2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目

1 :前スレ>>1:04/01/24 12:31.net
ハード●フ、その他ジャンク店などで買った、昔のPC板らしいジャンクを書くスレ。
ジャンクなら基本的にOKだとは思いますが、あまり新しいもの(Pentium機以降など)は自粛してください。

前スレ:今日買ったジャンク品おしえる! http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1030353485/

319 :ナイコンさん:05/01/21 08:50:17 .net
今年に入ってまた98が2台増えてしまった。

320 :ナイコンさん:05/01/22 18:01:07 .net
9801RXを数百円で買ってみたら、電源が入らない
電源がぶっ壊れるなんて68だけかと思ってたけど
最近98でも電解コンデンサがいかれてるのが多くなってきた…こないだ買ったDAもそうだったし
壊れたAVアンプから部品を移植してきて無事修理を終わらせ蓋も綺麗に閉めた
すると今度は5インチフロッピーが入らない

321 :ナイコンさん:05/01/22 19:57:27 .net
本日の収穫
ノートPC用ACアダプタ各種@50円x7 はずれx1
2.5インチHDD120MB〜2.1GB各種@100円x4 はずれx3
PC66ノートPC用MEM32MB@50円
東芝ハーフハイトCD-ROM(SONY用)@200円
富士通IDE640MBMOドライブ@500円 大はずれ
BIBLO NA用FDD @200円
 by PCDepot

東芝satellite2140 HDD ACアダプタ無@4780円
 by ヤマダ電機

以上、ご報告いたします。

322 :ナイコンさん:05/01/22 23:35:24 .net
486DX2 66MHz(ピン曲がりまくり)
Sound Blaster 64AWE
SIMM 32MB×4

@兵庫県のHO
 Pentium 133MHzが10個以上あった

323 :ナイコンさん:05/02/02 00:23:35 .net
巡回age

324 :ナイコンさん:05/02/03 15:36:36 .net
5インチ外付FDDを100円でゲットー、したのはいいけど
よく考えたら付けられるような98がないなあ

325 :ナイコンさん:05/02/03 18:11:26 .net
>>324
AT機に付ければ良いじゃない。
5インチベイに入るドライブならだけど。

てか、AT機っていう言い方久しぶりだな。

326 :ナイコンさん:05/02/10 01:38:45 .net
PC-98増やすからMac邪魔になったのだけどハードオフで引き取ってくれるかな?
PM7200x1 LC630x2  ピザBOXx1  
勿論 メモリ HDD CDD 各種カード OS マニュアルは無しで

327 :ナイコンさん:05/02/10 10:27:52 .net
>>326
初代iMacはおろかG3パワーMacですらジャンク棚に並ぶ時代だからそれより古いのは無理。
オクに出品するのも無理だろうな。

328 :ナイコンさん:05/02/10 18:56:19 .net
Macマニアなら古いマシンはマニアっているだろうし。(某サイトのパクり駄洒落ですまん)
OSX厨だったら古Macの扱いは絶対に無理。
よってジャンク以下のガラクタ決定。

329 :ナイコンさん:05/02/27 14:19:34 .net
大井町ハドオフにてマイコンソフトのXRGB-1(あぷこん)をげっつ!
これで家のPC-TV454が壊れてもだいじょうぶ

330 :ナイコンさん:05/03/11 23:45:59 .net
巡回age

331 :ナイコンさん:05/03/12 02:17:17 .net
この前LC588のロジックボードとコネクタを100円で買ってきた。
ロジックの生死は不明だが、手持ちのロジックが有る。
8801とか9801の古いPCケースに組み込もうかと思う。

332 : ◆TP5cXDRxrA :2005/03/29(火) 22:43:36 .net
ThinkPad555BJ 1000円でげと
HDD&メモリ入れてPC-DOS7&Win3.1インスコ
しっかり動いてる、ぷるんた部分はインクが無いので放置
555BJの意味無いな…orz

333 :ナイコンさん:2005/03/31(木) 22:35:16 .net
個人情報保護法施行だってよ。
中古PC市場に影響でそうだよな。
データ消去分価格上昇したり
ハードディスクなしの機械が増えたりするかもしれないぞ。

334 :ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 03:59:50 .net
>>333
既に増えまくってorz

