2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ThinkPad220と共に

6 :ナイコンさん:04/01/20 07:22.net
>5さん
どこらへんのお店をまわられてますか?
私(漏れって一人称にも抵抗感じたんで変えますw)が11月に
220本体を購入したのはBit-inの3号店(その時、たまたま初めて入った)でした。
あと、>>4で書いた高速電脳はネットサ○クル(旧超級○脳)の間違いでした。

手元にある220でいじりたい点としては
○ハードウェア
・遅くて電池食いなHDDを排除したい
 HDDをIDE>CFなアダプタ+CFに換装したい
・ジャンクで買ったNiHバッテリの復活
 セルが死んでるっぽいので、適当な大容量NiH電池*6にセルを換装したい
 可能なら、標準の乾電池パックを充電可能な仕様に改造するのも良いかも。
○ソフトウェア
・何か面白いことをしたい
 PC-DOSで省電力MIDI再生マシンにするだけでは芸が無い気がするので。
…と、こんなところです。

MIDIの再生にはRolandのSCP-55を使っています。他の手持ちの機材としては
TYPE2のFlashメモリやCFの他、PCカードのSCSI I/FとSCSIな外付けCD-ROM
ドライブ、MO、HDDや松下のTVチューナーカード等、PC110用に買ったものが
色々とあるので遊ぶのには困らない環境の筈なんですが、良いアイディアが
無いという状況です。買って持っているだけでも嬉しいマシンではあるんですが、
どうせなら何かに使いたい。でも、速度とカラーが欲しいことならPTPC110で
やれてしまう…妙案求むって感じです。

駆動時間をDOS版MobileGear並みに延ばせればテキスト打ちマシンとして
現役復活という線もアリなんですが、現状では駆動時間が30分と短すぎるので
まずは電源周りの改善をしなければ…

総レス数 537
506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200