2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

3.5インチMO万歳

1 :ナイコンさん:04/11/04 19:28:37.net
久しぶりに128MBのディスクを押し入れから出してみたが、まったくエラーなく読めた。
CD-RやDVD-Rに容量は負けるが、長期保存性や簡単に使える点で素晴らしい。

昔のパソコンの救世主、MOについて語るスレです。

538 :ナイコンさん:2021/06/19(土) 11:32:21.23 .net
MDは税関をパスするのには便利だった。
3.5吋MOは露骨にチェックされ易いよ。

539 :ナイコンさん:2021/10/25(月) 22:21:58.21 .net
>>538
MOのメディアとか持ってたら税関で止められるのかな?ようわからんけど。
DVDとか買って帰ったことあるけど1回も止められたことない。

540 :ナイコンさん:2021/11/16(火) 09:30:31.75 .net
MD-Deta

541 :ナイコンさん:2021/11/24(水) 20:39:42.76 .net
MELCOがPC用のHI-MDドライブ出してたよな。ぜんぜん流行らなかったけど。

542 :ナイコンさん:2022/01/15(土) 16:22:30.67 .net
きのう上司がMOの古いデータが急に要るといったのでさっき探したが、一応新品?(未使用だが相当古い)はIDEしかないわwww
どーすんだよ俺w
今日明日でNECのPC-9821Raでシステムくみ上げて古いSCSI-MOつけてごまかすか?wwww ><

543 :ナイコンさん:2022/01/15(土) 16:32:01.12 .net
むしろIDEドライブならIDE2USBの変換ケーブルで接続できるだろう
少々古いがまだ入手できるぞ

544 :ナイコンさん:2022/01/15(土) 16:32:02.10 .net
うちで部品(?)探し始めて思い出した。SCSI-MOなら使い倒したけど、IDE版は案外問題あったと記憶してる。

545 :ナイコンさん:2022/01/15(土) 16:44:50.67 .net
>>543
それも探してみる。ただ記憶があやふやで、しかも引越の度にいろいろ捨ててたのであるかどうか(´・ω・`)

546 :ナイコンさん:2022/01/15(土) 20:01:43.23 .net
USB外付けMOドライブ買うのじゃだめなの?

547 :ナイコンさん:2022/01/16(日) 07:31:16.10 .net
543だが、SCSI外付け中古1台,内蔵未使用1台。IDE内蔵中古1台みつけた。
後はAHA2940*SCSIボードあれば動く・・・・はず

548 :548:2022/01/16(日) 07:53:18.55 .net
>>543
実はSCSIでした(実物見るまで忘れてた)。
SCSI〜USB変換ケーブルもあるのですが、これは未使用品なのでちゃんと動くかどうかが不明。
PCIやPC-98汎用スロット対応のSCSI I/Fなら使用済品が何枚かあるのでこちらをつかおうと考えています。

>>546
まだ内示受けただけなので購入は躊躇してます。
一つあればなにかと便利なのでいずれ確保したいと思ってますが。

549 :ナイコンさん:2022/05/09(月) 16:19:55.41 .net
∩( ・ω・)∩ばんざーい ⊃( ・ω・)⊃なしよ

550 :ナイコンさん:2022/05/10(火) 15:57:14.66 .net
音楽用やゲーム機用にならなかったのかな ちょうどいいサイズ感

551 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 14:57:19.68 .net
似たような円盤で何でMOは遅いんだろ
CD-Rの追記みたいに毎度フォーマットでもしてんのかな

552 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 15:19:16.62 .net
そりゃ、HDDみたいに消去、書き込み、べリファイをしてるから
システムが落ちても最小の被害で済むように
管理領域を最後に書き込むメディアは怖いですよ

553 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 17:44:45 .net
そうか とすると信頼性を落として速度を上げた規格もあったのかな

554 :ナイコンさん:2022/05/12(木) 18:03:52 .net
オーバーライトMOね。メディアにOWって書いてあるよ
消去と書込を一度に行うため、書き込み速度が2/3になる
対応ディスクと対応ドライブが必要

555 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 09:06:10.59 .net
転がっていたUSB接続MOをつないでみるとWINDOWS98SEからWINDOWS10まですべて読み書きできた。
昔、SCSI接続でゴチャゴチャしていたのがウソのようだ。
しかし、もはやUSBメモリーで間に合うからMOの出番はない。

556 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 11:31:46.06 .net
MOは大容量化できそうだったのに無理なのかなー
200Gくらいあれば使ったのに。

557 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 15:11:18 .net
64GB USBメモリーなら640MBMOディスク100枚分記憶できるんだな。

558 :ナイコンさん:2022/05/20(金) 18:54:55 .net
最近はUSBメモリーよりSSDをUSB接続して使っている。128GBが2,3000円だからコスパがいい。
MOは小容量づつファイルを分類しておくのに使う。

559 :ナイコンさん:2022/05/23(月) 20:25:14 .net
信頼性を考えるとMOってドライブがよく壊れた記憶がある。
壊れなかった?

