2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古いPCに新しいOSインスコして使うスレ

127 :ナイコンさん:2008/09/19(金) 03:19:43 .net
 HDDの逝ったHITACHI Prius 3105ST50Nを
(ttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2000sp/spec310n.htm)
 XPマシンにしたいと思い、CPUを可能な限りクロックの高いものにしたいと考えています。
 マザーの詳細はよくわからないのですがチップセットは440ZX AGPsetです。
(ttp://www.intel.com/design/chipsets/440zx/)
(ttp://www.intel.com/design/chipsets/mature/450_440.htm)

載っていたCPUはCeleron 500 MHz(FSB:66MHz、パッケージPPGA370)でした。
チップセットのFSBが100MHz、メーカー公式のメインメモリ上限が256MB(SDRAM 128×2)なことから、
ソケット370、FSB 100MHzのCPUなら動作するのではないかと推測しているのですが、可能でしょうか?
(FC-PGAのCPUが動作するでしょうか?)

いまのところ、テュアラティン256Kの1.3か1.4 GHzを考えているのですが、
そもそもBIOSSの問題でメンドシノしか無理という落ちが待っていそうで恐ろしいです。

誰かアドバイスをください。

総レス数 159
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200