2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CPUアクセラレータ

1 :ナイコンさん:04/02/19 19:24.net
売ってる店 教えて!

249 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 22:36:34.11 .net
当時ならあり得たかもね

250 :ナイコンさん:2014/03/14(金) 23:58:30.40 .net
65C02で作った

251 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 00:21:57.11 .net
IBM-PCとPC-98x1とX68K以外のパソコン用のアクセラレータって市販されてたの?
純正ODPはともかく

252 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 00:33:56.28 .net
>>251
あの手のはMacやAmigaのも結構出てた。68060の奴を一度拝んでみたかった。

253 :ナイコンさん:2014/03/15(土) 21:02:20.79 .net
MacはCPUボードなるものが売られてたね
CPUだけ速くしてもそれなりに結果が出せだ時代か…

254 :ナイコンさん:2014/03/16(日) 10:48:36.48 .net
>>248
VEM486(だっけ?)つかえば?

255 :ナイコンさん:2014/03/17(月) 22:09:31.22 .net
ara5x86.exeとか思い出した

256 :ナイコンさん:2014/03/19(水) 23:18:38.82 .net
俺の256が…

257 :ナイコンさん:2014/03/20(木) 04:22:33.53 .net
512で我慢なさい

258 :ナイコンさん:2014/03/21(金) 18:35:52.68 .net
10年後かよwww

259 :ナイコンさん:2014/05/09(金) 22:54:45.77 .net
286や386のアクセラレータは形が格好いい
パワーアップメカというに相応しい

260 :ナイコンさん:2014/05/10(土) 01:02:09.21 .net
アクセラレータなら8087一択だろ

261 :ナイコンさん:2014/05/10(土) 09:23:23.31 .net
あれは単なるコプロであってCPUアクセラレータとは言わない。

262 :ナイコンさん:2014/05/10(土) 09:50:09.57 .net
9801RAに付ける限界突破のが良かった
実際の性能はどうなんだろ
メモリまで専用バスだから、総合力でDX2/66ぐらいにはなるんだろか?

263 :ナイコンさん:2014/05/10(土) 14:28:04.98 .net
>>262
CPUとメインメモリだけなら、ほぼ期待通りの性能になると思う。
だけど、グラフィックを始めとした他のハードウェアとの絡みがあるから、
かなりパフォーマンスが落ちるんでないかい?

264 :ナイコンさん:2014/05/10(土) 21:00:48.62 .net
ウインドウアクセラレーターボードをCバスの速い奴選んで
SCSIカードも速いのを選べば
Windows95がまあ不足無く動くぐらいにはなる

265 :ナイコンさん:2014/05/11(日) 01:10:32.14 .net
電脳ぺんぎんの記事でやってたね
世界最速386マシンだーとか

266 :ナイコンさん:2014/05/24(土) 23:40:42.47 .net
Socket7まではCPUに下駄を履かせる事で容易にアップグレード可能だったな
Pentium166MHzのマシンに下駄を履かせてK6-2 400MHzを積んだりとか可能だった
LGA775になってから下駄が不可能になってしまい廃れた

267 :ナイコンさん:2014/05/25(日) 10:25:20.87 .net
Socket478も462も人柱用の下駄はあったけど、CPUアクセラレータ的な商品は
Socket370世代が最後だと思う。個人的にASUSの479用のアレがもう少し汎用性
があったら一体型のVAIO Wとかで使ってみたかったが…。後、PowerLeapの
PL-MPIIIを買い逃したのも地味に痛かった。オクでも出てるの見かけないし…。
Mobile「Celeron」じゃあなぁ…と見送った当時の自分を引っぱたきたい。

268 :ナイコンさん:2014/05/25(日) 13:35:32.54 .net
486SLC2のアクセラレータってなんでああ格好いい形なんだろう
テム・レイのメカそのものだ

269 :ナイコンさん:2014/05/25(日) 21:11:45.14 .net
Pentium Pro用の下駄もあったな

270 :ナイコンさん:2014/05/27(火) 12:32:16.94 .net
SCSIカードも速いのを選べば
Windows95がまあ不足無く動くぐらいにはなる

271 :ナイコンさん:2014/06/03(火) 07:12:30.46 .net
もってる人は気をつけてね。

>無線ルーターの更新ファイルにウイルス仕込む
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140602-00050154-yom-sci

で、肝心なバッキャローのサイトはこちら。
ttp://buffalo.jp/support_s/20140530.html
>■改ざんファイルがダウンロードされた時間
>2014年5月27日 午前6:00 〜 午後1:00

>■改ざんされていたファイル (中略)
>・HP6キャッシュ コントロール ユーティリティ Ver.1.31 (ファイル名:hp6v131.exe)
…をい、こいつはルータじゃ無いだろうが。

