2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目

686 :ナイコンさん:2006/11/21(火) 15:13:41 .net
送料考えるとアホらしくねえ?

687 :ナイコンさん:2006/11/21(火) 23:40:46 .net
大須の某店で初代ダイナブック買った。
ハドオフはTOWNSやPC-98がなくなって面白味がなくなってしまった。

688 :ナイコンさん:2006/11/22(水) 00:14:54 .net
昔は8ビットも結構転がってたけどねえ。
パソピア7、見た時に買っておけばよかったよ・・・

689 :ナイコンさん:2006/11/22(水) 13:36:51 .net
>>686
ウロウロするガソリン代と時間を考えるとそうでもねぇ

690 :ナイコンさん:2006/11/22(水) 13:43:07 .net
場所によってはウロウロする必要があるか、

691 :ナイコンさん:2006/11/22(水) 18:00:57 .net
小作のハードオフに行ったが、
俺の欲しいものはなかった

692 :ナイコンさん:2006/11/22(水) 22:33:13 .net
地主のハードオフもあるのか?

693 :ナイコンさん:2006/11/23(木) 02:23:56 .net
>>692
マジレスするぞ。
「おざく」って読む。東京の青梅線沿いだよ。

694 :ナイコンさん:2006/11/23(木) 14:25:17 .net
今日のH・O

5576-A01 100円

ちょっと嬉しかった ニコ 

695 :ナイコンさん:2006/11/28(火) 14:27:17 .net
>>692,>>693
ワロスw
うちからそれほど遠くないからちゃんと知っているはずなのだが、不覚にもワロタ。

696 :ナイコンさん:2006/11/29(水) 12:05:10 .net
>>476
亀レスだが、Windows VISTAでは使い手があるかも。
USBメモリをキャッシュのように使う技術があるんだとか?
…I/FがUSB1.1だったらお話にならんが。

つうか、4GBのRAMっていったい…?
FlashROMより高いはずなんだけど。DRAMじゃないのか。

697 :ナイコンさん:2006/12/06(水) 22:14:40 .net
家にあったアナログBSチューナー内蔵ビデオが壊れたので
アナログBSチューナーだけ\1000で買ってきますた。
ついでにWOWOWのデコーダーもあったので\500で買ってきますた。

O分県のHO。

富士通の液晶が\8000であったんですが
微妙な値段&変換アダプタがないと使えない、ということで
無視してきましたが、どうなんでしょう。

698 :ナイコンさん:2006/12/06(水) 22:53:06 .net
無視でおk

699 :ナイコンさん:2006/12/07(木) 18:44:37 .net
HOで液晶買うことくらい間違いなことはない、って言ってみる。

700 :ナイコンさん:2006/12/07(木) 21:46:13 .net
>>698-699
d
HOで液晶はNGなのか。
勉強になるなぁ。

でも田舎なのでPC専門店が2件しかない上に
ジャンク屋になるとHOしか無い罠。

秋葉原に住みてぇなぁ…

701 :ナイコンさん:2006/12/07(木) 22:32:35 .net
冬の秋葉原でのダンボール生活はツライだろうな

702 :ナイコンさん:2006/12/08(金) 09:28:14 .net
>>701
秋葉原に住みたいなんて本気かい?
あそこは週一で行くくらいが適切。
あとは通勤、通学の経路に都合がよければ途中に寄るとか。

俺の友人に霞ヶ関と千葉のちょっと田舎を通勤するやつがいるが
お気楽公務員で定時にあがれるので夕方はほとんど秋葉原通いしていたそうな。
つうか、エリート公務員が秋葉原でジャンク遊びというのもいかがしたものか。

703 :ナイコンさん:2006/12/08(金) 09:28:56 .net
すまん、>>700の誤りだ。

704 :ナイコンさん:2006/12/08(金) 10:26:26 .net
ハードオフで14インチ液晶2台買った。@2100円。
640x400に対応してたのでX1turboZとPC-9801に接続して使ってる。

705 :ナイコンさん:2006/12/08(金) 16:31:27 .net
ハードオフの液晶は専用コネクタのものは誰も買わんから安いけど
アナログRGBコネクタのものは映りが悪かろうが本体に傷があろうが高いものが多い。

706 :ナイコンさん:2006/12/08(金) 17:20:44 .net
貧乏な町にはモノが出ないぜベイバー

707 :ナイコンさん:2006/12/09(土) 03:14:49 .net
うちのとこじゃ、液晶にヒビ入っていたり電源入らないのが3Kぐらいするよ

708 :ナイコンさん:2006/12/09(土) 17:36:15 .net
>>707
それは本当にジャンクだなwww

通電するが画面が映らない液晶とか
もっと旨みのあるジャンクが欲しいところだな。

709 :ナイコンさん:2006/12/09(土) 18:48:41 .net
富士通・NECの独自コネクタの液晶・・・
なんちゅーか、もはや定番ですな。
普通のVGAコネクタの日立の液晶は、日焼け跡だらけでも1万円以上もする。
値を付けたヤツ、おまいこの値段でこれを買うか!?

710 :ナイコンさん:2006/12/09(土) 19:13:19 .net
>>707
うちのとこだけど、液晶ワレの26インチくらいので筐体も投げた後のあるものでジャンク1万以上してたな。


711 :704:2006/12/09(土) 19:34:44 .net
俺のとこは恵まれてんな

712 :ナイコンさん:2006/12/10(日) 00:43:02 .net
>>710
26インチは欲しいがパネル割れはなぁ…
一万で買っても復活の兆しも見えないしただのゴミだな


713 :710:2006/12/10(日) 07:54:11 .net
とにかく粗大ごみをあさる個人のゴミ屋がいて、おっちゃんがハドフに売りに来るところもあるから、
ハドフの取り扱い商品にはそういうものも多々ありますね>ジャンクコーナー
その液晶もほかされたものかとm( __ __ )m

714 :704:2006/12/19(火) 16:04:55 .net
ハードオフでX68000ACEを1575円で買った。

715 :ナイコンさん:2006/12/19(火) 19:28:46 .net
>>710
もしかして、16号線沿いの深作中店か?

716 :ナイコンさん:2006/12/19(火) 21:13:41 .net
ローランドのMIDIコントローラー 3K

鍵盤不良だったが、分解してコンタクトZで復帰。
だが、ベロシティにバラツキが残ったまま。

717 :ナイコンさん:2006/12/20(水) 01:18:19 .net
>>714
バラして中身はnanoITXでゴーだな

>>716
鍵盤はいらないが何故かMT-32が欲しい俺www
探してもナカナカない…

あるのは微妙な値段付いてる奴ばっかだし…

718 :704:2006/12/20(水) 08:33:32 .net
ナニカッテナコトイッテンダヨ

719 :ナイコンさん:2006/12/20(水) 15:35:06 .net
>>717
CM-500だと代替できないの?

720 :717:2006/12/20(水) 22:05:00 .net
>>719
まだ高校生だった頃に
いきつけのショップで見たあの黒いボディ…
当時としては有り得ないぐらいの高音質…
当時、手が出なかった高級機材を
手に入れたいのさ。

まぁ、いわゆる一つの思い出って奴か?

