2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SEGA SC-3000(\29800)MARK2

1 :ナイコンさん:03/10/04 01:30.net
パソコン草創期の1983年7月、常識はずれの低価格で発売されたSC-3000は多数のナイコン少年に夢を与えた
ものでありました。
SC-3000ほか低価格パソコンにまつわる周辺もからめて当時の思い出をまたーり語りましょう。

前スレ
SEGA SC-3000(\29800)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009377973/


387 :384じゃないが:2005/04/17(日) 07:34:32 .net
>386
各キーのトップが独立してない、キーボード全体が1枚の
フィルム(布?)で構成されてるやつと思われ>フィルムキーボード

↓つーかこれ見れ
ttp://www.commodore.ca/gallery/hardware/maxmachine.jpg

388 :ナイコンさん:2005/04/17(日) 17:38:27 .net
>>386
Hをご購入とのことでちょい世代が後みたいですね。
フィルムキーボードってのは>>387氏のいうとおりの
もんです。

SC-3000が出るか出ないかのころというと、

・ぴゅう太
・M5
・マックスマシン(フィルムキーボード)
・ZX-81
・JR-100
・らくがきPV-2000(フィルムキーボード)

が購入射程圏内だったので、
まあそれらと比べるとって話です。
ワインレッド、ベージュ、ブラックの色は
X1ぽくて好きだったけどなあ。


総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200