2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■PC-88スレッド!mk2■□

1 :ナイコンさん:03/01/16 08:15.net
PC-8801シリーズ全般のスレです
今回も煽り荒らしは無視でマターリ語ろう

前スレ
□■PC-88スレッド!■□
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008494483/

244 :ナイコンさん:04/03/10 00:27.net
そういう事をしたって人は知らないなあ

245 :ナイコンさん:04/03/10 01:32.net
>>243
そのままではN-modeリセットできない機種ってのがあるんだよ


246 :ナイコンさん:04/03/10 06:37.net
一旦V2で立ち上げてからディスクを入れて、NEWON1すればいいのでは?


247 :ナイコンさん:04/03/10 07:41.net
>>246
MO-ODSって知っていますか?
これが立ち上がらないんですよ・・・。

POLL
F
L
NEW ON 1
POLL
RUN
の流れなんですが、一番初めのPOLLコマンドの仕込み用ディスクアクセスで
コケるんですね。

248 :ナイコンさん:04/03/10 08:07.net
>>245
昔88MR持ってて、ICクリップで未使用のDIPスイッチを利用して
N-BASICを立ち上げていましたが、MO-DOSはこの必要あったのかなあ・・・
忘れてしまいました。

検索エンジンで調べたところ、
FEとMA2だけはN-BASICの機能自体を本当に持っていない様なんですよ・・・

MR、FRが出たときも、初めはN-BASICが無い、って騒がれましたけどね。

で旧ユーザーから多数の不満を受けて反省したNECは、
次期種のFE2、MCで、N-BASICを復活させたんじゃないのかな。


249 :ナイコンさん:04/03/10 19:24.net
FE、MA2は昔の8001資産を持ったユーザーは買っちゃアカンな。

250 :ナイコンさん:04/03/13 12:02.net
N-BASICモードのゲーム、面白いよねえ・・・。
デスファイト、UFOウオーズ。
名作。

251 :ナイコンさん:04/03/14 12:43.net

N-modeの有無って紛らわしいよね。
V2モードより前の旧機種は勿論OKなんだけど、V2モード以降では、

N-mode有り SR/TR/FR/MR/FH/MH/FA/MA/FE2/MC VA/VA2/VA3
N-mode無し FE/MA2

でOK?


252 :ナイコンさん:04/03/15 18:27.net
MA2ってN-modeなかったんか、知らんかった…

253 :ナイコンさん:04/03/15 20:01.net
そうなんですよ。MA2ゴミっすよ。
(あくまでPC-8001のソフトを使う場合)

254 :ナイコンさん:04/03/15 20:19.net
PC-8821はまだか?

255 :ナイコンさん:04/03/15 21:49.net
そんなはずないが?
手元にFE,MA2の斎藤由貴表紙のカタログがあるが、
共にメインROMは128KBとあるぞ

どう考えても
N88 BASIC 32K
N-BASIC 32K
拡張ROM 16K*4
だろ?
っつーわけでMA2にもFEにもN-BASIC ROMはあるね


256 :ナイコンさん:04/03/15 21:52.net
で、もう一ついいことを教えておく

8MHz機種でN-BASICに逝きたいなら
V1SモードでN,8,0を押しながらリセットして立ち上げてみそ

257 :ナイコンさん:04/03/15 21:54.net
>>255
といわれても手元のFEで動かなかった訳だが・・・。
new on 1受け付けません。

ちなみにFE2では
8MHz Hモード(メモリアクセス完全ノーウエイト)
でもnew on 1可能で、超高速PC-8001になりまっせ〜。
素晴らしいマシンです。
スピードではMCも同じ。



258 :257:04/03/15 21:58.net

FR、MRでは基板にジャンパ這わせてN-MODEスイッチをつけたりしたよね。
(強制N-MODEスイッチ。new on 1は無改造で可能)

FEでも仮にROM内にN-BASICプログラムが書き込まれているとすると、
ハード的に特殊なガードがかけられているのだろうか?
タチが悪いのはFR、MRのときみたく、new on 1もできないんだよね。