じゃぁ、ちゃんと金出して買えよって言われそうだが
それはそれで何かに負けた気がするからイヤwww

721 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 00:47:25 .net
>>720
あ、そういうのあるよね。

俺もRolandのS-50を買ったよ。
当時のサンプラーなんて今じゃiPod以下だけどねw

722 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 09:54:02 .net
MT-32はみゅーじ君出てすぐに買ったなぁ。
でも結局音が嫌いであんまり使わなかった。
その後なんのかんのでDX7II買ったものの腕がないのでろくにひけず。
が、しかし、東北新幹線のチャイムの音がDX7IIのプリセット音
だというのには気付いた。

723 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 10:13:23 .net
なんも買ってねーのにくんな

724 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 19:03:36 .net
>>720
ものの例えとしては理解できるけど、比べるもんが間違っているよ…。

俺が買ったジャンクMIDI関連
・CASIOのGM音源、ACアダプタと本体で\315
 音は…ヤマハのMU-100とか使って遊んでいた身としてはもの足りん。
・I/O DATAの外付け音源、ACアダプタと本体で\525
 これはコルグのOEMと聞いて買ってみた。結局ほとんど使わず。
・SMPU
 だっけ?PC-98用のMPU-PC98Uの後継機種。やはりほとんど使わず。
 こいつはマシンに刺さっていたのでマシンごと買った。

725 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 19:05:12 .net
ディスケット2枚組40円(税込42円)

726 :ナイコンさん:2006/12/21(木) 22:59:59 .net
じゃ、買ったもの、ということで

RCAケーブル3P 300円
RCAケーブル1P 100円
RCAケーブル2p 100円

良く良く考えてみれば地味に高い…
まぁ、新品買うよりマシか。

727 :ナイコンさん:2006/12/22(金) 09:55:05 .net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■



728 :ナイコンさん:2006/12/22(金) 14:00:31 .net
>>RCAケーブル3P 300円

長さ1mで品質気にしないなら100円ショップで売っている罠

729 :726:2006/12/22(金) 21:59:18 .net
>>728
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

orz

730 :ナイコンさん:2006/12/25(月) 07:59:54 .net
>>728,729
長さ2mで3Pのもの、キャンドゥで売ってるよ。

731 :ナイコンさん:2006/12/25(月) 17:10:18 .net
>>717
MT-32 未使用
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k37268358

732 :717:2006/12/25(月) 18:03:40 .net
>>731
d
WLに追加しますた。

残り7日…いくらぐらいになるかなぁ…

733 :ナイコンさん:2006/12/25(月) 18:23:44 .net
またX68kが売ってた

734 :ナイコンさん:2006/12/26(火) 10:34:45 .net
>>733
どこのお店?

735 :717:2007/01/01(月) 20:07:34 .net
>>731のMT-32…3kまでなら買おうと思ってたが超えちゃった。
さて、いくらまでつっぱるか…

736 :ナイコンさん:2007/01/02(火) 00:15:39 .net
>>735
3100円で終了、惜しかったね。

737 :ナイコンさん:2007/01/07(日) 23:22:20 .net
ボタクリと評判の悪いハードオフの買取だけど、ソフマップって更に悪質なのね。

http://fukubukuro.info/2007/2006/12/21.html

No.507 by ┝・∀・┥しねそふま 2007/01/01 (Mon) 23:42
10時間頑張って町田店並んだけど2万も出して中身はゴミデジカメとプリンタとマイクロSD、そして甘栗。頭に来たんで友人と一緒にそのままこの店の買取コーナーにだしてやりますた。

すると査定でデジカメ1900円、プリンタ1500円というあり得ない数字を書いて返してきた。友人が絶望して床に座り込んだよ。SINE!Sofmap!World!!!!

No.511 by ┝・∀・┥しねそふま 2007/01/01 (Mon) 23:48
しかたないんでどこでも売れなさそうなデジカメだけ処分してプリンタだけハードオフに持って行って査定してもらったら2台12000円で売れた。デジカメも型番調べてもらったら3000円買取だった。SINE!Sofmap!World!!!!


738 :ナイコンさん:2007/01/07(日) 23:38:15 .net
Sofmap.com パソコン・ソフト 買取・下取
http://www.sofmap.com/kaitori/

739 :ナイコンさん:2007/01/08(月) 02:58:54 .net
>頭に来たんで友人と一緒にそのままこの店の買取コーナーにだしてやりますた。
ヒント:転売厨対策w

740 :ナイコンさん:2007/01/08(月) 09:46:47 .net
ヒント:クズ在庫処分w

741 :チラシの裏:2007/01/08(月) 15:04:10 .net
買うほうじゃなく、売るほうとしてレスするのもなんだが…。
祖父マップに売るのは時間がかかって大変。
ソフト売りに行くとエロゲヲタが大挙押し寄せるので開店まえから並ばんと。
しかも中は混雑してヲタ汗臭さが充満しているし。
ハード売り場は他と併用されていることがあり、別件での客がいろいろとごねてまた大変。
5年くらい前は新宿の売り場にMacの修理受付カウンタと同居していて
Mac所有者の客が保証期間中だからただで直せとか、何で修理部品が不足しているんだよとか揉めてた。
さらに俺は秋葉原のカクタのカウンタに修理(というか初期不良サポート)依頼に行ったら
ハード買取と一緒のカウンタだった。
もう、いいかげんにせいや、と思ったね。
そこでは買い取りの整理券番号呼び出しが過ぎてから戻ってきた奴がえらいけんまくでごねていた。
気持ちはわからんでもないが、呼び出しに応じなかったその人の責任。
カウンタの対応の悪さも手伝って場が一時騒然としてたよ。

742 :ナイコンさん:2007/01/11(木) 16:05:48 .net
最近ハードオフに売ってきたもの
QX3 4000円(仕入れ2100円)
U-220 5000円(仕入れ2100円)
CM-64+07カード 2000円
MT-100 1000円
MT-32 800円

ハードオフから買ってきたもの
SC-88Pro 8400円
S-MPU64 1000円

743 :ナイコンさん:2007/01/11(木) 20:01:03 .net
【DTM板】Hard off★ハードオフ【情報スレ】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125804147/

744 :ナイコンさん:2007/02/12(月) 02:30:13 .net
某店でジャンク品半額セール中。
手持ちと同形式のキャノソプリンタを購入しヘッド回収
他店へ下取り・・・ウマーでした。

745 :ナイコンさん:2007/02/13(火) 10:33:12 .net
べーしっ君の1巻のDVDを\315で買った。
まあ、この価格でジャンクで売られているのは判る気もする。
マニア以外だとただの音声入り紙芝居だから…。

746 :ナイコンさん:2007/02/13(火) 16:38:18 .net
小作店でダンジョンキーパーUを315円でGET。
説明書読んで、もう元を取った気分

747 :ナイコンさん:2007/02/13(火) 22:42:31 .net
100円の値がついてたATARI仕様のジョイパッドを買ってきた。
使いにくそうな形状だったけど、ケーブル目当てだから問題なし。

748 :ナイコンさん:2007/02/14(水) 01:09:11 .net
工事現場のゴミ箱で15インチ液晶拾った。
普通に使えるしw
いいのかなぁ・・・

749 :ナイコンさん:2007/02/14(水) 15:26:09 .net
ヤバイんじゃね?

