん:2020/09/11(金) 00:38:37 .net
最近、オークションで初めて買った’8210月号を手に入れた。
懐かしすぎて涙が出たよ。

603 :ナイコンさん:2020/11/09(月) 12:11:23.02 .net
前に国会図書館に行く機会があったんで
87年〜90年頃のマイコンとベーマガをランダムに数冊ピックアップして読んでみた。
記事はノリが古臭くて読めたもんじゃなかったけど、広告が一番楽しかったな。
ハードウェアの日進月歩の流れの中にいたんだなと。

604 :ナイコンさん:2021/03/28(日) 03:12:19.01 .net
18年やってて600レスぐらいの消費スピードなスレというのも大概だよな
1年以上書き込みなかった時期もあったしねえ

605 :ナイコンさん:2021/12/05(日) 01:58:48.92 .net
インターネットアーカイブでベーマガ読むついでに月刊マイコンも目を通してみると
約700ページ中、最初の300ページ・後ろの100ページがずーっと広告で凄みを感じた

当時読んでたのは基本ベーマガで
こっちは本屋にあったらちょっと目を通してみる程度であまり記憶になかったけど
そんな分厚い雑誌だったんだな

606 :ナイコンさん:2022/02/18(金) 19:50:09.80 .net
てす

607 :ナイコンさん:2022/05/04(水) 09:28:28 .net


608 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:39:56.75 .net
この

609 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:40:06.65 .net
あの城

610 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:40:16.77 .net
禁止

611 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:40:22.16 .net
外見

612 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:41:04.39 .net


613 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:43:30.02 .net
Fuji

614 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:43:36.94 .net
こん

615 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:43:53.98 .net
>>258


616 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:44:08.01 .net
マイコンやね

617 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:49:55.11 .net
たんすら

618 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:50:10.13 .net
たべたくん

619 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:50:19.60 .net
VIPから

620 :ナイコンさん:2022/08/31(水) 11:50:25.00 .net
くわはは

621 :ナイコンさん:2022/12/27(火) 14:53:36.91 ID:dsQw4VJO3
テ囗リス├の敵は味方,金正恩を支持しよう!
カによる一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎて゛騷音に温室効果ガスにコ囗ナにとまき散らして.私有地上空を侵犯する
JΑLた゛のÅΝAた゛のクソアイ又ドゥだのクサヰマ−クだのゴキブリフラヰヤ━た゛の国土破壊省だの,女風呂のぞきながら
威力業務妨害騷音ヘリグルク゛ル飛は゛して住民ヰラヰラ犯罪惹起してる猥褻犯罪逮捕者だらけのクソポリ公た゛のが氣候変動させて
海水温上昇させて,地球破壞して土砂崩れに洪水.暴風、干は゛つ.森林火災にと災害連發させて.静音が生命線の知的産業を根絶やしにして
私腹を肥やしてるこの殺人テ□リストどもこそが安全保障にとって重大で差し迫った脅威であり.国際社會全体に対する挑発だわな
ウケ儿のは大気圏外を飛んでるミサイルが上空を通過しただのほざいて國民を煽って電車まで止めて号外まで出すキチガヰっふ゜りだろ
無人機をバカチョンに飛ばしてバ力チョンのクソ空港閉鎖させた金正恩先生の功績に、この書き込みを祝電と理解してくれよな!もっとよろ!

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

622 :ナイコンさん:2022/12/28(水) 12:35:00.79 ID:9+HJxIJ+V
https://black.chobi.net/19.html

総レス数 1003
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200