2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 黄ばみを取るすれっど 

499 :ナイコンさん:2007/09/23(日) 07:20:14 .net
黄ばみが酷かったパソコンを窓際において使っていたら、
なんとなく白っぽくなったような・・・
日光漂白ですか?


500 :ナイコンさん:2007/09/23(日) 07:22:40 .net
一方、パソコンの上に長年物を載せて使っていて、
それをどけてみたら、そこだけ黄ばんでいた。
通気性も関係あるような・・・

黄ばみは、奥が深い。


501 :ナイコンさん:2007/09/23(日) 11:12:45 .net
>>499
>>50-155

502 :ナイコンさん:2007/09/23(日) 11:33:47 .net
ってか同じ人でしょ

503 :ナイコンさん:2007/09/23(日) 12:29:49 .net
挑発すんな
いい歳していじめっ子か?

504 :ナイコンさん:2007/09/23(日) 14:00:05 .net
相手は小学生だキニスンナ

505 :ナイコンさん:2007/09/23(日) 15:34:54 .net
ブリーフの黄ばみも日光漂白可能ですか?

506 :ナイコンさん:2007/09/23(日) 16:00:15 .net
スプレーみたいなのはなしで、塗料と筆だけできれいに塗れんもんかね?
気になりはじめたらガマンならんくなってきた

507 :ナイコンさん:2007/09/23(日) 23:49:42 .net
>>506
黄ばみがあっても味があっていいじゃないか。
ビンテージジーンズだって、やれ擦り切れているだの、色落ちしてるだのとはいわないみたいに。

508 :ナイコンさん:2007/09/24(月) 16:57:32 .net
だが普通のジーンズは気にするだろうし、ヴィンテージカーはなるべく新品状態を保つことを心がけるし、
いずれにせよいい喩えじゃない

509 :\_____________________/ :2007/09/24(月) 19:28:45 .net
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\


510 :ナイコンさん:2007/09/25(火) 00:59:06 .net
この絵どっかのスレでも見たよ。
癪にさわるレス見ると登場するみたい。
>508がもう少しやさしかったらよかったのに。

511 :ナイコンさん:2007/09/25(火) 01:14:22 .net
>>509-510
マジで気分の悪くなるアスキーアートだからやめてくれ!

512 :\_____________________/ :2007/09/25(火) 02:42:06 .net
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\


513 :ナイコンさん:2007/09/25(火) 04:00:48 .net
こうなったらもうダメだ。しばらく続くね。

514 :\_____________________/:2007/09/25(火) 15:44:39 .net
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\

515 :503:2007/09/25(火) 17:20:48 .net
ま、おれはイケメンで関係ないけどな

516 :ナイコンさん:2007/09/26(水) 13:53:00 .net
前の方に書いてあるドイツ系の研磨スポンジって、激オチ系?
あれはメラミン樹脂系の研磨材だけど、日光に当てるのと原理は同じ?

漂白剤の水素の還元作用で行けるか?と思ったがこれも表面の汚れには効いても樹脂自体を還元しないから
黄ばんだ所はそのままだな…。塗装とロゴ再生の方が手っ取り早い気がしてきた。

517 :ナイコンさん:2007/09/27(木) 22:46:12 .net
結局何が効果あるんだかさっぱりだから、手当たり次第いろんな化学成分を試してみようか。

とりあえずオレは手持ちの 「5'-リボヌクレオタイドナトリウム」 と
「メチル硫酸ネオスチグミン」 の水溶液でもぶっかけてみるよ。

518 :ナイコンさん:2007/09/28(金) 05:31:29 .net
点眼薬で何をする気だ?w

519 :ナイコンさん:2007/10/08(月) 07:03:37 .net
沢尻エリカのパンチィーの黄ばみと聞いて、すっ飛んで参りますた

520 :ナイコンさん:2007/10/08(月) 11:50:06 .net
臭いでしょ

521 :ナイコンさん:2007/10/08(月) 12:46:54 .net
それがたまらない魅力ってw

522 :ナイコンさん:2007/10/09(火) 16:24:38 .net
ワダアキコキタヨー

523 :ナイコンさん:2008/03/25(火) 12:22:20 .net
きれいにして新年度を迎えようではないか

524 :ナイコンさん:2008/03/25(火) 12:58:17 .net
本体ごと水でジャブジャブ洗っちまえ、動作保障は出来んがな。

525 :ナイコンさん:2008/03/25(火) 13:07:25 .net
水じゃ落ちんよ

526 :ナイコンさん:2008/03/26(水) 21:12:02 .net
あの汚れは焼け。磨いても無理。
同色のスプレーで着色し完全に乾かないうちに80度程度の高温で1分くらい
焼き付けないと元に戻らない

527 :ナイコンさん:2008/03/27(木) 21:57:47 .net
プラスチックは劣化します。
劣化は汚れではないです。変質です。

528 :ナイコンさん:2008/03/28(金) 18:04:14 .net
塗料が酸化して変色したなら、次亜塩素酸ナトリウムで脱色できない?

529 :ナイコンさん:2008/03/29(土) 12:52:12 .net
黄ばみは取れないけど汚れは取れるじゃん
でも汚れを取ると黄ばみがよけい目立つようになっちゃうんだよ
まっきいろ

530 :ナイコンさん:2008/04/05(土) 10:55:07 .net
macや88だけだろ 他の機種関係ないじゃん

531 :ナイコンさん:2008/05/17(土) 22:54:18 .net
PCどころかゲーム機だって黄変する

ファミコンはまだしもPCEのマスキングをとかす方法は無い

532 :ナイコンさん:2008/05/19(月) 17:12:05 .net
>>159
σ(゚∀゚ オレ!!のやってる方法
500〜1000番くらいのサンドペーパーを人差し指に撒きつけてキートップをトントンと叩く
ベースが紙製じゃなくて透明のビニール状のものに細かいガラスを付けた
精密部品磨き専用のサンドペーパーが入手できればそれを使う
ベースが柔らかいので人差し指に巻き付けやすくて作業がしやすい
引っこ抜いた方がやりやすいがキーを押し付けてやればそのままでも出来ない事はない
ペーパーを横に動かしたりせずにあせらず根気よくトントンと叩く
これでキートップがサンドペーパー状にテコボコに荒れた状態になりテカリはほとんど分からなくなる
実はオークションに出すテカったキーボードにこれをやっている
いままでクレームが付いた事はない(笑)

533 :ナイユンさん:2008/05/22(木) 05:40:54 .net

392 :Appellation Nanashi Controlee:2008/05/20(火) 02:34:04 ID:e58SyeEK

「ここはワイン板だから」と、ワイン板であることを根拠に寝言を言ってるワイン板
新参者のチミ! オマエさんがいるのは、サイゼリヤスレなんだぜ?
ワインの話なんか無くたって、食い物やビールの話題が延々と続いてもOKなのは、
言ってみればこのスレの伝統そのもの。文句があるのなら、 >1を百遍読み直すべき。
ま、言ってみれば、板ルールなどクソ喰らえの治外法権スレだな。香港にあった九龍城
みたいなもん。
これまでも正論を模した荒らしに耐えてきたし、今後も好きなようにやらせて
もらうよ。ここは俺たちの「サイゼリヤスレ」なんだよ。これは永遠に変わらないし、
ワイン板でやらせてもらうことも変わらない。文句があるならこのスレを汚さないで、
自治スレにでも書き込んでくれ。あまり俺たちを本気にさせないでほしいな。

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1209713858/l50x


534 :ナイコンさん:2008/05/26(月) 20:44:03 .net
黄ばみを落すより、上からペンキを塗っておく方が早いのではないか?


535 :ナイコンさん:2008/05/26(月) 21:15:19 .net
ペンキじゃムラになるよ

バラして筐体だけにして表面を耐水ペーパーで磨く

白スプレーを薄〜〜〜〜〜く塗る(下地塗り)

乾いたら好きな色を薄く塗っては乾かして
薄く塗っては乾かして・・・と繰り返す

536 :ナイコンさん:2008/06/20(金) 23:20:15 .net
糞した後に尻をふかず、乾いて痒くなってきたら畳に擦りつけるのは快感。
その後の畳の黄ばみの落とし方を教えて下さい。

537 :ナイコンさん:2008/09/13(土) 02:56:01 .net
畳の黄ばみを嘗めればいキレイになるよ

538 :ナイコンさん:2008/09/21(日) 10:54:09 .net
合成樹脂の黄ばみは紫外線による変化です。元に戻せません。
一種の劣化で、脆くなってきます。

丁寧に耐水ペーパーで磨いて塗装を何層かやってからバフ掛けで誤魔化すしかない。


539 :ナイコンさん:2008/10/11(土) 21:28:19 .net
>>538
紫外線で戻るとか還元剤で戻るとか諸説はあるけど、
色々試して確認できた、ABS樹脂製な昔のMacの黄変を
ある程度元に戻す方法を書いときます。

準備。
パイプユニッシュ買ってくる。

1.パイプユニッシュをかけ歯ブラシなど柔らかいブラシで表面を良くこすり汚れを落とす。
2.良く水洗いして水分を拭き、数日陰干し。

3.再びパイプユニッシュを表面にたっぷり塗る。
4.歯ブラシなど柔らかいブラシで、こすらず表面によく塗布する。厚みが出るような感じで。
5.そのまま放置。一時間おきに満遍なく表面をなで均等に染みていくようにする。
7.半日ほどこれを繰り返すと表面からかなり水分が無くなる。
8.最後に良く水洗いをし、乾いた布で十分に表面を拭き取る。
9.陰干し(数日、多分1日でもOK)

3から9を数回繰り返すとかなり黄変を改善できる。

5と8に注意しないと漂白にムラができるので注意が必要。

Quadraとかold Mac以外に効果があるかどうかは知らんので、ご参考まで。


540 :ナイコンさん:2008/10/12(日) 02:16:06 .net
レトロな筐体そっくりのケースを販売してくれたらいいとおもわね?

ファミコンライクのPS3が出れば(大きさがちと違うけど)、敬遠してる層もひきこめるはず。
同じようにPC0001と同じデザインのケースが出れば自作機に使う!