335 :ナイコンさん:昭和80/04/01(金) 16:58:35 .net
ハードオフ逝ってもHDD抜かれた機種ばっかりだな。
よっぽど古い奴はついたままかもしれん。

俺なんかPC-9821As3/U2買ったら340MBのHDDの中に企業データ満載だった。
興味無いデータだから俺的にはどうでも良いのだが。

336 :ナイコンさん:2005/04/07(木) 22:50:03 .net
ハードオフにも98とは88少なくなったね。
リサイクル法とやらができてから?
8ビット系はまず見なくなった。
それまで、88シリーズ、全部集めようと思い買い続けていたんだけど。
98なら、9インチの一体型のだけは欲しいな。


337 :ナイコンさん:2005/04/08(金) 12:02:38 .net
CV21なら甲府昭和のハードオフで2年前に見たけど…。
なんかスバルの軽トラックみたいに感じた。

338 :ナイコンさん:2005/04/08(金) 17:46:59 .net
98は買い手よりも売り手の方が多いから
買取しなくなったんじゃないか?

339 :ナイコンさん:2005/04/18(月) 12:20:59 .net
組み込み用で必要なやつは少しはいる。
そこへ保証つけて高値で売るんですよ。
1年以内にぶっ壊れても替え玉を用意しておけば焦る事はない。
…HDDは別だけど。

340 :ero nttkyo165063.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp/:2005/04/18(月) 12:34:10 .net
                    wお     wう  ぇ  w              
   け            う        w    う                  
 ぇ    とる ぉ    ァ        w        っ                
           ァ          k          w  w            
え   っし  の ハ  ハ    はw         ぇ                   
     

341 :ナイコンさん:2005/04/30(土) 12:01:16 .net
ハードオフにAMD5X86P-75ADZが転がってた。
狩ってない。

342 :ナイコンさん:2005/05/09(月) 00:13:15 .net
ゲームギア 500円
テレビチューナーパック 500円

ハードオフにて

343 :ナイコンさん:2005/05/09(月) 00:25:11 .net
ttp://133.139.148.210.dy.bbexcite.jp/
wwwwwwwwwwwwwwwうはっうはっおkwww
うぇうはっうぇwwwwwwうはっっっっおkうぇ
おkwwwうぇwwwっwwwwwwwwwっうはっ
wwwwwwwうぇうはっwwwっおkwwwwwwwwwwww

344 :ナイコンさん:2005/05/09(月) 17:05:53 .net
ハードオフ立川柏店で\630のPCゲームを6本買ってソフマップに転売した。
…全部で1万近く行ったけど、もう少し高く買い取ってくれても良いんじゃない?と思った。
買い取り価格の3倍とかで売るくせに…。

345 :ナイコンさん:2005/05/09(月) 20:24:21 .net
>>344
ソフは10倍だけど。

346 :ナイコンさん:2005/05/10(火) 10:10:19 .net
安すぎる買取価格のものは10倍もありえるけどね。
俺が売った光栄の三国志英傑伝(Win3.1版。Win98SEで問題無く動作した)は買取\300の癖に
\2780で売られていたよ…。元はハードオフで\300ジャンクで買ったものだけど。

347 :ナイコンさん:2005/05/10(火) 21:26:49 .net
980円→9800円を見たことある。
隣りの店のワゴンで売ってた未開封の型落ちビジネスソフト。

348 :ナイコンさん:2005/05/15(日) 01:27:26 .net
>>341
狩った105円。

349 :ナイコンさん:2005/05/16(月) 00:24:02 .net
486SX2-66

350 :ナイコンさん:2005/06/09(木) 14:41:37 .net
あげ

351 :ナイコンさん:2005/06/09(木) 19:34:34 .net
ジャンク品が動かなかったので返品して金を返して貰った。
壊れてるもの売っちゃダメだろ。

352 :ナイコンさん:2005/06/09(木) 21:12:24 .net
ジャンクを返品して返金してもらっちゃ駄目だろ。

つうか、俺、釣られた?

353 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 00:52:57 .net
>>351
きちがいを相手したくない店員の心情はよく分かった

354 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 05:56:03 .net
壊れてるならタダで配れよw

355 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 09:16:28 .net
>>353
藻前の店では腐ったリンゴや蜜柑を売るのか?

