2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山下章はウソばっか

1 :ナイコンさん:2005/06/02(木) 16:21:54 .net
ベーマガでおなじみだったアイツだけどさー
あいつ、デゼ二やサラトマを三日とか四日とかで終わらせたとか
やたら書いてたよな
今思うとありゃみんなウソスコアだよ
ゲームに行き詰まった奴のレスキューページだって
メーカーに問い合わせつつやった事もない
ゲームについて答えていたに決まってら
同じ事考えてた奴やっぱいるだろ



20 :ナイコンさん:2005/06/04(土) 22:00:08 .net
HALITO

21 :ナイコンさん:2005/06/05(日) 00:45:55 .net
新田恵理

22 :ナイコンさん:2005/06/07(火) 20:50:21 .net
新田恵理にMAHALITO

23 :ナイコンさん:2005/06/08(水) 01:45:14 .net
新田恵理にモチクチリニカラ?
なんじゃそれ?

24 :ナイコンさん:2005/06/08(水) 11:25:41 .net
新田恵美の間違いだろう

25 :ナイコンさん:2005/06/10(金) 19:39:15 .net
24 :ナイコンさん :2005/06/08(水) 11:25:41
新田恵美の間違いだろう

26 :ナイコンさん:2005/06/12(日) 15:08:48 .net
恵利

27 :ナイコンさん:2005/06/13(月) 10:43:34 .net
新田利恵かもしれんぞ。

28 :ナイコンさん:2005/06/13(月) 12:39:31 .net
どっちでもいいよ
山下は痛い

29 :ナイコンさん:2005/06/13(月) 14:07:55 .net
↑コイツが痛いw

30 :ナイコンさん:2005/06/13(月) 14:50:05 .net
山下章のヨメはすごい美人なんだな…。

31 :ナイコンさん:2005/06/13(月) 23:30:30 .net
え〜何、何で美人よ
どうしたらゲーマーが美人と結婚できんのよ
どんなプレイしてんのよ、気になるじゃん、気になって寝れねージャン
どんな顔してんだよ、見てーよ、しゃぶらせてーよ
畜生、こんな所見るんじゃなかった、スッゲー嫌な思いしたよ
マジ後悔してるよ


32 :ナイコンさん:2005/06/13(月) 23:42:09 .net
及川奈央くらいの顔の女ならいくらでもいたりする

33 :ナイコンさん:2005/06/14(火) 04:18:05 .net
>>30
本当なら詳細きぼん

34 :ナイコンさん:2005/06/14(火) 11:20:41 .net
及川奈央くらいの女といくらでもやれる香具師はそうはいない。

35 :ナイコンさん:2005/06/14(火) 23:10:02 .net
及川奈央くらいの女といくらでもやれる病気を顧みない香具師はそうはいない。


36 :ナイコンさん:2005/06/16(木) 00:56:29 .net
↑ニホンゴ?

37 :ナイコンさん:2005/06/17(金) 22:17:07 .net
↑日本人?


38 :ナイコンさん:2005/06/17(金) 23:52:46 .net
ボク ニホンジ〜ン

39 :ナイコンさん:2005/06/20(月) 12:20:44 .net
パソコンサンデーでは明らかにオヅラさんに冷たくされてたな。
いい大人がゲームなんてって感じで。

40 :ナイコンさん:2005/06/20(月) 15:07:31 .net
パソコンサンデーのオヅラって、ゲーム大好きな駄目おじさんの代表って
イメージがあったんだが。クリアできないゲームが何十本もあって、
積んでニヤニヤしてるような。

41 :ナイコンさん:2005/06/20(月) 17:07:46 .net
朝食取りながら見てたなぁ<パソコンサンデー

大泉洸に似たおじいさんが出てた記憶しかないが。

42 :ナイコンさん:2005/06/22(水) 00:38:26 .net
>>41
博士?だっけ。
「パソコンは習うより慣れろ」

43 :ナイコンさん:2005/06/22(水) 13:15:50 .net
漏れなんかはただ雑誌のリストを打ち込んでいただけのヤシだったんで
簡単なプログラムなんかでも「なんかかっこいいな」なんて思いながら見
てたなぁ。同じく朝食とりながらw
漏れんちは日曜は平日よりもちょっと違うメニューで、そういう喜びと、PC
のことはよくわからんけどなんか良いなぁって感じのパソコンサンデー、今
日は1日何して遊ぼうか、なんてワクワク感なんかが混ざり合って結構
至福の時だった。

あと一橋大卒(在学中だっけ?)ってのをなにかにつけアピールする山下に、
これだけアピールするってことはすごい大学なんだなってすり込まれた漏れw

44 :ナイコンさん:2005/06/22(水) 15:40:57 .net
山下章が初恋の人だということは誰にも言えない。決して誰にも・・・

45 :ナイコンさん:2005/06/22(水) 18:46:03 .net
>>44
ウホッ!

46 :ナイコンさん:2005/06/22(水) 21:18:42 .net
そういや山下章ってプログラムとか出来たの?

47 :ナイコンさん:2005/06/22(水) 23:03:16 .net
出来ねーだろ
ってか、ゲームしてる時間考えたら、ほかの事は何も出来ないんじゃね
奴-ゲーム=0 だろ


48 :ナイコンさん:2005/06/22(水) 23:15:40 .net
>>46
「BASICなら何とか」ってとこらしい
標準的なベーマガ読者と同程度だったんじゃないか

49 :ナイコンさん:2005/06/23(木) 00:26:58 .net
>>「BASICなら何とか」ってとこらしい
これで解る奴の能力


50 :ナイコンさん:2005/06/23(木) 01:15:51 .net
あいつはゲームが仕事だったんだから、他のことができなくても別にいいじゃんw
例えば、野球がまったくできないサッカー選手がいても問題ないだろ?