750 :ナイコンさん:2007/02/14(水) 16:00:22 .net
>>748
だいたいスレ違いだよな。
買ってないし。

751 :ナイコンさん:2007/02/14(水) 22:19:22 .net
>>750
ゴメンね

752 :ナイコンさん:2007/02/15(木) 10:21:09 .net
>>748に対する嫉妬が人気だ。

753 :ナイコンさん:2007/02/16(金) 16:30:46 .net
俺も昔、内蔵HDDが壊れてる98RAを拾ったなあ。
サイリックス入れ替え、SCSIボード挿してエロゲマシンとして堪能させてもらいました。

754 :ナイコンさん:2007/04/29(日) 09:05:16 .net
>>748
亀だけど、派手に金を使える現場だと、結構いろいろなモノがもらえたり拾えたりする。
俺は最後まで現場に残る職種でバイトしてたけど、
PC3セットもらってしまって持ち帰る手段を考えたら途方にくれた・・・・。



755 :ナイコンさん:2007/04/30(月) 00:37:47 .net
会社で装置組み込み用の液晶モニタを固定するVESAアームを購入したんだけど
形状が合わないらしく、放置されていた。
もったいないので上司の許可を得てもらって帰った。
19インチの液晶マルチ入力モニタの固定に使っている。
寝ながらテレビも見れるし必要なときに場所移動してPCのモニタになるしすごく便利。
液晶は下から見上げると黒くなって見づらいので角度が下向きに
調整できるようになって非常にありがたい。

756 :ナイコンさん:2007/05/03(木) 20:09:34 .net
秋葉祖父でジャンクPSP白バリュー買って来た。
8980円。
症状 アナログステック不良
だけど、まだ保障期間内。直るのか?
電源コード付属せず。そのくらいなら代用あるからいいけど。 


757 :ナイコンさん:2007/05/15(火) 23:34:34 .net
直せるんだったら祖父がだしてるだろうからダメ臭いよね

758 :ナイコンさん:2007/06/18(月) 18:25:03 .net
出すのが面倒だからジャンクってのも結構あると思うぜ

759 :ナイコンさん:2007/07/19(木) 00:56:15 .net
日本橋のソフマップ、200円のCDROM(10倍速)SCSIカード付きを買ったが普通に
使える。

 パシフィックでは100円のMO DISKが大量に並んでいたが、1台だけ買った。
これも問題なく使えた。あとはスマートメディアアダプタ300円をゲット。



760 :ナイコンさん:2007/07/19(木) 06:41:35 .net
>>759
>CDROM(10倍速)SCSIカード付きを
パイオニアの蓋開要電源のアレかな?

せっかくですからブツが特定できる程度に
具体的に書いていただけると嬉しいですが

コメントはしなくとも各々心の中で
おっ!オイシイじゃないですか〜
チョッとハズレっぽい感じじゃ?
てな思いを巡らす楽しみが(苦笑)

>MO DISK の容量は?気になる..
(1台 ってまさかドライブ本体??)


761 :ナイコンさん:2007/07/19(木) 22:16:16 .net
>>760 CDROMはBUFFALO,CDS-10、SCSIカードはIFD-DCと書いてあります。
 カードは認識しない(ドライバがうまくいかない)のでIO DATAのものを使うと
本体が使えました。

 MO DISKはディスクドライブそのもので、まだ何十台も残っています。買ったの
は230MBですが、640MBのものもありました。店員にMOは生産中止か、
絶滅になったのかと聞いたんですが、単に処分してしまいたいという返事です。



762 :ナイコンさん:2007/07/20(金) 02:59:52 .net
>>761
わざわざどうも有難うございます(本体100円かあ〜)

単三電池駆動のポータブルCDROMドライブって
ヘッドフォンアンプが良質なら電源電圧が高い分
下手な音楽用携帯CDプレイヤーよりもなにげに
高音質だったりしますからね〜(物にもよるけど?)

電池持続時間はともかく圧縮音楽に不満を感じる
向きには狙い目のジャンク品かも(処分も楽だし?)

763 :ナイコンさん:2007/07/20(金) 09:45:52 .net
イラネ

764 :ナイコンさん:2007/07/20(金) 12:28:58 .net
音楽はファッションなのでおしゃれなプレイヤーで聴かなきゃ


765 :ナイコンさん:2007/07/21(土) 02:33:17 .net
そう言えば、数年前にも500円のzipドライブ本体を買ったが、scsiカードと
接続部分の形が違うので、本体より高い単なるケーブルが必要だった。


766 :ナイコンさん:2007/07/21(土) 08:57:01 .net
>>765
>数年前にも500円のzipドライブ本体
SCSIモデルに関しては記憶に間違いが無ければMac本体と同等だった筈。。
zipってSCSIとパラレルの両方とも同じD-SUB25Pなのが非常に紛らわしい.


767 :ナイコンさん:2007/07/21(土) 23:47:59 .net
ZIPってまだメディア売ってます?

768 :ナイコンさん ◆.6JQd/t6h. :2007/07/22(日) 07:56:46 .net
もう実質的に保守部品みたいなもんだけど価格を問題にしなければまだ通販で
いくらでも入手可能なんじゃないかな?
サプライ zip pcdepot - ←SONYの2inchフロッピ さえも店頭で見かけた記憶有
Iomega Zip Media Price - Google イメージ検索
(マイナーなMediaは最悪は個人輸入だが100MB zip はそこまでしなくとも。。)
低価格が重要で保管状態が怪しげでも構わないなら秋葉原や日本橋で探せ!

769 :ナイコンさん:2007/07/22(日) 11:30:48 .net
>>767
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974471_66/399.html

770 :ナイコンさん:2007/07/25(水) 19:52:53 .net
>>764
俺はクリエイティブのMUVOとかいうストップウォッチみたいな機器を使っているよ。
残念ながらストラップを通す場所が無いのでポケットの中に収めるしかない。

771 :ナイコンさん:2007/09/28(金) 22:38:46 .net
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x23458503?u=;hammer_price_jp

772 :ナイコンさん:2007/10/16(火) 03:34:22 .net
最近、掘り出し物はありましたか?

773 :ナイコンさん:2007/10/18(木) 09:57:46 .net
近所のハードオフには本当にクソジャンクしか売っていない。

774 :ナイコンさん:2007/11/06(火) 20:09:14 .net
この前、アキバのジャンク屋で640MのMOドライブを¥800で買った。
動作確認のために購入した640MのMOディスク1枚が¥700だった。ディスク田か杉
ドライブが正常に動作したから良かったものの・・・

775 :ナイコンさん:2007/11/06(火) 22:36:26 .net
もっと良く探せばいいのに
アキバなら
640のドライブは500円くらい(ottoとかラジオデパートの地下とか)
640のメディアは100円くらい(虹色キャンバスとかアキバスターとか)

776 :ナイコンさん:2007/11/07(水) 09:09:03 .net
MOドライブって結構故障しやすいような気がするんだが。
オリンパスで痛い目にあった。
結局、リムーバブル系はDVD-RAMに落ち着いてしまった俺。
こいつなら壊れてもなんぼでも替えが手に入るからね。
ノート用にも内蔵できるし。

777 :ナイコンさん:2007/11/07(水) 09:17:52 .net
MOはSCSI、230MBくらいが主流だった頃のドライブが
一番丈夫だった気がする。

778 :目森・姉:2007/11/07(水) 09:41:22 .net
そうザナァ
ドゥしようかなぁ

779 :ナイコンさん:2007/11/07(水) 15:21:46 .net
MOなんて何に使うんだい?

780 :ナイコンさん:2007/11/07(水) 19:30:58 .net
ナニに使うに決まっとろーが
ナニに!