541 :ナイコンさん:2008/10/12(日) 08:31:40 .net
黄ばんだ筐体には、その上に壁紙でも貼っていればごまかせるだろう。


542 :ナイコンさん:2008/10/12(日) 09:18:09 .net
パイプフィニッシュは次亜塩素酸塩が主成分みたいだから、
ハイターに付け置きしても一緒のような気が。

543 :539:2008/10/12(日) 21:41:29 .net
>>542
黄ばんだABS樹脂製キーボードのキートップを
ハイドロハイターとかパイプユニッシュとか色々な溶液につけてみて
漂白具合を比べてみたのだけど、パイプユニッシュを塗布するのが一番効果があった。
あと、温度を上げてみても余り変わらなかったな。


544 :ナイコンさん:2008/10/13(月) 10:25:47 .net
既出かもしれんが
ブレーキフルード塗ってすぐに拭き取り放置すると白化して綺麗に見えるよ
塗装面にやると塗料が溶けてしまうほど強力だがw

545 :ナイコンさん:2008/10/22(水) 00:11:18 .net
>>536
糞した後にケツをふかないと、何であんなに痒くなるのかな?

546 :ナイコンさん:2008/11/15(土) 03:41:48 .net
薬品によっては、その時は白く成っても後でより一層黄色くにる。 

547 :ナイコンさん:2008/11/15(土) 05:15:25 .net
小便器の頑固な黄バミ

548 :ナイコンさん:2008/11/15(土) 07:46:58 .net
白くするのはムリでしょうな

549 :ナイコンさん:2008/11/16(日) 05:09:24 .net
>>548
つ再塗装

550 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 14:51:58 .net
黄ばみってそんなに嫌かな?
俺は別に気にならない
むしろちゃんと手入れしてて「綺麗だけど黄ばみがある」
のは誇らしくもある

551 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 18:44:35 .net
>>550
黄ばんだパンツってそれだけで恥という感じだけど

552 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 21:47:13 .net
東洋人は目が黒いせいで、青っぽい白を好むんだよ。
西洋人は黄色っぽい白の方が好きなんだってよ。

553 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 22:22:50 .net
それと醜い黄ばみとどう関係あるんだよ

554 :ナイコンさん:2008/11/22(土) 08:46:44 .net
自分で使ってた機械の黄ばみは気にならない
他人が使ってた機械の黄ばみは嫌だ

555 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 20:06:50 .net
まだ続いてたのかよこのスレw
来るの5年ぶりだよw

556 :ナイコンさん:2008/12/18(木) 23:53:26 .net
>>552
日本人の肌みたいな醜い黄ばみは世界中で嫌われてるだろ

557 :ナイコンさん:2008/12/19(金) 01:16:11 .net
紫外線を防ぐために日ごろから日焼け止めクリーム塗っておくといいよ。

558 :ナイコンさん:2009/03/04(水) 13:51:12 .net
Amiga コミュニティ、樹脂製品の黄ばみを取るジェル「Retr0brite」を開発 - スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=09/03/04/0028213

559 :ナイコンさん:2009/03/06(金) 10:44:48 .net
これは良さそうだな

560 :ナイコンさん:2009/03/14(土) 23:15:11 .net
うおー!
黄色が白くなったw
すげーよ、みんなも試してガッテン

561 :ナイコンさん:2009/03/17(火) 15:52:42 .net
記事見て飛んできたけど英語がわかりません><
英語がよくわ
ttp://jp.makezine.com/blog/2009/03/unyellow_old_plastics_retr0brite.html?CMP=OTC-T10K41815721
ttp://retr0bright.wikispaces.com/Retr0Bright+Gel

562 :ナイコンさん:2009/04/05(日) 19:18:18 .net
使用後の臭いはどうなんでしょうか

563 :ナイコンさん:2009/04/14(火) 09:26:12 .net
白いTシャツのワキの黄ばみは

あれはいったいなんだ?
ワキからなにかがでているのか?

564 :ナイコンさん:2009/04/14(火) 18:34:39 .net
>>558
これってさ、ボディの強度かなり落ちるんじゃないか?
あとオリジナルとは違ったテカリも出る感じがする
やってみないと判らんけど

565 :ナイコンさん:2009/04/14(火) 23:24:07 .net
記事のものそのものではないが、黄ばみはとれて元通りの白さとは違う白さが
戻ってくる感じかな。
テカリとかはないが…うーんなんと表現したらいいのやら。

元の白さがなんとなく古紙リサイクルコピー用紙としたら、バージンパルプのコピー用紙に
なるかんじなんだが。
元より白さが目立つ感じかな。どっちも白いけど。

566 :ナイコンさん:2009/04/15(水) 19:18:14 .net
>>565
強度的にはどうですか?

567 :ナイコンさん:2009/04/16(木) 14:02:30 .net
過酸化水素ってことはオキシドールでも白くなるってことかな?

568 :ナイコンさん:2009/04/16(木) 23:41:17 .net
どうかな?
3%程度じゃ濃度が厳しくない?
(リンク先見てないんでなんとも言えんが)

569 :ナイコンさん:2009/04/17(金) 01:58:03 .net
ためしてガッテン

570 :565:2009/04/18(土) 04:10:48 .net
強度は特に変わらないかな、黄変した後プラがぼろぼろっぽくなった奴ではやってないけど。
個人的にオキシドールは薄すぎてダメだと思う、使っても差がでるか微妙かと。
過酸化水素30%の入手が最大の難点だね、とはいえあのサイトに載ってる奴の
薄いものは日本で普通に市販されてる感じだけどw


571 :ナイコンさん:2009/04/18(土) 08:47:03 .net
過酸化水素30%+酸素系漂白剤(過酸化水素5%程度)って・・・もの凄く危険な方法だな

572 :ナイコンさん:2009/07/11(土) 19:20:22 .net
Retr0briteステキ

573 :ナイコンさん:2009/07/12(日) 00:56:55 .net
酸素系漂白剤に重曹混ぜたのを塗ってドライヤーで熱すると泡が出て漂白できるよ

574 :ナイコンさん:2009/10/21(水) 20:24:09 .net
漂白剤を使う場合"塩素系"と"酸素系"ではどっちが良いの?

575 :ナイコンさん:2009/10/22(木) 15:30:45 .net
ウンチ野郎

576 :ナイコンさん:2009/11/20(金) 17:20:59 .net
大変参考になるスレ

577 :ナイコンさん:2009/11/23(月) 23:35:44 .net
誰か日本の材料でレシピ完成させてくれ

578 :ナイコンさん:2009/11/24(火) 18:04:10 .net
限りなく近い商品がアレとアレだけれど、過酸化水素水30%が一般入手できませんな。
半分に薄まってるヤツとかならオクで売ってたりするけど。

579 :ナイコンさん:2009/11/24(火) 22:18:37 .net
>>578
六一〇ハップとドメストだっけ?

580 :ナイコンさん:2009/12/12(土) 13:55:55 .net
>>578
http://www.takasugi-seiyaku.co.jp/prdt/h2o2.html

581 :ナイコンさん:2009/12/12(土) 22:26:46 .net
これをこの量買うとか書類必要とかは一般とは言わないような…

582 :ナイコンさん:2009/12/14(月) 17:47:41 .net
薬局でも売ってるから普通に買えるだろ

583 :ナイコンさん:2009/12/14(月) 19:05:37 .net
高杉製薬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

584 :ナイコンさん:2009/12/15(火) 01:25:33 .net
俺のパンツも、前が黄色で後ろが茶色だけど、材質が違うのかな?

585 :ナイコンさん:2010/01/02(土) 19:51:01 .net
前のはアンモニア、後ろのはビリルビン

586 :ナイコンさん:2010/01/07(木) 00:27:50 .net
ビリルビンが過剰に出過ぎると胆石になるね

587 :ナイコンさん:2010/02/07(日) 14:00:09 .net
オキシドールでコンポの黄ばみ取れたお
その代わり手袋忘れて俺の手も真っ白になったお
意外と危ないお

588 :ナイコンさん:2010/03/25(木) 17:56:09 .net
黄ばみ落とし

ワイドハイターEXパワー + 紫外線(直射日光 / ブラックライト)
ttp://hieroglyphe.blog47.fc2.com/blog-entry-22.html
ttp://charcol.exblog.jp/13978134/
ttp://techlabo.net/log/eid12.html


589 :ナイコンさん:2010/03/25(木) 20:19:59 .net
>>588
おお、これはすげえ。
早速、拡張キーボードでやってみるぜ。


590 :ナイコンさん:2010/03/27(土) 11:14:28 .net
レトロブライトの記事が出てすぐ気がついてたけど、成功記事が色々でてるんだね。
まぁ簡単に入手できてってヒントも書いたからわかったとは思うけど。

591 :ナイコンさん:2010/03/28(日) 18:24:18 .net
>>590
無知なパンツの黄ばみ野郎乙

592 :ナイコンさん:2010/06/11(金) 05:12:26 .net
2ヶ月ぶりのレスだがw
アセトン100パーセントの除光液でしつこく拭けば
白いキーボードでなくても元の色を取り戻せるぞ
マジック痕を綺麗にしてる時に黄ばみも取ってくれた俺が言うんだから間違いないお

593 :ナイコンさん:2010/06/11(金) 17:53:52 .net
油性ペンの落書き消すなら灯油で拭け
油に溶けやすい顔料だから簡単に落ちる
書いて何年も経つと染込んでてうっすら残るかもしれないが

594 :ナイコンさん:2010/06/12(土) 05:05:15 .net
>>593
除光液舐めんな
速乾性だが密閉すれば瞬時に消えるぞ

595 :ナイコンさん:2010/06/13(日) 04:51:46 .net
アセトンはエポキシ樹脂も柔らかくしちゃうからな

596 :ナイコンさん:2010/06/14(月) 05:13:57 .net
あーあ、結論出ちゃったよww

ここまでくるのに7年かかったのか

597 :ナイコンさん:2010/06/14(月) 07:53:05 .net
値段は張るが自動車用ヘッドライトのゲル状黄ばみ除去剤が市販されてる
ワイドハイターEXより作業性は良さそうだな

