2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC98と言うな! PC-98と言え!

1 :ナイコンさん:04/02/01 04:36.net
わしゃどうしても我慢がならん!

440 :ナイコンさん:2006/11/10(金) 05:45:35 .net
値段設定がふざけてる

441 :ナイコンさん:2006/11/11(土) 12:27:52 .net
手持ちジャンクを整備して売りたいやつで自分のホムペを持っているやつは、そことかの名前をMETA keywordに入れておくと。

442 :ナイコンさん:2006/12/09(土) 23:40:57 .net
PC98のゲームがやりたいんですがエミュでも何でもいいので5000円以内でできないでしょうか?

443 :442:2006/12/13(水) 15:03:21 .net
自己解決しました。

444 :ナイコンさん:2006/12/19(火) 23:52:34 .net
>>419
PC-9801F3か
当時の98はHDDを乗せると値段が倍に跳ね上がったんだよなw

445 :ナイコンさん:2006/12/22(金) 18:59:43 .net
これら↓の出品者、理由付きで指摘しても聞く耳持たないんでみんなでいじめてやってください。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40642825
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46626417


446 :ナイコンさん:2006/12/25(月) 10:49:45 .net
イタイコのスレでつか?ww

447 :ナイコンさん:2007/01/03(水) 15:45:29 .net
ハイフンなくても気にならない

448 :ナイコンさん:2007/01/09(火) 13:40:04 .net
ロゴ的には

PC-98
PC-9800シリーズ
PC-9801
PC-9821

な感じ

449 :ナイコンさん:2007/01/13(土) 00:16:02 .net
>>447


450 :ナイコンさん:2007/01/26(金) 00:00:40 .net
PC98

451 :ナイコンさん:2007/05/07(月) 13:23:25 .net
>>448
PC-H98も時々でいいから思い出して下さい。

452 :ナイコンさん:2007/05/07(月) 14:45:10 .net
俺も昔はそう思ってたけどいまやどうでもよくなった

453 :は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/10(木) 22:31:08 ?2BP(1000).net
>>439
筐体デザインが格好悪い。

454 :ナイコンさん:2007/05/10(木) 22:44:51 .net
オレもハイフンどうでも良くなってきた

455 :ナイコンさん:2007/05/11(金) 02:16:03 .net
>>1
青木さんですか?

456 :ナイコンさん:2007/05/13(日) 04:38:57 .net
ハイフンがないと一瞬メモリかなにかのこと言ってるのかと思ってしまうな

457 :ナイコンさん:2007/05/14(月) 17:11:32 .net
キュウジュウハチと言われましたぁ

458 :ナイコンさん:2007/06/08(金) 15:34:48 .net
ハイフンは要る

459 :ナイコンさん:2007/07/08(日) 10:49:37 .net
PCー98

でいいのかな

460 :ナイコンさん:2007/07/08(日) 11:06:31 .net


461 :ナイコンさん:2007/11/05(月) 22:40:34 .net
PC98規格なんてものが出てきたからややこしくなったのだけれど、元々はPC-98x1の略称はPC98だった。

これは、当時の販売店の商品コード(バーコードに使用する都合)が4文字だったことに由来する。
X68Kとかも同様。
当時商品名そのままの商品コードだったのはMSX2位のものだった。

PC98規格が発表されて以降、混同を避けるためにコードではない本来の商品名についていたハイフンを
付けてPC-98と表記する人が増えた。(PC98規格以前にもPC-98と表記していた人がいなかったわけではない。)

462 :ナイコンさん:2007/11/06(火) 09:05:41 .net
80年代頃の日経パソコンでは、PC-9800と表記されてたな。
90年代に入ってほとんど読まなくなったのだが
いつ頃までこの表記だったんだろう。

463 :ナイコンさん:2007/11/06(火) 10:40:32 .net
雑誌「Oh! PC」では
「“PC98”規格と言うのが出来たので、区別するためにNEC PC-9800シリーズの事は“PC-98”と記述するヨ!!」
とか書いてた。

464 :ナイコンさん:2008/02/11(月) 13:06:44 .net
>>1
PC-98がNECの変なパソコンでPC98は規格名だっけ?

465 :ナイコンさん:2008/02/15(金) 09:28:25 .net
変じゃないですゥ><

466 :ナイコンさん:2008/02/15(金) 20:19:12 .net
PC-9800と1を0にするのが謎だな

467 :ナイコンさん:2008/02/16(土) 23:58:10 .net
ところでPC-9811は無かったのは何ぁ故?