356 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 09:37:09 .net
そのうちクルマの解体屋に行って
ちゃんと動く車売れって言い出す奴が出てきそうだな

357 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 09:46:46 .net
>>356
しかも、車検・保証付で・・・・・・

世も末だな。

358 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 09:51:50 .net
>>354
ハードオフなどでは只でもほしくないものが沢山ありそうだけどね。

359 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 12:40:09 .net
>>358
意外と高い値でな。
しかしよく潰れないなハードオフ。
ブックオフと比べて全然客いないぞ?

360 :ナイコンさん:2005/06/12(日) 22:33:22 .net
一つの商品ごとの利益考えろ馬鹿
しかもブックオフには立ち読みのみの客が多々いるわけで

361 :ナイコンさん:2005/06/13(月) 11:26:04 .net
ブックオフ
中古買取:\5〜\10
販売:\105〜本の定価の半額
数売れりゃ儲かる罠。

ハードオフ
中古買取:\10?〜
販売:ぼったくり
客をだませば儲かる罠。
パソコンなんか\2000で買い取ったものが\21000になるって聞いたこともある。
しかも中古じゃなくてジャンクで。

362 :ナイコンさん:2005/06/13(月) 22:55:30 .net
ハードオフは中古品は安いと盲目的に信じている人々に支えられています。

363 :ナイコンさん:2005/06/14(火) 12:42:04 .net
>>362
そうだね。
こないだ見た中古メモリは秋葉の新品より高かった。

364 :ナイコンさん:2005/06/15(水) 12:05:53 .net
ハードオフは稀に中古でも安い奴があるので興味のある人はドゾー。
4年くらい前にK6VのCぷアクセラを\4200で買ったら付属品が足りなくて使えなかった…。
返品しようと思ったけど、ジャンク格下げで\1260で買いなおしてくれって言われて飛びついたw
電源ケーブルが無かったのでHDDの延長ケーブルを改造してつないだ。
ピンアサインがわからず困ったけど、基板を見てGNDを判定して製品のサイトに載っていた写真をみて恐る恐る接続。
とりあえず問題無く動作した。

365 :自分の意見がない典型的バカwww:2005/06/17(金) 00:10:43 .net
360 :ナイコンさん :2005/06/12(日) 22:33:22
一つの商品ごとの利益考えろ馬鹿
しかもブックオフには立ち読みのみの客が多々いるわけで

366 :ナイコンさん:2005/06/17(金) 02:52:04 .net
コピペしてるだけの香具師が名欄にナニ入れてんだかw

367 :ナイコンさん:2005/06/17(金) 14:29:03 .net
     ___
    /     \     _________
   /   \ / \  /
  |    ・ ・   | < オマエ逝ってヨシ!
  |     ) ●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/ \
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ>>366

368 :ナイコンさん:2005/06/18(土) 06:57:35 .net
AAもコピペw

369 :360:2005/06/18(土) 15:58:00 .net
>>359=365=367でFA?

370 :ナイコンさん:2005/06/18(土) 16:42:07 .net
おk

371 :ナイコンさん:2005/06/18(土) 17:33:49 .net
     ___
    /     \     _________
   /   \ / \  /
  |    ・ ・   | < 粘着キモヲタ逝ってヨシ!
  |     ) ●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/ \
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ>>369

372 :ナイコンさん:2005/06/18(土) 17:46:49 .net
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00・無料・超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を!■□■

373 :ナイコンさん:2005/06/21(火) 00:53:38 .net
ジャンクで今売り時なのは、PC-133系のSD-RAM。256/512MBならけっこうイイ値段で
売れる。製造中止供給先細り。まdやや需要有りな状況なので。

374 :ナイコンさん:2005/06/22(水) 15:06:32 .net
H.O.だと2100円くらいで売ってる>512MB

375 :ナイコンさん:2005/06/22(水) 19:32:26 .net
それは安杉

376 :ナイコンさん:2005/06/24(金) 10:24:36 .net
>>374
ウソだろ。その4倍くらいの価格で売っていそうだ。
買取がその価格なら誉められるかもしれん。

377 :ナイコンさん:2005/06/24(金) 15:50:19 .net
ジャンクだ

378 :ナイコンさん:2005/06/26(日) 12:53:22 .net
>>376
512として売ってたならすごいけど
よくわかりませんジャンクで2100円で買ったら512だったってオチもある。

