2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【半田】86ボードコンデンサ張り替え大作戦【コテコテ】

1 :ナイコンさん:03/11/26 17:18.net
PC9801/9821で一世を風靡した名音源(?)86ボード。
98らしからぬノイズの少ないサウンドを奏でてくれた86ボードも
そろそろ10年選手でメンテの時期です。

死ぬほど積載されている表面実装型電解コンデンサの足をチェック
汁!!
錆びてくると音が悪くなります。

さあ張り替えませう。
量が量だけに大変ですが...




77 :ナイコンさん:2006/10/24(火) 02:08:42 .net
>>75
道具は道具。電動だよ。やっぱり。オクのアラートセットして中古出物を待つか
割り切って買うか。だな。

78 :ナイコンさん:2006/10/25(水) 00:19:20 .net
>>75
コテのワット数いくらですか?30ワット程度のだと結構慣れた人じゃないとさくっといかないかも。
2段階になっててトリガーで短時間なら100W前後出せるタイプのだと一瞬で
半田が熔けてすぽっと抜けます。スルーホールを綺麗にしたいのであれば
部品を抜いてから半田を盛って吸い取り線を突っ込んでやればなんとか。
暖めてから爪楊枝で押し出す人もいるようですが私はやったことないのでなんとも。

79 :ナイコンさん:2006/10/28(土) 16:12:13 .net
表から60Wはんだごて、裏からしゅっぽん手動吸い取り
基板は万力に挟んでたてておく

総レス数 142
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200