598 :ナイコンさん:2010/08/07(土) 17:53:20 .net
以前はワイドハイター濃縮ジェルと言うものがあったな。

599 :ナイコンさん:2010/08/19(木) 16:06:56 .net
プリンター筐体を除光液で拭いたら、表面の凸凹加工が溶けてつるつるになった。

600 :ナイコンさん:2010/08/20(金) 01:08:52 .net
アセトンだからな
エポキシも柔らかくなるぞ

601 :ナイコンさん:2010/10/11(月) 00:20:00 .net
>>598
EXの前バージョンの奴だな

602 :ナイコンさん:2010/12/04(土) 04:25:13 .net
LC、LC475、2ci、6100の本体やってみたいが
大物ほど大変そうだな。


603 :ナイコンさん:2010/12/04(土) 05:15:45 .net
黄ばみもそうだが
プラスチックがもろくなってきている

FDDやHDDなどを引っ掛けて止める爪など、
もう簡単にポロッと折れやすくなってきている

604 :ナイコンさん:2011/01/11(火) 09:02:10 .net
単純な形状ならプラリペア辺りを勧める

605 :ナイコンさん:2011/01/11(火) 10:34:25 .net
ダイソーの2液性エポキシ接着剤もいいぞ
固まりかけてくると粘土みたいに使える

606 :ナイコンさん:2011/02/11(金) 16:03:35 .net
この季節は日差しが悪いのでネオボール5ブラックライトは結構使い物になる。
スレチだがブラックライトって服に付いたカレーの染みも落ちるんだなw

607 :ナイコンさん:2011/02/19(土) 16:08:14 .net
そう言えば、ファミリーコンピュータにカレーを掛けた芸能人って居たよな。

608 :ナイコンさん:2011/02/19(土) 23:50:38.67 .net
汚れた生理用ショーツはどうしますか?

609 :ナイコンさん:2011/08/04(木) 18:49:21.96 .net
Retr0brite成功したがまた黄ばんできた・・・
今後は予防にブリスでも塗っとくか

610 :ナイコンさん:2011/08/04(木) 19:54:32.98 .net
一度成功した後、イソプロピルアルコールで拭く(表面がざらざらする直前でやめる)と
結構白いままだけど。

611 :ナイコンさん:2011/08/05(金) 00:48:29.87 .net
約半年放置プレイにいきなり2レスが来てびっくりしたよ〜

612 :ナイコンさん:2011/08/07(日) 01:02:26.64 .net
1年くらい前の記事だな…
http://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/


613 :ナイコンさん:2011/08/10(水) 22:18:41.92 .net
そういえば10年以上前に新品で買ったゲームボーイを一回開封しただけで倉庫にしまいこんだのって今どうなってるのかな・・・

614 :ナイコンさん:2011/08/11(木) 02:49:06.72 .net
見てはいけない状態に…

615 :ナイコンさん:2011/12/24(土) 16:14:31.45 .net
年末にまとめて黄ばみを取ろうと思ったけどキサンタンガムの入手が面倒だなぁ
洗濯糊を水少量で溶くとスライム状になるから代用できないかな

変なガスとか発生しなきゃいいけど

616 :ナイコンさん:2011/12/24(土) 22:07:48.03 .net
ワイドハイターEXパワーを使わないの?

617 :福盛俊明:2011/12/25(日) 06:28:12.63 .net
金正恩のケツ穴・・・ハァハァ

618 :ナイコンさん:2011/12/25(日) 09:31:54.59 .net
総連に通報しました

619 :ナイコンさん:2011/12/25(日) 11:13:10.72 .net
>>616
過酸化水素はワイドハイターで
粘りを出すのはキサンタンガムの代わりに洗濯糊で
乾燥防止のグリセリンの代わりにサランラップで包もうかなと思ってる

ぐぐるとキッチンペーパーに含ませて出来たって事例があるから洗濯糊やめてそっちにしようかな

620 :ナイコンさん:2011/12/25(日) 11:33:25.08 .net
>>619
やってみたらレポート宜しくです
自分も参考にしてやってみたいので


621 :ナイコンさん:2011/12/25(日) 11:39:35.76 .net
えっと、乾燥防止の逆の発想で水分を増やすのはどうでしょう?
というのはどっかのブログでワイドハイターEXは3倍くらいの水でのばした方が
効率が高いと書いてあったんで、それなら2:1でのばして水没させる(&透明タッパーみたいなので密封)
のがいいんじゃないかと。

キッチンペーパーはムラができやすいので(たぶん洗濯ノリも同様かと)こっちのほうが
いいかもしれません。

622 :ナイコンさん:2011/12/25(日) 11:49:14.21 .net
>>620
やるとしたら多分正月挟む感じになると思う

>>621
小物は水没させようと思うんだけど大物は粘りないとちょっと大変
キッチンペーパーは乾燥防止じゃなく、粘りだす代わりに垂れて来ないように使おうかなと思ったんだけど
乾燥防止効果を狙った物だったのかな
一応キッチンペーパーに含ませてその上からサランラップってのを考えてたんだけど

カインズに行ったけどワイドハイターEXパワー置いてない・・・

623 :ナイコンさん:2011/12/26(月) 20:32:45.20 .net
ワイドハイターすごいなこれwww
サフランライスみたいに真っ黄色だったキーボードが新品のように真っ白だwww
感動ものだわwwww

624 :622:2012/01/05(木) 21:14:43.18 .net
一応ご報告

小物は100均で買った底の浅いプラケースにワイドハイターEXで浸し、
大物はキッチンペーパーに染み込ませ、乾燥防止用にサランラップを被せた物を巻いた。

午前しか日が当たらない場所だったせいか3日経ってもあまり変化なし。
1週間ほど放っておいたら大物の方は完全に黄ばみが取れた。
小物の方は黒いプラケースだったのと黄ばみがかなりきつかったんで多少まだ黄ばみが残ってた。

サランラップの方は乾かなかったが
プラケースにワイドハイター詰め替え一袋分入れておいたに方はラップをしてなかったら乾いてた。
少し水分が残ってる所はゲル状になってたからキサンタンガムとか入れないでも水分飛ばせばいけるかもしれない。
でも完全に乾いた場所は素手で触っても過酸化水素水触った時のように泡が出ないからゲル状になった物は効果が弱いかもしれない。

625 :ナイコンさん:2012/01/05(木) 21:37:25.79 .net
黄ばみ取り専門業者って現れんものかな
安かったら利用しちゃいそう


626 :ナイコンさん:2012/01/06(金) 00:41:10.52 .net
これだったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16604144

627 :ナイコンさん:2012/01/06(金) 01:10:02.39 .net
>>626
??????????

628 :ナイコンさん:2012/01/11(水) 02:44:45.49 .net
情報を見つけられないので質問させて

ワイドハイターつけ置きにする際、ゲームボーイのように
透明パネルが付いてる物をそのままつけ置きして大丈夫ですか?
透明樹脂部分が、くすんだりしませんか?

629 :ナイコンさん:2012/01/11(水) 14:00:12.66 .net
「exパワー」を略さないでくれ

630 :ナイコンさん:2012/02/01(水) 13:36:48.95 .net
>>628
>>612のサイトのだとゲームボーイの透明パネル部分は外して浸けているように見える

ちなみに自分が使ってるデジタル目覚まし時計の前面パネルが日焼けしてくすんだようになったので試したことがあるが
材質は不明だが透明度全く改善せず逆に全体に気泡というかクラックのようなものが入ってしまって失敗したことがある

631 :うさちゃん:2012/04/09(月) 15:49:39.35 .net
情報ありがとうございます。早速試してみます。
ここで一つ疑問がありまして、太陽光(紫外線)と過酸化水素の関係?
もしかして、紫外線でなはなくて温度が関係しているのでしょうか。
温度が上がると漂白効果が促進されるようですから
屋内でドライヤーでちょっと試して後日報告させていただきます。

632 :ナイコンさん:2012/04/09(月) 16:48:02.66 .net
温度が高いほど反応がいいだけで、紫外線+過酸化水素による還元はどのみち
必要です。
つまり室内でも紫外線灯で当ててればいいのですが・・・
ドライヤーだと乾燥してしまって逆効果かも?
お湯で湯煎みたいな感じで直接水(お湯)に触れない加温とかがいいかもしれません。

633 :うさちゃん:2012/04/09(月) 16:56:59.09 .net
早速買ってきて試してみました。
やはり太陽の紫外線でなくて、温度が関係しているようです。
試験的にティッシュにワイドハイターをしみこませて対象物にのせて
乾かないようにサランラップで巻いてから表面が50度程度なるように距離を保ちながら
ドライヤーで暖めること1〜3分。結構白くなりました。
この方法だと分解せずにできるかもしれません。(液晶部分は熱保護が必要ですが)
湯銭したワイドハイターに漬けるのがいいかもしれませんね。

634 :うさちゃん:2012/04/15(日) 16:50:42.53 .net
紫外線+過酸化水素による還元が安全で確実でございました。
熱促進でいろいろ試してみましたが、ある程度熱くしないと効果が薄いことから
場合によってパーツを変形させてしまうリスクがございます。
時間はかかりますが、「紫外線+過酸化水素」による方法が安全で確実なのかもしれませんね。

635 :ナイコンさん:2012/04/21(土) 14:04:00.73 .net
数年ぶりにスレのぞいたら、魔法が開発されてる。
絶対取れないと思ってたのに!