560 :ナイコンさん:2022/05/24(火) 13:46:08 .net
>>559 今ある3台は動いていて、その他3台(scsi)は放置してあるので不明です。
どのOSでも動くのはロジテック製(USB接続)、windows98,meでしか動かないのが2台(io-data製 i-connect))です。

561 :リンク+ ◆BotW5v0x3A :2022/06/04(土) 06:32:03 .net
>>557
厳密には、64GBは56GB程度だぞ。

DVD-RWディスクは4.3GB程度、BD-REディスクは22GB程度になるのと一緒。
これは、媒体は1,000で繰り上がるが、電子計算機は1,024で繰り上がる計算の違いの問題。

562 :ナイコンさん:2022/06/04(土) 16:27:04 .net
最近、画像をMOに記録してみると非常に時間がかかる。USBメモリーやSSDの10倍はかかっていると感じる。
これでは廃れるのも無理はないと思う。

563 :ナイコンさん:2022/06/04(土) 22:30:22.49 .net
HDDの転送速度がせいぜい数Mバイト/秒とかの時代のものだからねえ。
当時扱ってたサイズのファイル操作なら「HDDよりちょっと遅いな」ぐらいの
感覚だったな。

564 :ナイコンさん:2022/06/04(土) 22:33:38.43 .net
そういえば、最近3.5インチMOのクリーナーが発掘されて
ちょっと使ってみて気がついたんだけど、これって片面なのですね。
当時は片面・両面は全く気にしてませんでした。

565 :ナイコンさん:2022/06/05(日) 00:11:02 .net
だってMOって片面しか使ってないだろ

566 :ナイコンさん:2022/06/05(日) 01:29:15 .net
Flashメモリ使った記録装置は気をつけろよー
今QLCとか安いけど遅くて書き換え回数が300回とかしかなくて、挙句40℃以上だと
書き込んだデータが2週間持たない安物が出回ってるからなー
MOが数十枚から数百枚入るぜとかやってると、ポンと全部飛ぶぞー
SLCで書き換え10万回10年て言われてるからもっと長く保存したいときは複数の種類のメディアに書いて
何年かおきにバックアップ取り直せー

567 :ナイコンさん:2022/06/05(日) 05:03:51.44 .net
MOなら50年から100年は公称で持つのにな。ドライブは持たないけど…

フラッシュメモリどころか大昔のUV-EPROMが揮発してきてるらしい
外国のエンジニアがビンテージ測定器のプログラム用ROMを吸い出して保存、焼き直しを提唱していた(はんだ付けを外してでも吸い出せと)
パソコンもUVタイプが多いからそろそろ危ないのかな?  量産向けマスクROMは消えないから放置で構わないけど

568 :ナイコンさん:2022/06/05(日) 16:10:39.03 .net
CDだって最初は100年持つとか豪語してたけど、実際は1980年代に発売されたCDが2010年くらいには
記録層が酸化して読み出せなくなったと結構な量の不具合報告上がってるからな。
うちも音楽CD何枚か死んでたし、2000年頃に焼いたCD-RでKodacのメディアはデータ全滅してた。
古いライトオンとかプレクスターのドライブでも読めなかったから完全に死んでるな。

569 :ナイコンさん:2022/06/05(日) 16:40:15.63 .net
>>567
PC-98はまりもさんがフラッシュ更新プログラム出してる

570 :ナイコンさん:2022/06/05(日) 18:17:03.16 .net
東芝のSDカード、1年半位でデータが破損して読み込めないファイルが3つ位出来てた
いくら有名所でもTLCじゃそんなもんかなと思いつつ、バックアップからデータ戻した

容量の少なかった頃は普及価格帯でもSLCだったが、今じゃ大容量かつSLCなんて業務用位しか無いし

571 :ナイコンさん:2022/06/05(日) 18:33:46.43 .net
>>569
あれは末期のPCI搭載98もどきしか使えないので、本当に書き戻しが必要な機種にはつかえないのだよ。

572 :ナイコンさん:2022/06/05(日) 18:39:01.81 .net
2000年あたりまでのBBS時代のCGをMOにぶち込んでおいたのがあるんだが、JPEGデータで破損したのが結構出てる。
途中から色が変になったり真っ黒けになったりしてるの。
埃でも入ったかと思ってエアダスターしたりクリーナーかけたりしたけど復活せず。
マジでいろんな媒体で複数バックアップは大事だと思った。
ちなうちで現状一番長生きしてるメディアって1990年代のIDE HDDだったりする。

573 :ナイコンさん:2022/06/06(月) 02:44:50 .net
MO230MB以上はディスクに穴があく不良が多かった。蛍光灯にかざすとプラネタリウム状態で星のように光って見える
ソニー640MBも当時から酷かった

おもしろいことに128MBは、ほぼ全社買ったことがあるが当時から不良品はなかった。30年後の現在でも正常に読み書きできる

574 :ナイコンさん:2022/06/06(月) 09:58:18.79 .net
>>571
98はどの辺りが対象?
FA/DA/RAの頃?
それ以前もなのか?