改造の余地があれば、是非、改造したい。
自分の家ではFEは、アーコン、ミュール専用マシンと化してます。



259 :ナイコンさん:04/03/15 22:01.net
N-BASICなしでどうやってモニタが起動するんだろな。

260 :255,256:04/03/15 22:12.net
>>257
>>256のやり方じゃダメか?
MO-DOSてアレか?I/Oに載っていたやつ?
何をしたいのかよくわからんが、ウチのMA,MCでそんな苦労したことないのだが

N-BASICが無いのは88VAシリーズぐらいなものだろ
確かDO,DO+でさえあるはず

どうしてもダメなら0〜7fffh領域のRAMにN-BASIC ROMを転送して
ROMをRAMに切り替えてjp 0するプログラム書けばいいだろ

261 :257:04/03/15 22:52.net
256のやり方ダメですね。
そうですI/Oに載ってた奴やつです。
これに昔のPC-8001の雑誌プログラムが入ってるんですよ。
(機械語のみのプログラムの実行方法忘れたので後悔中・・・)

ちなみにVAにもN-MODEはあるようです。
Do+は手元にありますが、MO-DOS何の問題も無く使えます。
で、次にお手軽FEで試したら・・・(死)
MA、MCもN-MODE使えます。

FEとMA2(同時発売)が駄目なんですね。
その前のFA,MA、その次のFE2,MCは何ら問題なくN-MODE立ち上がります。

>どうしてもダメなら0〜7fffh領域のRAMにN-BASIC ROMを転送して
>ROMをRAMに切り替えてjp 0するプログラム書けばいいだろ

無いものは作る・・・か。
そうすれば、昔の粗ドットのゲーム動くかしら?


262 :ナイコンさん:04/03/15 23:40.net
手元にFE/MA2のプログラマーズガイドとリファレンスマニュアルがあるけど、
どちらも巻頭の「BASICの種類やモード名」の説明でN-BASICは一切触れられてません。
リファレンスマニュアルのNEW ONコマンドの解説には以下の注意書きがあります。

> N-BASICで作成されたプログラムを使用するには、本機のBASICモードをV1Sモード
>でかつ動作クロックモードスイッチを4MHzに設定し、両面倍密度(2D)のシステムディス
>クを使ってN88-BASICをスタートしてから、<BASICモード>を1に指定してください.

<BASICモード>を1にするとは、簡単に言えば new on 1 のこと。
つまりROMでは起動できなくて、システムディスクが必要ってことですね。

263 :256:04/03/16 00:20.net
FA,MA以降にはN-BASICの立ち上げ方の記述は元々ないよ
VAにはN-BASIC ROMはない。VA,VA2両方持ってるから間違いない

無いモノは作る。当たり前だろ。
20年もパソいじってそんな簡単なプログラム作るのに躊躇する
のってアリか?


264 :ナイコンさん:04/03/16 01:32.net
>>263
この板に来ている人間で何も作った事がない人はいないだろ
いたら、ある意味貴重だぞ

265 :ナイコンさん:04/03/16 02:12.net
88で最初にイメージにしたソフトの画面
http://cgi.2chan.net/up2/src/f50874.png

266 :ナイコンさん:04/03/16 04:22.net
>>265
微妙に誤爆してないか?

267 :ナイコンさん:04/03/16 04:45.net
>>266
何のソフトか分かったんだw
誤爆じゃないんだけどね

268 :ナイコンさん:04/03/16 10:06.net
FR/MRもロム無しって書いてある
ttp://cdlmaster.infoseek.livedoor.net/data88/setup88.htm
でも自分の経験的にはMRでMO-DOSが使えてたんであまりアテにならないかな。
もしかしたらジャンパ飛ばしたから使えてたのかな?(記憶微妙)

ここではFE,MA2にもN-BASICのROMのバージョンが書かれています。
VAシリーズには無いことになっていますね。
V3モードからN-MODEを立ち上げられると聞いたような・・・
ttp://cdlmaster.infoseek.livedoor.net/data88/system88.htm

