2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目

1 :前スレ>>1:04/01/24 12:31.net
ハード●フ、その他ジャンク店などで買った、昔のPC板らしいジャンクを書くスレ。
ジャンクなら基本的にOKだとは思いますが、あまり新しいもの(Pentium機以降など)は自粛してください。

前スレ:今日買ったジャンク品おしえる! http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1030353485/

650 :ナイコンさん:2006/08/17(木) 22:36:24 .net
>>649
秋葉原のサンボ近くのsofmapです。
一点物ですけどね。
憧れのマシンだったのでマジ感動です。
Windows95を入れましたけど、とりあえずオブジェでw

651 :ナイコンさん:2006/08/18(金) 14:54:46 .net
オブジェかよ…

652 :ナイコンさん:2006/08/20(日) 21:35:00 .net
MC-K1 @1k
いわゆる青モバ。DOS化キット入れたいけどCFメモリカードが消えたw

653 :ナイコンさん:2006/09/10(日) 18:42:49 .net
cmiのサウンドカード 換えたとたんにブルーバック出まくりです。

654 :ナイコンさん:2006/09/10(日) 19:37:06 .net
そいつはドライバの問題じゃないのかい?

655 :ナイコンさん:2006/09/10(日) 20:33:34 .net
そうみたい。
別ドライバインスコしてお試し中です。

656 :ナイコンさん:2006/09/17(日) 02:45:02 .net
MIDI音源 CM-500を2000円も出して買ってもた

657 :ナイコンさん:2006/09/17(日) 02:54:50 .net
ハドオフか

658 :ナイコンさん:2006/09/17(日) 18:04:35 .net
PC-NETでFMR250N2get 300円ですた。

659 :ナイコンさん:2006/09/18(月) 05:10:05 .net
NE-XA512K 300円

こんなものが定価35000円だったとは・・・
一種のバブルだったとしか言いようがないな

660 :ナイコンさん:2006/10/18(水) 12:53:53 .net
月曜日に小作のHardOffでミニタブレット買った。1000円。
すでに所有のタブレットのペンだけなくしてて困ってたんだが、
無事に動いた。
HDDのジャンクも欲しかったんだけど見つからなかった。
見つけ方が悪かったか!?


661 :ナイコンさん:2006/10/18(水) 15:44:54 .net
HDのジャンクとは、あんたチャレンジャーだな。

しかし、今となってはDDRでギガオーダーのシリコンディスクが安価に作れるもんなぁ。
アイオーあたりが作ってくれないかなぁ・・・
(メルコ製IDE接続の64MBのシリコンディスクなら持ってる。64MBだからWin3.1が精一杯)

662 :ナイコンさん:2006/10/18(水) 16:55:35 .net
スレタイヨメハゲ

663 :ナイコンさん:2006/10/18(水) 19:08:08 .net
HDDのヘッドスイング用の強烈な磁石を摘出するためにジャンクHDD入手するとか?

>>661
コンパクトフラッシュ刺せるATAアダプタあるやん。
不揮発のほうが何かと安心。

664 :ナイコンさん:2006/10/18(水) 22:24:17 .net
CFは寿命が心配で・・・
でも2ギガがほどよい値段なので、DOSマシンで使い倒すにはかなり嬉しい。


665 :ナイコンさん:2006/10/19(木) 03:22:09 .net
VHSポケットビスケッツ出世物語1,2巻 各105円

ウリナリって面白かったんだなぁ
パーペチャルブルーの英語版はじめて聞いたけど凄く良かった

666 :ナイコンさん:2006/10/23(月) 17:02:48 .net
>>664
アダプタ価格とか考慮していないけど、DRAMよりFLASHの方が容量単価が安かったりする。
2GBのSDカードが\6000ちょいで買えるようになったと思うが。
SD→ATA変換アダプタなら秋葉原で見かけた。
つうか、ジャンクじゃないからすれ違いすまん。

667 :ナイコンさん:2006/10/23(月) 17:26:07 .net
札幌駅のガード下のジャンク屋で2GBのCFを5000円で買った

668 :ナイコンさん:2006/10/23(月) 19:28:30 .net
立川西砂店でファミリーベーシック買った。
1260円也

669 :ナイコンさん:2006/10/23(月) 20:48:50 .net
西砂店の正面でうどん食った。
262円也

670 :ナイコンさん:2006/10/23(月) 23:13:19 .net
大阪日本橋のボロ屋で
ぴゅう太買った
2177

671 :ナイコンさん:2006/10/23(月) 23:14:23 .net
大阪日本橋のボロ屋で
ぴゅう太買った
2177

672 :ナイコンさん:2006/10/24(火) 07:07:27 .net
2177円でぴゅう太を買えたの?

