2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■PC-88スレッド!mk2■□

1 :ナイコンさん:03/01/16 08:15.net
PC-8801シリーズ全般のスレです
今回も煽り荒らしは無視でマターリ語ろう

前スレ
□■PC-88スレッド!■□
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008494483/

722 :ナイコンさん:2014/07/28(月) 11:47:26.52 .net
>SRの値段が1年間で6〜7万ほど下がってた気がする。

SRと同じ年にFR/MRが出たからじゃね

723 :ナイコンさん:2014/07/28(月) 12:20:42.57 .net
SRからFRに買い換えるバカがいたのもその頃かな

724 :ナイコンさん:2014/07/28(月) 12:32:31.26 .net
1年間酷使したSRよか新品のFRのほうが良い場合もあるだろ

725 :ナイコンさん:2014/07/28(月) 20:10:10.95 .net
人気機種の後継が同じ年に10万近く値下げって
完全にライバル機種を殺しに行ったね
それ以降、他社は後追いしかできず価格主導権はNECが握ってしまった
個人的にもFR/MR登場の衝撃は大きかったな

726 :ナイコンさん:2014/07/28(月) 22:21:12.19 .net
FM7,X1は頑張ったほうじゃないか
MSXってのがブイブイいわしてきてたし

727 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 06:24:59.05 .net
X1turboシリーズなんて1年間で10万円も値下げしてたな。
それでもSRやFRには販売台数で対抗できなかった。
グラフィックが640x400ドットだったのに8色しか表示できなかったのが致命的か。
富士通の77AVの方は色数は豊富だったのに解像度が低かったのがまずかった。
結局はSRのグラフィックが1番バランスがよかったな。
当時のSHARPや富士通の開発者は当時のゲームの画面がどんなものか見たことが
なかったんじゃないのか、と思ってしまう。

728 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 06:57:19.65 .net
>>X1turboシリーズなんて1年間で10万円も値下げしてたな。
>>それでもSRやFRには販売台数で対抗できなかった。
>>グラフィックが640x400ドットだったのに
88SRの640x400モードなんか2色じゃねぇか。

>>8色しか表示できなかったのが致命的か。
88SR200ラインモードの512色にしたって、512色から同時に使えるのは8色なわけで
8色しか表示できないのは88SRだって同じ。

>>富士通の77AVの方は色数は豊富だったのに解像度が低かったのがまずかった。
>>結局はSRのグラフィックが1番バランスがよかったな。
88SR、X1turbo、77AV の3機種でゲーム作るには
色数が多くて解像度が低い77AVのグラフィックがバランスいいと思うけどねぇ。

色数が多くて解像度が低いとダメなの?
初代ファミコンは88SRより色数(同時表示できる色数)が多くて、88SRより解像度が低いけど、ヒットしたよ。

>>当時のSHARPや富士通の開発者は当時のゲームの画面がどんなものか見たことが
>>なかったんじゃないのか、と思ってしまう。
初代X1やFM-77AVのゲームでも、88SR版よりいい画面のゲームソフトも色々とあったよ。
初期のFM-8なんかはメーカーの意図したところと違う使われ方をしたとは思うけど。

88SRの牙城は、
初代8001が売れて広まっていたところに初代8801って互換性の高いマシンを投入したところから始まって
初代8001→初代8801→88mk2→88SR と、
他メーカーのマシンよりも互換性の高い新機種を段階的に投入してきたからでしょう。

729 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 07:29:00.96 .net
他が追従できないくらいの差をつけておいて
更に自ら値下げってのが大きいと思う

730 :ナイコンさん:2014/07/30(水) 23:12:01.87 .net
もう少し早く出してれば、80mk2SR。。

731 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 09:21:45.91 .net
初代8801の頃に出れば最強伝説で歴史を変えたな

732 :ナイコンさん:2014/07/31(木) 19:28:27.33 .net
間違いなくそれを買っていた、けどせめてCMTは1200ボー対応してくれ

733 :ナイコンさん:2014/08/04(月) 00:35:49.90 .net
88はmkIIで性能アップなかったのが残念

734 :ナイコンさん:2014/08/04(月) 09:01:29.62 .net
FDDの内蔵化は性能upではないと

735 :ナイコンさん:2014/08/04(月) 17:05:17.12 .net
性能アップというより値下げ的な…
拡張beepは微妙すぎたな

736 :ナイコンさん:2014/08/05(火) 23:11:14.99 .net
mkIIからbeep音を使ったBGMの音が優しくなったような

737 :ナイコンさん:2014/08/06(水) 00:03:38.23 .net
ま 初代機→mk2の意義は、FDD内蔵化と値下げだよね
拡張beepなんて性能アップですらないオマケ

