2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSXファンダムライブラリー買ったら友達に

1 :ナイコンさん:2005/04/08(金) 18:37:54 .net
プログラムくらい自分で打てよ
っていわれました

・゚・(ノД`)・゚・。 う、うえええん
いいじゃないか、

ヤサイボーグとか好きだった

95 :ナイコンさん:2005/05/14(土) 21:23:43 .net
>>94
ゲームONLYってわけではないからそうとも言えない。
レゲー板では雑誌やプログラム作品であるファンダムは語れない。グレーだがクロでもない。
1氏が立て逃げなら削除対象かもしれないが、今のところホスト役は果たしている。
>>92のスレはレゲー板だからハードやプログラミングの話題は板違いになる。(誰も文句は言わないとは思うが)
受け皿になる板がない以上はこういったタイプの雑談スレもいいんじゃないのかな。

96 :ナイコンさん:2005/05/15(日) 00:26:42 ?#.net
重複誘導
★★★MSX・FANを語ろう 2★★★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1049647587/l50

97 ::2005/05/15(日) 21:53:51 .net
重複スレとか削除対象とかっていう書き込みは、きっとほら、あれ、
好きな女の子に意地悪するみたいな、そんな気持ちでの書込みだと思ってたよー。
実際の削除依頼は出てないしね。今もそう思ってるよ。(´ー`)

もし違うという事でしたら削除依頼出して、後は削除人さんの判断に任せましょう。
んじゃ、あとはこっちということで http://qb5.2ch.net/sakud/ よろしくお願いします。。

98 :ナイコンさん:2005/05/15(日) 22:30:12 .net
>>97
こっちの方がいいね。(´ー`)

削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。

99 ::2005/05/16(月) 21:44:35 .net
(´ー`) 100げっとおめー


100 :ナイコンさん:2005/05/17(火) 02:51:18 .net
10000000000000000

101 :ナイコンさん:2005/05/17(火) 15:00:44 .net
(´ー`)

102 :ナイコンさん:2005/05/17(火) 15:05:25 .net
(´ー`)

103 :ナイコンさん:2005/05/17(火) 18:17:40 .net
( ´,_ゝ`)

104 :ナイコンさん:2005/05/17(火) 18:36:32 .net
 <丶`∀´> <いつから顔スレになったニダ?)
 

105 :ナイコンさん:2005/05/17(火) 20:07:35 .net
m9(^Д^)

106 ::2005/05/17(火) 22:17:28 .net
(´ー`)ノ ぃぇぁー!
ビックリマンチョコは30円だった。の続き。

当時家庭用のパソコンというとPC98とMSXという事でいいのかな。
98はえらく高くて大人向けという印象だったな。
パソコン持ってた人って少なかったよね。漏れ達は時代の最先端をいっていたわけだ!
ホントかな(´ー`)

107 :ナイコンさん:2005/05/20(金) 00:52:42 .net
(´з`)

108 ::2005/05/20(金) 20:53:22 .net
(´ー`)

109 :ナイコンさん:2005/05/20(金) 21:01:55 .net
>>106
ビックリマンネタといい、君はなんかずいぶんと「若い」MSXユーザーみたいだなぁ。
PC98が家庭用PCになったのはMSX末期だよ。
MSX2はファミコンユーザーが三国志とかのシミュレーションゲームを
やりたくて買ったケースが多かった気がする。
ま、その後はファミコンにも普通に移植されていくわけだが。

110 ::2005/05/20(金) 21:25:07 .net
おっさんが熱弁奮ってますね (´ー`)

111 ::2005/05/20(金) 22:02:24 .net
(´ー`)
皆さんと比べると若干若いみたいですねぇ。
MSX(漏れはMSX2から)で遊んでいたのは小学生の頃でした。
皆さんは大学・専門学校生、新社会人の頃でしょうか

友達の所では、「ゲームしかしないファミコン買うくらいなら、パソコンのMSX買ってやる!」
と言ってMSXを買った家もありました。でも結局ゲームしかやってなかったんじゃないかなぁ・・(´ー`)