673 :ナイコンさん:2006/10/24(火) 16:31:30 .net
ハードオフ小作店でファミコンの通信アダプタ買った。525円
JRAってカードが刺さってるが、これで馬券が買えたのか?

674 :ナイコンさん:2006/10/24(火) 19:11:03 .net
PAT端末になるのと、証券取引できるのが有った希ガス

675 :ナイコンさん:2006/10/29(日) 19:14:21 .net
野村證券だな
今でいうところのジョインベストだ

676 :ナイコンさん:2006/10/30(月) 05:06:00 .net
聖蹟にも通信アダプタが転がっている。

677 :ナイコンさん:2006/10/30(月) 16:55:05 .net
一昨日、通りがかった川越店に寄ったが
欲しいものは特に無かった。
残念

678 :ナイコンさん:2006/10/31(火) 20:03:26 .net
近所のハードオフ
SHARP パワーザウルス MI-610DC 3150円
SONY 電子ブックプレーヤー(広辞苑&英和&和英辞典ディスク付き)210円

679 :ナイコンさん:2006/11/01(水) 19:57:51 .net
うわっイラネw

680 :ナイコンさん:2006/11/03(金) 15:48:41 .net
ハードオフで液晶一体型パソコン2100円で買った。
SHARP MNー830ーH23
CPUがPen2 233MHzから333MHzに換装されていた。
メモリが128MB増設されて160MBあった。
HDDは3.2GBだった。
Vine Linux 入れて今、これ書いている。

681 :680:2006/11/03(金) 16:19:42 .net
ごめん。
スレ違いだった。


682 :ナイコンさん:2006/11/03(金) 23:23:46 .net
CPU Celeron 466MHz
マザー i810
メモリ 128+64MB
HDD 9GB
光学ドライブ DVD-ROM、CD-RW(非Highspeed)
ミニタワー
で\1050だったから、まあそんなモンだろうな。
当然買わなかったよ

683 :ナイコンさん:2006/11/09(木) 12:38:40 .net
>>682
今日買ったジャンク品に該当しない件について

684 :ナイコンさん:2006/11/09(木) 15:10:58 .net
いまどきのジャンクPCでHDDつきは珍しい。
まあ、9GBがついていて\1050と言うのは微妙かな。
ばくちで買ってみると面白いかも。
HDDの中身が機密情報満載かもしれんw
俺の心境として、車で店に行けるような状況だったら買ってたかも。

685 :ナイコンさん:2006/11/14(火) 17:35:53 .net
ヤフオクで色々買ってるが、
ここで報告すると誰なのかわかっちゃうよな

686 :ナイコンさん:2006/11/21(火) 15:13:41 .net
送料考えるとアホらしくねえ?

687 :ナイコンさん:2006/11/21(火) 23:40:46 .net
大須の某店で初代ダイナブック買った。
ハドオフはTOWNSやPC-98がなくなって面白味がなくなってしまった。

688 :ナイコンさん:2006/11/22(水) 00:14:54 .net
昔は8ビットも結構転がってたけどねえ。
パソピア7、見た時に買っておけばよかったよ・・・

689 :ナイコンさん:2006/11/22(水) 13:36:51 .net
>>686
ウロウロするガソリン代と時間を考えるとそうでもねぇ

690 :ナイコンさん:2006/11/22(水) 13:43:07 .net
場所によってはウロウロする必要があるか、

691 :ナイコンさん:2006/11/22(水) 18:00:57 .net
小作のハードオフに行ったが、
俺の欲しいものはなかった

692 :ナイコンさん:2006/11/22(水) 22:33:13 .net
地主のハードオフもあるのか?

