2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昔メイン】ワープロ専用機専用スレッド【今は倉庫】

978 :ななし:2018/03/05(月) 20:31:27.83 .net
昔、ルポにはPCでおなじみロータス1-2-3が搭載されていた。バージョン情報だったかを表示すると
CPUにI386SXとか出たような・・・ ちなみに、PCのまんまだがコマンドプロンプトだけは実行できない
ようになっていた。実行しても、この機能はご利用になれませんとかいうようなメッセージが出ていた
気がする。

979 :ナイコンさん:2018/03/05(月) 22:40:04.15 .net
>>976
U1にJ.Bハロルドとかあったな。
同じ機種持ってた副社長にテトリス持ってかれたが。

980 :970:2018/03/06(火) 00:01:00.74 .net
>>978
その通り。下でDOSが動いているのは明らか。何らかの裏技がありそうだけど・・・
誰かハックした人とかいないのかな

981 :ナイコンさん:2018/03/06(火) 22:36:45.32 .net
>>978
一番最初に1-2-3が乗ったのは286CPUだったと思います。
同時期に出されたDynabookに一太郎dash、Lotus1-2-3が
ROMで提供されていたものがあったので、競合を避けたり
パソコン使いをされないようにしてあったのではないでしょうか。

982 :ナイコンさん:2018/03/07(水) 15:52:54.02 .net
なついな
むかしDOSだったころ98のオセロを文豪かなんかに移植したなぁ
描画ルーチンの差し替えだけで動いたような気がする
windowsも95前夜2.0か3.0位か
NECの98が全盛だった時代

983 :ナイコンさん:2018/03/07(水) 21:13:03.90 .net
>>981
DynabookEZだね
EZ486Pなんて熱転写プリンタ付でワープロみたい…
というかこれRUPOの筐体の使い回しだろって感じだったなあ
ttps://aucview.aucfan.com/yahoo/h157604570/

984 :ナイコンさん:2018/03/08(木) 19:24:37.54 .net
>>983
この手は書院パソコンにしても、EPSONの286LPにしても、あんまりパッとしなかった。

985 :ナイコンさん:2018/03/09(金) 20:11:49.90 .net
ワープロ専用機の末裔というと、液晶一体型かね。

986 :ナイコンさん:2018/03/09(金) 21:27:55.22 .net
プリンタ一体型でないと末裔とは言えないのではないか

987 :ナイコンさん:2018/03/10(土) 10:30:23.25 .net
プリンタ外付けのワープロもあったけどな

988 :ナイコンさん:2018/03/10(土) 12:50:07.22 .net
>>986
いや、ワープロ専用機のシステムソフトウェアとハードウェアが載っていれば十分定義を満たすと思う。オプションで外付けプリンターが用意されていた機種もあったからね。

>>987
ある意味で OASYS Pocket や AD シリーズもそうだね。
SRAM 飛んでいたり電池の液漏れでやられていたりと、正常に動くものは今となっては入手困難だが。

989 :ナイコンさん:2018/03/10(土) 13:47:01.33 .net
>>974
記憶の彼方だから詳しくは覚えてないけど何かのキーを押しながら電源入れなおしだった気がする
量販店の展示機で実行できたから>>977とかは関係ない

990 :ナイコンさん:2018/03/11(日) 11:50:17.36 .net
>>988
30年昔にパソコンとワープロの優位論で、ワープロはシステムを新しくできないが
パソコンは常に最新のアプリが使えると抜かしていた方がいましたが、パソコンも
ハードも取り替える必要が有りましたからな。

それが決定的なったのは、Windeows3.0とか3.1の頃でしょうか。

991 :ナイコンさん:2018/03/12(月) 21:59:04.34 .net
Windows3.1とか95の頃にあった、OASYSのWIN版、Power書院といった
専用機の使い勝手をパソコン上で実現するソフトがありましたね。
いまも使っている方はいるのでしょうか?

992 :ナイコンさん:2018/03/12(月) 22:06:10.40 .net
>>991
OASYSのWIN版はまだ現役商品だから
一部に根強いファンはいるんじゃないだろうか。

993 :ナイコンさん:2018/03/12(月) 22:33:21.70 .net
根強いファンっていうより古くからOASYS文書で統一している企業がそこそこ残ってるんだろうな
外資系との取引とかあまり無い企業なんかで

994 :ナイコンさん:2018/03/13(火) 20:49:43.95 .net
NECなんて98文豪DPとか専用モデル仕立ててたな

995 :ナイコンさん:2018/03/13(火) 21:33:11.04 .net
次スレ立て代行の宜しくお願いします。
……この調子だと Part3 は 2033年……1980〜1983年発売の初期のワープロ専用機の団体著作権保護期間満了する頃だな。

テンプレ
---
【昔メイン】ワープロ専用機専用スレッド【今は倉庫】 (2003〜2018年)

ワープロ専用機について語るスレです。 
ワープロ専用機の思い出
あっと思う、マイナー機、マイナーオプション
粗大ゴミに捨ててあったワープロ
捜している機種の捜索依頼
部品のトレード、修理方法から目撃情報などなど
さあ、おまいら語ってくれ。

過去
【昔メイン】ワープロ専用機専用スレッド【今は倉庫】 (2003〜2018年)
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/i4004/1054479586

996 :ナイコンさん:2018/03/13(火) 21:39:00.01 .net
>>995
スレタイにPart2が抜けているので修正をお願いします。

997 :ナイコンさん:2018/03/13(火) 21:40:25.45 .net
建てた
昔メインワープロ専用機専用スレッド今は倉庫 P2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1520944772/

998 :ナイコンさん:2018/03/14(水) 17:45:52.07 .net
>>997
ありがとうございます。

……約15年間お疲れさまでした。

999 :ナイコンさん:2018/03/14(水) 22:43:28.53 .net
1000

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200