2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●NECのVU55L使ってる奴まだいる?

1 :ナイコンさん:03/06/16 06:30.net
NEC VALUESTAR VU55L/4
AMD K6-2 550改500MHz
俺のメインはこれですが何か?

334 :ナイコンさん:05/02/11 21:39:35 .net
ADS Nagoya?ADSN? List of ..drinking.. feature>
・I am behaving like being offering it ..material.. with only one bite.
・It doesn't verify and random information is disclosed well.
・An inconvenient content is not contributed to me in the bulletin board.
・It is thought that it is the strongest Web site of PC98.
・It is not PC-98/PC-9800/PC-9801/PC-9821.
It is thought that it is PC98/PC9800/PC9801/PC9821.
・It thinks PC/AT compatible to be DOS/V.
・I hate the standard and the model name to be written correctly.
・It is good calling in the ADSN believer on the bulletin board.
・Service that installs WindowsMe in PC98 is being provided.
・A top cheerleader is Pacri of the Mel child tongue.
・I basically hate hyphening.
・There is no link to "" though it is a site of PC-98.


335 :ナイコンさん:2005/12/25(日) 08:16:15 .net
ほしゅ

336 :ナイコンさん:2006/02/19(日) 17:23:48 .net
VU50/35DでXPを使う俺が来ましたよ

337 ::2006/02/23(木) 18:43:49 .net
俺のVU45L は、メモリ512でBフレッツで頑張ってます。

338 :ふーん:2006/03/09(木) 22:41:33 .net
VU45Lを5年間メイソで使ってた漏れは勝ち組でつか?

今はむつこどものおもちゃだし。。。

339 :初鯖:2006/04/08(土) 22:24:01 .net
VU55LにVineLinux3.2をいれて、サーバーとして運用しています

340 : 【だん吉】 【1143円】 :2007/01/01(月) 02:59:38 .net


341 :ナイコンさん:2007/08/27(月) 07:36:55 .net
>>339
そのような活用法もあるのですね。勉強になります。

342 :ナイコンさん:2008/06/12(木) 01:16:07 .net
コンデンサーの先っちょがもっこりしてへんな汁がでるので
使いたくありません。

343 :ナイコンさん:2008/06/12(木) 18:58:48 .net
>>342
泌尿器科に早く池


344 :ナイコンさん:2008/08/01(金) 15:07:36 .net
こんなスレあったんだな。
俺もVU55L使ってたがとにかくトラブル続きで泣かされた。

そもそもは知人からOSがインストールできないという理由で譲り受けたが
クロックダウンという手段にたどり着くまで1月近く要した。
で、しばらく使ってたがご多分にもれずコンデンサ妊娠であえなく昇天
半年しか持たなかった…。
ただ筐体のデザインが好きで捨てるには惜しかったので
後輩のソケAのマザボに交換、冷却強化して現在も生き永らえている。

345 :ナイコンさん:2008/08/13(水) 02:30:52 .net
機種名はわからんが
俺のは AMD 350MHZ メモリー192M OSはwin98seだぜww
ついに壊れた!

起動する度にBIOSが初期値に戻ってしまう!
ボタン電池電圧測ったら3.2Vあったが一応交換も直らない
ブートする時ピー音なったままフリーズ
機嫌よく立ち上がった思ったら、電源落とすとき
落ちる瞬間ピー音鳴ったままフリーズとか
もうどこがどう壊れてるのかわからん。
原因はどこだと思いますか?

買うしか無いのかなぁ
10年使ったけどまだいけるよな?