あった、あったここでV3モードからって、あります。
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~shinpei/other/pc_other.htm
ここではFR,MRは要改造、
FE,MA2は無理になってますね

269 :256:04/03/16 11:24.net
よくそんないいかげんな個人の記憶に頼ったwebばかり信じれるものだね
キミの言ってる事は憶測ばかりでダメ

270 :256:04/03/16 11:29.net
だいたいFE,MA2にN-BASIC ROMがあるかどうかなんてモニタで確認すりゃいいだろ
バンクの切り替え方も知らないような知識レベルで語りすぎ
いくら匿名とはいえ、恥ずかしくないか?

271 :268:04/03/16 11:50.net
いや、はずかしいよ。

けどバンク切り替え位なら・・・
N-MODEは

DI
LD A,(0E6C2H)
OR 8
AND 0FDH
OUT (31H),A
LD (0E6C2H),A
EI
って感じよね。

ただ、MO-DOSの資料、もうないしなあ・・・
悪いけど面倒くさいってのが一番大きい。

272 :ナイコンさん:04/03/16 11:56.net
MRでマジックコピーが使える

88の場合面白い事にN-MODEからALUを叩けたし
似たような事って8001Mk2SRで出来たのかな?

273 :ナイコンさん:04/03/18 05:12.net
N−BASICで便利だったのは、某誌に載ってた「まいくろでぃすくBASIC−2W」
です、よくできたロードーモジュールパッチといえばそれまでなんだけど、常駐部が小さく
て、bsave/bloadができたので、当時たくさんあった8001の機械語ゲーム
(大抵DISK不可)がDISKから遊べてたいへん重宝でした。こういう話はエミュ世代
にはピンとこないかもしれないが、こいつはディスクコードにもパッチをあてているので、
電源ON→自動で起動→すぐ遊べる のでテープと格闘するのに比べると天国にいるような
快適さでして、「えいりあんあいらんど3D(笑」や「すーぱーぴんぼーる」やらを過熱で
画面が歪んでくるぐらいまであそんでました。でも現在、こんなパッチを商業誌に載せたら
たぶん訴えられちゃうんでしょうね。


274 :ナイコンさん:04/03/18 10:15.net
そこでS-DOS80ですよ

275 :ナイコンさん:04/03/19 00:59.net
MDBはパッチじゃないでしょ。普通にDOSだったかと。

・・まあNBASICを拡張するという意味じゃあ
すべてのDOSはパッチか。

276 :ナイコンさん:04/03/19 19:03.net
指パッチン・・・ゲッツ!!

277 :ナイコンさん:04/03/19 22:04.net
単なるメモリー節約ローダーだろ
何がパッチだよ


278 :ナイコンさん:04/03/19 22:12.net
パッチもメモリー節約も的を射た表現ではないわけだが

279 :ナイコンさん:04/03/20 02:45.net
mkU以降はくっついているからエンドユーザには同じかもしれないが
メイン側の部分だけを評価すれば拡張モジュール(コマンド&ドライバー)
サブシステムを管理している部分はオリジナルOSなのでは?
ホスト側が98のエディションとかがあったのかも
解析したわけじゃないから、まちがっていたらゴメン。

280 :268:04/03/20 12:56.net
とにかく無印FEで、MO-DOSを動かしたい訳だが・・・・。
DISKダンプしての逆解析なんてできんぞ、俺には。
誰か、「出来る」「無理」が、スパッと分かりませぬか??