738 :ナイコンさん:2014/08/06(水) 09:16:42.78 .net
初めはCMD CLS 2に感動したけど、拡張プログラムがメモリをくうので
The BASICに載っていた「高速消去」を愛用してたな

739 :ナイコンさん:2014/08/14(木) 23:53:42.11 .net
>>737
デザイン面から見るとmk2のデザインはPCのイメージを一新したと思う。
あの時代に今でも通用するような洗練されたデザインを実現したのは素晴らしい。
初代機と比べて本体とキーボードがかなり小さくなり、また本体を縦置きにできる
ようになった点は現在のデスクトップPCにも影響を残している。
初めて店舗でmk2を見た時はデザインの美しさに感動して見とれてしまったな。

ちなみに初代機が今でも家にあるが本体を机の上に置くと他は何も置けない。
キーボードも分厚くて初代80くらいの大きさがある。
おまけに本体と繋ぐカールコードがすごく太くて、これが意外と邪魔になる。
それと比べればmk2は本体もキーボードもかなり小さくて省スペースだよ。

740 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 05:38:04.13 .net
デザインと省スペース化か
そうした性能以外の面でも地味に改良されたとこがあったのか

初代88のカールコードは確かに凄い太くて邪魔物だったね

741 :ナイコンさん:2014/08/17(日) 18:52:11.23 .net
mkIIは京セラ設計と聞いたことあるが
小型化を担当したってことか?

742 :ナイコンさん:2014/08/22(金) 15:21:28.16 .net
デザインでしょ < 京セラ設計

まぁ初代+2FDD≒小型化ではあるか

743 :ナイコンさん:2014/09/16(火) 07:12:08.10 .net
PC-100とか8201とか?は機能面からも京セラ設計だったと思うが
88だけは外装のみ手伝ったってことね

744 :ナイコンさん:2014/11/11(火) 22:10:49.98 .net
>>721
mk2の頃はショップでモデル10に調達してきたドライブを入れたいわゆるパンダとして売ってたのもあるだろな
同じなら安いほうって感じで

745 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 08:42:30.72 .net
モデル10はディスクBASICも付いてない分安いのだろうけど
当時のコ○ー文化で何とでもなっただろうねー

746 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 12:00:56.19 .net
>>745
>モデル10はディスクBASICも付いてない分安いのだろうけど

デモディスク含めてフロッピー2枚分のコストなんてメーカーにとっちゃ屁みたいなもんだろ。

747 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 12:48:22.38 .net
mk2買ったとき一緒に買ったスコッチの10枚入り2Dは7000円したよ
屁みたいな物と言えばそうかもれしないが

748 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 12:54:08.88 .net
小売価格の話なんて誰がしてるの?

749 :ナイコンさん:2015/02/14(土) 13:47:29.22 .net
model30の値段-model20の値段=A=ドライブ1台分の差額
model20の値段-model10の値段-ドライブ1台分の差額=B=システムディスクとデモディスク(あとFDD接続ケーブル?)分の差額

と仮定して http://ja.wikipedia.org/wiki/PC-8800%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E6.A9.9F.E7.A8.AE.E4.B8.80.E8.A6.A7 を参照して各値を計算すると

mkII: A=50000円 B=7000円
mkIISR: A=45000円 B=0円
mkIIFR: A=30000円 B=18200円
FH: A=30000円 B=10000円

という計算になる。
Aの値は段々と下がっているのに対しBの値はまちまちであることを考えると、システムディスク等の値段分は
純粋にコスト等で決めてるのではなく販売戦略的なところが大きいのではないかという気がする。

750 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 11:15:46.87 .net
オクの出品を見てる限り、
mkIIの頃はモデル10やモデル20もそれなりにあるが
SR以降はほぼモデル30、時々モデル10を見かけるのは80S31持ちの人だったのかな。
FRやFHのモデル10は、8001後継モデルとしての位置づけがあったかも。