693 :ナイコンさん:2006/11/23(木) 02:23:56 .net
>>692
マジレスするぞ。
「おざく」って読む。東京の青梅線沿いだよ。

694 :ナイコンさん:2006/11/23(木) 14:25:17 .net
今日のH・O

5576-A01 100円

ちょっと嬉しかった ニコ 

695 :ナイコンさん:2006/11/28(火) 14:27:17 .net
>>692,>>693
ワロスw
うちからそれほど遠くないからちゃんと知っているはずなのだが、不覚にもワロタ。

696 :ナイコンさん:2006/11/29(水) 12:05:10 .net
>>476
亀レスだが、Windows VISTAでは使い手があるかも。
USBメモリをキャッシュのように使う技術があるんだとか?
…I/FがUSB1.1だったらお話にならんが。

つうか、4GBのRAMっていったい…?
FlashROMより高いはずなんだけど。DRAMじゃないのか。

697 :ナイコンさん:2006/12/06(水) 22:14:40 .net
家にあったアナログBSチューナー内蔵ビデオが壊れたので
アナログBSチューナーだけ\1000で買ってきますた。
ついでにWOWOWのデコーダーもあったので\500で買ってきますた。

O分県のHO。

富士通の液晶が\8000であったんですが
微妙な値段&変換アダプタがないと使えない、ということで
無視してきましたが、どうなんでしょう。

698 :ナイコンさん:2006/12/06(水) 22:53:06 .net
無視でおk

699 :ナイコンさん:2006/12/07(木) 18:44:37 .net
HOで液晶買うことくらい間違いなことはない、って言ってみる。

700 :ナイコンさん:2006/12/07(木) 21:46:13 .net
>>698-699
d
HOで液晶はNGなのか。
勉強になるなぁ。

でも田舎なのでPC専門店が2件しかない上に
ジャンク屋になるとHOしか無い罠。

秋葉原に住みてぇなぁ…

701 :ナイコンさん:2006/12/07(木) 22:32:35 .net
冬の秋葉原でのダンボール生活はツライだろうな

702 :ナイコンさん:2006/12/08(金) 09:28:14 .net
>>701
秋葉原に住みたいなんて本気かい?
あそこは週一で行くくらいが適切。
あとは通勤、通学の経路に都合がよければ途中に寄るとか。

俺の友人に霞ヶ関と千葉のちょっと田舎を通勤するやつがいるが
お気楽公務員で定時にあがれるので夕方はほとんど秋葉原通いしていたそうな。
つうか、エリート公務員が秋葉原でジャンク遊びというのもいかがしたものか。

703 :ナイコンさん:2006/12/08(金) 09:28:56 .net
すまん、>>700の誤りだ。

704 :ナイコンさん:2006/12/08(金) 10:26:26 .net
ハードオフで14インチ液晶2台買った。@2100円。
640x400に対応してたのでX1turboZとPC-9801に接続して使ってる。

705 :ナイコンさん:2006/12/08(金) 16:31:27 .net
ハードオフの液晶は専用コネクタのものは誰も買わんから安いけど
アナログRGBコネクタのものは映りが悪かろうが本体に傷があろうが高いものが多い。

706 :ナイコンさん:2006/12/08(金) 17:20:44 .net
貧乏な町にはモノが出ないぜベイバー

707 :ナイコンさん:2006/12/09(土) 03:14:49 .net
うちのとこじゃ、液晶にヒビ入っていたり電源入らないのが3Kぐらいするよ

708 :ナイコンさん:2006/12/09(土) 17:36:15 .net
>>707
それは本当にジャンクだなwww

通電するが画面が映らない液晶とか
もっと旨みのあるジャンクが欲しいところだな。

709 :ナイコンさん:2006/12/09(土) 18:48:41 .net
富士通・NECの独自コネクタの液晶・・・
なんちゅーか、もはや定番ですな。
普通のVGAコネクタの日立の液晶は、日焼け跡だらけでも1万円以上もする。
値を付けたヤツ、おまいこの値段でこれを買うか!?

710 :ナイコンさん:2006/12/09(土) 19:13:19 .net
>>707
うちのとこだけど、液晶ワレの26インチくらいので筐体も投げた後のあるものでジャンク1万以上してたな。


711 :704:2006/12/09(土) 19:34:44 .net
俺のとこは恵まれてんな

712 :ナイコンさん:2006/12/10(日) 00:43:02 .net
>>710
26インチは欲しいがパネル割れはなぁ…
一万で買っても復活の兆しも見えないしただのゴミだな


713 :710:2006/12/10(日) 07:54:11 .net
とにかく粗大ごみをあさる個人のゴミ屋がいて、おっちゃんがハドフに売りに来るところもあるから、
ハドフの取り扱い商品にはそういうものも多々ありますね>ジャンクコーナー
その液晶もほかされたものかとm( __ __ )m

714 :704:2006/12/19(火) 16:04:55 .net
ハードオフでX68000ACEを1575円で買った。

715 :ナイコンさん:2006/12/19(火) 19:28:46 .net
>>710
もしかして、16号線沿いの深作中店か?