281 :ナイコンさん:04/03/20 13:49.net
できるよ。
詳しくはこのスレッド。

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1074859279/l50


282 :ナイコンさん:04/03/20 19:31.net
何故スレなのにh抜きにするのか、しかもhobby鯖だからPCとは関係無いやん

283 :ナイコンさん:04/03/20 20:05.net
教えてクンのくせに偉そうだな

284 :ナイコンさん:04/03/20 20:06.net
h抜きは習慣化だろ、それに88や98のスレはどこにでもある...(w
って、引っかかったのね、馬鹿?(w

285 :ナイコンさん:04/03/20 20:14.net
)>284
きゃは
何で引っ掛かったのかって言えるの?
本当だよ

もう一度良く見れば、ほ〜ら書いてある
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1074859279/l50

286 :ナイコンさん:04/03/20 20:19.net
へえ園芸板は花咲か名無しさんって言うんだ
俺は最近むしろ騙されたくなってしまって困る

>>285
余裕持って生きよう

287 :ナイコンさん:04/03/20 21:19.net
ドスの効いた声でモードス!ウッシッシ狂牛病は
トリよりキケン〜!!カクカクカク・・・

288 :ナイコンさん:04/03/21 07:23.net
むかしのトラ技でCMOSからTTLはいけるが、TTLでCMOSを
ドライブするときはプルアップルしろってあったね。最近のデバイスは
低電圧化してるから大変だそうだ(伝聞推定)。DIPパッケージに
安易に接続したら実はシリアルのドライバーで驚いたって経験とかない?

289 :ナイコンさん:04/03/21 07:50.net
(゚Д゚)ハァ?

290 :ナイコンさん:04/03/21 17:18.net
>268
FR/MRにN-BASICロム乗ってるよ。使ってたし。
アテにならんレスだな。

291 :ナイコンさん:04/03/21 19:00.net
>FR/MRもロム無しって書いてある
>ttp://cdlmaster.infoseek.livedoor.net/data88/setup88.htm
>でも自分の経験的にはMRでMO-DOSが使えてたんであまりアテにならないかな。
>もしかしたらジャンパ飛ばしたから使えてたのかな?(記憶微妙)

だからあ、ここでいうジャンパというのは強制的にN-BASICでROM起動させる
スイッチのことですがな・・・。
268もあるって言ってる。


292 :ナイコンさん:04/03/21 21:38.net
確かにFRにもN-BASICあったな〜
FHでもあった。

293 :ナイコンさん:04/03/22 00:47.net
うちのFE2はN,8,0の同時押しリセットでN-BASICのDiskBasicがきちんと動いてます

壊れてるんじゃない?それ

294 :ナイコンさん:04/03/22 11:13.net
>N-mode有り SR/TR/FR/MR/FH/MH/FA/MA/FE2/MC VA/VA2/VA3
>N-mode無し FE/MA2
をミロ!

295 :スラポール電気商会:04/03/22 12:52.net
気になったので試してみました。
すると、ちゃんとFEもMA2もN-BASICが起動しました。
私が行った起動手順(FE、MA2共通)
・V1Sモードにして、FR用のDISK-BASICを起動
・ディスクを抜いてNEW ON 1 を実行
これでN-BASIC Ver1.8が起動します。
ま、要するにリセットだけでN-BASIC起動ができないだけでしょ?

VAシリーズにはN-BASIC ROMは入ってないでしょ。
入ってないから昔、I/O誌にVAにN-BASIC ROMを載せる記事があったよ。

296 :268:04/03/22 15:51.net
おお、さんくす!
ということはFR/MR同様、ICクリップで配線すれば、
きっと、リセットだけでN-BASICが起動可能になるね。
これでMO-DOSが使える!

>私が行った起動手順(FE、MA2共通)
>・V1Sモードにして、FR用のDISK-BASICを起動
>・ディスクを抜いてNEW ON 1 を実行
>これでN-BASIC Ver1.8が起動します。

こんな一番基本的な手順を試していなかった
自分のあほさ加減に反省。

よ〜し、愛用のFEにN-BASIC起動スイッチをつけるぞ〜!