FM−7と目覚まし時計やってみよう。


636 :ナイコンさん:2012/05/14(月) 16:59:36.92 .net
初代ファミコンはどうなるのかぐぐっても、成功例が見つからないです。
成分が違うのか、もともとファミコン真っ白じゃなかったかもしれないですが…


637 :ナイコンさん:2012/05/14(月) 19:17:02.35 .net
>>636
FCならワイドハイターEXパワーで漂白したけど
結果から言うとSFC程うまく行かなかった
赤の樹脂部品と前面の金属プレートが酸でやられる
素直に塗装リフレッシュサービスしてるとこへ出した方がいい

638 :ナイコンさん:2012/05/15(火) 15:33:44.49 .net
やはりそうでしたか。
FC白くしてどや顔してるブログが、1つや2つhitしてもいいだろうって思ってたので。


639 :ナイコンさん:2012/08/27(月) 14:41:48.79 .net
俺の実験だと、EXパワーより、普通のワイドハイターの方が、漂白度が高かったのだが…

640 :ナイコンさん:2012/08/30(木) 23:11:43.59 .net
kwsk

641 :ナイコンさん:2012/10/31(水) 03:55:23.98 .net
せやろか

642 :ナイコンさん:2012/11/02(金) 01:53:33.73 .net
昨年冬に漂白したキーボード、心なしか黄ばみが気になるようになってきた

・・・あんまり長持ちしないのかな?
それとも冬の弱い陽差しでやったのがいけなかったのか・・・

643 :ナイコンさん:2012/11/02(金) 02:52:40.19 .net
環境によるんでは?
同じモデル同じ経年でも、殆ど変色の無い物から汚物と形容せざるを得ないレベルの物まで千差万別だし、
高温や空気が汚い環境だと黄ばみも進行し易いらしい
もう一度漂白して、そこに高目のガラスコーティング剤でも使ってみたらどう

644 :ナイコンさん:2012/11/02(金) 23:30:26.71 .net
漂白した時は笑っちゃうくらい真っ白になったんだけどなw

コーティング剤か・・・
なんかお薦めとかあるのかな?

645 :ナイコンさん:2012/11/03(土) 01:38:23.17 .net
色々種類があるし俺も試した事が無いのではっきりとは言えないけど、
シリカ系で下地処理に五月蝿くない物を選んでみたらどう
シリカ系は硬い代わりに脆いそうだけど、車と違って飛び石や砂粒が当たる事は無いし

646 :ナイコンさん:2012/11/03(土) 01:42:51.07 .net
参考までに
ガラス系コーティング剤 | Olamシリーズ | 株式会社第一 〜創業118年〜
http://www.d-1.co.jp/custom/olamZ.html


647 :ナイコンさん:2013/02/23(土) 04:53:27.42 .net
「ワイドハイターEXパワー+直射日光」試してみたいんですけど、
漂白剤の匂いは残らないですか?
それが心配でまだ試してないです・・

648 :ナイコンさん:2013/02/23(土) 10:12:55.49 .net
ワイドハイターというか酸素系の奴は、塩素のやつと違って(香料みたいなのは
洗い流せるはずなので)臭いはないはず。
というか、洗濯物で一度使ってみれば?

649 :ナイコンさん:2013/02/23(土) 10:20:42.37 .net
ノーマルのワイドハイターはすごい臭いが付くよ。

650 :ナイコンさん:2013/02/23(土) 12:02:16.29 .net
塩素系と酸素系のやつを混ぜれば効果倍増じゃないか?

651 :ナイコンさん:2013/02/23(土) 12:58:07.36 .net
さやかちゃん、はやくー

652 :ナイコンさん:2013/02/23(土) 15:36:06.54 .net
>>647
今はやめろ!時期が悪い!

653 :ナイコンさん:2013/02/24(日) 03:08:51.37 .net
>>647です
みなさんアドバイスありがとうございます!
匂いの件、安心しました

あと2つだけ・・

・ワイドハイターEXパワーは2〜3倍に薄めて使用で問題ありませんでしょうか?

>>652
ではいつが良いのですか?
やっぱり日差しの強い真夏でしょうか?

654 :ナイコンさん:2013/02/24(日) 03:16:26.37 .net
日照時間とか乾燥してるとかかなぁ、個人的には太陽への角度の問題だと思うけれど。

655 :ナイコンさん:2013/02/24(日) 23:38:50.67 .net
>>652
そんな事無い
むしろ一番良い時期

日が低いからベランダとかでもちゃんと直射日光が当る
日が強すぎないからムラになりにくい
俺が今愛用してるキーボードは1週間の天日干しで感激するくらい真っ白になった

656 :ナイコンさん:2013/02/24(日) 23:42:14.40 .net
>>653
俺は原液のままでやったけどな・・・
薄めると流れやすくなるんでないの?

657 :ナイコンさん:2013/02/25(月) 00:43:19.98 .net
前に実験した人の話だと2〜3倍に薄めても効果は変わらんとかなんとか。

658 :ナイコンさん:2013/02/25(月) 22:07:38.18 .net
いや、効果は変らないかもしれないけど、袋詰めでやるならべったりと全面にまとわりついてくれた方が
良いんじゃないかな〜と思っただけ

どっぷり漬け込める巨大なバットみたいなものがあるなら、むしろ薄めた方がいいね

659 :ナイコンさん:2013/02/28(木) 17:15:29.29 .net
野球のバットでどうやれと?


なんちゃってね

660 :ナイコンさん:2013/02/28(木) 19:10:04.42 .net
粉砕バット

661 :ナイコンさん:2013/03/12(火) 22:31:45.63 .net
SFCソフトをやると、白くなりすぎるな。

662 :ナイコンさん:2013/03/15(金) 22:25:00.77 .net
EXパワーでも臭いは残るね。 

663 :ナイコンさん:2013/03/16(土) 16:15:51.75 .net
脱臭剤ではないからな
さて、冬も終わってそろそろ日光浴しやすくなってきたな

664 :ナイコンさん:2013/04/19(金) 17:39:06.65 .net
こんなスレが10年も続くとは

665 :ナイコンさん:2013/04/19(金) 18:04:05.38 .net
10年の間に技術革新があったりするしなw

666 :ナイコンさん:2013/04/30(火) 03:56:46.17 .net
世に溢れるプラスチック製品から経年劣化に因る黄変という欠点が取り除かれない限り、
需要は細々ながらも常にあるからな

暇潰しに10年物のPCを漂白してみたいが、大物部品は容れ物を用意するのが面倒だな・・・

667 :ナイコンさん:2013/04/30(火) 23:36:12.23 .net
大きなビニール袋に水入れれば?
換気扇とか油取りに良いらしい

668 :ナイコンさん:2013/05/02(木) 01:20:35.80 .net
黄ばみ取り装置商品化に向けて、実験台募集だってさ
0歳のひとりごと:黄ばみ取りベゼル編&装置お披露目
http://blog.livedoor.jp/zenmairyota/archives/1730638.html

669 :ナイコンさん:2013/05/02(木) 01:46:01.71 .net
うーん、紫外線蛍光灯じゃダメだったんだろうか…

670 :ナイコンさん:2013/05/02(木) 01:48:00.28 .net
直接塗ってるよなぁ、これって。

671 :ナイコンさん:2013/05/03(金) 17:46:38.01 .net
キサンタンガムやら大型水槽やら紫外線照射装置やら本格的にやる前に
とりあえず小物(PCケースのスイッチボタン)で実験してみたんだが、
EXパワーをカップに注いで曇天の中2日放置しただけで随分綺麗になった
http://nagamochi.info/src/up131804.jpg

672 :ナイコンさん:2013/05/03(金) 21:49:43.51 .net
くぱぁ

673 :ナイコンさん:2013/05/06(月) 21:49:47.24 .net
俺のnew7、久しぶりに物置から出したら、
キーボードより上がアリエナイほど黄ばんでた\(^o^)/テオクレ

674 :ナイコンさん:2013/05/07(火) 17:27:04.86 .net
new7 て、 FM-new7?

キーボードより上の部分は元々黄色だろw

675 :ナイコンさん:2013/05/08(水) 00:18:18.91 .net
ベースの白いやつは、7はそれほどじゃなかったけどnew7は結構ヤケが早かったな。
店頭にあるやつですらわかるレベル

676 :ナイコンさん:2013/05/08(水) 15:10:47.36 .net
NEW7てコスパ最高でしたね〜
アクションゲーには不向きでしたけどアドベンチャーゲーマシンとしては最高!

677 :11111:2013/06/15(土) 16:22:38.51 .net
群馬県 鎌原村


lllllllllllllllllll

678 :ナイコンさん:2013/06/15(土) 20:30:11.22 .net
ここが参考になった

経年により日焼けで黄ばんだプラスチックを驚きの白さに
ttp://trashbox.homeip.net/nownow/20100905/

679 :ナイコンさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
スレッド10年目記念真紀子。
政権は自民党

680 :ナイコンさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
だれか紫外線蛍光灯か紫外線ランプで試した奴いる?

681 :ナイコンさん:2013/09/13(金) 10:33:33.51 .net
まだ現役なのかこのスレ…

682 :ナイコンさん:2013/10/11(金) 16:13:54.07 .net
此の世に黄ばみが有る限り

683 :ナイコンさん:2013/10/11(金) 16:23:27.61 .net
わたしのパンティの黄ばみも取れますか?

684 :ナイコンさん:2013/10/11(金) 19:38:37.17 .net
>>683
あんたの股間にワイドハイターを原液でかけてやる

685 :ナイコンさん:2013/10/11(金) 23:03:47.44 .net
>>684
ワイドハイターEXパワーか、あるいはオキシドールそのものを。

686 :ナイコンさん:2013/10/12(土) 02:53:29.23 .net
>>685
いいいやああああああああああ

687 :ナイコンさん:2013/10/12(土) 03:12:31.81 .net
しゅわしゅわしそう

688 :ナイコンさん:2013/10/13(日) 07:40:20.79 .net
くせになっちゃう?

689 :ナイコンさん:2013/10/14(月) 17:09:06.57 .net
新手の保守だな

690 :ナイコンさん:2013/10/19(土) 13:47:16.51 .net
オキシドールって弱い印象があるんだが

(注:実際弱い)

691 :ナイコンさん:2013/10/20(日) 20:04:20.25 .net
【梱包まで】喫煙者は出品するな【タバコ臭い】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1236879511/

692 :ナイコンさん:2013/10/23(水) 10:47:42.90 .net
すっごい!魔法!
古いノートのキートップ外してやってみよう

693 :ナイコンさん:2013/10/24(木) 00:50:13.27 .net
オイラの下着の黄ばみも

694 :ナイコンさん:2013/11/08(金) 11:30:56.43 .net
ブラックライト買ってきてやってたら全然効かなくておかしいと思ってたんだけど、照明器具の透明カバーが紫外線遮ってたことに気づいた
1週間返せ

695 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 10:25:14.45 .net
ブラックライトの紫外線って、効くのか?

