2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分の一番印象にのこるPCと言えば!?

1 :ナイコンさん:04/09/06 22:39.net
何だと思う?

42 :ナイコンさん:2007/01/18(木) 12:48:07 .net
最下層から緊急浮上

43 :ナイコンさん:2007/01/18(木) 14:47:40 .net
日立ベーシックマスターL3の長時間残光ディスプレイとひらがな表示が印象に残ってるな。
他にはApple2のビープ音。実際はただの440Hzの矩形波なんだろうけど、内蔵スピーカーと
筐体の反響のせいか、とても心地よい音に聞こえた。

44 :ナイコンさん:2007/01/18(木) 23:07:13 .net
FMV-TOWNSか

45 :ナイコンさん:2007/06/27(水) 06:52:23 .net
Macintosh II 英語版

46 :ナイコンさん:2007/06/27(水) 14:11:32 .net
SMC-70G

47 :S46年産:2007/06/27(水) 19:07:29 .net
まだ稼動するMZ-80B持ってるけど、骨董的価値ある?
初めて買ったPCだったのだが、
その後はNECのPCシリーズに押されっぱなし。
子供心に、NEC憎しだった記憶がある。
当時小学生だったけどPC展覧会行って、
アップルマシンとか弄ってた。

48 :S46年産:2007/06/27(水) 19:11:57 .net
アホー見てきたけど、価値ないみたいね。w
今度のゴミの日に捨てるか。

49 :ナイコンさん:2007/06/29(金) 18:09:05 .net
需要がごく限られているというだけで、まったくないことはないと思うけどな。
欲しい人はどこかに必ずいるという気がする。

うちにはまだ稼働するMZ-700があるんで80Bは特に要らないけど。

50 :ナイコンさん:2007/07/03(火) 02:01:14 .net
PC98のノート型 Neかな。

ノート液晶でカラーってのはワクワクしたな。

51 :ナイコンさん:2007/07/09(月) 13:32:05 .net
PCー98XLダブルだな。あの本体の巨大さは半端じゃねー

52 :ナイコンさん:2007/07/09(月) 14:06:52 .net
PC-9821Ap2
今まで買った中では一番思い入れのあるマシン。
最終状態は
CPU:PODP-83
MEM:36M
GA:PW964LB-4M
HDD:内蔵540M+外付1G
File-Slot:3.5" MO Drive
OS:Win98SE
だったと思う。
その後、An,Xa16Wと買い換えたけどAp2の時ほどワクワク感は
持続しなかった。

今はFMVの液晶一体型パソを使用しているので、拡張の楽しみは
全くないけど、これはAp2の拡張でかなり浪費し過ぎた反省から
あえてそうしている。w;

53 :ナイコンさん:2007/07/16(月) 01:04:55 .net
MZ80Bにロムベーシックを挿して立ち上げた時の感動は、忘れられない。

 これでようやくポケコン並みになったと喜んだものだった。

 しかし、プログラムを記憶していないのでポケコンの方がましだった。


54 :ナイコンさん:2007/07/16(月) 03:10:39 .net
やっぱりMZ-1500だな。
板から永久追放されたりして豪快だし。

55 :ナイコンさん:2007/07/16(月) 12:30:46 .net
やっぱ俺はmz-2500だね。

・初めてNEC・富士通に勝った
・初めて漢字でアセンブラソース入力
・金が無いのでP-CP/Mは買えず

色々思いで深いよ。

# でもX68000にかなり浮気してるけど。

56 :ナイコンさん:2007/07/16(月) 18:12:53 .net
パソピア7
あの頃が一番夢があった気ガス

57 :ナイコンさん:2007/08/03(金) 00:05:36 .net
CASIOの楽がきPV−2000。
BASICマガジンにプログラムリストがなかったりといろいろ不遇な思いをした。

58 :ナイコンさん:2007/08/14(火) 00:35:55 .net
ライトペンのウェイビー

59 :ナイコンさん:2007/09/26(水) 18:54:48 .net
俺もMZ-1500だな。

60 :ナイコンさん:2007/09/26(水) 20:28:49 .net
当板ではMZ-1500の話題は禁止されております。どうぞご了承下さい。

61 :ナイコンさん:2007/09/26(水) 20:31:44 .net
キチガイ乙

62 :ナイコンさん:2007/09/26(水) 20:33:57 .net
コピペ馬鹿の相手をするなよw

63 :ナイコンさん:2007/09/26(水) 20:39:46 .net
やっぱりクイックディスクでしょ。MZ-1500

64 :ナイコンさん:2007/09/27(木) 13:51:46 .net
PC-6001パピコンでしょう。
TVにつないだ、グリーンの画面。
なんともいえませんね。