346 :ナイコンさん:2008/08/13(水) 02:53:34 .net
NEC VALUESTAR VR35L/7とい機種らしいです。
今調べました。

347 :ナイコンさん:2008/08/14(木) 08:04:19 .net
>>345です。
BIOS変更すると固まるようになった(悪化w)
初期値のまま使えば問題無いが、
boot時間が少し長くなる。
main基盤の問題だと思うが、
このまま使おうww


348 :ナイコンさん:2008/08/14(木) 13:32:09 .net
板違い

349 :ナイコンさん:2008/08/20(水) 22:40:45 .net
レス待ちあげ

350 :ナイコンさん:2008/08/21(木) 14:34:54 .net
VU55のマザーだけ残ってるな。

351 :ナイコンさん:2008/11/09(日) 12:35:14 .net
>>350です
もう限界です。
新しいの購入しました。
と言っても中古PCですが。
CPU2.2GHz メモリー1.2GB
スカスカ動いて今までのストレスは解消されましたが
液晶で目が疲れる。
モニター変えないとだめかな?

352 :ナイコンさん:2008/11/09(日) 12:37:10 .net
間違い
>>345でした
失礼

353 :ナイコンさん:2009/09/14(月) 16:55:25 .net
随分と間があいてしまってるようだが・・・
偶々今このスレを見つけたのに残念!

VU50L/3 絶好調とはいかないけど好調ではあるんだけど

まあ1年近くも経ってしまったら、もはや誰も使ってないのかなぁ orz


354 :ナイコンさん:2010/01/26(火) 15:49:38 .net
ケース流用しようと思うんだがフロントUSBって変じゃね?


355 :ナイコンさん:2010/04/08(木) 17:47:27 .net
K6-2欲しさに、つい2台ジャンクで・・・


356 :ナイコンさん:2010/04/15(木) 15:15:01 .net
良かったら見てみて下さい★http://teren.biz/

357 :ナイコンさん:2010/10/01(金) 18:07:01 .net
たまたまNEC関連見ていたら、また何時の間にか1年経ってたの見つけたわw

VU50L/3 1年前はまあ好調だったんだけど、流石に最近はやや不調だわ
サポートされていないOSだけど、立ち上げ立ち下げが早いのが捨てがたいんだよなあ


358 :名無しさん:2010/10/24(日) 15:36:18 .net
>>301
それはマザーボードのコンデンサがいかれてるからだな
コンデンサーを交換すれば直るけど、メーカーに出すとボード交換になるね

359 :ナイコンさん:2010/10/25(月) 07:00:56 .net
メーカーに出すとって受け取ってくれるのか?


360 :名無しさん:2010/10/26(火) 00:17:02 .net
ありゃま、こんなスレにも人がいるとはビックリ!

今でもボードの在庫があるかどうかだな
因みに、20年使用した三菱の一寸特殊なエアコンを修理したら
ちゃんと交換してくれたのもんだけど


361 :ナイコンさん:2010/11/20(土) 08:46:15 .net
粗大ゴミで出てたVR35L/7、現在中身すべて交換、 Corei5&WIN7で活躍中
仕事場にきた人はたいがいびっくりする。

362 :名無しさん:2010/11/23(火) 13:40:22 .net
筐体を使っただけなのか?
それじゃあこのスレは適切じゃないのかな
何か少しくらい流用してないの?

363 :ナイコンさん:2010/11/24(水) 02:12:21 .net
電源ユニットの選択が難しい筺体だよな
奥行き短いので光学ドライブと干渉する


364 :名無しさん:2010/12/20(月) 17:49:51 .net
奥行き350くらいあると思うけど
これで短かったらどんだけあればいいんだ?

365 :ナイコンさん:2010/12/20(月) 20:12:45 .net
>>364
実際に組み立ててごらん
わかるから


366 :名無しさん:2010/12/21(火) 10:42:10 .net
そうなのか、取敢えず貴殿を信じよう

昔JA1を使ってた流れで、汎ゆる家電や機械系装置等は自分で修理したりするのが趣味ではあるけど
どう言うわけかPCを組み立てる趣味はないもんで、空間はいくらでもあるのになんか理解出来んわw