781 :ナイコンさん:2007/11/08(木) 00:51:23 .net
>>776
オリンパスのドライブは結構ヤワ。富士通ドライブの方が堅牢。

782 :ナイコンさん:2007/11/09(金) 22:16:45 .net
ありていだけど、昔、欲しかったけど高くて手が届かなかったものが、安価に
買えるのがジャンク漁りの楽しみだね。だから、使う使わないは二の次。人と違って
学生時代、憧れだった人にその後会ったらオバハンに・・・なんてことはないのが
イイところ。

783 :ナイコンさん:2007/11/11(日) 13:07:36 .net
憧れのジャンクを買ったら、中身が全部漁られてメモリHDDやVGAも抜かれた状態って結構あるよね。
あとメインボードが傷物になってるとか・・・

784 :ナイコンさん:2007/11/17(土) 13:56:30 .net
IBMのペンコンピュータをドッキングステーション付で2280円買い。


785 :ナイコンさん:2007/11/21(水) 17:50:47 .net
>>783
亀レス
だからジャンクなんだよなorz

786 :ナイコンさん:2007/12/17(月) 01:59:07 .net
ハードオフ川崎大師

IOデータCバスシリコンディスク \1,050
SNE 98ノート用110ピンサウンドデバイス(外見が1チップMSXそっくり) \315
EPSON98互換ノート用ACアダプタ(なんでこれだけ?) \100

787 :ナイコンさん:2007/12/17(月) 22:50:20 .net
Windows95でサポート外だったシリコンディスクは貴重だな

788 :ナイコンさん:2007/12/19(水) 21:15:29 .net
今なら不揮発でシリコンディスクできるし。

789 :ナイコンさん:2007/12/19(水) 22:24:58 .net
ヒント:書き換え回数

790 :ナイコンさん:2007/12/20(木) 20:55:56 .net
いつのまにかOSの一部がデータぼろぼろになってる奴かw

791 :ナイコンさん:2008/03/16(日) 22:50:50 .net
アキバの、とあるジャンク屋で、保証無しのノート用2.5インチHDDを700円で購入。家に帰ってから、
何気なく振ってみたら、カタカタと音が。動作確認するまでもなく、ハズレ確定  orz
前に行った時は、どーせこんなもの、検査落ちに決まってるだろフフフンと、冷ややかにスルーしてたのが
今日は、希望容量のものが見つからなくて、アセってコケた。

792 :ナイコンさん:2008/03/16(日) 23:38:14 .net
電源入ってないとそういう音のするHDも有るんだぜ…

793 :ナイコンさん:2008/03/17(月) 19:16:58 .net
98用のモニタ
PC-KM 153R (2列ピン) 210円
PC-KM 153R2 (3列ピン) 315円
捨てるのが大変なだけに動作確認するまで不安だった

794 :ナイコンさん:2008/03/17(月) 20:31:37 .net
もしかして、商品:200 + 税:10 かな。あの時代のB管モニタで今でも動
作するっのて、超大当り品! しかも、中古とは言え現在でも販売されてるとは。
今日日、見かけることすらほとんど無いに等しいのに・・・スゲエ話だ。

795 :ナイコンさん:2008/03/18(火) 11:38:25 .net
>>791
実際そういうHDD使ってたぞ。
ちゃんとカタカタ音するけど不良品じゃないよん、とか書いてあったなぁ。

796 :ナイコンさん:2008/06/16(月) 22:52:38 .net
パソピア7買っちまったよ。


797 :ナイコンさん:2008/06/17(火) 09:54:21 .net
>>795
今、日立(IBM由来じゃない)のDK23AA-60という6GBのHDDを見ているが
「Clatter noise is normal when HDD is shaken.」とある。
この頃のHDDは注意書きとしてそう書いてあるものも多い。
もう少し古いDK227A-41という4GBのドライブは振っても音はならないし、注意書きも無い。

798 :ナイコンさん:2008/07/15(火) 12:18:31 .net
if800 RX120を見かけた。
なんだか分からんので素通りした。

799 :ナイコンさん:2008/07/15(火) 22:18:32 .net
帰り道見かけたテラドライブ欲しいな
土曜にでも改めて会に行くか

800 :ナイコンさん:2008/07/15(火) 22:27:48 .net
>>799
ゴメンね

801 :ナイコンさん:2008/09/27(土) 15:41:10 ?2BP(666).net
移転保守

802 :ナイコンさん:2009/08/16(日) 16:32:05 .net
478 セレロン2.0GHz
478 セレロン2.8GHz
AGP Geforce2 MX200
AGP Geforce2 MX400
DDR PC3200 512MB
MTVX2400
DVD-R/RW 18倍速


全部で2000円ですた

803 :ナイコンさん:2009/08/16(日) 16:32:45 .net
追加でRIVA TNT2も

804 :ナイコンさん:2009/08/16(日) 23:41:12 .net
セがサターン版三国志5のゲームCD-ROM
CD-DAでBGMを聴くためです。

あとはVHSのエロビデオ…。

805 :ナイコンさん:2009/11/04(水) 04:42:18 .net
>>804
さすがにサターンのゲームCD-ROMは板違いだろうね。
>>1に昔のPC板らしいジャンクを書くスレ。と書いてあるし。
サターンのゲームCD-ROMは以下のスレで書くのがお勧めだよ。
今日買った90年代TVゲームを書くスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1195743345/
ビデオソフトは以下ね。
【VHS】中古ビデオ・ハンター 第8巻目【●_◎】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1242578767/


806 :ナイコンさん:2009/12/27(日) 00:44:59 .net
なるほどね。

807 :ナイコンさん:2009/12/28(月) 10:38:17 .net
今日じゃなく、23日の話で恐縮だが
VGABIOSのチップにDELL4400などというシールが貼ってあるPCIのビデオカード300円。
基板にはSTB1999などと書いてある。
ビデオチップにヒートシンクが接着されてあるのでどんなボードか分からん。
無理やり引っぺがしたらRIVA TNTって書いてあった。
ヒートシンク貼り直してAGPスロットの無いPCにくっつけてWindows98SEのゲームマシンにしようと計画中。

808 :ナイコンさん:2009/12/28(月) 14:46:07 .net
立派なSTB仕様ですw

809 :ナイコンさん:2009/12/28(月) 17:56:11 .net
>>808
ドライバが導入できないって事?
それだったら諦めて500円で買ったドライバCD付きGeForce440MXなどと書いてあるビデオカードにするわ。
こいつのマニュアルは英語のみだけどWindows98SEって書いてあるので問題ないだろう…。

810 :ナイコンさん:2010/02/28(日) 06:15:02 .net
そうだね。

811 :ナイコンさん:2010/02/28(日) 21:57:15 .net
>>809
もう見てないだろうがヌビ純正ドライバで動くよ

812 :ナイコンさん:2010/03/01(月) 11:26:16 .net
再び実に来ました。
nVidiaのドライバで動いた…けど、マシンの電源劣化かどうか知らんけどすぐに落ちる。
他のビデオボードを増設した場合でも同じ。(VooDooBANSHEE/PCIなど)

動いたのはSTBの奴であり、440MXの奴はVGA BIOSが逝かれているかどうか知らんが
電源投入時に変なビープ音がなって先に進まんかった。

813 :ナイコンさん:2011/02/04(金) 15:52:58 .net
何ヶ月カキコねーんだよwwwwwwwwwwwww

814 :ナイコンさん:2011/02/04(金) 17:32:36 .net
>>813
この板では1年や2年カキコのないスレはざらにあるよ。
3年以上ないのもあるからヒマなら探してみてね。

815 :ナイコンさん:2011/02/14(月) 19:16:14 .net
8GBのUSBメモリ(480円)裸だったので中古だと思う

816 :ナイコンさん:2011/02/21(月) 19:13:09.87 .net
兄がジャンク品MAC G5×2個買ってきて放置。
自作用だがもういらないらしい。じゃまだわ。

817 :ナイコンさん:2012/05/09(水) 18:42:51.58 .net
最近はいいジャンクがないな

818 :ナイコンさん:2012/05/10(木) 09:51:22.24 .net
>>816
以前炎上した(らしい)G5アルミ穴だらけ筐体にPCのマザーボードぶち込んで公開した奴の再来?
あの時は「お前のきんたまが爆発すればよい」「神聖なMacにPCのマザーぶち込むなんて」
なんて朝鮮人並みのファビョりがあったらしい。
でもやったのと炎上させた奴の大部分はアメリカ人だったと思う。