379 :ナイコンさん:2005/06/26(日) 13:25:17 .net
あるあるw
それがハードオフマジックw

380 :ナイコンさん:2005/06/29(水) 18:24:16 .net
ろくなもんねぇなー

381 :ナイコンさん:2005/06/30(木) 13:00:08 .net
ジャンクに\2100も賭けるとは…なかなかの兵だ。

長岡のハードオフに逝ったらろくなもん無かった…。
新潟は店舗は多いけどカス品ばっかり。

382 :ナイコンさん:2005/06/30(木) 13:36:15 .net
>381
今はどうだかしらんが新発田へ行け。
以前はジャンクが充実していた

383 :ナイコンさん:2005/06/30(木) 15:55:21 .net
>>382
メモリの話しだろ、   ジャンクで\2100はチョットな、

384 :ナイコンさん:2005/06/30(木) 17:41:15 .net
立川のハードオフに32Mbit×64構成(4段)の変なDIMMがあったけど、メモリ仕様からしてEDOっぽかった。
これがSDRAMだったら俺のPC-9821V200デスクトップに1枚で128MB構成が実現できたかもしれん。
ちなみにジャンク扱いで\4800くらいした。
さすがに買う勇気とお金はなかった。

1年くらい前に秋葉原のじゃんぱらでは512MBのECCEDOらしきSIMMとかあったけど、ジャンクで1枚\3980だった。
これも買う勇気とお金は無かったよ。

385 :ナイコンさん:2005/07/01(金) 10:25:37 .net
ジャンクに賭ける男気は評価に値するが、それを食い物にする店側は評価できんな。
…いや、実際に食い物になっていないけど。

386 :ナイコンさん:2005/07/01(金) 17:37:58 .net
ハードオフ徘徊していつも思うことは
ソニーの製品はジャンクといえども高い。

387 :ナイコンさん:2005/07/02(土) 04:56:11 .net
いらなくなった256MBx2(PC3200)を持っていっても、
1枚500円くらいなんだろうな。

388 :ナイコンさん:2005/07/02(土) 15:02:14 .net
>>387
ジャンクメモリ×2 50×2=\100の予感

389 :ナイコンさん:2005/07/03(日) 21:58:31 .net
>>386
ヒント:ブランド信仰+店員の無知

390 :ナイコンさん:2005/07/04(月) 12:58:20 .net
>>389
消費者も含むと思う。


391 :ナイコンさん:2005/07/04(月) 17:32:05 .net
ハードオフに物を売りに行ったことのある人、参考までに結果を教えてください。
古くなると安くなるのは当然なのでなるべく売った日付をおぼえていれば併記してください。

俺は…売るものがあったらソフマップに押しつけます。

392 :ナイコンさん:2005/07/05(火) 11:59:37 .net
>>391
21インチの高解像度高リフレッシュレートでゴーストが出るようになったCRTを
そのことは隠して売った。買い取り価格5千円也。
2年ぐらい前の話で、LCD全盛の今はもっと安いだろうな。

393 :ナイコンさん:2005/07/05(火) 12:58:24 .net
>>392
テストするとしても所詮はXGAで水平64kHz程度でしか試していないのだろうからチェックパスするだろうね。

394 :ナイコンさん:2005/07/05(火) 21:20:51 .net
おれにも一台・・・
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p3/prog384.html

395 :ナイコンさん:2005/07/17(日) 23:37:16 .net

ハード:
    Sony MSX2 HB-F5 取説付 \1,050
ソフト:
    ラリーX
    ファンタジーゾーン
    ブラックオニキスU
     すべてMSX版、ROMのみ。

 このころのMSX2ってディスクドライブなかったりと中途半端な物が多いんだよな。
 だが、それがイイ。 

396 :ナイコンさん:2005/07/19(火) 11:12:43 .net
アイオーデータの2層式DVD-RWドライブを\5250で買おうとしたら店員から
B'S Recorder7BASICのシリアルが無いからといわれてジャンクに格下げします。
\3150で如何ですか?といわれて飛びついた。