297 :ナイコンさん:04/03/24 00:35.net
ここだとシリアルマウス(アスキー、NEOS、マイクロソフト)ですね
めちゃくちゃ高かったけど、うれしかった。Macみたいで。

298 :ナイコンさん:04/03/30 01:59.net
現役でWIN98使っている人はデフラグ詳細を見てください。
場合によっては実機より早い CLS 2 がみられます。

299 :ナイコンさん:04/08/20 22:23.net
VA/2/3を持っています。

N-BASICモードについての書き込みがあったのでひとこと。
VAシリーズにはN-BASIC ROMはありません。
どこかのページに「V3モードで起動」とあったのは,微妙な記述で,
VAシリーズでN-BASICを使うには,今で言うエミュレーションをきか
せることにより実現します。
8bit系の88シリーズからN-BASIC ROMの内容を吸い取ってきて,VA用
のN-BASICシステムディスクを作成し,起動します。
昔,PC-VANにその方法が記述されていました。私もシステムディスク
を作って成功しました。(8bit系も持っています)

8bit系は,それまでの機種,ソフトとの互換性を保つために,すべて
N-BASIC ROMを搭載していたはずです。

98Do,Do+については,私は知りません。

300 :ナイコンさん:04/08/21 05:03.net
ポートの並びの違いはトラップで対応?それともハード的に切り替えできた?

301 :ナイコンさん:04/08/23 01:46.net
8bitモード時は、ポート並びは(少なくともCPUからの機械語命令レベルでは) 
同じだったような。
MHかなにかのN-BASICのROM内容をRAMの0ページにに放り込んで、その
ままGで飛び込んだら一応同じ動作してました。
ただ、書き込みかけてROMであることをチェックするようなコードが書かれて
いた場合、どこかかのポート叩いて書き込みをマスクしてあげないといけな
いんだけどそれがうまくいかなくて、TokyoNanpaStreetなどは、うまく動かな
かった様に思います。

16bitモードは、ROMのマッピング自体変わってましたから、別マシンだと
考えた方が簡単だと思います。

302 :ナイコンさん:04/08/23 22:34.net
貴重な話、アリガトゴザイマス。聞いてみた理由は
8bit機のイニシャライズ時に知らないポート叩いていた用な気がしたので。

303 :ナイコンさん:04/09/06 01:34.net
MCのCD-ROM対応のソフトってなんかあった?

304 :ナイコンさん:04/09/06 01:49.net
>>303
CD-ROM必須−MIRRORS、DIOS CD版、電子広辞苑、電子たから箱
CD-ROM対応−三国志2以降の光栄作品、ドラゴンスレイヤー英雄伝説1&2、ぽっぷるめいる
       DUEL、アルフェイム

305 :ナイコンさん:04/09/06 19:45.net
ぽっぷるメイルは対応してないぞ……
あと
×電子たから箱
○CDたから箱


306 :305:04/09/06 19:48.net
>>304
ごめん、勘違いしてた、 ぽっぷるメイル対応してるね。

307 :ナイコンさん:04/09/16 01:36:56.net
ダイナソアって対応してる?

308 :305:04/09/16 07:50:29.net
してないよ
CDで音が出るのはタウンズだけ

309 :ナイコンさん:04/09/17 07:09:07.net
(・∀・)< VAエミュとテープ書き込み対応まだ〜 〇| ̄|_

310 :ナイコンさん:04/10/07 20:11:30.net
SRがでるまでの時代の頃を思い出すと、胸がジーンと熱くなる。


311 :ナイコンさん:04/10/08 00:30:59.net
SRが出たとき、Model30+高精彩ディスプレイを貯金はたいて
買ってた漏れは、握り拳が熱くなって膝から力が抜けたよ。

1年ちょっとだったっけ。

312 :ナイコンさん:04/10/08 08:33:51.net
でもゲームはSR以降よりは、それ以前のほうが味があると今は思う....

