2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昔メイン】ワープロ専用機専用スレッド【今は倉庫】

421 :電源がアンボ!:2007/09/27(木) 09:51:26 .net
母親の書院WD-A551が、AC100Vの変動でご臨終寸前に

先日ですが、文書保存直後、一瞬蛍光灯が暗くなり
明るくなる時に、鈍い音と同時に異臭が.....電解液漏れ

稼動中に電圧降下後、突入電流時に電圧上昇にバリスターが作動前に
電解コンデンサがリップル電流に耐えられずに弁開せずにゴム側から
電解液噴出しと仮定しました。

ゴム側が劣化は、皆さんのも同じ条件と予想されますので、報告します

C16 50V 220μF ニチコン製PR 10Φx15H 15Hまで可
代替品がPSで0.18Ω、650mA
三栄電波でPW 50V 220μF 倒し取付
C21 50V 56μF ニチコン製PF 6.3Φx11H 20Hまで可
代替品がPJで0.35Ω、360mA
三栄電波で PW50V 100μF
参考&リンクwww.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

基板は消毒用エタノールで電解液除去、無水でないので1日乾燥
ついでにM/Bの電解交換の余りでFDの電解交換、85℃→105℃低インピ
EME-213SCV   互換ベルトは2.8mmだよ
6.3V 22μF 5Φ
6.3V 47μF 5Φ
6.3V 220μF 6.3Φ


総レス数 1000
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200