2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

== ジャンクPCマィコン化計画 ==

1 :ナイコンさん:04/02/10 23:01.net
8ビット機には今のPCに無い、「味」、があつたと思う。

しかし、さすがに、ヤフオクで、中古を買ってきて・・・

ならば、PCに、往年の名器のエミュをー・・・・

てのも、違う;


ならば、現在のPC(減価償却済み)で、再現できません
カネー(改造含む);


618 :ナイコンさん:2008/11/15(土) 04:57:28 .net
ナレータぢゃないケド;

むかし、BASICプログラムを雑誌などから打ち込む場合、
ブラインドタッチ(今でも)できない自分は・・・
いったんカセットテープに録音して、自分で読み上げたプログラムを
聞きながらMSXに打ち込んでたナァ〜

ふぉ〜あぃぃいこ〜る〜〜ゼロっうーひゃくうぅ〜・・・って;
妙に、間伸びして伸ばしてるのは、超スロ〜打ち込み速度にあわせる為;
*(アスタリスク)はホシ〜
!はビックリィ〜
@はェエまるぅ〜
’は上ちょん
”は上ちょんちょん
?は・・・
クエッションって言うのがメンドくさくてェー ナゾ〜〜〜〜!!

独自言語がとびかってたナ;
あのイミフな呪文テープはどこにいったのかしら;?



619 :ナイコンさん:2008/11/15(土) 21:12:54 .net
素朴な疑問;

家の電話、と、携帯電話、みんなわ2ッ電話を持っているのかぁ?
その2っでインターネット契約していたら、月の通信料は1万円近くぅ?
な、ワケね〜よなぁ〜〜〜;;?
一人暮らしの人なんか、どちらか一方をがまんしてるのか;
家の固定電話なんていらね〜んだょなぁ〜基本;
インターネットだけ、通話出来ないかわりに安いプラン、ってないのかな?

ウィルコムで失敗してるからナァ〜トホホ;;;;

620 :ナイコンさん:2008/11/16(日) 02:39:05 .net
デスクトップを広くするソフトを探してみたが思うようなのが無ヒ!!

なんでダ!?

自分と同じ悩みを持つ人間がいないのかぁ、それとも技術的に困難なのか;
具体的には、
アイコンやショートカットが増えすぎて1画面から溢れてしまう、のだ!
フォルダーにしまえという椰子もいるが、バカかぁ、しまったら中に、何が
あるか解からんヤン;?(解からん折れがバカという説もあるがァー;)

デスクトップ切り替え式のも、有るには有るがぁー
それって机を幾つも持つ事で、机=フォルダーと考えたら同じ事やんんん?
折れは、
机、自体の面積が増える事を望むのだ。(でかいモニター買えっうのわ無し)
ほんで、
画像ビュワーで表示領域よりデカイ巨大画像をマウスボタン押しでつかんでェ
グリ!グリ!グリ!動かすみたくゥ、デスクトップ画面を動かしたいのだ!!
数百個のアイコンが載ったヤッを!(無茶苦茶言ッてんな;;;;)


ないですかねぇそんなソフト



621 :ナイコンさん:2008/11/16(日) 03:01:32 .net


ないですかねぇそんなソフト




622 :ナイコンさん:2008/11/16(日) 07:43:43 .net
仮想デスクトップでググれ

623 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 00:09:03 .net
いや;どうも・・・

”デスクトップ拡張”、”デスクトップ切り替え”
では、
ググッてみたんですケドねえ・・・

”仮想デスクトップ”はなかったなぁ・・・ ググッてみます;




624 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 01:44:26 .net
たくも〜折れの書いてること全然ん読んでネ〜ナ;;;;

ネ〜ぢゃん、アイコンを何百個も表示してそのデスクトップ画面を、
縦横にスクロールさせつつRPGのマップ画面のごとく彷徨サマヨえる
ソフト!

探して来ヒ!www・・・・ハァ;;;;


625 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 01:57:03 .net
アエロだぁ〜3Dデスクトップだぁ〜
バカ言ってるケド、ガジェット、おもちゃぢゃん!
こんな、基本的なことも出来ないのかよ(怒)

98の頃ならね、イヤね、デスクトップにアイコン一杯出しすぎると、
起動が遅くなったり、動作が不安定になったり、しましたョ、エエ;

CPU3GHz、メモリ1GB、HDD200GB の時代に〜
なんで出来ないのョ〜
エ!?