575 :ナイコンさん:2022/06/06(月) 14:27:00 .net
>574
配布ページに書いてあるだろ。

576 :ナイコンさん:2022/06/06(月) 16:34:59.14 .net
>>575
言葉足らずでスマン
本当に書き戻しが必要な機種

577 :ナイコンさん:2022/06/06(月) 19:03:03.51 .net
一応、ITF ROMなんかに使われるFlash ROMのメーカー保証は書き込みから10年程度。
現状、すべての98がすでに保証外状態で余命を過ごしてる感じ。
すでに野晒しジャンクヤード保管や空調ゼロの倉庫保管98では死に始めてるものが出てる模様。
一応、Flashチップ自体はデータが飛ぶだけで書き込めば再利用は可能。

まりもさんとこのソフトで、ITFの内容をFDに書き出すソフトは機種制限緩いのでそれでバックアップ取っておけば?
バックアップさえあれば、完全にFlash飛んでもライターがあれば書き戻しできる。

578 :ナイコンさん:2022/06/07(火) 07:34:52 .net
mo使いたくてscsiボード買ったらeepromのデータが飛んで
使えなかったことがある。20年くらい使われてないという説明だったけど
結局はromを外してromライターでファームを焼いた
メーカーのサイトでファームのアップデータをダウンロードしたら
ファイルの中にromイメージが入ってたので、それが使えたイェー

579 :ナイコンさん:2022/06/07(火) 08:38:15 .net
ファームのROMイメージがあるなら、大容量SCSIも扱えるように改造するのだ

580 :ナイコンさん:2022/06/07(火) 11:24:50 .net
>>567
>UV-EPROMが揮発してきてるらしい
確かに34年前に2732に書き込んだデータが8年前に消失してた

>>572
その頃確か、HDDの記録方式が変わって1000倍の記憶容量になった筈

581 :ナイコンさん:2022/06/16(木) 10:26:09 .net
MOは画像転送などを10分以上かけてゴソゴソと働いているところが面白い。
USBメモリーやSSDがツツツーと10秒くらいで終わるのは味気ない。

582 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
MOはカッコいいけどCD-RWくらいしか容量無いのがな…
PC/ATでブートドライブに出来たっけ?

583 :ナイコンさん:[ここ壊れてます] .net
>>582
98はできたけどね
640MB以上はできなかったらしい

PC/ATだとSCSIアダプター次第じゃなかったのかな

584 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 21:19:30.69 .net
旧MacOSも出来たよ。
ATAPIだと分からんけど。

585 :ナイコンさん:2022/08/25(木) 21:40:36.22 .net
起動はATでもできるよ
640MB以上はスーパーフロッピー扱いなので、
どの機種も起動には使えなかった記憶

586 :ナイコンさん:2022/08/26(金) 14:54:02.03 .net
Macはブートできる
SCSIかUSB

587 :ナイコンさん:2023/05/17(水) 19:25:03.38 ID:UK0iokHp2
四六時中氣侯変動問題についての報道やってるか゛、その直後にひとり距離あたり温室効果カ゛ス排出量鉄道のзО倍以上ものクソ航空機た゛の
空港た゛のカンコ─だの推進するプ口パカ゛ンタ゛を平然と続けるマスゴミって頭に大量の虫が涌いてるとしか言いようがないよな.世界最惡の殺人
組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫なんて.いまた゛に地球破壞支援た゛なんた゛と税金て゛テ囗資金まて゛供給して都心まで数珠つなき゛で
大量破壞兵器であるクソ航空機を飛は゛しまくって毎日莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして氣侯変動させて曰本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに
洪水、暴風、猛暑,大雪,森林火災にと災害連発させて、これ程の破壊活動してるテ□国家なんて曰本くらいなものた゛ろうに、それて゛いて
白々しく囗シアカ゛一だの戯言ほさ゛いてみたり.結局.自民公明ってのは何もかも1○Ο%てめえらの私利私欲か゛目的だし、クソ航空機に無駄に
石油燃やさせてエネ価格暴騰させて、日銀に金刷らせて物価高騰させて.隣國挑發して軍拡して使途不明金作って、すでに世界トップレベルの
実効税率の中さらに異次元増税利権倍増.パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような反民主主義シ゛ャップ胸糞惡いな

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤTPs://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★