819 :ナイコンさん:2012/05/19(土) 13:21:47.37 .net
北海道の北のほうの田舎町のリサイクルショップにて
RATOC U2SCX \780
日立マクセル製 PDメディア \20×5枚
どちらも新品未開封

SCSI-USB変換アダプタは前から一つ欲しかったのでラッキー。
XPにて動作確認しましたが、Vista/7用ドライバもあるようなのでそのうち試してみます。

820 :ナイコンさん:2012/06/01(金) 11:33:40.92 .net
ジャンク屋で数年前に640MBのMOドライブが315円で売ってたので3つほど買った。
でも現在俺が使っているマシンにはSCSIホストアダプタがないのでつながらん。
USB-SCSI変換アダプタも昔用意したのでさっさと運用してみようかな、と。
でももう腐ってるだろうな、ドライブ…。

821 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 11:41:26.13 .net
Core2 Duo 2GHzノートPC 4K OSはDtoDでリカバリ出来た
メモリが1スロット認識出来ないが、この値段なら仕方ないかな

822 :ナイコンさん:2012/09/01(土) 03:35:55.29 .net
数日前だが秋葉原で購入した物。

ATi RADEON9100 AGPグラフィックカード 500円
Pioneer BD-V370 4980円
Pioneer DV-310 300円
Planex MZK-WNH 260円 ×2

あきばお〜にかっこ良さそうなキーホルダーが売ってたが全色欲しくなったので一つも買わなかった。

Pioneer BD-V370が秋葉原のどのジャンク屋にも平積みされていたが、リース品の大量放出でもあったのだろうか。
これはマスプロのLS20と40dB型ブースターとHDMI対応のPC用ディスプレイを寄せ集めて屋内に組み立ててTV受信システムにする予定。
分解して持ち運べる。引っ越しも楽。
ディスプレイだけ買い換えれば画質UPも望める。
テレビ受像機なんてこんなもんで十分だろう。

DV-310はソニーのWEGAにコンポーネントでつないでDVD視聴環境を整えた。

MZK-WNHはDD-WRTが対応するまで寝かせる予定。

修理する楽しみが無いのでジャンク品というには物足りないが、今後の楽しみが一気に増えたので良しとする。

823 :ナイコンさん:2012/09/03(月) 05:03:17.88 .net
ジャンクも質が上がってきて、少し修理したら普通に使えるからなぁ。
プライベートな用途なら中古PCのみでも十分な気がしてきた。
FreeBSDでソフト開発やネットサーフィンする位なら普通に使える。
一般的な環境(Office&ブラウザ&WindowsMediaPlayer等)を作るとしてもWindowsXPなら軽い。
十万円払ってCore i7搭載のPCを買っても、性能を発揮するのはゲームと動画を扱う時位かな。

824 :ナイコンさん:2012/09/03(月) 05:17:12.72 .net
ノーブランドのPC133メモリを購入したが、ソフトウェアのコンパイル中にSegmentation Errorが発生してシャットダウンした。
直後にメモリテストしたらエラービットが大量に検出された。

熱で壊れたんだと思う。ノーブランド品は耐久性に難があると思った。

秋葉原のジャンク屋で50円で売っていたメモリの方が耐久性あるかも。

825 :ナイコンさん:2012/09/09(日) 14:58:33.00 .net
米軍で問題になった中国製偽装チップみたいなもんか;

品質管理がいい加減なのか、それともそれで外じかれた
不良品をノーブランドとして横流ししているのか;

826 :ナイコンさん:2012/09/12(水) 08:49:26.11 .net
>>825

うーん、どうなんだろう。

AKIBA SELECTのメモリモジュールなんだけど、チップ表面にもAKIBA SELECTとしか書いてなかったからよく分からない。

品質に問題があるチップをタダ同然で買い取って印刷し直してるのかな?

古い規格のパーツは希少価値で高くなるから、ノーブランドで購入費用を浮かそうと実験的に買って使用してみたけど駄目でした。

やはり少し高くてもリテール品か、ノーブランドでないバルク品を買うのがベターな気がする。

827 :ナイコンさん:2012/09/12(水) 09:19:44.04 .net
理系を目指す中学生や高校生にはぜひジャンクを実用してもらいたいと思うのだが。

品物を選ぶ際に製品の内部構造を調べることで色々と勉強になる。

この手の趣味からは得られる物が大きいと思う。

828 :ナイコンさん:2012/09/25(火) 10:12:39.47 .net
ジャンクで拾ったルーターのファームウェア書き換えたらサーバーに出来ないかなぁ。UNIX系OSのサブセットが動けば良いんだけど。

今のところのファームウェアの候補はDD-WRTかOpenWRTだが。

FullHDの動画を扱うメディアサーバーとかWebサイト立ち上げるのでなければ、消費電力が少なくて自宅サーバーには良いと思うが。

829 :ナイコンさん:2012/09/25(火) 23:10:14.51 .net
3D BLASTER BANSHEE \47

830 :ナイコンさん:2012/11/06(火) 10:00:18.31 .net
GeFORCE MX400とかいうやつ。
PCIのビデオボードは貴重だ。
AGPなんて価値が無い。

831 :ナイコンさん:2012/12/01(土) 01:56:58.84 .net
玄人志向 PCI-PCIEX1
新品だが、思想としては生粋のジャンク品だと思う。

832 :ナイコンさん:2012/12/12(水) 21:30:21.43 .net
neo geo 3000円

833 :ナイコンさん:2012/12/13(木) 02:17:57.50 .net
100メガショック!
ソフト入手がむつかしそうだね

834 :ナイコンさん:2012/12/14(金) 23:28:57.77 .net
>>833
ソフトは格ゲーが中心だけど難波のスーパーポテトに行けばたくさんあるお
アーケード用MVSのソフトもコンバーターがあればうごくお

835 :ナイコンさん:2012/12/15(土) 09:08:27.64 .net
弁当箱か…

836 :ナイコンさん:2012/12/16(日) 18:55:09.51 .net
FMV lx50s 100円。。CEL380>pentium m 745 OC2.4gで稼動中

837 :ナイコンさん:2012/12/18(火) 18:36:08.38 .net
スーパーピットフォール300円
フラッピー100円
懐かしさにまけて思わず購入

838 :ナイコンさん:2012/12/22(土) 21:01:28.39 .net
>>836
それはすごくお買い得ですよ

839 :ナイコンさん:2012/12/26(水) 10:08:42.74 .net
オナホール 初登校 使用済ローション付き 500円也
買い得

840 :ナイコンさん:2013/02/10(日) 18:58:38.66 .net
FX-740P 315円
電池代の方が高かったぞ

841 :ナイコンさん:2013/02/18(月) 14:21:47.14 .net
VAIOと書いてあるブルートゥースマウス。
スカスカな使用感かと思ったけど単三電池2本入れたら重量感が出た。
\1000で本体のみ(ビニルで包まれてたが)だったけど美品だったから後悔していない。

842 :ナイコンさん:2013/10/05(土) 12:47:38.50 .net
ドフのジャンクコーナーで箱入りのP3-S/1.4GとPCI/AGPのビデオカードをいくつか購入。P3-Sは、箱を開けたらなぜか3つも入っていてワロタ。
一つはCereron1.2Gをリプレイスするとして、あとの二つはデュアルソケットのマザーを
探して載せてみるか。

ところで、買ってきたジャンクの基板が汚れていた場合、何で洗浄してます?
無水アルコールはちょっと高いので、あまり景気良くは使えないし、どうせ
ジャンクなら安めのイソプロ入りエタノールでも平気なのかな。手持ちのは
成分のところに、「エタノール76.9〜81.4vol%、添加物としてイソプロパノ
ール」と書いてやつなんだけど。