468 :ナイコンさん:2008/02/17(日) 02:12:00 .net
単に21世紀の98ということで9821?w

469 :ナイコンさん:2008/02/17(日) 02:25:01 .net
>>467
つ、釣られるもんか。。。

470 :ナイコンさん:2008/02/17(日) 13:16:33 .net
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1202522589/
PC98の巣窟

471 :ナイコンさん:2008/02/17(日) 15:21:39 .net
PC98−NXはok?

472 :ナイコンさん:2008/02/18(月) 21:08:27 .net
フロントパネルにPC−98が黒字で印刷されているようで

473 :ナイコンさん:2008/02/18(月) 22:56:22 .net
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1192525285/

474 :ナイコンさん:2008/02/18(月) 23:03:42 .net
ハイフン侍を思い出した

475 :ナイコンさん:2008/02/20(水) 15:05:22 .net
ハイフン無くて残念〜

476 :ナイコンさん:2008/02/21(木) 13:11:09 .net
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1187302173/
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1197199707/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1202522589/
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1203217432/

477 :ナイコンさん:2008/02/25(月) 11:28:26 .net
-

478 :ROM速達配達:2008/02/26(火) 18:01:39 .net
ROMを注文して支払いを済ませれば、後はポストに届くのを待つだけ! ご使用のPCで何千ものゲームで遊ぶことができます。
http://98ds.free.fr/
PC98 PC88 X68000 ROM


479 :ナイコンさん:2008/02/26(火) 22:54:16 .net
このクズが

480 :ナイコンさん:2008/02/27(水) 00:29:15 .net
そもそも、PC98 PC88 X68000 ROM って何のROMだろう?
BIOS?


481 :ナイコンさん:2008/02/27(水) 01:26:27 .net
漢字ROM?

482 :ナイコンさん:2008/02/27(水) 09:40:39 .net
ROM-BASIC?

X68のがあるなら、ぜひ見てみたいな。

483 :ナイコンさん:2008/02/27(水) 10:45:41 .net
PC-9800シリーズBIOSコンプセット

484 :ナイコンさん:2008/02/27(水) 23:59:42 .net
>>478
PC98-NXとPC88-NXのロムセット?

485 :ナイコンさん:2008/02/28(木) 05:32:19 .net
ロムと聞いてパチンコを連想した俺は、逝ってきます

486 :ナイコンさん:2008/02/28(木) 16:24:39 .net
486(・∀・)get

487 :ナイコンさん:2008/02/28(木) 20:53:39 .net
487(・∀・)GET!

488 :ナイコンさん:2008/02/29(金) 00:47:38 .net
488(´・ω・`)ショボーン..

489 :ナイコンさん:2008/03/01(土) 00:49:15 .net
⊂ニ(^ω^)ニ⊃ブーン

490 :ナイコンさん:2008/03/01(土) 17:47:32 .net
このスレまだあったのかw

491 :ナイコンさん:2008/03/01(土) 19:24:53 .net
PC-9821RvII26/N20の型番と形名には、ハイフンがないのね。
どちらも、PC9821RV226N20になってる。
型番はダンボール箱に、形名は本体横のシールにある。
常識なのかもしれんが、俺は最近になって知った。orz

492 :ナイコンさん:2008/03/01(土) 23:48:24 .net
ところがMATE−A時代だとしっかりハイフンある

493 :ナイコンさん:2008/03/02(日) 20:27:03 .net
Xにもあるね
Rだけ無いのか?

494 :ナイコンさん:2008/03/04(火) 16:00:42 .net
フロントマスクのこと?
PC-9821Ra43ってナテール(PC-98が黒字で21が中抜き)

495 :ナイコンさん:2008/03/04(火) 17:45:41 .net
フロントマスクじゃないよ。
デスクトップなら背面にシールがあると思う。電源ファンのあたり。

製造番号や認定番号が印刷されているシールだよ。
そこに「形名」も印刷されている。

496 :ナイコンさん:2008/03/06(木) 10:09:31 .net
電解コンデンス

497 :ナイコンさん:2008/03/06(木) 16:38:12 .net
光電話工事のひとがきていて 

ピーシー借りていいですか?
キューハチつかってるんですか?
キューハチなのに意外と快適ですねっていってました

OSはウインドウズ98です

この人と契約してもいいですか?

498 :ナイコンさん:2008/03/06(木) 20:42:22 .net
pc−98?

499 :ナイコンさん:2008/03/10(月) 00:58:23 .net
ピィスィハイフンキゥハチ

500 :ナイコンさん:2008/03/11(火) 20:09:08 .net
ピィシィ マイナス? キュウハチ

501 :ナイコンさん:2008/04/01(火) 02:48:02 .net
自宅サーバーに使えるかね
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=13346

502 :ナイコンさん:2008/04/01(火) 06:17:32 .net
エープリルフール?