272 :ナイコンさん:2014/06/24(火) 06:07:08.54 .net
>>251
タウンズ用はサードパーティーからも出てたな

273 :ナイコンさん:2014/08/15(金) 20:30:00.66 .net
CPUアクセラレータって浪漫があったよ 
だから、今どきのタブレットにもアクセラレータ専用端子付けるべきだねww

274 :ナイコンさん:2014/08/16(土) 01:11:39.00 .net
基板直付けのi386SXやi486SXに“被せる”タイプの
アクセラレータを見たときは感激したわ

275 :ナイコンさん:2014/08/18(月) 10:44:21.66 .net
デュアルCPUで超高速

276 :ナイコンさん:2014/08/20(水) 18:54:14.61 .net
>>274
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m125904129
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w102303922

277 :275:2014/08/25(月) 01:39:48.29 .net
>>276
下のCe2用のDX2版持ってたよ。
Cyrix5x86載ったアクセラレータを(そのままだと高さがつかえるので)
ピンをニッパーで短くして無理矢理乗っけてた。

かなりスペース的にきついけどPentiumODP 83MHzも乗っけたことあったな。
外周部のライトバック用のピンは挿せないのでライトスルーだったけど
POST画面を見るとPentiumとして認識されていて驚いた。

278 :ナイコンさん:2014/09/19(金) 21:14:57.89 .net
386時代が一番怪しくて燃えたな。

279 :ナイコンさん:2014/10/24(金) 21:52:33.55 .net
BlueLightning最強でしたな。
キャッシュをケチらなかったのもいい。

280 :ナイコンさん:2014/10/24(金) 22:24:35.74 .net
アクセラって自作できないのかな?
足りない信号はFPGAとかで生成してさ

281 :ナイコンさん:2014/10/26(日) 12:21:48.75 .net
腕さえあればできるでしょ

282 :ナイコンさん:2014/10/26(日) 12:27:25.81 .net
でもそういう腕自慢の人って聞かないな。
当時でなかったようなアクセラ作って動かしてる人って見たことある?

283 :ナイコンさん:2014/10/26(日) 13:23:45.24 .net
486SX/33をハンダゴテでひっぺがして、
5x86/133に換装してくれる業者とかあったじゃん

284 :ナイコンさん:2014/10/26(日) 23:18:01.52 .net
そのくらいなら自分でやってたひといただろ。

285 :ナイコンさん:2014/10/28(火) 19:22:39.91 .net
そういう君はどうだったの?

286 :ナイコンさん:2014/10/29(水) 00:24:38.12 .net
486SXのFPGA版って3.3V動作のあったっけ?
換装する時にそこもネックになりそう
俺はヘタレなんで無理ww

287 :ナイコンさん:2014/10/29(水) 02:48:02.88 .net
むしろ面倒なそういう高速信号変換をFPGAにやらせたらどうかと思ったんだけど
今は486まるごと焼けるのかあ、すごい時代なんだな。

288 :ナイコンさん:2014/11/01(土) 01:18:14.51 .net
>>285
荒らしは死ね

289 :ナイコンさん:2014/11/01(土) 01:42:38.43 .net
うわらば!

290 :ナイコンさん:2014/11/01(土) 06:16:24.37 .net
>>286
とりあえず、バス変換用にもうひとつ使えば、V30/20の置き換え基板なんかは
もう個人製作可能な域になってるのだろうか?

291 :ナイコンさん:2014/11/01(土) 12:22:33.14 .net
>>286
QFP版はSXに限らずDX2も3.3Vだよ。

292 :ナイコンさん:2014/11/01(土) 12:54:52.98 .net
じゃあ界王拳4倍でも電圧降下ゲタはいらないのか。
ノートの場合は高さがあるとダメだかんね。

293 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 01:25:31.49 .net
かんなで削ればOK

294 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 08:21:44.84 .net
橋本環奈

295 :ナイコンさん:2014/11/04(火) 11:43:13.32 .net
お熱は上がっちゃう?

296 :ナイコンさん:2014/11/16(日) 00:44:40.51 .net
橋本環奈

297 :ナイコンさん:2014/12/30(火) 08:12:30.62 .net
橋本環奈

298 :ナイコンさん:2014/12/31(水) 11:09:57.56 .net
はしかん

299 :ナイコンさん:2015/01/05(月) 23:48:20.88 .net
お笑い芸人みたいだな

300 :ナイコンさん:2015/02/21(土) 19:35:13.89 .net
橋本環奈

301 :ナイコンさん:2015/02/25(水) 22:47:06.80 .net
橋本環奈

302 :ナイコンさん:2015/02/26(木) 22:28:12.04 .net
橋本環奈

303 :ナイコンさん:2015/02/27(金) 12:03:42.64 .net
何が言いたいんだ?