843 :ナイコンさん:2013/10/07(月) 16:36:35.89 .net
俺はヤニくさいPCの洗浄にフラックスリムーバ使ったことがある。
割と良く落ちたような気がする。
フラックス(半田の浸透性をよくする有機溶剤?)自体がヤニみたいなもんだし。
フラックスリムーバはエアダスタみたいな噴射式のやつ。

844 :ナイコンさん:2013/10/07(月) 22:30:41.23 .net
タバコのヤニは手強いよなぁ。
ちょっとお高いけど、スプレー式のは一本持ってると便利そうだね。
このページの一番上の「オーバーホールクリーナー」というのもよさげだ。
http://www.hozan.co.jp/catalog/Cemicals/Cemicals.htm

845 :ナイコンさん:2014/02/18(火) 21:57:46.32 .net
>>842
100円ショップで売ってるのアルコールともう一つ何か入ってるだけの
ウェットティッシュで拭くw

846 :420:2014/03/07(金) 05:45:32.32 .net
俺ジャンク派じゃなくてマガジン派だから

847 :ナイコンさん:2014/03/07(金) 12:56:09.27 .net
5ヶ月ぶりの書き込みがこんなんかよ

848 :ナイコンさん:2014/03/07(金) 13:04:26.77 .net
SAPPHIRE Radeon7000 64MBとか書かれているPCIグラフィックボード。箱入り525円。
PCIだから価値がある(笑)

849 :ナイコンさん:2014/06/30(月) 05:30:13.24 .net
先週だが、某リサイクル屋で、箱入り新品同様のpc9821afを300円だったので、速攻で保護してきた
今は変換かましてcpu載せ替えて使ってまつ

850 :ナイコンさん:2014/06/30(月) 10:01:01.37 .net
「PC-9821初代」かよ…。
レスして損した。

851 : 【豚】 :2014/09/01(月) 09:06:19.26 .net
おりゃ

852 : 【ぴょん吉】 :2014/09/01(月) 19:18:10.88 .net
俺も。

853 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/02(金) 19:00:20.14 .net
NEC PC-VL500/4Dをジャンクで購入して、メモリをオクで入札することで購入し…。

だめか。
あのマシンのジャンク品はハードディスクを取り外しているものが殆ど。
おまけにNECはこのマシンのサポートを完全に終えているので、専用のリカバリディスクの取り寄せはできない。
何とか動く別のNEC PC-VL500/4D(リカバリ領域も健全)からCD-Rでリカバリディスクを作るしか無いのかな?

メモリを最大容量にしても、512MB+512MBの合計1GBなので、Windows 8.1を動かすのはぎりぎりの性能の低スペックマシン。
Aeroもがっちがちで、非常にもっさりしすぎて、動画再生はコマ落ち多しで使いものにならない。

854 :ナイコンさん:2015/01/04(日) 20:57:49.06 .net
ドライバとかならネット上に落ちてない?
ttp://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PC-VL5004D&NECS_OS=Windows%20XP%20Home%20Edition

これで足りなけりゃアウツかもしれんが

855 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 16:05:45.26 .net
PowerBook145B、不動品。
2000円。
買って帰って分解。
中身はメモリ8MB&HDD無し。
FD(漢字トーク6)で動かそうと、
エアで掃除したら動いた。
新年早々めでたい事がありました。

856 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 18:00:02.91 .net
145B、懐かしいじゃねぇか!

オレが某社に勤めていた頃、
私物の145Bを使ってインスピレーション(という名のソフト)で
社内のコンピュータの全体図を作ったなぁ・・

今思うと145Bにインスピレーションは重荷だったなぁ。
でも当時は仕事に燃えていて、がんばって使ってたよ。

その145Bも、いつの間にか手放してしまった。

856さんの145Bは、細く長くかわいがってあげてください。

857 :ナイコンさん:2015/03/12(木) 23:50:25.16 .net
Thinkpad535xが500円だったんで買ってきた。
HDDは抜かれてたけどマウンタは付いてたんでIDEーCF変換機付けてテスト中。

858 :ナイコンさん:2015/04/03(金) 03:08:48.40 .net
HP200LX ジャンク 2000円

859 :ナイコンさん:2015/04/28(火) 12:25:08.83 .net
昨日のことだが、MSX2のA1Fを発見して捕捉。
5000円だった。多分中身はボロボロだろうと思ったが、
動作確認させてもらうと、FDDこそダメなものの、
後は普通に動いた。もしかして、ゴムベルト交換
だけでいけるかもと思い急いで買って帰った。
中を開けてドライブを見ると、案の定ゴムベルトが
切れている。以前に買って取っておいた新品ベルトに
交換して、祈るつもりでディスク版三国志をいれた。
果たして、無事起動!やったぜ俺!

860 :ナイコンさん:2015/05/01(金) 14:17:10.69 .net
良い買い物をされましたね。

861 :ナイコンさん:2015/05/08(金) 07:02:05.92 .net
MO-PL640U2 108円

862 :ナイコンさん:2015/06/22(月) 06:43:31.56 .net
QY100ジャンク(電源入らず) 1000円

863 :ナイコンさん:2015/08/12(水) 23:35:59.49 .net
数ヶ月書き込みされてないじゃないか
とりあえずお盆休みでの購入は、
ISW13HT、SPH-DA05、マーシャル3.5HDDケース(USB3.0)、miniITXケース(sharkzoneC1)、スリムLANケーブル、中古F04E

864 :ナイコンさん:2015/09/11(金) 02:56:35.85 .net
皆さん良い買い物をされていますね。

865 :ナイコンさん:2015/10/03(土) 19:27:43.85 .net
ファミコンディスクシステム(初期型)
ディスク回らず
1080円

修理してヤフオクに出そうと思う。

866 :ナイコンさん:2015/10/04(日) 01:49:19.90 .net
ハードオフにて
黒いツインファミコン 300円
アスロン×2の載ったDELLのノートパソコン 2000円
クーラーマスターのCPUクーラー 元は478ソケ用  100円
外付けHDD 120GB      500円
など買いました

867 :ナイコンさん:2015/11/02(月) 12:41:38.45 .net
近所のハードオフは未開封の5インチフロッピーやZIP、LS120 ベータテープが集まったコーナーがある 一つ300円くらい

わりかしいいでしょ

868 :ナイコンさん:2015/11/02(月) 23:41:04.50 .net
ソンナ メディア イラネ

869 :ナイコンさん:2015/11/03(火) 15:50:09.91 .net
ゴミ

870 :ナイコンさん:2015/11/05(木) 13:10:41.08 .net
DVDの400倍の記録容量、次世代ディスク技術を開発
http://www.asahi.com/articles/ASHC44WQLHC4ULBJ00G.html?iref=com_rnavi_arank_nr02

871 :ナイコンさん:2015/11/21(土) 11:11:46.67 .net
NECのマウス108円
PS/2かと思ったらPC98用だった

872 :ナイコンさん:2015/11/21(土) 19:44:53.47 .net
>>871
ヤフオクにでも出せば儲かりそう

873 :ナイコンさん:2015/11/22(日) 19:47:58.14 .net
http://www.olrikusu.info/job-interview-suit-pee-accident/

874 :ナイコンさん:2015/12/01(火) 00:11:50.63 .net
5インチ2HDフロッピー10枚100円だった

875 :ナイコンさん:2015/12/04(金) 20:27:31.99 .net
>>874

X68000用に下さい。
羨ましい・・・

876 :ナイコンさん:2017/06/18(日) 15:12:31.66 .net
フロッピーかぁ
いらねぇw

877 :ナイコンさん:2017/11/19(日) 18:47:40.18 .net
DVDR10枚パック300円だった
でもDVDR使わないからスルーしてきた

878 :ナイコンさん:2017/12/02(土) 10:11:36.16 .net
Wii本体。108円。付属品なし。

家に帰って動作確認しる。

879 :ナイコンさん:2017/12/16(土) 18:15:33.68 .net
>>878
どうだった?動いた?