112 :ナイコンさん:2005/05/21(土) 13:02:57 .net
>>111
多くのユーザーは中、高校生くらいからだ思うよ。
さすがに自分で稼げる人間はもっと高級なPCを買ったのではないかとw
好き好んであのグラフィックのMSX1は買わないよなぁ。

113 ::2005/05/21(土) 17:04:20 .net
漏れ何か変な事書いたかな

670 :NAME OVER:2005/05/20(金) 23:59:11 ID:???
堕落と墜落はよく似ている・・・

671 :NAME OVER:2005/05/21(土) 00:09:59 ID:???
どっちにしろ困るのは一緒だからどうでも良いだろw


672 :NAME OVER:2005/05/21(土) 00:15:45 ID:???
MSXスレって意外にも、ジジイばっかりじゃないという事が
>>671によって証明されてしまったようだな。


114 :ナイコンさん:2005/05/23(月) 09:35:21 .net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

                 ( ´д)ヒソ( ´д)ヒソ(д` )

     ( ´д)ヒソ(д` )ヒソ(д` )


115 :ナイコンさん:2005/05/23(月) 12:42:58 .net
>>113
「究極超人あ〜る」のネタだからじゃない?

116 :ナイコンさん:2005/05/23(月) 13:54:43 .net
だとしたら俺も迂闊なことは書けないな。リアルタイム世代だけど、
どうもあの絵柄とノリと内容と掲載誌が嫌いでほとんど読んだことがない。

パトレーバーは全巻読破したけど。

117 ::2005/05/23(月) 20:01:01 .net
(´ー`) ヒソヒソ‥
MSXは基本的には若い人(学生)向けだったのかな。
ファミコンと比べるとMSXの方がグラフィックは綺麗だった印象があるけど、
実際はどうだったのかなぁ

検索してみると、
MSXは「ファミコンと同等かそれ以下」又は「ファミコンより汚い」
という意見が多くて、MSX2になるとファミコンより綺麗だったみたい。
ソフトによっても差があったみたいですね。

漏れのはMSX2だったから、ファミコンより綺麗な印象を持っていたんだな(´ー`)

118 :ナイコンさん:2005/05/23(月) 20:41:52 .net
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ

119 :ナイコンさん:2005/05/24(火) 01:16:16 .net
>>117
MSX2に関しては「静止画」に限れば当時はトップレベルの発色数だった。
当時のパソコンは512色中8色しか使えなかったのに対して、
MSX2は若干解像度が低かったが512色中16色出せた。256色同時発色もできた。
しかし当時の移植もののほとんどの絵がまんまコンバートものだったため、
ファミコンと同じ色だったり、8色しか使っていないソフトが多かった。
しかしファルコムやT&EはMSX2用にグラフィックを描き下ろしていたからキレイだった。
まあそういったわけでファルコムとかはMSXユーザー間で人気が高かったわけだね。

MSXすべてが若い人向けではなかったよ。参入メーカーごとに方針は違った。
ただ生き残ったのは若い人向けの機種だったということ。

120 :ナイコンさん:2005/05/24(火) 02:40:50 .net
各メーカーのセパレート型MSX2がある意味高年齢者向けだね
AVユニットとか増設したら当時はさぞかし楽しかったろうと思うよ

当時俺は子供だったからA1F程度しか買えなかったがなorz

121 :ナイコンさん:2005/05/24(火) 09:27:08 .net
なんだかんだ言いながら100を超え名スレになりつつある悪寒。

基本的に思い出話系はスルーできない住人を上手く取り込んだ
スレだな。忌々しいがGJ!と言っておいてやる。

122 :ナイコンさん:2005/05/24(火) 13:57:43 .net
漏れMSXは店頭でよく遊んだけど,持ってはいなかった(P6ユーザー)だったので,
この板にこんな感じの雑談スレがあって嬉しい.
もしMSX専用スレに統合されるなら,それはそれで仕方ないとは思うけど,
でも俺はそのスレには入れないから悲しい.

123 :ナイコンさん:2005/05/24(火) 14:31:12 .net
>>1さんがファンダムライブラリで好きだったゲーム名をもっと挙げると
作者は喜ぶよ。

124 :ナイコンさん:2005/05/24(火) 18:01:55 .net
>>121=>>96
(・∀・)カエレ!!