626 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 02:09:38 .net
みんなわ不便に感じてないのかナァ〜・・・;?

折れダケ・・・

フォルダーに入れる、ってことは、
階層構造=デレクトリーを掘る つまり、DOS時代から
なんら進歩してないってコトぢゃん!?

人間の頭って、しまったら忘れるもんでしょ?
いゃ、忘れるために、しまう、目に付かなくするワケじゃん。
ダタラ
忘れて困るものは、目に付くトコに、目が行くトコに、置いとくって
基本ヂャン!!

見たら→思い出す、んだから。 =アイコンの役目でしょ?


627 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 02:13:28 .net

穴掘って埋める・・・ッテ!

ポチ公の骨かYO!?



628 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 02:24:33 .net
2次元的平面に、村だダンジョンだ、宿屋だのアイコンを配置して、
作業の進捗チョクを位置的記憶で覚えさす・・・
時間経過の量、を距離という位置的概念で意識さす。

RPGってよく出来てるょなぁ〜・・・

壁紙に特徴的なものを使えば、デスクトップの位置的な記憶も得られるし?

誰かゃってんぢゃねぇ〜のかなぁ〜〜〜〜

イャ、マヂでマヂで、マヂで;


629 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 02:36:13 .net
しばらく開けてないフォルダーを開けてみるかぁ〜w
定期的に使ってないフォルダーを見て廻る椰子なんて
イネーだろ!?

これがマップなら、
しばらく行ってないトコに行ってみるか・・・
ありゃ、こんなモンが出しっぱなしになってんぞ・・・ト;?

630 :ナイコンさん:2008/11/17(月) 02:49:45 .net

折れの頭がわるいダケ・・・;?



631 :ナイコンさん:2008/11/20(木) 10:06:29 .net
ビスタでイイ!!と思うのは、
デスクトップ画面のアイコンが、Ctrl押し+マウスのホィール=
無段階で拡大縮小するコトだ!
コレは素晴らしい!!
スーファミの背景拡縮モードみた時、以来の感動ゥ〜(古いネ;)
ガ、
せっかく優先順位順に並べたアイコンの配置がグチャグチャになる、
オマケ付きだが・・・ダーーーーーーーーーーーーーーーー



632 :ナイコンさん:2008/11/20(木) 10:14:37 .net
これって、RPG風に言えば、
ガルーダ、飛行船の類になるんじゃない、かしら・・・?
高度を上げ下げすることによって、
マップを拡大・縮小して、速く移動したいときは高く、アイコンの図柄を見たいときは低く、
飛ぶことによって広いデスクトップを効率良く移動できる・・・。

こうすれば、
スライドバーもいらなくなってスマートだな・・・?


633 :ナイコンさん:2008/11/21(金) 03:25:11 .net
うわっ
ctrl+ホイールでアイコンの大きさ変えたら・・・
インターネットのリンク先のショートカットの絵が、全部エクスプローラの
素のアイコンになっちゃった でござる の巻

元に戻す方法あるのか;?  ニントモカントモ;;;;


634 :ナイコンさん:2008/11/21(金) 05:29:23 .net
小さくしたら表示され元に戻った・・・拡大できないのかァ!?

しかし、今度はフォルダーの中の画像をアイコンで表示できる機能
が使えなくなった;

大きくしたら↑表示された、がアイコンは素に・・・使えネー @0@;

635 :ナイコンさん:2008/11/22(土) 14:00:57 .net
ホィールボタンを押しっぱなしにしてグリグリとデスクトップ画面をつかんで動かしたい;

636 :ナイコンさん:2008/11/26(水) 04:54:16 .net

「安い車」ほどでは無いが、「中古の軽4」・・・orz



637 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 06:29:36 .net
目の具合が悪い・・・左目がかすむ、電灯を点けたまま寝たせいだ。
まさか、夜の10時〜朝の6時まで、8時間も気絶するかのごとく眠る
とは思わんもんな;

折れの昼夜逆転は、ソレ、のせいなんだろう・・・Orz

目が痛い。


638 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 11:12:05 .net

困った、食べても食べても食べたい、困った


639 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 11:42:03 .net
激しく超絶まずいもん食え。

640 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 17:34:37 .net
困った、何を食っても旨い、困った。

641 :ナイコンさん:2008/12/02(火) 17:38:52 .net
USBポートに接続したキーボードやUSBメモリを利用できるか
 au BOXの背面には2つのUSBポートが用意されるが、キーボードやUSBメモリの利用には対応していない。
USBメモリを使った容量の拡張については「USBメモリにコンテンツを格納できるようにすることも検討している」(磯田氏)