880 :ナイコンさん:2018/04/10(火) 21:19:08.41 .net
ジャンクは買ってから
動作確認するまでが
一番ワクワクするな

881 :ナイコンさん:2018/06/18(月) 03:09:41.60 .net
オセロマルチビジョン用カセットのジッピ―レース。

882 :ナイコンさん:2018/10/22(月) 04:14:36.36 .net
ジャンクx68000 Compact 1台FDD不良(完全に抜かれている)
1000円だったんで部品取り用に買ってきた。

883 :ナイコンさん:2018/10/26(金) 19:54:47.84 .net
MATROX G550 AGP 200円

884 :ナイコンさん:2018/11/26(月) 20:20:27.44 .net
ものすげえ汚いIBM PS/V Visionをガレージショップで500円で買って部屋に
放置してたら、知り合いの奴が見て2万で買うとか言われたんで売ったけど、これ
ってそんなに価値あるものなんか?よくわからん。

885 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 08:13:50.08 .net
思い出補正以上のものはないと思うが
だが、思い出に2万出せるのか
その友人とは仲良くしておけ

886 :885:2018/11/27(火) 21:20:14.49 .net
本人に聞いてみたところ、FM-TOWNSのソフトとゲーム機の動く拡張ボード
がレアなんだそうだ。よくわからんけど。

887 :ナイコンさん:2018/11/27(火) 21:55:12.37 .net
>>886
なるほど。
FM TOWNS アプリケーションカードってヤツがスロットに刺さったPS/Vだった、って事ですね。
それだったら私も2万円出す……かなあ?
微妙かも。

富士通純正のFMV-TOWNSカードと違って、TOWNS側の性能はそのカード上に乗ってるi386sx 20MHz、メモリ2MB(+8MB)固定ですからね。

FMV-TOWNSカードは、PC/AT側のマザーボードの種類がが限定されるけど、最大Athlon 1.4GHzのTOWNSが作ろうと思えば作れた。

希少価値で言えば、一番希少なTOWNSなのは確か。
モデルSNやカーマーティーよりも上だよなあ。
うーん、「持ってる」と自慢はできる。それは間違いない。

888 :ナイコンさん:2018/12/03(月) 19:58:26.47 .net
FM7 野球狂 、三國志、信長の野望(初代)、ジンギスカン、テープレコーダーセット800円買ってしまった

889 :ナイコンさん:2018/12/03(月) 20:03:56.82 .net
今、アメリカの遺伝子組み換え農産物は頭打ちです。
それを日本ではさせない…ゴミ捨て場にしようというのが安倍政権です。(36分〜)
https://youと.be/TBUq_e4OZ8A

890 :ナイコンさん:2018/12/03(月) 20:09:41.92 .net
MZ-1500 惑星メフィウス付き 500円 買ってしまった

891 :ナイコンさん:2018/12/03(月) 20:15:37.77 .net
X68000 黒 R-type、南野陽子 特典CDつき、1000円 買ってしまった

892 :ナイコンさん:2018/12/03(月) 20:22:48.34 .net
南野陽子 by資生堂ワロタw

893 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 18:58:16.23 .net
ジャンク Roland Pc-88Pro   1980円
電源入れてみたけど普通に動いた。古いからジャンクなのかね。

894 :ナイコンさん:2018/12/07(金) 07:59:17.74 .net
稼働部品が無ければ古くても普通に動く
前世紀の日本製品は高品質長寿命だった
今の人は使い方を知らないから安くなる

895 :ナイコンさん:2018/12/07(金) 18:03:35.53 .net
今、アメリカの遺伝子組み換え農産物は頭打ちです。
それを日本ではさせない…ゴミ捨て場にしようというのが安倍政権です。(36分〜)
https://youと.be/TBUq_e4OZ8A
水道民営化。「水道代のためにコンビニのトイレは封鎖まちがいなし」
https://twitter.com/lovelovesarah/status/1069922073756094464
水道料金が高くなるだけじゃないでしょう。仏ヴェ オリア社の最高責任者が、「日本で放射性廃棄物処分をする」と明言
https://twitter.com/moringa9834/status/1070507749505560576
東京五輪の間なんかもっとたくさん休んだらいいよ。所詮、安倍ら利権屋の祭典だし。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1070562033437798400
大袈裟太郎氏によると、“撤去されたはずのカミソリ有刺鉄線も国道側だけで海側は残っていました”とのこと。
https://twitter.com/shantiphula/status/1070650392566886400


 と う と う 国 民 に 牙 を む き は じ め た な 安 倍 晋 三 !
(deleted an unsolicited ad)

896 :ナイコンさん:2018/12/12(水) 00:53:31.70 .net
いまさらだけど、昔から欲しかったYAMAHA QY700のジャンク(1980円)が格安で出てきたので
買った。

897 :ナイコンさん:2018/12/13(木) 14:26:54.60 .net
QYか、、、何もかも懐かしい

898 :ナイコンさん:2018/12/15(土) 16:05:58.75 .net
ジャンクでSL系ZAURUS<SL-3100>を1000円で買ってきたけど、もうこんな
値段なのね。当時、メチャ憧れの機種だったのに。

899 :ナイコンさん:2018/12/15(土) 22:24:43.09 .net
NECの電子ブックリーダーDB-P2を手に入れた。
内部的にはPC-98LT/PC-98HAらしいぞ、ってことで興味がわいたから。
電源入れた時のDOS3.1が起動する様子が見えるのがラブリー。
これで読める電子ブックがいまあるのかもわからないけど、おまけで囲碁が出来るみたいだからポータブル囲碁を千円で買ったと思えば。

900 :ナイコンさん:2018/12/20(木) 15:49:18.75 .net
>>894
電電公社の黒電話なんか、原価度外視で、当時の日本が実現できる最高品質で作ったらしいな
だから、未だにあちこちで動いてる

901 :ナイコンさん:2019/01/08(火) 08:10:59.15 .net
PC98 Mk.2 SR 300円 、FM 7 三國志付き 500円購入。

902 :ナイコンさん:2019/01/08(火) 13:34:12.04 .net
それドコよ?

903 :ナイコンさん:2019/01/12(土) 00:13:09.55 .net
>>894
稼働部品が無くたって、ケミコンという劣化確実部品があるからな。

904 :ナイコンさん:2019/01/14(月) 09:48:35.40 .net
こんなスレ見にくるような奴は半田鏝を使えないような事は無いだろうから
コンデンサ交換程度は問題無いんじゃね?

905 :ナイコンさん:2019/03/01(金) 23:03:17.89 .net
corei7 6700 Samsung SSD 250gb HDD 1t メモリー 8g 3980円

pa-mr04 300円

906 :ナイコンさん:2020/03/16(月) 18:06:41.01 .net
Macintosh PowerBook 180c
液晶死亡
HDD死亡
メモリおそらく4+4MB
バッテリー死亡
ACアダプタ無し
キーボード日焼け多し
外装は比較的きれいだがシール跡多数有り
落書き無し
5000円+税
高いと思ったけど買ってきた
これから頑張って復活させるつもり

907 :ナイコンさん:2020/04/10(金) 18:28:37.24 .net
PH-GTX1050TI-4G 300円

pt2 rev.a 300円

908 :ナイコンさん:2021/07/27(火) 08:41:06.25 .net
みんなどこに?

