2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SEGA SC-3000(\29800)MARK2

984 :ナイコンさん:2014/07/16(水) 17:52:53.15 .net
ここにいながら当時の事情を全くわかってないんだな
SC-3000がでた当初は3万を切る価格でパソコンが出たのは画期的だった
MSXはまだ5万以上してた時代
ファミべなんてまだ存在してないし余りに低機能

まあその後しばらくしてPV-7が出たため価格的優位は失われたけど
セガのゲームが出来るというメリットはあったし
PVやMXシリーズはプログラムするにはキーボードが厳しい

このシリーズのBASICはゲームでBASICルーチンを利用しているものが
特に初期には多かったので互換性として搭載されていたに過ぎない
まあBASICやフルキーボードがないとMSXとしての認定は受けられないというのもあるが
基本的にはゲーム機と見て良い
てかこのシリーズでプログラミングしまくってましたなんて話は全く聞いたことがない

現在もMX-10とSC-3000Hを持っているけどMX-10はかなりキツイ
パスワードや名前入力のあるゲームをMX-10で打とうとすると
一本指打法にならざるを得ない
SC-3000Hはサクサク打てる

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200