ガァクーン



642 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 11:02:51 .net
北朝鮮だって女あてがうだろう・・・


643 :ナイコンさん:2008/12/05(金) 17:28:09 .net
先日まで最低だった転送速度がもとに戻ってる・・・
これは、
ずっとココに居ろという神のおぼしめし、なのだろふか

Orz



644 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 11:48:02 .net
ミクミクダンス?とかの、ジャミロクワイ?とかのMADを観ると、
凄いナァ〜・・・ト、
想う反面; コトコト、コトコト、フォンドボゥ・・・
コロコロ、コロコロ、マウス操作、
コトコト、コトコト、フォンドボゥ 三日三晩煮込みました。
コロコロ、コロコロ、マウス操作、 モーション付けました。

的な、よくやるなぁ〜的なサ;
マウス1丁で、2次元デバイスで3次元データをつくる不思議ミタイナ;
評価されるべきは其のモーション、動きであって、その前段階の
マウスコロコロでは無い筈なのだけれど・・・
本来、
コンピュータはそんなマウスコロコロ的な無駄な作業を軽減する為
生まれたのではないのか、特にパーソナルコンピユータにおいては
逆に
仕事つくってド〜すんだョ!

ミタイな;

645 :ナイコンさん:2008/12/13(土) 17:53:21 .net
なんでおじちゃんたち5年くらい前のギャル語で話してるの?

646 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 16:00:38 .net
14 :[Fn]+[名無しさん]:2008/12/14(日) 15:03:51 ID:EMyo12n1
雨の中アキバへ行ってきたが、PC-NETは酷かった。
ジャンクノートを買ったのに、雨の日の5%OFFもクリスマスプレゼントも無かった。
PC-NETは、店は綺麗でも商売人として最低限のモラルさえないな。


647 :ナイコンさん:2008/12/14(日) 19:04:42 .net
ホバークラフトにも2種類の方式があるらしい・・・
@
お椀をかぶせたような気室のなかへ上部にあけた開口部からファン
によって空気を送り込み、内部の気圧をあげエアクッションを生成
浮上する、タイプ
と・・・
A船体外縁全周に沿って細いスリット状の間隙を作り、そこから高
速の空気を噴出しその高圧で浮上する、タイプ

@のタイプは比較的大型の船体につかわれ、低圧×気室大接地面積
=浮力を稼ぐ。 が、
Aのタイプは小型の船体でしかも自重が重い場合、気室大接地面積
が取れない場合に、多く用いられる方式。

ドムの脚部熱核ホバーはAのタイプなのではなかろうか?
つまり足の裏に気室となる空間が存在するのではなく、
その周囲の脚部スカートと足首以下の隙間を流れる、
高速な気流で浮上しているのではないかと・・・?



648 :ナイコンさん:2008/12/16(火) 23:39:13 .net
>>644 続き
モーションキャプチャ
フリーウェアの軽い、簡素な、簡単な、
モーションキャプチャ・ソフトってないのだろうか;?

2方向から撮った、USBカメラの動画をもとにして、
3Dモーションを生成する・・・
CPUが3Gダァー、HDDが1Tダァー、USBカメラが1980円
で売ってる時代にンナ、あっても不思議じゃないと思うのだが・・・
そういえば、
複数のデジカメ写真から3Dデータを作る、っていうフリーソフトが
あったなぁ・・・
んぢゃ、それを連続してやればイイだけやん!!

って!?
もう、あるのか? あるからジャミロとかできるのか!?
知らないでコンナこと愚痴ってるの折れだけなのかッ!?

Orz



649 :ナイコンさん:2008/12/17(水) 02:06:03 .net
モーションポートレイト

「動く遺影」も!?


ダメだろ〜・・・;

650 :ナイコンさん:2008/12/19(金) 03:29:23 .net
ぐへっ、
今うんこビスタが勝手にシャットダウンしゃがった;;;;
ネットみてたのに・・・マヂかぁ;?
頭おかしいだろぅ、うんこビスタ、ことわり入れろッ!
ブッって、やるからな、うんこビスタ

も〜イァ・・・Orz



651 :ナイコンさん:2008/12/30(火) 23:08:20 .net
>>648
欲しくても、それが無ければ自分で作って下さい。
あなたも無駄に生きている訳ではないのでしょう?