909 :ナイコンさん:2021/07/31(土) 17:18:09.62 .net
おしえて

910 :ナイコンさん:2021/08/14(土) 06:22:07.49 .net
もう店にもないな

911 :ナイコンさん:2021/08/15(日) 07:39:12.36 .net
ウラスムで

912 :ナイコンさん:2021/08/20(金) 11:12:15.84 .net
探せばあるだろ

913 :ナイコンさん:2021/09/05(日) 16:54:24.96 .net
おしえないよ

914 :ナイコンさん:2021/09/13(月) 21:41:29.57 .net
まあまあの物やな

915 :ナイコンさん:2021/09/13(月) 21:41:41.82 .net
ここはやい

916 :ナイコンさん:2021/09/16(木) 06:31:43.22 .net
スリーむが勝手化

917 :ナイコンさん:2021/09/16(木) 06:32:05.73 .net
もういい

918 :ナイコンさん:2021/09/16(木) 06:32:45.94 .net
買うのは簡単

919 :ナイコンさん:2021/09/21(火) 06:24:20.50 .net
くださいだろ

920 :ナイコンさん:2021/09/22(水) 07:18:44.10 .net
コーナーにあるか

921 :ナイコンさん:2021/09/26(日) 10:02:00.79 .net
頃こえー

922 :ナイコンさん:2021/10/04(月) 13:16:35.99 .net
rei mi

923 :ナイコンさん:2021/10/06(水) 05:46:54.52 .net
意味なく伏字にしてた時代か

924 :ナイコンさん:2021/10/12(火) 05:47:49.18 .net
下にいくと

925 :ナイコンさん:2021/11/02(火) 21:34:45.26 .net
おいてないよ

926 :ナイコンさん:2021/11/06(土) 04:02:45.86 .net
処分にもね

927 :ナイコンさん:2021/11/10(水) 06:35:23.27 .net
名和池ってどこにあるの

928 :ナイコンさん:2021/11/19(金) 06:48:28.32 .net
緊張の瞬間よ

929 :ナイコンさん:2021/11/20(土) 06:51:11.41 .net
ここきて

930 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 06:48:43.29 .net
はあ

931 :ナイコンさん:2021/11/25(木) 06:47:30.70 .net
閉店したよ

932 :ナイコンさん:2021/11/29(月) 06:48:33.71 .net
すごいね

933 :ナイコンさん:2021/12/06(月) 04:03:25.29 .net
何?

934 :ナイコンさん:2021/12/06(月) 04:04:39.26 .net
話か?

935 :ナイコンさん:2021/12/06(月) 04:04:58.05 .net
聞きたい

936 :ナイコンさん:2021/12/13(月) 06:51:06.79 .net
わからないよな

937 :ナイコンさん:2021/12/15(水) 06:46:33.06 .net
誠一

938 :ナイコンさん:2021/12/15(水) 06:46:51.66 .net
ひろてください

939 :ナイコンさん:2021/12/15(水) 06:47:33.79 .net
はい

940 :ナイコンさん:2021/12/22(水) 07:23:14.82 .net
教えてください

941 :ナイコンさん:2021/12/23(木) 07:18:59.31 .net
きた

942 :ナイコンさん:2021/12/27(月) 06:13:53.39 .net
ミラだけな

943 :ナイコンさん:2021/12/29(水) 09:18:34.06 .net
店がないよ

944 :ナイコンさん:2022/01/01(土) 06:14:02.18 .net
教えてください

945 :ナイコンさん:2022/01/06(木) 07:18:58.15 .net
名難見

946 :ナイコンさん:2022/01/06(木) 07:19:13.42 .net
ほしいわー

947 :ナイコンさん:2022/01/10(月) 05:52:36.24 .net
好かないよあん

948 :ナイコンさん:2022/01/13(木) 07:14:38.32 .net
スゴイよそれ

949 :ナイコンさん:2022/01/17(月) 07:18:15.49 .net
オシエテヨ

950 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 07:12:29.56 .net
入るな

951 :ナイコンさん:2022/01/27(木) 16:55:46.64 .net
https://i.imgur.com/uM4f84P.jpg

952 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 07:15:12.69 .net
生きてるや

953 :ナイコンさん:2022/01/28(金) 07:15:31.83 .net
杭ねか

954 :ナイコンさん:2022/02/02(水) 07:19:08.57 .net
おしえてー

955 :ナイコンさん:2022/02/08(火) 07:16:38.49 .net
まだー

956 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 21:50:50.86 .net
テスト

957 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 21:50:50.86 .net
テスト

958 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 21:50:50.86 .net
テスト

959 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 21:51:17.77 .net
>>1は今も生きとるのかな?

960 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 21:51:44.58 .net
>>959
ついでにそのジャンク品とやらも生きとるんか?

961 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 21:55:44.85 .net
ランランルー

962 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 21:55:44.85 .net
ランランルー

963 :ナイコンさん:2022/03/08(火) 21:55:44.85 .net
ランランルー

964 :ナイコンさん:2022/03/13(日) 19:24:19.03 .net
テスト

965 :ナイコンさん:2022/03/21(月) 11:50:39.76 .net
もう売ってないな

966 :ナイコンさん:2022/04/01(金) 06:59:48.91 .net
知らんのか?

967 :ナイコンさん:2022/04/01(金) 07:01:17.41 .net
許してやる気

968 :ナイコンさん:2022/04/06(水) 05:43:59.14 .net
優しく

969 :ナイコンさん:2022/04/06(水) 05:44:26.55 .net
那蓮

970 :ナイコンさん:2022/04/06(水) 22:17:46.45 .net
もう少しや

971 :ナイコンさん:2022/04/08(金) 06:48:29.20 .net
そんな理由ならキャンセルした方がええわ

972 :ナイコンさん:2022/04/10(日) 06:59:41.01 .net
確かに酷いな

973 :ナイコンさん:2022/04/10(日) 07:01:10.93 .net
たれw

974 :ナイコンさん:2022/04/10(日) 21:26:24.14 .net
広告収入あるから無料じゃないよ

975 :ナイコンさん:2022/04/13(水) 08:11:20.30 .net
発展途上国かな?

976 :ナイコンさん:2022/04/13(水) 08:13:01.99 .net
めっちゃがんばったな

977 :ナイコンさん:2022/04/13(水) 09:33:48.24 .net
この大阪府植物様ゆうんば映画映画様、「ちゃん100換くする高貴なもの」としゃれたんてんちゃんは「物質の高貴なヤン」がいたずらされましたTPOとしゃべるのにかかっていらなくてもいいね!

978 :ナイコンさん:2022/04/15(金) 12:15:37.38 .net
一新され

979 :ナイコンさん:2022/04/17(日) 07:04:28.71 .net
川塩か

980 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 06:05:10.11 .net
来てくれた

981 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 06:05:30 .net
この先

982 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 06:05:48 .net
無さ

983 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 06:06:19 .net
しゃーない

984 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 06:06:36 .net
枷は

985 :ナイコンさん:2022/04/18(月) 06:21:46 .net
あるんだ

986 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:33:56.75 .net
持ってくわ

987 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:34:19.23 .net
書いてあり

988 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:34:46.43 .net
歩いている

989 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:35:15.32 .net
クルマ畔

990 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:35:45.54 .net
あそこで待つか

991 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:35:59.19 .net
まだまだ

992 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:36:32.57 .net
ヨージさん

993 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:37:03.89 .net
沢毬

994 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:37:20.14 .net
あるからで

995 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:37:39.10 .net
早いか

996 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:37:55.99 .net
でもいいかな

997 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:38:16.77 .net
軽くなる

998 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:38:42.62 .net
そっちも

999 :ナイコンさん:2022/04/19(火) 05:38:58.28 .net
来ないから

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200