696 :ナイコンさん:2013/11/10(日) 18:36:37.85 .net
効くんじゃね?
日サロできちんと焼けてるだろ

697 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 14:28:56.14 .net
照明用のブラックライトじゃ駄目だろうなパワーが足りない
ネイル用の樹脂硬化用の紫外線ライトは安いしそこそこパワーあるしいいぞ

698 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 17:32:54.55 .net
EPROMのイレーサーにブラックライト使ってるよ

699 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 19:22:55.12 .net
EPROMはブラックライト(BL-B)じゃないよ、殺菌灯みたいな感じだったよ。

700 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 20:00:45.09 .net
紫外線量を測る装置ってあるのかな

701 :ナイコンさん:2013/11/11(月) 20:39:27.48 .net
EPROMのイレーサー持ってなかった頃、家にあった家庭用日焼けマシンで
消そうとしたけどなかなか上手く消えなかったな

702 :694:2013/11/20(水) 21:02:38.26 .net
照明用のブラックライトで10日ほどやってみた
http://i.imgur.com/QjoQaPU.jpg
まあそこそこ効くんじゃないかと

703 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 19:43:07.40 .net
ちんぽ、

704 :ナイコンさん:2014/01/15(水) 20:08:12.24 .net
>>703
そんなこと言うんじゃありません。








ちんぽ

705 :ナイコンさん:2014/10/01(水) 05:46:40.57 .net
黄ばみ落としってワイドハイターEXやオキシドールで行うのが定番だけど、誰か
ヘアカラーの2剤で試した人いない?

国内で比較的簡単に手に入る6%濃度の過酸化水素水らしいんだけど
なんか色々余分な成分も含まれててそっちが気になる

706 :ナイコンさん:2014/10/01(水) 05:50:40.03 .net
>>705
ゲル状にして貼り付けるんじゃダメなの?
他にも溶液を染み込ませたキッチンペーパーで包むとか(乾燥防止のために
さらに外側をラップで包む)

707 :ナイコンさん:2015/01/22(木) 02:06:26.79 .net
ワイドハイターEXパワーに320nm辺りの紫外線がキクとの噂なので
試しに爬虫類用UVB蛍光灯を1個ポチってみた。
ノーマルのブラックライトよりも、爬虫類用の方が
UVBとUVAの間の320nm付近の輝度(?)が高いハズなので
理論上はブラックライトよりも効率は良いハズ。

ブツが届いて実際に試してみたらまた報告します。

708 :ナイコンさん:2015/01/22(木) 08:37:10.51 .net
>>707
本格的ですね
結果報告を期待しています‼︎

709 :ナイコンさん:2015/01/26(月) 00:52:31.91 .net
夏は漂白する気起きないのに冬になると漂白したくなる不思議

710 :ナイコンさん:2015/04/13(月) 10:58:28.40 .net
ここかわかんないけど
10年くらい前のスレやネット上で
磨いても削っても黄変は直らないって言い切られててあきらめてたのに
こんな簡単な方法でできたってのがな・・

711 :ナイコンさん:2015/04/13(月) 13:36:18.61 .net
これ漂白したあとが気になるな、プラスチックが脆くなったり
より黄ばみやすくなったりしないのかな

712 :ナイコンさん:2015/04/13(月) 15:27:12.82 .net
プラスチックの脆化とはどういう反応なのかを考えればわかる

713 :ナイコンさん:2015/04/13(月) 19:16:04.84 .net
も、脆化…

714 :ナイコンさん:2015/04/15(水) 23:38:30.77 .net
プラスチックが脆くなることはないが、より黄ばみやすくなったりした。
実際、半年で黄ばみだしたし。。。。。。
それ以上に、ショックなのがシルク印刷の色が薄くこと。
酷いときは、消えちゃうよ。
すべてワイドハイターEXと紫外線のコンビで。

やるなら純度の高い過酸化水素とポリデント、キサンタンガムの組み合わせだな
ただ、日本では過酸化水素は3%までで、それ以上の濃度は一般人では入手不可能。

715 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 00:13:38.51 .net
過酸化水素水は一番安っすいホムセンブランドのブリーチっぽいので足りる
これから黄ばみを取る季節

716 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 05:20:59.25 .net
>>714
でも白くする前よりは黄色くないんでしょ?

717 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 22:52:39.33 .net
さわりごごちではなく見た目で、プラスチックの表面がザラザラのようになるね
適度なテカリもなくなる
シルク印刷の色は当然薄くなる
黄色とか以前に、ワイドハイターEXはABS樹脂の表面を傷めるようだから、止めた方がいいだろう
やはり、純度の高い過酸化水素とポリデント、キサンタンガム これしかないと思う
キサンタンガムは高いから、オナニーでオマンコやオチンチンに塗って使う、高純度無色無臭のローションで代用できると思う

718 :ナイコンさん:2015/04/21(火) 21:32:24.64 .net
過酸化水素は30%ぐらいでOK、入手や施工は会社じゃないと無理だけどね

719 :ナイコンさん:2015/04/22(水) 06:34:51.79 .net
真っ白

720 :ナイコンさん:2015/04/22(水) 16:03:55.79 .net
小学校に忍び込んで実験ようの過酸化水素水をゲット

できるわけねえしなあ…

721 :ナイコンさん:2015/04/22(水) 16:25:53.99 .net
>>717
オマンコやオチンチンに塗るやつで効果なくなったりしないかな?
俺も代用できないかと思ってたんだよね

722 :ナイコンさん:2015/04/27(月) 17:01:59.23 .net
漂白後に、樹脂か何かで表面コーティングか含浸処理出来るといいんだがな

色が薄くなるのは、還元剤 + 紫外線のダブル褪色処理だから当然といえば当然

723 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 08:49:28.45 .net
コエンザイムQ10で塗っておけ

724 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 10:00:35.34 .net
電卓の黄ばみがひどいんだが、ボタンの色はグレーでそのボタンの上に
白い文字で数字が書いてある。書いてあるというより「金太郎あめ」みたいに
数字が消えないようになっている。

この白い数字が黄色く黄ばんでしまった。この電卓はキーの配列の関係で別のものにかいかえることができない
(´Д⊂グスン

漂白した時、キーそのもののグレーの色も白くなってしまうのかい?

725 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 11:06:54.76 .net
>>724
二色成形だろうからグレートと白の元の色になるだけでしょ

726 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 13:00:47.53 .net
歯を白くする薬品も過酸化水素らしい

727 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 13:01:08.26 .net
>>725
ということは、新品みたいに元に戻る可能性があるということね。
わくわくするぜ。

728 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 13:31:28.43 .net
ttp://www.shabon.com/shop/products/view/2221
これと紫外線でいけるかな?

729 :ナイコンさん:2015/05/27(水) 17:58:44.01 .net
おそらく次の一手は鈴というコテをかたってスレ撹乱してくるかな。
自分一人に集中しているヘイトを他人に摺りつけたいんだろう。
荒らし指摘してくるやつにスレ住人のヘイトを集めるために
鈴名乗って的外れな詩的分析レスしてくるだろうな。

730 :ナイコンさん:2015/06/16(火) 17:53:47.40 .net
>>728
上にも書いてあるように、どんな薬品使っても、
「さわりごごちではなく見た目で、プラスチックの表面がザラザラのようになり、適度なテカリもなくなる
シルク印刷の色は当然薄くなる」
これは避けられない。
PC8801をホワイトニングと称して売っている奴がいるが、物をみれば上に書かれたようになっている
シルク印刷犠牲にするのも考えもの、表面がザラザラになり、気になりだしたら後悔の連続 
いずれにしても、やれば元には戻らなくなる
by ホワイトニング経験豊富者

731 :ナイコンさん:2015/06/17(水) 15:49:17.05 .net
>>730
わかりますた(´Д⊂グスン

732 :ナイコンさん:2015/07/14(火) 22:39:17.14 .net
黄ばんだ基板

733 :ナイコンさん:2015/07/19(日) 18:42:48.42 .net
黄ばみを取る騎馬民族

734 :ナイコンさん:2016/01/28(木) 20:07:07.55 .net
レトロブライト後に、○○と一緒に煮込むと黄変の進行が遅れるとかないかなあ

735 :ナイコンさん:2016/02/11(木) 00:31:50.28 .net
煮込むと樹脂本体がもたない
一般的なABSは高温の湯に漬けるとぐにゃぐにゃに変形する

736 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 17:26:25.17 .net
ABSなら200℃超えないと溶けないと思うが。
100℃でも変形するの?

737 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 18:28:11.24 .net
煮込むと樹脂本体がもたない
一般的なABSは高温の湯に漬けるとぐにゃぐにゃに変形する

738 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 18:54:12.24 .net
100℃でも変形する

739 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 18:55:57.54 .net
照明用のブラックライトで10日ほどやってみ

740 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 18:56:56.44 .net
過酸化水素は30%ぐらいでOK

741 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 18:58:11.63 .net
二色成形は白の元の色になるグレーにはならん

742 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 18:58:56.24 .net
とにかくブラックライトを手に入れろ!話はそれから!