313 :ナイコンさん:05/01/13 02:10:47.net
今はな。

314 :ナイコンさん:05/02/27 01:38:07 .net
学校の後輩がPC-88MK2SR持ってて、俺がMSXだったから、自慢して来たり馬鹿にしたりと、随分無礼な態度だった。
しかし、いいパソコン持っていてもそいつはゲームしかできなかった。
まあ、俺もMSXでアセンブラしていても大して役には立たないが。

315 :ナイコンさん:05/02/27 17:05:19 .net
88でバランスオブパワーを持っていたがモニタのライン数の関係で
出来なかった。

しかし今更吸い出すのも面倒だ。
アスキー、再販しないかな。
参った。

316 :ナイコンさん:05/02/27 23:05:27 .net
>>315
バランスオブパワー
懐かしいな 俺も箱・説明書付きで持ってるよ

317 :ナイコンさん:05/02/27 23:11:16 .net
箱がいいんだこれがまた

318 :工業製品への異常な愛情:05/03/01 23:56:26 .net
商売人には悪いが、もうゲームも古モニタも5インチドライブもいらない、しかし
本体はまだ生きているし、愛着があって捨てられない。とはいうもののソフトが
サポートする周辺がなければ、タダノハコで骨董品以外のなにものでもない。
壊れてもいないPCが周辺のせいで部品取りと等価になることに憤った。
表示装置や固体記憶がスマートになってきているのに、置換するためには、
互換性再現に手間がかかる。そうかといって、互換性を捨てて、新周辺を
くっつければ、アングラ法もしくはソフトウエアを大規模にオリジナル化する
必要性がある。「そんな若さは残ってはいない」大多数にとってこのあたりが
高い壁であろう。ソフトウエアによる再現に力を尽くしている方々の情熱には
頭が下がるが、やはり少し寂しいものがある。より前向きにすすむ方法はないか?
ボード一枚となろうとも動くかぎりはPCである。壊れた所は修理すれば良い。
けっして残存ゲームの数がモノの価値のすべてではないはずである。
ブレイクスルーできそうな案がうかんだが、それはやめておく。

319 :ナイコンさん:05/03/02 01:06:42 .net
>>318
そこでワンチップですよ

320 :異常な愛情:05/03/03 01:30:53 .net
念の為に言うが復古主義ではない。黎明期のバラ色の未来を見つづけている訳でも
ない。ある時代には最適型だったアーキテクチャでも、時代とともに資源を
注ぎ込むに値しないと再評価されること自体は、ビジネス抜きでも合理的である。
計測で致命的となる遅さや、bit単価の推移を後追いできないメモリー拡張方式や、
遅くて制限だらけで盲腸のようなDMAなど、不適格理由として充分正当である。
しかし時代遅れを「人がこれ以上思考しない」ことの免罪符にしてはならないと思う。
所詮は商売、偏執狂の戯言、回顧趣味、個人の問題、無価値な情報、ひとつの道具、
さまざまな意見はあろう。でもすこし考えてほしい。我々とPCに起こったことは
あなたにも起こるかもしれない。そういう時にあなたの情報資産を引き継げるように
する作業は誰がしてくれるのだろう?

321 :異常な:05/03/05 14:42:53 .net
>>319
究極形態はそうなるのだろうけれど、直接そこへ向けてスタートできれればいいが、
ついていけないと感じるひとにとっては酷だ。必要なひとが自分でそこへ辿りついた
のでなければ、そこは与えられた終着駅にすぎず、リサイクルツール以上と感じられる
ひとは少ないだろう。アジアン蟯シャは喜ぶかもしれないが、この文化を多少なりとも
実際に担った人々にとって、必ずしも福音とはならないとおもう。
ソフトウエアによる再現の往き詰まり感に刺激を与えるためにも、凍てついたハード
文化の段階的補完は意味があるかもしれない。何らかの結果(完全互換性等)を
保証する必要はないが、努力する意思のあるひとに合法的な技術で壁を越え、
ソフトランディングする方法のヒント若しくは一例を示せば、多様性に寄与する
ことができるかもしれない。たとえX68K、ポケコン等の後追い、模倣と言われ
ようとも骨董よりは良かれと信じる。

322 :ナイコンさん:2005/03/22(火) 21:07:40 .net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

やっぱりID導入が必要ですね
反対する人は理由を述べてください。

323 :ナイコンさん:2005/03/30(水) 00:53:52 .net
めーかのひとや、しゅひぎむのあるひとはたいへんですね

324 :ナイコンさん:昭和80年,2005/04/03(日) 06:26:36 .net
おや?古道具やさんでしたか、許可証はおもちでしょうな
構成員や外国人におりるかはしりませんが

325 :ナイコンさん:昭和80年,2005/04/05(火) 01:38:15 .net
ソフトコピーしてくんない?
てか、5インチのFD今もう売ってないんだよね?