367 :ナイコンさん:2010/12/22(水) 21:03:03 .net
組み立てた経験も無しに>>364みたいなセリフが出てくるのか
なんともはや。。


368 :名無しさん:2010/12/23(木) 14:48:44 .net
いや、不要なものは外したり、後付の装置は色々組み付けくらいはしたし、
ボードも外して電子部品を取り替えたり程度なら普通にしてるからなあ
空間がどのくらいあるかなんて誰でも見れば分かるだろうが
おまけに外形寸法なんか外からだって分かる事だし

なんでそんな偉そうなコメントしか出来ないのかが不思議だわww


369 :ナイコンさん:2011/02/25(金) 09:46:33.95 .net
VU55に普通のATX電源つけてAthlonXP3200+マシンとして使っていますよ。


370 :ようへい:2012/01/06(金) 21:50:51.51 .net
この腐れ外道ども目が

371 :電脳プリオン 【東電 76.4 %】 【11.2m】 :2013/09/16(月) 16:09:49.67 ?PLT(12080).net
もういないようだな

372 :ナイコンさん:2013/10/22(火) 22:34:34.36 .net
いないよ。

373 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 19:56:36.55 .net
10年間ほっといたVU55Lに電源入れてみたぞw
普通に動くけど捨てようかなw
まあ、陰にでも置いといてもいいかな、いつでも捨てられるし

374 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 21:01:19.10 .net
いつでも捨てられる = いつまでも捨てられない事の言い訳

本当にいつでも捨てられるのなら
今すぐ捨ててみせろや

375 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 21:21:53.11 .net
半年くらい前に突然作りたくなって作成したやつ
http://dambo.no-ip.org/uploader/img/up/imgPp0046.jpg
http://dambo.no-ip.org/uploader/img/up/imgPp0047.jpg
http://dambo.no-ip.org/uploader/img/up/imgPp0048.png
【CPU】   Pentium4 651(CedarMill D0)
【M/B】   GIGABYTE GA-8I945GMF(MicroATX)
【Memory】 PC2-4200 1GB×2=2GB
【Video】   ASUS EN6600/TD/128M/A
【箱】    NEC valuestar VU55L
【FDD】   MITSUMI 3.5インチ/TEAC FD-55GFR 5インチ
【光学】   RICOH MP5240A
【OS】    WindowsXP pro SP3
【電源】   剛力短プラグイン500
【HDD】   SATA2 160GB    

376 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 21:22:48.33 .net
あれDLできない
http://dambo.no-ip.org/uploader/img/up/imgPp0046.jpg.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/img/up/imgPp0047.jpg.html
http://dambo.no-ip.org/uploader/img/up/imgPp0048.png.html
これなら

377 :ナイコンさん:2014/03/17(月) 13:04:15.70 .net
中見せてくれなくちゃ

378 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/12/27(土) 17:27:17.47 .net
おお、懐かしいパソコンだ。

最大メモリ容量が256MBだから、Windows XPを動かすのにぎりぎりの性能だ。
XPにおいて、256MBのメモリで動かすのは、Windows 8.1で言うと、2GBのメモリで動かすノリに近く、
Google Chromeで画像の多いホームページを閲覧するだけであっという間にメモリ不足に陥ってしまいます。

379 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/12/27(土) 17:31:09.78 .net
VU55Lは所詮、タワー型パソコンなので、その筐体に見合ったサイズのマザーボードと、最新鋭の
電源に取り替えれば、筐体は昔のパソコンで、OSはWindows 8.1というしぶい使い方も可能。

厳密にはメーカー製パソコンの筐体を使った自作マシン。

380 :ナイコンさん:2017/12/19(火) 21:49:24.24 .net
512MB以上だと認識しないのだが?
Win8は、江守不足はねられる。(T o T;)

381 :ナイコンさん:2020/06/30(火) 22:47:31 .net
えぐい

382 :ナイコンさん:2021/02/12(金) 12:46:21.91 .net
VU45Lだけど256MB×2枚着けてみたら、512MB認識されたよ。
BIOSのバージョンアップはしていない。

383 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 21:54:34 .net
えろい

総レス数 383
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200