125 :ナイコンさん:2005/05/24(火) 23:31:22 .net
>>124
来るものは拒まず、でエエがな。

126 :121:2005/05/25(水) 09:30:51 .net
>>124
何で重複誘導しているレスの自作自演ととられるのか意味不明。

127 :ナイコンさん:2005/05/25(水) 17:07:20 .net
荒らすのは勝手だけどsageようねw

128 :ナイコンさん:2005/05/25(水) 17:08:59 .net
wの意味が分からん

129 :ナイコンさん:2005/05/25(水) 17:30:12 .net
ナンデソンナニエラソウナノ?

130 :ナイコンさん:2005/05/25(水) 20:20:07 .net
忌々しいとか言ってる方がいるけど、
1氏には悪意もないし、立て逃げもしていないからいいのではないかな。

ちょっと嫌な感じがしたのは、ここを叩いていた方々が自治スレの方ではなく、
同じMSXを使う同朋だったってことか。俺はかなり頭にきたぞ。
1氏がいい人みたいだから、喧嘩になっていないことを感謝しよう。
別に誰かを叩くためのスレでもないんだからマターリ行きましょう。

131 :ナイコンさん:2005/05/25(水) 22:58:55 .net
>>130
そうそう
ここを叩いていた本スレの>>1が消えれば問題なし

132 :ナイコンさん:2005/05/25(水) 23:18:37 .net
>>131は本スレを立てられなかったいまむら

133 ::2005/05/26(木) 00:03:17 .net
(´ー`)でエエがな。

イースUのグラフィックが綺麗ですごく印象に残っていたのは、
そういうことだったんだなぁ。綺麗だったからエンディングを繰り返し何回も見ていたよ。
勢いあまって通販でイースU下敷きとかも買っちゃったんだ。(´ー`)

MSXって種類やコンセプトにある程度の幅があったみたいですねぇ。
当時はそこまでは知らなかったかなぁ。


>>121
(´ー`)ゞビシッ!

134 :ナイコンさん:2005/05/26(木) 00:15:01 .net
電波のグッズですかいな

135 :ナイコンさん:2005/05/26(木) 00:42:31 .net
最近「電波」って見ると,すぐに悪い意味に取ってしまう‥‥

136 :ナイコンさん:2005/05/26(木) 09:31:35 .net
忌々しいと言う言葉を文字通りにしか受け取れない厨房はお呼びじゃないですよ。
>>121の内容は煽りにも負けず放置せずにここまでスレを成長させた>>1を褒めて
いると普通はわかると思うけどな。

137 :ナイコンさん:2005/05/26(木) 19:19:35 .net
>>130
漏れも頭に来た
こっちの1氏とは違ってあっちの方がよほどスレ違いな事をしているな
そいつがこのスレを荒らしたんだろ?

138 :ナイコンさん:2005/05/26(木) 21:10:28 .net
>>136
ここは初心者がほのぼの集まるスレだから…

139 :ナイコンさん:2005/05/26(木) 21:24:27 .net
>>138
MSX関係のスレをマターリヲチしてみるのもいいかも。

140 :ナイコンさん:2005/05/27(金) 09:37:31 .net
>>138
禿道。同じ古パソ板でもMSX関連は随分と実および精神年齢の低い方が
多数をしめているようで。何かと言うと根拠のない思い込みで荒らし糾弾やら、
図星をつかれた挙句の逆ギレなど、あまりに目に余る書き込みが多すぎ。
2ch全体で見ればどうってことないレベルだが、反応のしやすさ、スルーの
出来なさは、他の酷い場所ほどにもないから読んでいてアホらしくなる。
ようするに幼稚園児が騒いでいる雰囲気。

このスレは、この書き込みを最期にヴューワーのログを消すから、もうお邪魔
することもないよ。上がってきてもスレの表題すら見えないし。

荒らしの敗北宣言キタ――――――――――(゚∀゚)――――――――――!!
とかオナニーな書き込みが暫く続くと思うが、今までどおりがんばれ>>1

141 :ナイコンさん:2005/05/27(金) 09:41:34 .net
(´ー`)

142 :ナイコンさん:2005/05/27(金) 19:05:17 .net
それじゃ期待に応えてageよう



本スレ>>1の敗北宣言キタ――――――――――(゚∀゚)――――――――――!!