743 :ナイコンさん:2016/02/13(土) 19:01:01.90 .net
とにかくブラックライト

744 :ナイコンさん:2016/02/14(日) 11:57:03.35 .net
過酸化水素の濃度を高めるレシピ

745 :ナイコンさん:2016/02/14(日) 22:33:25.12 .net
ちょっとした工夫だけど、紫外線当てる時に周辺にアルミホイルしくと効率上がるはず
あと、単純に長期間漬けるのではなく、なるべくなら毎日液を交換してやればベスト
http://i.imgur.com/zKvtpXG.jpg
http://i.imgur.com/xJw8cC0.jpg

746 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 10:07:09.55 .net
PCじゃないけど、ハードオフで買った前側半分が黄色くなったドリームキャストを
Exパワーにドブ漬けして昼は太陽光、夜はブラックライトで1週間暴露させつづけたんだけど
薄くなったくらいで比較しなくてもまだ黄変が解る状態だった。


もう王道でいくしかないと、判子と身分証明書握りしめて、薬局へ。、
30%の過酸化水素をてにいれることに成功した。

今度は水溶液に浸すのではなく、キサンタンガムでゲル化して黄変箇所に塗布する方法をとった。
水で濃度調整、キサンタンガムと使い古しのExパワー数グラムを混ぜてゲル化したのち、黄変部分に塗布。
ブラックライトに暴露させた。


1週間かけてとれなかった黄変が4時間で消えた。


やっぱ濃度だよ濃度。

747 :ナイコンさん:2016/05/25(水) 10:38:22.09 .net
ちな、買って3日後にスーツ姿の警察官2名に突撃となりの晩御飯された。

748 :ナイコンさん:2016/06/05(日) 11:51:24.62 .net
>>747
日本語で詳しく

749 :ナイコンさん:2016/06/08(水) 21:00:32.91 .net
とにかくブラックライトを手に入れろ!話はそれから!

750 :ナイコンさん:2016/06/21(火) 21:27:55.00 .net
丁寧に分解するじゃろ?
食器洗い洗剤を希釈した水にしばらくつけるじゃろ?
ウェットティッシュで拭くじゃろ?
蒸留水で流すじゃろ?(浄水器通した水道水で充分だけど)
丁寧に水分を取るじゃろ?(キッチンペーパーさいつよ)
風通しのいい日陰においておけば完璧じゃ!

ただし、外装にかぎる。

紫外線はオレならつかわんな。
物質に紫外線に当たると電子が遊離するからいろいろと不都合がでてくるわけよね。
風化するというか、劣化するというか、モノが原子レベル分子レベルで壊れていくから。

751 :ナイコンさん:2016/06/21(火) 23:35:56.40 .net
???

752 :ナイコンさん:2016/09/24(土) 14:17:57.15 .net
気付いたら10年以上続いてたこのスレ

753 :ナイコンさん:2016/09/25(日) 09:07:18.62 .net
ワイドハイター、98や88の全面のプラスチック部分ではなく全体を覆っている鉄部分には効果ないですか?

754 :ナイコンさん:2016/09/30(金) 21:07:06.14 .net
>>753
樹脂の黄変を取るから塗装に関しては効果はあるよ。
ただ当たり前だけどワイドハイターに浸すと錆びやすくなるからドブ漬けはダメ

755 :ナイコンさん:2016/10/02(日) 10:15:01.94 .net
樹脂自体の黄ばみはワイドハイター。
プリントの黄ばみを取る場合はハイドロハイターも効果的、これは冷水でも効果がある。
ナイロン繊維が染まってしまった場合もハイドロハイター、この場合は熱湯で煮ると早い。

雑成分が入ってないオキシドールが気になる。こっちのほうがワイドハイターより良いんじゃないかと思ったり。

756 :ナイコンさん:2016/10/23(日) 22:26:19.03 .net
黄ばんだエナメルシューズにワイドハイターを塗って放置を繰り返してたら2週間くらいで明らかに戻ってきた。
しかも水洗いで落としたあとも還元反応が続いてるっぽくて、ひと月経っても全く黄ばまないどころか少し白さが進行してる。
驚くとともにやべぇんじゃねぇかと不安になる吉宗であった。

757 :ナイコンさん:2016/12/06(火) 17:59:32.74 .net
スレが黄ばみきってるぞ

758 :ナイコンさん:2016/12/22(木) 17:00:26.20 .net
黄ばみとか漂白剤で濡らしたティッシュを張り付けて1日置けばたいてい取れるだろ、、、
取れたらちゃんとアーマオールでも塗って保護しとけよなクズ共

759 :ナイコンさん:2016/12/31(土) 22:13:31.10 .net
知ったか

760 :ナイコンさん:2017/01/01(日) 10:26:52.38 .net
アーマオールはいちばんやってはいけない処置なのにな

761 :ナイコンさん:2017/01/01(日) 11:46:36.05 .net
車関連で白化を抑えるものがあるけど最低それかな
変色する可能性はあると思うけどね

762 :ナイコンさん:2017/01/01(日) 14:58:00.73 .net
キートップにやってみたけど、浮いたり裏返ったり影になったりで
浸けるのが上手くいかない

763 :ナイコンさん:2017/01/01(日) 15:11:37.65 .net
漬けて日光に当ててるの?
サランラップで固定かな

764 :ナイコンさん:2017/01/01(日) 20:28:10.12 .net
キサンタンガムでジェルにして塗ったらいい

765 :ナイコンさん:2017/01/01(日) 21:16:43.31 .net
>>760
いつの情報だよwじじかよw

766 :ナイコンさん:2017/01/01(日) 21:23:10.08 .net
片栗粉ハイターこれが最強

767 :ナイコンさん:2017/01/02(月) 09:26:55.83 .net
そもそもこのスレの「黄ばみ」っていうのが石油系・プラスチック系製品の黄変だっつーのを理解しないとだね

768 :ナイコンさん:2017/04/28(金) 12:13:09.64 .net
要は過酸化水素水を使うわけだけど、不安定な過酸状態だから置いておくと酸が抜けることもあるんだろうか。
というのも半年前に作った溶液を塗ってるんだけど、効きが悪くなってるように感じる。というか全然効いてない。

769 :ナイコンさん:2017/04/28(金) 12:14:58.06 .net
あ、調べたら書いてあるや。
>消毒用のオキシドールは、一度開封して2〜3ヶ月経つと効果がなくなります

ということはワイドハイターex使う場合も早めに使い切ったほうがいいんだな。

770 :ナイコンさん:2017/04/29(土) 10:23:25.21 .net
みっぺいしたら良いのでは

771 :ナイコンさん:2017/04/29(土) 23:13:48.21 .net
>>770
みっぺいしてたけどダメっぽい

772 :ナイコンさん:2017/04/30(日) 09:49:08.65 .net
脱酸素剤使うか完全に空気を抜いて密封状態にするかしないとダメだろ

773 :ナイコンさん:2017/04/30(日) 11:39:33.58 .net
ああごめん密閉ってそういうこと
素人に出来るのは蓋いっぱいまで満たすことくらいだろうけど

774 :ナイコンさん:2017/04/30(日) 11:41:55.45 .net
空気を抜くんじゃなくて安定化を止める必要があるので、高気密容器で冷暗所保管だな。
何れにせよ製品自体の使用期限に注意しないとだ。

775 :ナイコンさん:2017/04/30(日) 20:40:25.05 .net
ハンディータイプの振動で汚れを落とすやつ使えば簡単に落とせるんじゃねーの?

776 :ナイコンさん:2017/04/30(日) 22:57:21.44 .net
>>775
化学的に黄変しているので落とせません。要は変色。
古いPCとかゲームボーイみたいなものの黄ばみを物理療法で落とせるか?って話。

777 :ナイコンさん:2017/05/23(火) 13:28:54.06 .net
そんなことより次のセール企画を教えろください

778 :ナイコンさん:2017/05/23(火) 23:06:56.63 .net
>>776
試験管を振ったりビーカーをかき混ぜるのと一緒だろ
アホなん?

779 :ナイコンさん:2017/05/27(土) 11:48:32.46 .net
>>1
スレ立て14周年おめ。
うちの置いてあったキーボードも真っ黄っ黄です。
http://o.8ch.net/uhi8.png

780 :ナイコンさん:2017/06/28(水) 21:36:33.74 .net
合皮のシューズにゲル化させたワイドハイターを使ったけど、かなり奥まで染みこんでしまって洗いきれないもよう。
先日の土砂降りで空気穴から見事に泡吹いてた。2回念入りに水洗浄したんだけどなあ。

781 :ナイコンさん:2017/06/28(水) 21:54:47.07 .net
ヒント:中和

782 :ナイコンさん:2017/06/28(水) 23:50:20.14 .net
中和もなんも一般家庭の洗濯用なんで「すすぎ」で落とすもんだろうww
サンポールじゃないんだから

783 :ナイコンさん:2017/06/30(金) 08:55:18.66 .net
泡立つのは単に界面活性剤のせいだしな

784 :ナイコンさん:2017/06/30(金) 11:05:05.06 .net
>>782
水洗い足りてないだけ
洗って脱水してすすいで脱水してを繰り返すだけ

>>783
なんで合成洗剤使ったんだろうね
天然なら水で中和できるのに
汚れを落としたいなら石鹸
漂白除菌したいならキッチンハイターを使えばいい

785 :ナイコンさん:2017/06/30(金) 14:32:12.87 .net
>>784
リアルにブラシも使いながら3回やったよ。ワイドハイターEXは思い切り水浴させないと落ちないっぽい。
というか衣類用なので合皮の中に残りやすいのはさすがに仕方ないかな。

それと、ここは化学的黄変を化学的に修復させることを主にしたスレッドなので、単純な漂白のスレッドじゃないよ。
過酸化水素が多く含まれてて安価な「ワイドハイターEX」を使うのは定番。
通常の塩素系ハイターとは全く異なる製品なので混同しやすいけど。

「ハイター」
「ワイドハイターEX」
「ハイドロハイター」

これらは全部別物。

786 :ナイコンさん:2017/06/30(金) 19:36:32.95 .net
ゲロ吐いたー

787 :ナイコンさん:2017/07/01(土) 00:54:15.49 .net
いつから靴の黄ばみを取るすれっどになったんだ?

788 :ナイコンさん:2017/07/01(土) 10:39:23.46 .net
誰がキーボードとゲームボーイに限定したんだ
身の回り品で黄変が起こりやすいものは合皮、特にエナメル素材 もある

789 :ナイコンさん:2017/07/01(土) 18:15:03.70 .net
PCのパーツを漬けおきしたらCPU使用率100%で泡吹くんだが←わかる
合皮のシューズ云々←わからない

靴はイタチでしょ

790 :ナイコンさん:2017/07/01(土) 19:23:04.63 .net
伸びてると思ったら、靴の黄ばみの話ってw

791 :ナイコンさん:2017/07/03(月) 09:54:38.08 .net
IP丸見え

792 :ナイコンさん:2017/07/03(月) 19:25:35.83 .net
ヤッターマン、コナン、と、まる見えテレビ

793 :ナイコンさん:2017/08/29(火) 13:07:25.35 .net
干しすぎて、色付きキーが変なマダラになってしまった。

794 :ナイコンさん:2017/08/29(火) 14:24:54.89 .net
>>793
うp希望
どのくらい漬けて干したん?

