2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソ通か…何もかもみな懐かしい…

1 :1:03/07/17 23:58.net
やい!
お前がアクチブにしてたネットのオープニングメッセージを晒せや!
ただしアクセク番号などは伏字にしてな。


274 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 20:29:12.31 .net
>>273
そんなつい最近のこと言われてもなぁ
パラダイン一択だろ

275 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 14:00:35.64 .net
カプラだろ?

276 :ナイコンさん:2015/04/17(金) 19:50:21.00 .net
スポスタもなつかしいなあ
後期は国内販売されたね
リダイヤル制限機能つきの(笑)

277 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 11:12:45.16 .net
そのリダイヤル規制も10数年後(1998年)に緩和されるとはな。(自動再発信の回数が一五回以内の場合を除く。)
「非常の場合にあつては、適用しない。」を屁理屈でチャット落ちしたのは非常の場合だと冗談で言い張る人を思いだした
手動発信なら適用外だから電話機側のリダイヤルボタンを押しまくる人とか

278 :ナイコンさん:2015/04/18(土) 20:17:26.81 .net
98年頃は確か、INSで常時接続できるようになってた気がする。
NTTも接続状況とか確認して、ヲタのリダイヤル攻撃受ける可能性が
低くなったと思ったのでは。
当時、非ヲタの友人が遊びに来ると、そいつらは口をそろえて
常時接続が必要な世の中は絶対来ないって言ってたけど、今どうしてるんだろうなぁ。
64Kどころか、スマホで数Mbps出ちゃう時代だしなぁ。

279 :ナイコンさん:2015/04/25(土) 23:50:49.12 .net
無線LANでRBBSできないものかなあ?
すれちがい通信でメッセージ蓄積拡散する速度って、
当時のナロー回線より速かったりしないだろうか?

280 :ナイコンさん:2015/08/02(日) 07:54:12.90 .net
パソ通用ソフト
たーみのる2(SPS) と Teleportion PRO-68K(SHARP)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12056761218.html

281 :ナイコンさん:2016/01/27(水) 00:37:23.95 .net
いい時代になったものだ。

昔、i-modeでパケホーダイが無かった頃、某サイトにハマリ過ぎて、
ある月の料金2万円越えたことあった。
若い人は知らないだろうけど「パケ死」って言うんだよ。

その頃、1パケット(128バイト)0.3円だった。
500MBなら123万円だよ。

それがタダなんだからね。

282 :ナイコンさん:2016/08/31(水) 12:22:54.92 .net
電話回線でも普通にできたし

283 :ナイコンさん:2016/09/10(土) 09:43:04.28 .net
パケット…DDX-TP…

284 :ナイコンさん:2016/09/16(金) 18:47:16.67 .net
「パソ通」って言い方が当時ムカついてた

なんで略す

285 :ナイコンさん:2016/09/16(金) 18:49:43.22 .net
>>281
昔の人間は通信料気にして通信するのが普通だから

馬鹿でしょ

286 :ナイコンさん:2017/10/20(金) 05:06:48.49 .net
テレホーダイ

ASCII NET pcsのログインIDをいまだにメルアドとして流用してる

287 :ナイコンさん:2017/10/21(土) 20:57:04.90 .net
自分もメルアドをNiftyのIDのままにしてる

288 :ナイコンさん:2017/10/21(土) 21:13:44.88 .net
200円ぐらいだったかのコース?
俺もそれで維持したままだな

289 :ナイコンさん:2017/11/24(金) 21:58:38.55 .net
東京からzobに繋ぐの大変ですた、でもここでしか手に入らない転載禁止のベータ版や
差分があったし、如何に手際よく巡回終了するか、キー打つ指も緊張しますたわ

290 :ナイコンさん:2020/06/24(水) 23:46:43.06 .net
うける

291 :ナイコンさん:2020/09/10(木) 23:22:35 .net
えもい

292 :ナイコンさん:2020/09/12(土) 14:49:24.82 .net
「ぽ」
PC-VANのオンライントーク(JOLT)上で使われてた挨拶

293 :ナイコンさん:2020/09/17(木) 18:18:44.84 .net
MAC

294 :ナイコンさん:2022/04/11(月) 00:25:14.47 .net
>>281
自分もテレホ前だったか、電話代13万行ったときはさすがにダメだなーと反省したなあ
その後、電話のタダがけとかクレジット通話とかのネタが回ってきてた
その関係で三才ブックスの「パソコン通信の本」とか「ラジオライフ」とかよく読んでたなあ

ところで、この2022年になって、なぜかうちの近所のスーパーの雑誌コーナーにはラジオライフを置いてるんだけど
パラパラ見たら、コンビニスイーツ特集とか防臭特集とかやるようになってて、ひっくり返ったw
あと昔のラジオライフの特集がDVDで付録になってたな

今も昔みたいに元気と時間が合ったら、Pythonとか勉強してみたいな
あと動画編集とか無料でいろいろ出来るんで、それが楽しいかな
怖いことしなくても無料でいろいろ楽しめるようになったのがすごいと思う
久しぶりに見ると

295 :ナイコンさん:2022/05/30(月) 13:04:10.64 .net
みかか代

総レス数 295
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200