751 :ナイコンさん:2015/02/15(日) 13:18:57.01 .net
当時のコピーツール文化では2ドライブが必須だったからな

752 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 19:57:29.36 .net
mk2の頃はショップがドライブ足して売ってたりしてたな
たしかつくもとかも

753 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 20:04:15.46 .net
パンダみたいなやつな

754 :ナイコンさん:2015/03/22(日) 20:12:22.32 .net
TF買った人は涙目

755 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 00:13:55.46 .net
やめろ
もうTFの話はよせ

756 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 20:35:09.27 .net
今さらmkIIの新品が出土されるなんて

757 :ナイコンさん:2015/05/29(金) 20:42:18.96 .net
キーがもげていないmk2なんて…

758 :ナイコンさん:2015/05/30(土) 00:01:51.42 .net
mkVから1を引いてあるmk2なんて

759 :ナイコンさん:2015/06/12(金) 20:21:09.77 .net
優しさが生きる答えなら、いいのにね

760 :ナイコンさん:2015/06/12(金) 20:37:34.74 .net
夢よりも鮮やかに

761 :ナイコンさん:2015/06/12(金) 21:29:25.07 .net
beepサウンドが心地よい

762 :ナイコンさん:2015/10/26(月) 17:42:05.65 .net
初代8801をテープでしか扱った事しかないから、エミュでディスクのソフトの立ち上げ方がよく分からん。

763 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 19:30:22.03 .net
FHが最後の88だけど、なんだかんだmk2が思い入れ1番
FDDにはホント感動したわ

764 :84:2015/11/11(水) 19:32:02.02 .net
>>762
メニューにディスクイメージを割り当てる項目ない?

てか当時のFD、カビてたり磁性体がハゲてたりしてイメージ化できない。

765 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 19:46:12.73 .net
カビはひどく無ければ無水アルコールで刷毛掃除

766 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 20:53:32.99 .net
掃除の際にまたハゲそうだけど、ためしてみるよ。
TEACの5インチドライブもそろそろ限界なので。

767 :ナイコンさん:2015/11/11(水) 21:55:38.32 .net
5インチ繋がるMBまだあるなんて羨ましいよ

768 :>>37:2015/11/12(木) 09:01:39.47 .net
>>761
じっじきじーじっじーじっき
じーじっきじーじっきじー

769 :ナイコンさん:2015/12/10(木) 01:12:22.08 .net
高校入学祝いで、初めて買ってもらったのがmk2だった。
あまり裕福じゃなかったから、model10だったけど、楽しかった。
モニタはRFコンバーターでTV接続。ラジカセがデータレコーダの替わりだったな。

770 :ナイコンさん:2015/12/10(木) 06:56:56.46 .net
8001として使えば最後まで楽しめたかもな

771 :ナイコンさん:2015/12/10(木) 13:00:49.62 .net
セミグラのゲームは88の凝ったもっさりゲームより面白いのが多かった

772 :ナイコンさん:2015/12/10(木) 17:24:44.37 .net
バグファイアは良くやったなー。
あと、なんだっけ?横スクロールのシューティングでバリなんとかってやつ。
あれも良くやった。

773 :ナイコンさん:2015/12/11(金) 15:54:56.41 .net
よくあのグラフィックでいろいろ出たもんだと思うよ < 8001
http://www.onon.jp/~onon/game/PC8001/index.html#k

774 :ナイコンさん:2015/12/11(金) 18:43:34.97 .net
おぉ!なついな!
けっこう知らないゲームあるわ。

775 :ナイコンさん:2015/12/11(金) 23:59:55.81 .net
久しぶりに実機でフライトシュミレータやったは。
今さらだけど、0.5FPSにワラタ。

776 :ナイコンさん:2016/01/27(水) 21:01:42.99 .net
いろいろ使って来たが、最後に残ったのは、88mk2。おいて置くだけで落ち着く。縦置きで絵になるのは、88シリーズではmk2が一番しっくり来る。

777 :ナイコンさん:2016/01/27(水) 23:16:39.18 .net
それは言える
縦でも横でもバランスが良い

778 :ナイコンさん:2016/01/31(日) 08:16:24.61 .net
あれって京セラデザインなんだっけ?