503 :ナイコンさん:2008/04/02(水) 16:36:04 .net
VMを持ってました。

504 :ナイコンさん:2008/04/03(木) 03:37:35 .net
>>501
なにこの勇者?Win98SEでサーバごっことか・・

505 :ナイコンさん:2008/04/06(日) 01:04:30 .net
俺も4年前に9821+win98をルーターにしてたわw
今はセキュリティとか知識もついたからちと不安だなぁ・・・

あ、意外と安定してたよ。いちお1年半ノンストップだった
自作PCとlinuxで作ったファイルサーバはまず3ヶ月でHDDがいかれて
その次にメモリが死んで、最後は電源ファンがお亡くなりに。。。

506 :ナイコンさん:2008/04/06(日) 21:47:10 .net
Winproxy(BlackJumboDog)で冗談抜きにプロキシサーバ兼HTTP,SMTP,POPサーバにしてたな。
クライアント6台で安定して動いてた。

507 :ナイコンさん:2008/04/07(月) 22:09:39 .net
>>506
それそれ。懐かしいなぁ

508 :ナイコンさん:2008/05/31(土) 18:20:02 .net
(´・ω・`)    だれも
(´・ω:;.:...    いな
(´:;....::;.:. :::;.. ..... い

509 :ナイコンさん:2008/06/30(月) 22:22:05 .net
ほす・・・する必要はもうないな。これにておさらば。

510 :ナイコンさん:2008/08/13(水) 04:00:11 .net
逆にレトロゲーム板やエロゲ板だとPC98にこだわりのあるのがいるw

511 :ナイコンさん:2008/08/13(水) 11:07:25 .net
ガキの頃は憧れの機種だったが
Windows時代に入ると買うと後悔する機種に成り下がったな。ハード&ソフト両面で。

512 :ナイコンさん:2008/08/21(木) 03:59:18 .net
PC−98

513 :ナイコンさん:2008/08/23(土) 12:46:26 .net
>>512
その真ん中のマイナス記号みたいなやつの文字コードを教えてもらえないか。
いま使っているアプリに貼り付けてみたら、文字化けするんだわ(1バイト2文字に)。

514 :ナイコンさん:2008/08/23(土) 13:23:40 .net
PC-98
PC−98
PCー98
PC‐98
PC―98
PC━98
PC一98
PC・98
PC・98
PC▬98
PC‐98
PC‑98
PC‒98
PC–98
PC—98
PC―98

PC▬98
PC‐98
PC‑98
PC‒98
PC–98
PC—98
PC―98
PC┄98
PC┄98
PC〜98
PC〜98
PC〰98
PC〰98
PC−98
PC−98

515 :ナイコンさん:2008/08/23(土) 20:39:01 .net
おお、サンキュ。いっぱい並べたねえ。
何の気なしの出来心で貼り付けて文字化けしたアプリはInDesign。
あとで気がついてATOKの文字パレットに貼り付けてみたら、
ユニコード2212の、いわゆるマイナス記号だった。(だよね?)
すぐに気付かないところがバカだな、オレ。
スレ違いスマソ。

516 :ナイコンさん:2008/12/08(月) 19:01:34 .net
PC98だと変

517 :ナイコンさん:2008/12/08(月) 20:01:30 .net
ねむのき神居の伊藤見冶ていうあのおっさんチョーうざいていうか
ねむのき神居からきえてほしいまじきらいあのおっさん

事務員の佐藤麻衣子ってチョーうざいあの女、園か里にいってほしい

518 :中1のまみ:2008/12/28(日) 23:44:39 .net
ねむのき神居の利用者で長谷部っていうやつまじねむのき神居からいなくなってほしいわ



519 :ナイコンさん:2009/01/07(水) 22:12:39 .net
懐かしい…98

520 :ROM速達配達サービス:2009/01/08(木) 18:50:41 .net
http://98ds.free.fr/

ROMを注文して支払いを済ませれば、後はポストに届くのを待つだけ! ご使用のPCで何千ものゲームで遊ぶことができます。

521 :仲代壬琴:2009/02/11(水) 21:14:22 .net
こんばんは、アバレキラーの仲代壬琴です、おいおい、その佐藤麻衣子っていうやつは、嫌いな利用者をいじめ(虐待)してるって、噂になってるぜ、おもしろいゲームになるなあ、この書き込みは、ここから、おもしろいゲームのはじまりだ。

522 :仲代壬琴:2009/02/11(水) 21:16:35 .net
どうも、アバレキラーの仲代壬琴。ゲームの時間だ、その佐藤麻衣子っていうやつは、嫌いな利用者をいじめ(虐待)するから、無断欠勤するんだよ、だから、仕事しないんだよ。