143 :ナイコンさん:2005/05/27(金) 19:18:12 .net
>>140
がんばれ>>1とか書いといて上の方じゃ>97-98を暗に批判してるよな。
アホらしくなったのはこっちなのだが。

144 :ナイコンさん:2005/05/27(金) 23:23:09 .net
(´ー`)

145 :ナイコンさん:2005/05/28(土) 02:17:22 .net
MFANのプログラム全部打ってやると意気込んで、
創刊から5号目くらいまで全部死ぬ気で打ってたの思い出した。

自分で打ってこそ! という変なこだわりがあったせいか
ファンダムライブラリ出たときも、確かに買おうと思わなかったなあ。

今思えばつまらんこだわりだな・・

146 :ナイコンさん:2005/05/28(土) 02:59:45 .net
(´ー`)

147 :ナイコンさん:2005/05/28(土) 03:03:59 .net
確かに自分で打ったプログラムって,カセットに入った出来合いのやつよりなんか愛着見たいのを感じたな.
一生懸命入力し,RUNをするときの興奮‥‥

クソゲーだったら興奮が一気に脱力に変わりましたが.

148 :ナイコンさん:2005/05/28(土) 08:17:29 .net
(´ー`)

149 :ナイコンさん:2005/05/29(日) 02:37:40 .net
長げーリスト打って、エラー直してもまたエラー。どこにもミスないぞ?
誤植・・・orz まあ、今となってはいい思い出だな。
完璧に打てても、テープ劣化でベリファイエラー。この時は気合で打ち直し。
これもまた思い出。

この時培われた根性と、タイプミスの少なさで食ってますよ。

150 :ナイコンさん:2005/05/29(日) 02:55:22 .net
(´ー`)

151 ::2005/05/29(日) 07:50:38 .net
(´ー`)
苦労してプログラムを打ち終えた後の、「RUN」を押すときのドキドキ感は忘れられないよね(´ー`)

エラーの時って、どこがおかしいかとかの指摘はしてくれていたかな?
雑誌に載っているプログラムと、テレビの画面を見比べて、1文字1文字確認していた気がするな。

結局完成できなかったゲームがあって、「オブストラクションレース」?って言う名前で
ファミコンのディスクシステムの「3Dホットラリー」に似た車のレースもの。

でも、そのゲームはファンダムライブラリーに入っていたから最後は遊べたんだよ(´ー`)

152 :ナイコンさん:2005/05/29(日) 07:54:23 .net
(´ー`)

153 ::2005/05/29(日) 07:56:55 .net
(´ー`)
結局エラーが取れなくて、ファンダムライブラリーに入っていたのをやっても
やっぱりエラーだったっていうオチだったかな?ちょっと記憶があいまい(´ー`)

154 :ナイコンさん:2005/05/29(日) 08:06:43 .net
(´ー`)

155 :ナイコンさん:2005/05/30(月) 00:58:45 .net
保守

156 :ナイコンさん:2005/05/30(月) 01:06:31 .net
(´ー`)

157 :ナイコンさん:2005/06/01(水) 01:57:31 .net
(´ー`)

158 :ナイコンさん:2005/06/01(水) 10:14:19 .net
(´ー`)

159 :ナイコンさん:2005/06/01(水) 15:46:10 .net
>>151
入力の途中でrunとかしたけどな
どれくらい動くんだろうって、タイトル画面が出たりするものもあれば
まったく動かないものもある

160 :ナイコンさん:2005/06/01(水) 15:55:20 .net
(´ー`)

161 :ナイコンさん:2005/06/01(水) 18:40:16 .net
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47493818
>徳間書店の名作「ファンダムコレクション50本」です。
ワロタw

162 :ナイコンさん:2005/06/01(水) 19:18:45 .net
名作だよ。米チャとかTPM.COとか知らないの?