…買って家で確認したらシリアルが書いた紙がちゃんと入っているではないか…。
と思ったらマニュアル冊子が入っていなかった。
B'S7Gがちゃんとインスコできたから良しとする。
現時点ではまだ書きこみを試していない…。

つうか、ハードオフって中古買取品の動作チェックがけっこう省略されるんだよね。
CD-R/DVD-Rなんて書き込みまでは試さないことが多いらしい。

397 :ナイコンさん:2005/07/23(土) 00:17:48 .net
>>396

へー、値下げとかしてくれるトコあるんだ。

 HOって「値段交渉には応じません」みたいな事が書かれている注意書きがしっかり貼られているし、
1年以上在庫が動いた形跡がなさそうな、見当違いも甚だしい値段のついた商品も、ずーっとそのまま
置いてあるから値段の書き換えなんか絶対にやらんと思ってた。。


398 :ナイコンさん:2005/07/23(土) 14:55:00 .net
>>397
値下げじゃなくて本来ジャンク扱いにするものが間違って中古品として並んでいたから
あらためてジャンク品として売りますってことでしょ。
地元の店では買ったあとで欠品に気づいた場合も買い取った相手に問い合わせたりメーカーから
パーツとして取り寄せたり無理な場合は返品扱いでジャンクに並べたりしているみたい。
もちろん付属品有りの札が付いていた場合のことね。

399 :ナイコンさん:2005/07/25(月) 10:01:17 .net
最近はハードオフで中古(保証付き)を買おうとすると中身を確認させてもらえる。
つうか、店員が進んでチェックをするように促してくる。
欠品や破損が発生している中古品が多かったからなのだろうか?

400 :ナイコンさん:2005/07/25(月) 12:18:21 .net
>>399
 あーこの間目の前で見たよ・・・老夫婦みたいな二人連れが、ポータブルCDプレイヤーを
レジに持ってきてクレームつけてた。新品未使用と書かれていたのに、ヘッドフォンから音が出ない
とかなんとか。で、その場で店員がチェックしてみると・・・「あージャックの接触が悪いですね」って平然と
ぬかしててワラタ。
 結局返金受け付けてたみたいだけど、おまえらジャンク以外のブツならちゃんとチェックしろよ〜って
感じだよな・・・。。



401 :ナイコンさん:2005/07/25(月) 12:45:58 .net
堅いオフや本オフの買取価格は、よそと比較するとゴミ同然と思って差し支えないでしょう。

402 :ナイコンさん:2005/07/25(月) 12:56:11 .net
>>401

それで良いと思う人間以外は売りにいくなという事なんだけどね・・・・・。

 まぁ、そのせいか知らんけど、最近のハドオフとかオフハウスの商品の枯渇ぶりったら・・・特に田舎に
立地している店はやばいところが多いねw早晩バタバタ潰れていくのは確実w


403 :ナイコンさん:2005/07/25(月) 14:24:20 .net
>>402
K本屋とかなら一冊数百円とかで買い取ってくれるようなものでも例外なく数十円とか100円程度とかだもん。
変にお金を落とす期待度高いオタ連中が、中古良品が集まりやすいそっちへ流れちまうからのう。

404 :ナイコンさん:2005/07/25(月) 14:33:35 .net
ハードオフって業者からの流れ品が多い気がする。
データ流出騒ぎがある前だと、どこかの企業の検査データとか顧客データが入ったままのパソコンが平気で売られていた。
いまでは面倒くさいからか、HDD無しのPCジャンクが多い。
中古だと手間が掛かるから高い販売価格になっているんだろうなぁ…。

1年前にジャンクでPC買ったらCD-ROMドライブの中にWindows2000のインストールCDが入っていたw

405 :ナイコンさん:2005/07/25(月) 21:36:39 .net
プロダクトキーを入力して下さい。

406 :ナイコンさん:2005/07/26(火) 13:15:57 .net
そう、それが無いからただのCD-ROMになっている…。
そう思ったジャンク屋の店員が敢えてドライブの中に残したものかもしれん。

407 :ナイコンさん:2005/07/28(木) 23:55:53 .net
プロダクトキー・・・・あそこでアレを拾ってきて・・・・

408 :ナイコンさん:2005/07/29(金) 02:08:32 .net
ショップの店頭でメモってくればいいやん。

409 :ナイコンさん:2005/07/29(金) 10:16:45 .net
面倒だから携帯電話のカメラで撮影したらw

410 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 00:49:47 .net
ハドオフ多い半球でPC-9821Esゲット(ってかPC-98の買取やめたんじゃなかったの?)
DX4-100、40M、PCカード4スロット!、TFT液晶、HDDなしで\1,890