523 :仲代壬琴:2009/02/12(木) 11:01:33 .net
こんにちは、アバレキラーの仲代壬琴だ、本当のゲームは、これからだ、俺を突き止めるものなら、突き止めてみろ、それが、ゲームだ。

524 :ナイコンさん:2009/02/12(木) 11:09:42 .net


525 :仲代壬琴:2009/02/12(木) 11:16:03 .net
一度きりの人生だ、めいいっぱいおもしろいゲームをしようぜ。

526 :ナイコンさん:2009/02/13(金) 20:55:44 .net
>>514
すごい

527 :仲代壬琴:2009/02/15(日) 16:12:20 .net
こんにちは、アバレキラーの仲代壬琴です。
ゲームの時間だ、次の相手は、ねむのきワークセンターの菅原敦子だ

528 :仲代壬琴:2009/02/15(日) 23:32:53 .net
こんばんは、アバレキラーの仲代壬琴です、ゲームの時間だ。

今回のゲームプレーヤーは、ねむのき神居の佐藤麻衣子、ワークセンターの菅原敦子だ。

ゲームスタート。


529 :ナイコンさん:2009/02/16(月) 00:28:34 .net
すみません。板違いかもしれないですが、質問です。
押入れの掃除してて「太平洋の嵐」とかを発見して
久しぶりにプレイしたくなったのですが、本体は数年前に売却してしまいました。
エミュレーターの知識も無いし味気ないので、ジャンク屋で本体を買おうと思ったのですが
店頭で、何を買えば良いのか・・・困りました。
以前はUV11を所有していたのですが、職場はMacだったので98系は全然知識が無くて・・
場所取らないのでノートタイプを買おうと思ったのですが、FDDが1個しか無くて・・
LV(当時欲しかった高嶺の花)は、最近は全然入荷しないって言われました。
FDDが1個しかない98ノートでも問題無いのでしょうか?
外付けFDDみたいなのが必要なのでしょうか?
22日までに教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。m(_ _)m

530 :ナイコンさん:2009/02/16(月) 18:14:55 .net
>>529
板違いじゃなくてスレ違い
PC-9821/9801スレッド Part30に逝け

531 :ナイコンさん:2009/02/16(月) 20:56:02 .net
間違って向こうに書いちゃった

>>529
対抗機種ざっと確認してみたけど、
FDDが二機ないと無理ぽいね。
HDDも対応してないってあるし、
大人しくデスクトップを買うしかないな。

532 :仲代壬琴:2009/02/17(火) 17:23:35 .net
こんにちは、アバレキラーの仲代壬琴です。

ゲームの時間だ、今回のゲームプレーヤーは、ねむのき神居の利用者、佐藤正幸だ、今から、そいつに、ゲームする。

ゲームスタート。

俺を突き止めてみろ。

533 :仲代壬琴:2009/02/17(火) 17:48:28 .net
どうも、アバレキラーの仲代壬琴です。

ゲームオーバーのプレーヤーは、ねむのき神居の佐藤麻衣子とワークセンターの菅原敦子だ。

この二人は、ゲームオーバー。

今度のゲームの相手だ、ねむのき神居の利用者、佐藤正幸だ。

楽しみにしてろ。

534 :仲代壬琴:2009/02/18(水) 23:07:19 .net
どうも、アバレキラーの仲代壬琴です。

こんな、不況な世の中、いやな世の中だ、世の中金ばっかりだ、派遣もクビきられる、こういうつまらない世の中だから、こういう書き込みをするのさあ、ねむのき神居の佐藤麻衣子と利用者の佐藤正幸とワークセンターの菅原敦子のことを書き込みするのさあ。

それが、俺のゲームだ。

535 :仲代壬琴:2009/02/21(土) 22:09:52 .net
どうも、アバレキラーの仲代壬琴です、ねむのき神居の利用者、佐藤正幸のことが嫌いな利用者が言ってたぜ「ねむのき神居の厳しさを教えてやるって言ってたぜ。」

536 :仲代壬琴:2009/02/25(水) 15:26:38 .net
どうも、アバレキラーの仲代壬琴です、ねむのき神居の利用者がこんな
こといってたせ「なんで、毎日、仕事場に仕事しにこないといけないんだ、空しいぜ」
俺とおなじく「ときめきたい」といってたぜ

537 :ナイコンさん:2009/02/27(金) 04:22:58 .net
>>529,531
Nx以前のノートであればBIOSレベルでRAMドライブがある。
FD二枚とも書き換えないのならこれが使える。


538 :ナイコンさん:2009/07/09(木) 16:26:30 .net
>>514
すごい!

539 :ナイコンさん:2009/07/19(日) 18:21:14 .net
NECの登録商標はPC-98ではなくPC98
「なんで?」としか言い様が無い

総レス数 579
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200