2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昔メイン】ワープロ専用機専用スレッド【今は倉庫】

1 :ナイコンさん :03/06/01 23:59.net
ワープロ専用機について語るスレです。
ワープロ専用機の思い出
あっと思う、マイナー機、マイナーオプション
粗大ゴミに捨ててあったワープロ
さあ、おまいら語ってくれ。

587 :ナイコンさん:2008/04/17(木) 22:54:53 .net
もっともそれ以前の3代目AF3の時から別売りのMS-DOS3.1を使うパソコン機能も備えてたましたね。
512KBのメモリと2DD×2のフロッピーのみでの運用はけっして快適ではありませんでしたが。
AXになってメモリも増えAX2になってメモリカードの一部を更にメインメモリの一部としたり
RAMディスクとして使えるようになってかなり快適になってきましたがマルチプランを使うには非力でした。
AX301から2HD対応になりましたがその後の機種ではあまり機能や性能のアップはありませんでした。
一方45DPと35DX-101から始まるシリーズはHDD運用を前提として(初代はHHDはオプションでしたが)
よりパソコン機能の充実が図られて行きました。

>>586
V-450sB/S2P(DSTN)と V-466B/T2(TFT プリンター無し)ですかね?
36.8万と47.8万ですね。
もっと後期のペンティアム搭載機種のことかな?
でもこれ以降はプリンター無しのはずですよね・・・

588 :ナイコンさん:2008/04/17(木) 23:24:44 .net
48VA111C(TFT) 61.6万ってのがありましたね。
でもプリンターレスですから形状は少し違いますけどね。

総レス数 1000
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200