411 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 09:58:24 .net
>>410
売れそうなのは買い取るらしい。

 9821Esが1980円はおいしいね。HDDなしは微妙に痛いけど、98ノート用の
HDDパックはそんなに高くないから、別に買ってもまだ安いし。
 Ns,Na系の機器が流用できて、そいつら用のFDDを付けると2FDD構成になったり
チューナパックを使えたりバッテリー駆動できたりと、面白い機械だよ。
ちなみに、ベースクロックが25MHzだからDX4は75MHz駆動になる。

412 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 13:24:49 .net
>>411
というより、業者の廃棄品を処理しているだけじゃないの?
98がほとんど並ばんようになってからジャンクPC売り場は面白くなくなった。
Rv20が\9800とかで売っていたらHDD無しでもCPU無しでも買うんだけどな。

413 :410:2005/08/19(金) 21:43:27 .net
いやHDDが無くHDDパックの殻がついてたんで問題無し、
110ピンのノート用拡張ベイにつくCバススロットも持ってるんで結構遊べます。
PC-98は買い取らんと宣言したくせに98ノートやMSXを売ってるのはどうかと思う
最近の店員はMSX=ゲーム機としてしか思ってないのね。
今からでも遅くないから取り扱いを復活して欲しいね、

明日からビックサイトでハムフェアです。掘り出し物探しに逝ってきます。

414 :ナイコンさん:2005/08/22(月) 19:42:19 .net
>>413
あ、ハムフェアって先週末だったのか。気づくのが遅かった…。
5年くらい前にいろいろジャンクを買いに行ったよ。
ハム自体は素人以前の俺なんだが、知人にジャンクも売っているよって言われて目の色変えて走った。
そのときに手に入れたのは
SIMMダブラ(2枚のSIMMを1枚として使えるようにする。使ったところでちゃんと認識しなかったけど。無料。
ECCEDO32MBx2とMMX233MHzが刺さったATマザー(完全に刺さったもののみ目的)
↑はHDD6GB未開封3つを買った時のおまけ。
PC-9821La13のバックライト。液晶は無し。無料
144ピンのSDRAM64MB(会社のノート用に)1枚\1000を2枚。

…次の年に行って買ったのは1本\100のNiCd単三充電池2本のみだったりする…。
その単三充電池は今でも会社のテスタ(電圧・抵抗・電流チェッカ)で使用中。

415 :ナイコンさん:2005/08/23(火) 11:36:24 .net
あ、HDDは2.5インチで当時\6000でした。

416 :ナイコンさん:2005/08/25(木) 11:34:24 .net
言値で買ったことがある。

417 :ナイコンさん:2005/08/26(金) 13:14:51 .net
I/Oデータの外付けGM MIDIモジュール。\1260
箱以外全部ついていた。
肝心のMusicMagicRecordingEditionが動かんかった。
Win98じゃ駄目なのだろうか?
それ以前のバージョンはちゃんと動いたんだが。
モジュールのほうは予想通りコルグの音色だった。
GSドラムキット(SC-55系だが…)が非公式で使えるのは驚いた。

4.7GBの外付けDVD-RAMドライブ。SCSI仕様。\1575
まだ会社の物置に入れっぱなしだから動作チェックしていない。
まさか中身がIDE-SCSI変換カマしていないだろうな…。
2.6GB専用ドライブの場合はPDが使えて便利だったが
4.7GBドライブはサポートされなくなったからなぁ…。

418 :ナイコンさん:2005/08/26(金) 13:21:49 .net
I/Oまで読んだ

419 :ナイコンさん:2005/08/29(月) 01:03:20 .net
PC-9821Xv20W30
げっとしました。キーボ付で¥840
構成は
CPU=K6−2、333MHz(melcoのODP)
MEM=256MB(64MB/枚のSIMMは初めて見た!)
HDD=4.3GB×2台
中を開けてびっくりしました。
USB増設もできたし、後はATAカードやね。

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200