65 :ナイコンさん:2007/10/11(木) 18:03:24 .net
そしてスピーカからは「プツプツ」というタイプ音。

66 :ナイコンさん:2008/07/14(月) 17:52:57 .net
PV-2000

67 :ナイコンさん:2010/05/30(日) 00:25:18 .net
中古で買ったPC−8001かなぁ
すでに親がMZ2000を持っていたので、
PCシリーズのことを何も知らなかった俺は、
なんでグラフィックが出来ないんだぁってショックを受けた。


68 :ナイコンさん:2010/05/30(日) 08:43:45 .net
最初に買って貰ったのはPC-8001だったけど
印象に残っているのはPC-8801だな
出荷が遅れて手元に届いたのは大学進学で実家を離れる前日
直ぐにでも使いたくてあの大きな箱を抱えて下宿まで自分で持っていった

下宿ではマイコン趣味な先輩に即、目を付けられて
顔合わせ直後にいきなり開腹したのも懐かしい思い出
(ROMとRAMの型番を知りたかったらしい)

69 :ナイコンさん:2010/05/31(月) 00:36:29 .net
総天然ショック
fm-77av

70 :ナイコンさん:2010/05/31(月) 21:12:43 .net
そりゃやっぱX68000でしょう。

71 :ナイコンさん:2010/06/01(火) 07:58:15 .net
ペケロク
増設メモリボード、SCSIカード、コプロセッサボード、トランスピュータボード
本体よりも遥かに金が掛かった
同人ハードも多かったねえ

Macエミュレータもあったっけ

72 :ナイコンさん:2010/06/10(木) 17:34:15 .net
パソコンテレビX1 CZ-800
九十九電機で専用テレビ付きで半額だった。

73 :ナイコンさん:2011/01/12(水) 19:11:57 .net
X1はユーザーが肛門性交マニアしかいないらしいね

74 :ナイコンさん:2011/01/13(木) 00:40:14 .net
SMC−777
CM/Mマシンらしいが個性があって一風変わったマシン

75 :ナイコンさん:2011/01/13(木) 16:45:19 .net
さすがにSMCのあの変なデザインは真似できんな
対抗馬はRX-78ガンダムくらいだろうな

76 :ナイコンさん:2011/01/15(土) 23:06:43 .net
FM-NEW7
当時あのスペックでデータレコーダーつきで10万円切ってたのは驚異的だった。

77 :ナイコンさん:2011/01/15(土) 23:47:34 .net
PC-98XA
いろんな意味で勉強させていただきました。orz


78 :ナイコンさん:2011/01/16(日) 04:07:27 .net
健さんの激安486マシン

79 :ナイコンさん:2011/01/23(日) 00:56:41 .net
ネット詐欺にあった、98 NC40だな。
一度も触れずじまい。

80 :ナイコンさん:2012/02/09(木) 02:46:25.98 .net
アタリ800だな。
アップル][でスゴイと思ってた時代に、カスタムチップを搭載した、アップルを遥かに勝る発色とサウンドは正に脅威だった。

81 :ナイコンさん:2012/02/11(土) 04:39:47.35 .net
数日ぶりの書き込み…かと思ったら1年以上ぶりか!!>>080

一番は決めにくいけどMZ-2521は思い出のマシンだな。

82 :ナイコンさん:2012/02/11(土) 05:08:06.47 .net
論外(笑)

83 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/10/16(水) 07:45:45.60 .net
PC-9801FA

84 :ナイコンさん:2013/12/09(月) 03:08:32.07 .net
ないな。

85 :ナイコンさん:2013/12/10(火) 15:50:43.94 .net
あるだろ

86 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 20:14:12.01 .net
FM-TOWNSのフラクタルエンジンデモをLAOXで見て衝撃っ!
すげぇ!マシン出てきたなとデモを見て思ったが・・・
実際のゲームやってみたらねぇ。 むーん。

87 :ナイコンさん:2018/12/06(木) 20:33:45.54 .net
2DDフロッピー1枚で動くAMIGAのメガデモの方が遥かに凄かった

88 :ナイコンさん:2018/12/23(日) 15:34:30.75 .net
PC9801nvだな。
初めて買ったノートPCってのもあるけど、コンセントなしで4時間使えたのは当時としては画期的だった。

89 :ナイコンさん:2020/08/31(月) 22:33:06 .net
すこ

90 :ナイコンさん:2022/05/14(土) 16:47:24 .net
なるはや

91 :ナイコンさん:2022/05/28(土) 23:04:43.96 .net
あげ

総レス数 91
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200