326 :ナイコンさん:2005/04/07(木) 03:23:25 .net
なにこの池沼

327 :ナイコンさん:2005/04/07(木) 03:59:59 .net
こぴーらいとが自分にあるものなら、ROM化したら?
古い媒体に縛られるひつようはないんじゃないの

328 :ナイコンさん:2005/04/07(木) 14:55:56 .net
>>325
犯罪の幇助はできんよ

329 :ナイコンさん:2005/04/07(木) 22:45:59 .net
でも、お前らの持ってるソフトもコピーツールでコピーしたものが
ほとんどじゃねぇーの?


330 :ナイコンさん:2005/04/08(金) 01:20:09 .net
そりゃ貧乏人だけ

331 :ナイコンさん:2005/04/08(金) 08:12:10 .net
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  コピーツールさえあれば、
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; どんなゲームでもコピーできる。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

332 :ナイコンさん:2005/04/08(金) 21:19:57 .net
コピーツール自体もコピーだったりして

333 :ナイコンさん:2005/04/09(土) 22:55:08 .net
>>325
著作権切れたらな

334 :ナイコンさん:2005/09/28(水) 21:48:13 .net

f

335 :ナイコンさん:2005/10/11(火) 08:26:24 .net
ピーコするときは、単価の安い1D使ってますた

336 :ナイコンさん:2005/10/12(水) 01:04:09 .net
いきなりですが、誰かARCHONで勝負しませんか?

337 :ナイコンさん:2005/10/12(水) 01:21:20 .net
ネット対戦だとしてNES版をカイレラでやる以外方法あるか?

338 :ナイコンさん:2005/10/13(木) 01:50:36 .net
…やっぱりオフでやることになっちゃうのかなぁ?

具体的な手段まで考えてなかった…π○

339 :ナイコンさん:2005/10/13(木) 23:23:37 .net
88MA2をゲットしたのだけど、本体&キーボードのみで
マニュアルもなにもない状況。
で、どこか説明とかまとめてるお勧めのサイトとかないでしょうか。
紹介いただけるとありがたいです

340 :ナイコンさん:2005/10/14(金) 01:00:37 .net
>>339
なにをしたいかによるが、まずは安いゲームソフト(ヤフオクで500円ぐらいからある)
一本買ってその説明書通りにやってみれ。BASIC等いじりたいんなら
システムディスク(2HD)も必須。これもヤフオクで1K〜2Kぐらいから。

思い入れを語ってるサイトはいくらでもあるが、操作説明のサイトは需要がない。


341 :ナイコンさん:2005/10/14(金) 02:08:03 .net
nyマンセー

342 :ナイコンさん:2005/10/22(土) 06:10:33 .net
ttp://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
10月13日

今日はオフですが、取材や会談が二件。

昼より、来年アスキーさんから出る「蘇るPC-8801伝説(仮題?)」用の
インタビュー。
旧88の実機まで持ってきて下さって、昔話に花が咲く。(笑)
当時の88著名人が、今どうなさっているかも大体判明。森田さんのPUSH
命令によるG-VRAM画面消しには、超感動したよなぁ〜。(^^)
今時、マシン語なんてやる奴はいないでしょうけどね。そういや最新の
ペンティアム4にもセグメントとかあるのかしら。

343 :ナイコンさん:2005/10/26(水) 19:48:16 .net
システムdiskもnyに流れてるだろ
多分

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200