779 :ナイコンさん:2016/01/31(日) 08:54:07.85 .net
だからセラミック製だと思ってたw

780 :ナイコンさん:2016/01/31(日) 09:36:56.95 .net
88mk2と100と8201は京セラ設計
当時京セラ工場の展示場に飾ってあったよ

781 :ナイコンさん:2016/01/31(日) 12:46:34.88 .net
SRは構造をマネしてNECが作ってみたけど縦置きデザインで失敗
排気ファンを電源近くに置きたいってのはわかるけどね

782 :ナイコンさん:2016/02/19(金) 18:46:10.10 .net
>>776
個人的にデザインが好き。
オクで落として、中身くりぬいてWindowsマシンにしてるよ。
ただ、電源が収まらなくて外に出ちゃってるけど。

783 :ナイコンさん:2016/02/19(金) 19:22:18.68 .net
デザインはmk2だな、レトロ感は初代
黒なんて論外

784 :ナイコンさん:2016/02/19(金) 21:19:16.98 .net
PC-100とデザインの共通性があるよね

785 :ナイコンさん:2016/02/19(金) 21:43:56.03 .net
初代のデザインも好きだな。
ぶっといカールコードはアレだけど。
たまに電源入れる。当たり前だけどファンなんかついてないから無音で凄い新鮮に感じるよ。

786 :ナイコンさん:2016/02/19(金) 22:28:14.17 .net
88はN88ランプが無いとね

787 :ナイコンさん:2016/02/19(金) 22:40:21.50 .net
デザインは文句なしにMK2なんだけど、黄ばみが激しいのが残念
初代は意外と綺麗なのが残ってるよね

788 :ナイコンさん:2016/03/03(木) 00:20:52.65 .net
FDDのクリーニングしたいんだけど、付属の液が無いんだよね。
調べたら車の水抜剤が使えるらしいけどどうなんだろ。
イカれたらもう替えがないしなぁ。
試した人いる?

789 :ナイコンさん:2016/03/03(木) 02:50:12.77 .net
無水アルコールじゃだめなの?
あと、ビデオデッキのクリーニング液ならまだ手に入る

790 :ナイコンさん:2016/03/03(木) 05:46:19.06 .net
>>788-789
ビデオデッキのクリーニング液も水抜剤と同じイソプロピルアルコールだよ
ホムセンなどで安く売ってる100%のものならok
なまじ良いヤツは防錆剤やエンジン保護剤が入ってるので×

791 :789:2016/03/03(木) 21:21:39.37 .net
レスありがとう。
水抜剤試してみるよ。
週末ホームセンターで探してみる。

792 :ナイコンさん:2016/03/04(金) 00:07:05.98 .net
88現役時はホームセンターなんて言葉は無かったな

793 :ナイコンさん:2016/03/04(金) 08:57:27.91 .net
今で言うホームセンターは存在してたけどね

794 :ナイコンさん:2016/03/07(月) 13:01:07.00 .net
生協と農協しか知らない < 昔

795 :ナイコンさん:2016/04/27(水) 10:46:46.56 .net
age

796 :ナイコンさん:2016/08/05(金) 08:32:24.52 .net
8801FE2の本体だけ手に入れたんだけど、モニタは98用のが使えるとして
キーボードは専用のじゃないと使えなかったりする?
98DOorDO+のが使えるって情報もあるみたいんだんだけど

797 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 01:17:54.87 .net
変換アダプタみたいの作ってる人いるけど
オクで気長に待って安いの手に入れればいいんじゃないかな

798 :ナイコンさん:2016/08/06(土) 08:11:51.32 .net
>>796
FH以降のキーボードは共通のはず。品質はどんどん悪くなるけど。
DoとDo+は98キーボードの改造版だから88には使えないのでは。

799 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 00:29:28.62 .net
>>792
90年前後にもう近所にホームセンターコーナンあったから、そうは思わん

800 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 23:08:54.52 .net
うちの近所のホームセンターも、昔からホームセンターって言葉ついてた。
70年代から営業してる。 
都会だとかえってないかもね。うちは田舎。

801 :ナイコンさん:2016/08/08(月) 23:16:29.96 .net
ダイナミック ダイクマ〜があったわ

802 :ナイコンさん:2016/08/09(火) 00:11:58.52 .net
都会は今でも無いからな

803 :ナイコンさん:2017/02/04(土) 03:54:07.81 .net
mk2にFM音源ボードいれたが、対応していないのかFM音源でない。ちなみのXEVIOUSだ。