304 :ナイコンさん:2015/02/27(金) 12:14:36.43 .net
橋本環奈だろ

305 :ナイコンさん:2015/02/27(金) 22:15:18.04 .net
橋本環奈

306 :ナイコンさん:2015/02/28(土) 01:21:58.97 .net
口がデカイよ橋本姦奈

307 :ナイコンさん:2015/02/28(土) 11:43:04.21 .net
そんなこと言ったらガッキーだって

308 :ナイコンさん:2015/02/28(土) 11:43:33.69 .net
それはね、おまいを食べるためだよ。

309 :ナイコンさん:2015/02/28(土) 12:53:34.03 .net
橋本環奈
ハスキーボイス

310 :ナイコンさん:2015/02/28(土) 17:05:24.62 .net
しゃぶりすぎてお口もガバガバってかぁ?

311 :ナイコンさん:2015/02/28(土) 21:57:55.69 .net
橋本環奈

312 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 09:39:04.27 .net
橋本韓奈

313 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 10:18:33.05 .net
橘木還萎

314 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 12:11:04.02 .net
橋本環奈

315 :ナイコンさん:2015/03/01(日) 12:59:52.08 .net
ほら怒っちゃったぞ
ttp://s.cinemacafe.net/article/2015/02/26/29679.html

316 :ナイコンさん:2015/03/03(火) 08:41:39.87 .net
橋本環奈

317 :ナイコンさん:2015/03/06(金) 21:56:28.29 .net
橋本環奈

318 :ナイコンさん:2015/03/10(火) 08:17:31.28 .net
橋本環奈

319 :ナイコンさん:2015/03/10(火) 10:55:00.39 .net
こいつは病気か

320 :ナイコンさん:2015/03/11(水) 10:40:12.25 .net
橋本環奈

321 :ナイコンさん:2015/03/13(金) 13:28:30.25 .net
橋本環奈

322 :ナイコンさん:2015/03/13(金) 14:47:14.78 .net
↑お口でチュパチュパ

323 :ナイコンさん:2015/03/13(金) 18:09:58.45 .net
橋本環奈

324 :ナイコンさん:2015/03/13(金) 18:11:14.34 .net
↑お口ガバガバ

325 :ナイコンさん:2015/03/15(日) 19:53:51.51 .net
橋本環奈

326 :ナイコンさん:2015/03/15(日) 21:31:17.17 .net
↑吸引力が凄い

327 :ナイコンさん:2015/03/15(日) 23:29:14.95 .net
↑ダイソン

328 :ナイコンさん:2015/03/16(月) 10:43:50.31 .net
橋本環奈

329 :ナイコンさん:2015/03/16(月) 14:35:04.61 .net
↑下のお口もだらしない

330 :ナイコンさん:2015/03/17(火) 11:02:25.10 .net
橋本環奈

331 :ナイコンさん:2015/03/19(木) 23:04:49.89 .net
橋本環奈

332 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 19:17:44.05 .net
橋本環奈

333 :ナイコンさん:2015/03/21(土) 23:44:05.98 .net
橋本環奈

334 :ナイコンさん:2015/03/23(月) 07:42:29.31 .net
橋本環奈

335 :ナイコンさん:2015/03/25(水) 13:53:37.36 .net
橋本環奈

336 :ナイコンさん:2015/03/30(月) 13:55:54.33 .net
橋本環奈

337 :ナイコンさん:2015/04/01(水) 08:14:33.11 .net
橋本環奈

338 :ナイコンさん:2015/04/02(木) 11:08:39.74 .net
橋本環奈

339 :ナイコンさん:2015/04/04(土) 22:48:02.79 .net
橋本環奈

340 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 00:06:07.96 .net


341 :ナイコンさん:2015/04/05(日) 18:35:26.33 .net
橋本環奈

342 :ナイコンさん:2015/04/07(火) 13:05:29.01 .net
橋本環奈

343 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 13:26:18.02 .net
橋本環奈

344 :ナイコンさん:2015/04/11(土) 20:19:11.23 .net
486をFPGAにできるんだ今なら

345 :ナイコンさん:2015/04/12(日) 04:58:16.63 .net
橋本環奈

346 :ナイコンさん:2015/04/13(月) 12:36:44.92 .net
橋本環奈

347 :ナイコンさん:2015/04/14(火) 21:17:16.77 .net
橋本環奈

348 :ナイコンさん:2015/04/16(木) 11:26:27.02 .net
橋本環奈

総レス数 794
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200