716 :ナイコンさん:2006/12/19(火) 21:13:41 .net
ローランドのMIDIコントローラー 3K

鍵盤不良だったが、分解してコンタクトZで復帰。
だが、ベロシティにバラツキが残ったまま。

717 :ナイコンさん:2006/12/20(水) 01:18:19 .net
>>714
バラして中身はnanoITXでゴーだな

>>716
鍵盤はいらないが何故かMT-32が欲しい俺www
探してもナカナカない…

あるのは微妙な値段付いてる奴ばっかだし…

718 :704:2006/12/20(水) 08:33:32 .net
ナニカッテナコトイッテンダヨ

719 :ナイコンさん:2006/12/20(水) 15:35:06 .net
>>717
CM-500だと代替できないの?

720 :717:2006/12/20(水) 22:05:00 .net
>>719
まだ高校生だった頃に
いきつけのショップで見たあの黒いボディ…
当時としては有り得ないぐらいの高音質…
当時、手が出なかった高級機材を
手に入れたいのさ。

まぁ、いわゆる一つの思い出って奴か?

じゃぁ、ちゃんと金出して買えよって言われそうだが
それはそれで何かに負けた気がするからイヤwww

721 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 00:47:25 .net
>>720
あ、そういうのあるよね。

俺もRolandのS-50を買ったよ。
当時のサンプラーなんて今じゃiPod以下だけどねw

722 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 09:54:02 .net
MT-32はみゅーじ君出てすぐに買ったなぁ。
でも結局音が嫌いであんまり使わなかった。
その後なんのかんのでDX7II買ったものの腕がないのでろくにひけず。
が、しかし、東北新幹線のチャイムの音がDX7IIのプリセット音
だというのには気付いた。

723 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 10:13:23 .net
なんも買ってねーのにくんな

724 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 19:03:36 .net
>>720
ものの例えとしては理解できるけど、比べるもんが間違っているよ…。

俺が買ったジャンクMIDI関連
・CASIOのGM音源、ACアダプタと本体で\315
 音は…ヤマハのMU-100とか使って遊んでいた身としてはもの足りん。
・I/O DATAの外付け音源、ACアダプタと本体で\525
 これはコルグのOEMと聞いて買ってみた。結局ほとんど使わず。
・SMPU
 だっけ?PC-98用のMPU-PC98Uの後継機種。やはりほとんど使わず。
 こいつはマシンに刺さっていたのでマシンごと買った。

725 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 19:05:12 .net
ディスケット2枚組40円(税込42円)

726 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 22:59:59 .net
じゃ、買ったもの、ということで

RCAケーブル3P 300円
RCAケーブル1P 100円
RCAケーブル2p 100円

良く良く考えてみれば地味に高い…
まぁ、新品買うよりマシか。

727 :ナイコンさん:2006/12/22(金) 09:55:05 .net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■



728 :ナイコンさん:2006/12/22(金) 14:00:31 .net
>>RCAケーブル3P 300円

長さ1mで品質気にしないなら100円ショップで売っている罠

729 :726:2006/12/22(金) 21:59:18 .net
>>728
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

orz

730 :ナイコンさん:2006/12/25(月) 07:59:54 .net
>>728,729
長さ2mで3Pのもの、キャンドゥで売ってるよ。

731 :ナイコンさん:2006/12/25(月) 17:10:18 .net
>>717
MT-32 未使用
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37268358

732 :717:2006/12/25(月) 18:03:40 .net
>>731
d
WLに追加しますた。

残り7日…いくらぐらいになるかなぁ…

733 :ナイコンさん:2006/12/25(月) 18:23:44 .net
またX68kが売ってた

734 :ナイコンさん:2006/12/26(火) 10:34:45 .net
>>733
どこのお店?