804 :ナイコンさん:2017/02/04(土) 03:55:38.06 .net
>>803
対応しているゲームは少ない、スクエアのアルファとブラスティーが対応している。

805 :ナイコンさん:2017/02/04(土) 22:28:37.97 .net
>>803

XEVIOUSは88SRでもPSGのみ使ってる。

806 :ナイコンさん:2017/02/05(日) 12:16:23.71 .net
FM音源ボードが出る前、PSGx2+MIDII/Fがのった
「ミュージックインターフェイスボード」てのがあったけど、
ゲームソフトでこれに対応してたのってある?

当時は88から発売が始まって、後からFM-7やX1への移植が
普通だったけど、PSGが標準搭載されてるFMやX1から88への
移植タイトルとかはどうだったのだろう?

807 :ナイコンさん:2017/02/05(日) 15:37:42.87 .net
システムサコムがAMD-98というPC-9801用音源ボードを発売していて
主に同社のゲームが対応していたのは覚えてるが、詳しい仕様は忘れた。

808 :ナイコンさん:2017/02/06(月) 19:15:08.71 .net
>>806
有名どころだとパンチボールマリオとか野球狂とか
ほかにも色々あるよ

809 :ナイコンさん:2017/02/06(月) 22:26:59.54 .net
>>808
どうもです。
たとえPSGでも二個使いで6和音だせると、
けっこう豪華な音になるから、持ってた人はいい
体験ができたろうな。
今度時間がある時、動画を探してみるよ。

810 :ナイコンさん:2017/02/06(月) 23:19:17.70 .net
PSG2個ってゲームセンター用の機械であったような気がするね

811 :ナイコンさん:2017/02/07(火) 18:25:35.05 .net
6音出せてもpsg一つしか使ってないソフトが多かったような気がする。
らぷてっくはFM版より軽くて好きな音だ

812 :ナイコンさん:2017/02/07(火) 20:51:25.90 .net
キャリーラボの「大脱走」はいろんな音源に対応してて、
なんかのファンクションキーを押すたびに音が変わったよなぁ。
Beep→Mk2のcmd singなやつ→FM音源、とか

813 :ナイコンさん:2017/02/08(水) 08:38:55.48 .net
>>812
♪あつまれ〜

814 :ナイコンさん:2017/02/08(水) 12:31:30.16 .net
キャリーのはいつもそう。ブリンタポートの音源も対応してるし。

815 :ナイコンさん:2017/02/08(水) 21:04:45.54 .net
プピーッ
プピプピーッ

816 :ナイコンさん:2017/02/08(水) 22:11:35.21 .net
> ブリンタポートの音源
ジャストサウンドの他にもあったのか…

817 :ナイコンさん:2017/02/09(木) 21:16:48.00 .net
ジャストサウンド以外にプリンタポートに
つなぐ音源があったなんて知らなかった。

ちょっと検索してみたけど、それらしきものは
見当たらない。どんなスペックだったかちょっと
興味があるな。

818 :ナイコンさん:2017/02/12(日) 17:46:12.93 .net
プリンタポート接続は1bitPCMが主流だったな。幾つかあるけど、どれも似たような感じ
他にもPSGチップ接続とか、ジャストサウンドみたいに8bitPCMのもあった。pcmもちゃんと録再できたし
検索じゃ出ないだろうけど、当時の雑誌とか見れば色々あるぞ

819 :ナイコンさん:2017/02/18(土) 10:36:50.32 .net
88じゃなくて80用として発表されたものみたいだけど、
1982年12月の月刊アスキーにSN76489をパラレル
ポートに接続する「ミュージックアダプタの製作」という
記事が掲載されていたようだ。

820 :ナイコンさん:2017/02/18(土) 14:04:13.56 .net
8001ならPCG-8100/8800/8200 、初期が1音、後期が3和音 8253で矩形波を生成する方式
カセット全盛の時代だが、対応したソフトはかなりあった。

821 :ナイコンさん:2017/02/19(日) 12:39:57.18 .net
雑誌掲載と発売元のHAL研を除けば、対応市販ソフトなんてほとんど無いと思うが、例えば何があるの?
5つでいいから書いてくれよ

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200