795 :ナイコンさん:2017/08/29(火) 19:32:27.45 .net
>>どのくらい漬けて干したん?
まるで梅干だね

796 :ナイコンさん:2017/08/29(火) 21:47:16.73 .net
>>795
逆や。梅干は干して漬けるんやで!

797 :ナイコンさん:2017/08/30(水) 18:36:21.87 .net
>>794
7日間で内4日はいい天気でした。白のキーは、かなり真っ白で綺麗けど、色物は難しいですね

798 :ナイコンさん:2017/08/31(木) 08:59:25.37 .net
>>797
色物は劣化具合によって紫外線の当たり方が変わるのかな。貴重なデータありがとう。

799 :ナイコンさん:2017/08/31(木) 17:45:55.40 .net
>>798
一応毎朝かき混ぜて日の当たりは気をつけたんですが、暑い日は水滴も出るし難しいですね。

800 :ナイコンさん:2017/11/03(金) 09:40:43.60 .net
パンツのシミもとれますか?

801 :ナイコンさん:2017/11/03(金) 15:11:27.99 .net
>>800
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20171101/index.html

802 :ナイコンさん:2017/11/07(火) 11:09:39.51 .net
このスレッドは
>>801で完結

803 :ナイコンさん:2017/12/02(土) 10:09:43.77 .net
醤油のシミもおちますか?

804 :ナイコンさん:2017/12/03(日) 11:08:21.45 .net
>>803
>>801

805 :ナイコンさん:2017/12/12(火) 14:51:30.76 .net
このスレッドも俺のレスで完全に完結するな。

煮洗いすれば、全て片付く。

どんなに黄ばんでいようが、どんなシミがあろうが、
靴下の黒くなった足裏部分だろうが、
黒カビ?それも含めて煮ればいい。

やり方
鍋(ステンレスかホウロウ)にお湯を沸かし、
食器用洗剤と漂白剤を適量入れる。
適量ってのは、「こんなもんかな」という超アバウトレベルでいい。

洗濯物を入れる。
弱火でグツグツ20分〜30分煮る。
時々洗濯物をかき混ぜるのも良し。
その後、水やさ湯ですすいで、
洗濯機に入れ、他のものと一緒に普通に洗う。

一発で取れる。

これで、捨てるか雑巾にするかというレベルの物が活きかえる。

806 :ナイコンさん:2017/12/12(火) 18:16:33.04 .net
>>805
>>1

807 :ナイコンさん:2017/12/21(木) 11:52:02.41 .net
漏らしたウンコの染みが落ちなんですけど・・・

808 :ナイコンさん:2018/07/23(月) 21:40:39.00 .net
漂白剤って塩素系でいいの?

809 :ナイコンさん:2018/07/24(火) 07:52:03.02 .net
ぬか漬で使った、NECの景品タオルの染みが落ちないんですけど。柄は、気にいっている「ばざーるでござーる」。

810 :ナイコンさん:2018/08/01(水) 20:46:15.01 .net
>>808
だめよ

811 :ナイコンさん:2018/08/02(木) 12:46:16.77 .net
だめ、だめ〜。

812 :ナイコンさん:2018/09/05(水) 09:47:15.58 .net
>>201
粉末の酸素系漂白剤を
50度のお湯に溶かして
浸け置き2時間。
これで落ちます。

813 :ナイコンさん:2018/09/05(水) 09:51:22.83 .net
>>351
ジョイと粉末酸素系漂白剤とお湯
それぞれ1:1:1の割合で器に入れ、
ドロドロ状態に溶かしたものを
その部分へタップリ付けて染み込ませ
1時間置く。
その後40度のお湯で粉末系洗濯洗剤で
普通に洗う。
これで落ちます。

814 :ナイコンさん:2018/09/05(水) 21:45:32.45 .net
>>813
Tシャツの柄まで落ちた。  \(T o T)/ お気に入りのTシャツがぁ〜 お手上げ。

815 :ナイコンさん:2018/09/22(土) 12:43:10.27 .net
アクロンA:過酸化水素 35%

816 :ナイコンさん:2018/09/30(日) 21:46:44.77 .net
粉末の酸素系はトップバリューでいいのかな
安いんだもん

817 :ナイコンさん:2019/04/02(火) 07:05:16.11 .net
まぜるなきけん

818 :ナイコンさん:2019/06/11(火) 00:59:38.80 .net
どくいり きけん

819 :ナイコンさん:2019/07/21(日) 18:20:57.84 .net
ずっと曇ってて黄ばみが中々落ちない〜

820 :ナイコンさん:2019/08/02(金) 22:13:27.04 .net
しおとす

821 :ナイコンさん:2020/05/06(水) 10:25:08.05 .net
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     <黄ばみ、どうすれば?
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::

822 :ナイコンさん:2020/05/21(木) 23:01:18 .net
売って新しいの買いなさい

823 :ナイコンさん:2020/06/28(日) 00:38:45 .net
削る

824 :ナイコンさん:2021/01/31(日) 07:36:19.96 .net
なめる

825 :ナイコンさん:2021/02/03(水) 11:44:29.12 .net
sd

826 :ナイコンさん:2021/02/03(水) 11:44:50.32 .net
tyg

827 :ナイコンさん:2021/02/03(水) 11:45:21.75 .net
bh

828 :ナイコンさん:2021/02/03(水) 11:45:39.39 .net
ed

829 :ナイコンさん:2021/02/03(水) 11:46:41.53 .net
rf

830 :ナイコンさん:2021/02/05(金) 09:45:58.37 .net
「この塗り絵つまんないよ」と幼い高田健志が母に見せたのは、正解ルートだけ塗りつぶされた難解な迷路だった。

831 :ナイコンさん:2021/04/02(金) 20:11:14.68 .net
スーパー

832 :ナイコンさん:2021/04/02(金) 20:23:43.77 .net
スーパー・ぱんつ黄ばみ

833 :ナイコンさん:2021/04/10(土) 12:42:41.45 .net
参考になる

834 :ナイコンさん:2021/04/11(日) 13:43:22.23 .net
そうですか

835 :ナイコンさん:2021/04/15(木) 07:26:06.53 .net
秒刻みのスケジュールをこなす高田健志が合間を縫って予定帳を確認したところ、今月できる呼吸の回数はわずか5回であった

836 :ナイコンさん:2021/04/20(火) 06:28:39.47 .net
またきたの

837 :ナイコンさん:2021/05/07(金) 06:29:02.64 .net
Ralph Stewart

838 :ナイコンさん:2021/05/07(金) 18:13:08.57 .net
Angel Hudson

839 :ナイコンさん:2021/05/07(金) 18:13:29.88 .net
Brandon Spencer

840 :ナイコンさん:2021/05/10(月) 06:17:09.95 .net
Smile Labo

841 :ナイコンさん:2021/05/26(水) 07:38:01.73 .net
大正末期の浅草

842 :ナイコンさん:2021/06/02(水) 07:47:40.89 .net
594,568

843 :ナイコンさん:2021/06/03(木) 06:25:32.69 .net
595,223

844 :ナイコンさん:2021/06/04(金) 07:38:51.90 .net
595,833

845 :ナイコンさん:2021/06/05(土) 06:22:42.46 .net
596,434

846 :ナイコンさん:2021/06/06(日) 07:47:15.96 .net
597,001

847 :ナイコンさん:2021/06/07(月) 06:30:00.30 .net
597,377

848 :ナイコンさん:2021/06/08(火) 05:05:51.56 .net
597,628

849 :ナイコンさん:2021/06/09(水) 06:06:46.97 .net
597,952

850 :ナイコンさん:2021/06/10(木) 06:10:10.49 .net
598,332

851 :ナイコンさん:2021/06/11(金) 06:00:14.07 .net
598,764

852 :ナイコンさん:2021/06/12(土) 16:39:30.94 .net
599,180

853 :ナイコンさん:2021/06/14(月) 05:41:27.52 .net
599,664

854 :ナイコンさん:2021/06/15(火) 06:13:58.05 .net
599,769

855 :ナイコンさん:2021/06/16(水) 05:40:24.85 .net
599,945

856 :ナイコンさん:2021/06/18(金) 05:47:05.04 .net
600,653

857 :ナイコンさん:2021/06/19(土) 06:52:05.89 .net
600,934

858 :ナイコンさん:2021/06/20(日) 06:46:45.95 .net
601,571

859 :ナイコンさん:2021/06/21(月) 07:40:19.12 .net
601,741

860 :ナイコンさん:2021/06/22(火) 05:50:21.02 .net
601,824

861 :ナイコンさん:2021/06/23(水) 05:21:37.18 .net
602,092

862 :ナイコンさん:2021/06/24(木) 04:54:58.97 .net
602,462

863 :ナイコンさん:2021/06/25(金) 05:02:41.65 .net
602,837

864 :ナイコンさん:2021/06/26(土) 06:08:23.16 .net
603,178

865 :ナイコンさん:2021/06/27(日) 05:21:09.05 .net
603,527

866 :ナイコンさん:2021/06/28(月) 05:24:36.72 .net
603,891

867 :ナイコンさん:2021/06/29(火) 05:33:00.43 .net
603,966

868 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 05:39:15.81 .net
604,115

869 :ナイコンさん:2021/06/30(水) 10:06:24.25 .net
604,721

870 :ナイコンさん:2021/07/01(木) 06:49:58.27 .net
604,474

871 :ナイコンさん:2021/07/01(木) 09:21:48.00 .net
604,906

872 :ナイコンさん:2021/07/02(金) 10:08:46.32 .net
604,982

873 :ナイコンさん:2021/07/03(土) 06:52:59.14 .net
111,273

874 :ナイコンさん:2021/07/04(日) 05:39:43.85 .net
605,524

875 :ナイコンさん:2021/07/06(火) 06:24:18.26 .net
605,526

876 :ナイコンさん:2021/07/07(水) 06:07:20.49 .net
605,567

877 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 05:29:57.97 .net
605,905

878 :ナイコンさん:2021/07/08(木) 22:18:56.56 .net
晴れた日の洗剤漬けがいいの?