735 :717:2007/01/01(月) 20:07:34 .net
>>731のMT-32…3kまでなら買おうと思ってたが超えちゃった。
さて、いくらまでつっぱるか…

736 :ナイコンさん:2007/01/02(火) 00:15:39 .net
>>735
3100円で終了、惜しかったね。

737 :ナイコンさん:2007/01/07(日) 23:22:20 .net
ボタクリと評判の悪いハードオフの買取だけど、ソフマップって更に悪質なのね。

http://fukubukuro.info/2007/2006/12/21.html

No.507 by ┝・∀・┥しねそふま 2007/01/01 (Mon) 23:42
10時間頑張って町田店並んだけど2万も出して中身はゴミデジカメとプリンタとマイクロSD、そして甘栗。頭に来たんで友人と一緒にそのままこの店の買取コーナーにだしてやりますた。

すると査定でデジカメ1900円、プリンタ1500円というあり得ない数字を書いて返してきた。友人が絶望して床に座り込んだよ。SINE!Sofmap!World!!!!

No.511 by ┝・∀・┥しねそふま 2007/01/01 (Mon) 23:48
しかたないんでどこでも売れなさそうなデジカメだけ処分してプリンタだけハードオフに持って行って査定してもらったら2台12000円で売れた。デジカメも型番調べてもらったら3000円買取だった。SINE!Sofmap!World!!!!


738 :ナイコンさん:2007/01/07(日) 23:38:15 .net
Sofmap.com パソコン・ソフト 買取・下取
http://www.sofmap.com/kaitori/

739 :ナイコンさん:2007/01/08(月) 02:58:54 .net
>頭に来たんで友人と一緒にそのままこの店の買取コーナーにだしてやりますた。
ヒント:転売厨対策w

740 :ナイコンさん:2007/01/08(月) 09:46:47 .net
ヒント:クズ在庫処分w

741 :チラシの裏:2007/01/08(月) 15:04:10 .net
買うほうじゃなく、売るほうとしてレスするのもなんだが…。
祖父マップに売るのは時間がかかって大変。
ソフト売りに行くとエロゲヲタが大挙押し寄せるので開店まえから並ばんと。
しかも中は混雑してヲタ汗臭さが充満しているし。
ハード売り場は他と併用されていることがあり、別件での客がいろいろとごねてまた大変。
5年くらい前は新宿の売り場にMacの修理受付カウンタと同居していて
Mac所有者の客が保証期間中だからただで直せとか、何で修理部品が不足しているんだよとか揉めてた。
さらに俺は秋葉原のカクタのカウンタに修理(というか初期不良サポート)依頼に行ったら
ハード買取と一緒のカウンタだった。
もう、いいかげんにせいや、と思ったね。
そこでは買い取りの整理券番号呼び出しが過ぎてから戻ってきた奴がえらいけんまくでごねていた。
気持ちはわからんでもないが、呼び出しに応じなかったその人の責任。
カウンタの対応の悪さも手伝って場が一時騒然としてたよ。

742 :ナイコンさん:2007/01/11(木) 16:05:48 .net
最近ハードオフに売ってきたもの
QX3 4000円(仕入れ2100円)
U-220 5000円(仕入れ2100円)
CM-64+07カード 2000円
MT-100 1000円
MT-32 800円

ハードオフから買ってきたもの
SC-88Pro 8400円
S-MPU64 1000円

743 :ナイコンさん:2007/01/11(木) 20:01:03 .net
【DTM板】Hard off★ハードオフ【情報スレ】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125804147/

744 :ナイコンさん:2007/02/12(月) 02:30:13 .net
某店でジャンク品半額セール中。
手持ちと同形式のキャノソプリンタを購入しヘッド回収
他店へ下取り・・・ウマーでした。

745 :ナイコンさん:2007/02/13(火) 10:33:12 .net
べーしっ君の1巻のDVDを\315で買った。
まあ、この価格でジャンクで売られているのは判る気もする。
マニア以外だとただの音声入り紙芝居だから…。

746 :ナイコンさん:2007/02/13(火) 16:38:18 .net
小作店でダンジョンキーパーUを315円でGET。
説明書読んで、もう元を取った気分

747 :ナイコンさん:2007/02/13(火) 22:42:31 .net
100円の値がついてたATARI仕様のジョイパッドを買ってきた。
使いにくそうな形状だったけど、ケーブル目当てだから問題なし。

748 :ナイコンさん:2007/02/14(水) 01:09:11 .net
工事現場のゴミ箱で15インチ液晶拾った。
普通に使えるしw
いいのかなぁ・・・

749 :ナイコンさん:2007/02/14(水) 15:26:09 .net
ヤバイんじゃね?

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200