163 :ナイコンさん:2005/06/01(水) 22:20:16 .net
徳間書店の名作ではない。子会社徳間インターメディアが
読者が作った物を寄せ集めただけ。

164 :ナイコンさん:2005/06/01(水) 22:36:21 .net
(´ー`)

165 :ナイコンさん:2005/06/02(木) 01:33:26 .net
(´ー`)

166 :ナイコンさん:2005/06/02(木) 21:36:18 .net
(´ー`)

167 :ナイコンさん:2005/06/02(木) 22:39:00 .net
NORIKOなにやってるんかなあ

168 :ナイコンさん:2005/06/02(木) 23:42:12 .net
>>167
★★★MSX・FANを語ろう 2★★★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1049647587/666-676n

169 :ナイコンさん:2005/06/02(木) 23:55:03 .net
(´ー`)

170 :ナイコンさん:2005/06/03(金) 00:39:38 .net
(´ー`)

171 :ナイコンさん:2005/06/04(土) 23:22:34 .net
(´ー`)

172 ::2005/06/05(日) 04:40:50 .net
(´ー`)
そういえばファンダムライブラリーの中には50本入ってたんだなぁ
その中で大作とか、名作といわれるようなのは5本前後だったような気がする。

ドラゴンにダメージを与えていくと七色に変わっていくシューティングとか、
おかしな重力の中で宇宙船を着陸させるゲーム(ゲーム名「ランディング何とか」?
これはファンダムライブラリーに入っていたものじゃなかったかな?)とか。

糞ゲーも多かったと思うけど、今振り返ってみるといい思い出ですね(´ー`)

173 ::2005/06/05(日) 04:56:10 .net
(´ー`)
「糞ゲー」というより「すぐ飽きちゃうゲーム」って言うべきかな?
始めの数分はとりつかれた様にやるんだけど、その後しばらくやらなくなるゲーム。
そういうゲームが多かったように思うなぁ。「糞ゲー」なんていったら作者さんに悪いですよね。(´ー`)

あー、でもそんな事ないかなぁ。
「すぐ飽きちゃうゲーム」でも数時間、友達と夢中でやってた様な気もする。
なんであんなに楽しかったんだろうなぁ‥

174 :ナイコンさん:2005/06/05(日) 07:16:55 .net
アレでサルみたいにやったことも確かだが、
 自分でゲームを作った瞬間がそれよりもちょっとだけ
楽しかったような希ガス。
 つっても結局1画面を1本だけだったけど。


175 :ナイコンさん:2005/06/05(日) 11:25:47 .net
(´ー`)

176 :ナイコンさん:2005/06/05(日) 14:07:02 .net
(´ー`)

177 :ナイコンさん:2005/06/05(日) 15:56:53 .net
(´ー`)


178 :ナイコンさん:2005/06/06(月) 12:30:33 .net
(´ー`)

179 :ナイコンさん:2005/06/06(月) 14:53:02 .net
バボさんも元気かなあ

180 :ナイコンさん:2005/06/06(月) 15:16:53 .net
(´ー`)

181 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 09:15:11 .net
(´ー`)



182 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 12:30:51 .net
最近顔しか出てこないね

183 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 12:38:27 .net
(´ー`)

184 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 13:21:07 .net
(´ー`)
  ・)・)

185 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 13:29:53 .net
(´ー`)

186 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 14:02:48 .net
<丶`∀´>

187 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 14:04:55 .net
(´ー`)

188 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 18:09:36 .net
(´ふ`)

189 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 19:19:39 .net
(´ー`)

190 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 23:50:05 .net
(´ー`)
  ・)・)
 )x(
( Y )

191 :ナイコンさん:2005/06/11(土) 00:13:56 .net
(´ー`)

192 :ナイコンさん:2005/06/12(日) 08:15:29 .net
OCRソフトで雑誌のBASICプログラムの打ち込み、楽にできないかなぁ。
Win用のBASICなどに移植が中心かもしれないが。

193 :ナイコンさん:2005/06/12(日) 08:40:59 .net
(´ー`)

194 :ナイコンさん:2005/06/12(日) 12:56:03 .net
>>192
1文字バグで地獄('A`)

総レス数 536
112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200