879 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 05:48:23.54 .net
606,218

880 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 21:56:38.78 .net
ワイドハイターEX?とかどうなのよ

881 :ナイコンさん:2021/07/09(金) 23:43:27.02 .net
珍しく上がってると思いきや謎の数字ばかりでなんか怖い・・・

882 :ナイコンさん:2021/07/10(土) 06:40:03.93 .net
606,475

883 :ナイコンさん:2021/07/10(土) 13:00:44.97 .net
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     <黄ばみ、どうすれば?
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::

884 :ナイコンさん:2021/07/11(日) 06:30:49.69 .net
606,993

885 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 05:45:26.82 .net
607,132

886 :ナイコンさん:2021/07/12(月) 21:50:58.33 .net
ワイドハイターEXでやってみたいけどロゴが消えそうで怖い

887 :ナイコンさん:2021/07/13(火) 06:03:12.76 .net
607,156

888 :ナイコンさん:2021/07/14(水) 05:53:58.52 .net
607,392

889 :ナイコンさん:2021/07/15(木) 05:13:34.30 .net
607,771

890 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 05:24:26.93 .net
608,115

891 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 15:48:08.45 .net
とひ

892 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 15:48:19.58 .net
シニア

893 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 15:48:26.81 .net
飛び魚

894 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 15:48:35.66 .net
飯塚幸三 なんJ

895 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 15:48:44.05 .net
法律事務所クロス 掘られた

896 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 20:33:27.30 .net
絵の具

897 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 20:33:34.89 .net
シームレス

898 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 20:33:43.53 .net
聖人

899 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 20:33:52.32 .net
バイク

900 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 20:34:03.49 .net
かき氷

901 :ナイコンさん:2021/07/16(金) 23:15:40.34 .net
レトロブライトできそうだぜ

902 :ナイコンさん:2021/07/17(土) 05:03:43.83 .net
608,398

903 :ナイコンさん:2021/07/17(土) 05:53:30.66 .net
埋めてくれこのスレ

904 :ナイコンさん:2021/07/18(日) 05:25:53.68 .net
608,815

905 :ナイコンさん:2021/07/18(日) 05:57:08.31 .net
歴史を感じるね

906 :ナイコンさん:2021/07/19(月) 03:25:33.46 .net
あぼーんが増えとる

907 :ナイコンさん:2021/07/19(月) 05:20:39.54 .net
608,884

908 :ナイコンさん:2021/07/21(水) 05:10:18.13 .net
1429

909 :ナイコンさん:2021/07/22(木) 04:57:56.92 .net
太陽光の加減が難しいんだぜ

910 :ナイコンさん:2021/07/23(金) 05:42:31.23 .net
609,862

911 :ナイコンさん:2021/07/26(月) 05:01:03.42 .net
610,835

912 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:23:47.93 .net
ランポス

913 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:23:53.99 .net
ドスランポス

914 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:25:14.40 .net
ジャギィ

915 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:27:47.97 .net
ドスジャギィ

916 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:28:06.80 .net
ジャギィノス

917 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:28:35.57 .net
フルフル

918 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:29:36.55 .net
ギィギ

919 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:30:31.24 .net
ギギネブラ

920 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:30:39.03 .net
ラオシャンロン

921 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:31:45.09 .net
ラギアクルス

922 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:31:54.44 .net
クンチュウ

923 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:32:38.83 .net
ブナハブラ

924 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:33:32.59 .net
ランゴスタ

925 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 16:34:03.87 .net
カンタロス

926 :ナイコンさん:2021/08/15(日) 10:31:34.25 .net
下痢

927 :ナイコンさん:2021/08/15(日) 10:31:40.72 .net


928 :ナイコンさん:2021/08/15(日) 10:31:47.65 .net
Jから

929 :ナイコンさん:2021/08/18(水) 07:23:13.60 .net
無理取れない

930 :ナイコンさん:2021/08/20(金) 14:11:25.90 .net
お兄ちゃん

931 :ナイコンさん:2021/08/24(火) 05:12:01.86 .net
いい色

932 :ナイコンさん:2021/08/25(水) 05:55:15.97 .net
黄ばみ最高だよ

933 :ナイコンさん:2021/08/25(水) 09:58:29.81 .net
だめ

934 :ナイコンさん:2021/08/27(金) 05:54:53.41 .net
そんなー

935 :ナイコンさん:2021/08/31(火) 06:11:15.71 .net
我慢しろよ

936 :ナイコンさん:2021/09/02(木) 20:00:17.06 .net
やかましいわ

937 :ナイコンさん:2021/09/13(月) 21:43:01.46 .net
保護しておけよ

938 :ナイコンさん:2021/09/18(土) 17:22:54.53 .net
あきらめて捨てたよ

939 :ナイコンさん:2021/09/18(土) 17:23:44.90 .net
素材から無理

940 :ナイコンさん:2021/09/21(火) 06:23:31.03 .net
なめてみて

941 :ナイコンさん:2021/09/26(日) 10:04:45.41 .net
食べてみて

942 :ナイコンさん:2021/09/28(火) 05:04:58.10 .net
もの凄い夢を見た。
どんな時も力強く戦い続けたその先の未来で、ドラゴンズは遂に、世界中をも熱狂させちゃっていた・・・。
最高のチームと最高のファン。
この世界に、みんなの心に、でっかい歓喜の花を咲かせる最高のシーズンをさぁ、一緒に始めよう。

943 :ナイコンさん:2021/10/03(日) 12:32:02.62 .net
役者の話か

944 :ナイコンさん:2021/10/07(木) 06:59:35.51 .net
聖典か

945 :ナイコンさん:2021/10/12(火) 05:47:11.44 .net
ここでもかよ

946 :ナイコンさん:2021/10/18(月) 06:21:50.91 .net
すごいな

947 :ナイコンさん:2021/10/22(金) 06:44:24.94 .net
意味でしょ

948 :ナイコンさん:2021/10/26(火) 06:13:03.07 .net
記念に

949 :ナイコンさん:2021/10/29(金) 06:16:42.29 .net
読んで子も帰る

950 :ナイコンさん:2021/11/02(火) 06:20:31.57 .net
いいいですね

951 :ナイコンさん:2021/11/02(火) 06:20:48.48 .net
なつい

952 :ナイコンさん:2021/11/02(火) 06:21:00.54 .net
んせー

953 :ナイコンさん:2021/11/02(火) 06:21:11.44 .net
ぴやー

954 :ナイコンさん:2021/11/02(火) 06:21:23.87 .net
おおせ

955 :ナイコンさん:2021/11/05(金) 06:24:53.03 .net
うけたいよ

956 :ナイコンさん:2021/11/05(金) 06:25:07.56 .net
サイン書いて

957 :ナイコンさん:2021/11/06(土) 04:01:39.48 .net
ええそてか

958 :ナイコンさん:2021/11/06(土) 04:01:53.44 .net
あ害

959 :ナイコンさん:2021/11/06(土) 04:02:15.14 .net
いろある?

960 :ナイコンさん:2021/11/10(水) 06:34:33.93 .net
イロプラ

961 :ナイコンさん:2021/11/11(木) 06:39:43.08 .net
いないよね

962 :ナイコンさん:2021/11/13(土) 06:56:34.60 .net
捨てような

963 :ナイコンさん:2021/11/14(日) 06:09:48.37 .net
ねだんつきません

964 :ナイコンさん:2021/11/15(月) 06:33:10.96 .net
ろ紙でこい

965 :ナイコンさん:2021/11/15(月) 06:33:22.31 .net
書くん

966 :ナイコンさん:2021/11/15(月) 06:33:36.85 .net
見学絵で

967 :ナイコンさん:2021/11/16(火) 06:44:11.17 .net
燃えるか

968 :ナイコンさん:2021/11/16(火) 06:44:27.48 .net
壊か

969 :ナイコンさん:2021/11/16(火) 06:44:40.95 .net
ろうえか

970 :ナイコンさん:2021/11/17(水) 06:28:43.61 .net
仰せの

971 :ナイコンさん:2021/11/17(水) 06:28:58.13 .net
はいはい

972 :ナイコンさん:2021/11/17(水) 06:29:10.12 .net
無為して

973 :ナイコンさん:2021/11/18(木) 06:29:43.89 .net
ナスで

974 :ナイコンさん:2021/11/18(木) 06:30:00.70 .net
ここまで

975 :ナイコンさん:2021/11/18(木) 06:30:22.71 .net
ないよ

976 :ナイコンさん:2021/11/18(木) 06:30:39.23 .net
ふーん

977 :ナイコンさん:2021/11/18(木) 06:31:15.87 .net
ココ君

978 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 21:17:24.85 .net
専ら

979 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 21:17:51.62 .net
こ?ぼ?は

980 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 21:18:01.01 .net
これはペンですか?

981 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 21:18:26.77 .net
わたしは?

982 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:15:41.15 .net
にま

983 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:15:48.35 .net
荒ぶってるねえ

984 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:24:38.94 .net
てすや

985 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:24:46.24 .net
ハラデイダイナソー

986 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:25:15.65 .net
タスクマネージャー

987 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:25:31.34 .net
ある日のことだ

988 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:33:44.02 .net


989 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:45:02.29 .net
べあ

990 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:46:03.15 .net
こんばんは

991 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:50:20.01 .net
てすやわ

992 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:50:25.90 .net
物資

993 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:52:00.91 .net
やら、

994 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:52:05.87 .net
マネージャー

995 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:53:35.83 .net
ンゴ

996 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:55:20.46 .net
てててて

997 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:56:19.72 .net
まじ??

998 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:57:05.35 .net
え?

999 :ナイコンさん:2023/04/30(日) 23:57:09.62 .net
はいさい

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200