多分、一年くらいかければ出来上がるでしょう。

652 :ナイコンさん:2008/12/30(火) 23:13:29 .net
>1 :ナイコンさん:04/02/10 23:01
>8ビット機には今のPCに無い、「味」、があつたと思う。
>
>しかし、さすがに、ヤフオクで、中古を買ってきて・・・
>
>ならば、PCに、往年の名器のエミュをー・・・・
>
>てのも、違う;
>
>
>ならば、現在のPC(減価償却済み)で、再現できません
>カネー(改造含む);

ふむ、もうすぐ五年目ですか・・・いい人生でしたか?
ちなみに私も広島県人ですよ。

653 :ナイコンさん:2008/12/30(火) 23:17:53 .net
いい人生でしたか? ・・・では少し理解しかねますか。
ではこう言い換えましょう。

一生をかけてやりたいことはありますか。
夢は見つかりましたか?

654 :ナイコンさん:2008/12/30(火) 23:27:17 .net
まあ、楽しければそれでいいという人生も、それはそれでいいかも・・・

655 :omikuji:2009/01/01(木) 07:48:27 .net
?

656 :ナイコンさん:2009/02/04(水) 23:52:58 .net
>>601
いっそ倒してしまえば無駄な経費もかからんな
倒れたら倒れたで別の意味で名所になる

657 :ナイコンさん:2009/04/26(日) 22:10:49 .net

こじゃんとくるっち!


658 :ナイコンさん:2009/05/27(水) 04:13:00 .net
90年代のPCが捨て値で売られていますね。

659 :ナイコンさん:2009/11/10(火) 00:20:01 .net
有効な使い道があれば良いのですが。ちなみに計測関連で未だに現役で動いている例もあります。

660 :ナイコンさん:2009/12/25(金) 21:49:22 .net
同感だ

661 :ナイコンさん:2010/03/26(金) 21:53:43 .net
古いPCにもそれなりに使い道はあるかもしれない。

662 :ナイコンさん:2010/12/27(月) 03:54:45 .net
ビル・ゲイツのビルってニックネーム、仇名だろ;?
大会社の社長が仇名でィィのか;? マーくん、とか、ノムさん、とかの類ィ;?
チョー茂雄、とか、ワン貞治、ではペットの名前みたいダロ;?
ビルでィィのか;
てか、昔、何かで読んだんだが・・・ウイリアム・ヘンリー・ゲイツ三世(本名)
が、余りに貴族的過ぎるのでビルにしたそうなのだが・・・本ト;?
ウイリアム王子っぅのも居るしな;
日本的に言えば、海老蔵か;?こりゃ芸名か;?
三菱だか住友だか本家の長男はナントカ左衛門とかナンタラ兵衛とか継ぐらしいが
ソレきゃ;?
で、通称なのか・・・で、通の;?
日本の大企業の社長で・・・蓮舫って本名なのかぁ;?


663 :ナイコンさん:2010/12/27(月) 03:58:17 .net
ビル・ゲイツのビルってニックネーム、仇名だろ;?
大会社の社長が仇名でィィのか;? マーくん、とか、ノムさん、とかの類ィ;?
チョー茂雄、とか、ワン貞治、ではペットの名前みたいダロ;?
ビルでィィのか;
てか、昔、何かで読んだんだが・・・ウイリアム・ヘンリー・ゲイツ三世(本名)
が、余りに貴族的過ぎるのでビルにしたそうなのだが・・・本ト;?
ウイリアム王子っぅのも居るしな;
日本的に言えば、海老蔵か;?こりゃ芸名か;?
三菱だか住友だか本家の長男はナントカ左衛門とかナンタラ兵衛とか継ぐらしいが
ソレきゃ;?
で、通称なのか・・・で、通るの;?
日本の大企業の社長で・・・蓮舫って本名なのかぁ;?


664 :ナイコンさん:2011/01/09(日) 23:08:19 .net
中古パソコン+CRT+オウルテックOWL-KB112PMキーボード
で、即決で200円だそうだ。本体はコンパック プレサリオ5000 5WV210だそうだが、
これについての情報きぼんぬ。
オウルテックのキーボードは以前評判が良かったと思うのだが。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h149463518


665 :ナイコンさん:2011/09/01(木) 12:01:35.10 .net
有効活用は重要だね。

666 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【24.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/10/13(土) 22:48:33.00 ?PLT(12079).net
666

667 :ナイコンさん:2015/07/09(木) 01:23:13.81 .net
こんばんわ

総レス数 667
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200