51 :ナイコンさん:2005/06/23(木) 01:17:18 .net
なーるほどザ・ワールド


52 :ナイコンさん:2005/06/24(金) 10:03:54 .net
コナミのソフトが売れないと、雑誌上で買わないユーザーを徹底的にこき下ろしてたなあ
X68関連の記事もひどかったけど、FCグラディウスの記事も相当なもんだった

53 :ナイコンさん:2005/06/24(金) 23:30:34 .net
俺ね、厨の時に電波新聞社にベーマガ編集部の
見学逝った事有るのよ。
それこそ今から15年前以上。

その時にね、章先生がいたのよ。
章先生、目の下にクマ作ってスッゲー俺にガンつけてねぇ。
怖かった記憶しかないわ。
サンデーパソコンの爽やかなイメージしか無かったから。

まぁ、デンパソフトも見学して、何故か
バブルボブル下敷もらったからチャラだけどw

54 :ナイコンさん:2005/06/24(金) 23:31:07 .net
あ、パソコンサンデーか?

55 :ナイコンさん:2005/06/30(木) 14:24:03 .net
面白いからサンデーパソコンでいいよサンデーパソコンで
で、サンデーパソコンに出てたあの爽やかなイメージってのは
作られたイメージで、只の演出にしか過ぎなかったわけか

56 :ナイコンさん:2005/06/30(木) 20:53:51 .net
>>53
年末進行真っ只中だったとか、別冊の締め切りに追われてたとか。

57 :ナイコンさん:2005/07/19(火) 02:47:09 .net
人間なんだから、虫の居所の悪い時もあるさね。
みんなも自分の職場での顔を記録したら、とんでもない顔をしてる瞬間あると思うよ

58 :ナイコンさん:2005/07/21(木) 16:11:32 .net
でも、サンデーパソコンの収録中ではあらぬ表情は見せられなかったわけで

59 :ナイコンさん:2005/07/24(日) 03:34:49 .net
そりゃTV番組ってそういうもんだろ…。
年がら年中いつでも爽やかお兄さんだったら、むしろ胡散臭いぜ。

60 :ナイコンさん:2005/07/24(日) 03:37:16 .net
>>24
新田恵美って当時のパチモンAV女優だっけ。

61 :24じゃないけど…:2005/07/24(日) 13:16:48 .net
う〜ん、芸人についてはわっかんねえな〜
パソコンについては色々確かめようと言う気は起こるけど
芸人なんかについては頭から調べる気にはなれないよ
大体、そもそも話題が違う
こんなの山下なら扱っていい話題なのかも知れないが、
我々が扱う話題ではないそんな気が…

62 :ナイコンさん:2005/07/24(日) 13:50:39 .net
>>61
あんたの発言は意味不明。

63 :ナイコンさん:2005/07/24(日) 14:03:04 .net
でも新田恵利とか恵美だかよく知らないけど
そんなのは山下に勝手にさせときゃいい話なのであって
俺達にゃ関係ネェー事には違いなかろう

64 :ナイコンさん:2005/08/03(水) 18:46:38 .net
山下を語る上でははずせない要素なんじゃねーの?

65 :ナイコンさん:2005/08/03(水) 22:06:06 .net
http://www.lend-shop.com/cgibin/bbs-type2/pt.cgi?room=0123
緊急情報

66 :ナイコンさん:2005/08/04(木) 23:56:49 .net
山下のふくよかなアナルは俺がもらった

67 :ナイコンさん:2005/08/05(金) 12:53:43 .net
工務店のボンボンだから金持ってたしなぁ。

68 :ナイコンさん:2005/08/05(金) 14:30:37 .net
>>7
ドレミファドンはリアルで見てたがあれは凄かった

69 :ナイコンさん:2005/08/06(土) 00:20:06 .net
山下の菊座サイコー!

70 :ナイコンさん:2005/08/06(土) 22:35:47 .net
太ってヒップが魅力的になったよな

71 :パーコ:2005/08/07(日) 05:33:20 .net




72 :ナイコンさん:2005/08/07(日) 05:34:04 .net
パーコ


73 :ナイコンさん:2005/08/07(日) 05:36:50 .net
パーコ



74 :ナイコンさん:2005/08/07(日) 11:36:00 .net
菊座サイコー

75 :ナイコンさん:2005/08/07(日) 14:30:49 .net
はらたいらが、一度も聴いたことのない筋肉少女帯の歌の歌詞に関する問題で、
「何となくわかりました」と言いながら完全的中させたのを見た時は、
何となくでわかる歌詞じゃねえだろと憤りを感じた(あれは実際ヤラセだったが)

76 :ナイコンさん:2005/08/07(日) 14:40:10 .net
で?

77 :ナイコンさん:2005/08/08(月) 00:54:08 .net
速いな!

78 :ナイコンさん:2005/08/08(月) 12:16:23 .net
まあ内容が差別偏見本だもん。

チョンが教科書として嫌日教育するのに対抗して
同じレベルで、さらに捏造が加わってるからな。

79 :ナイコンさん:2005/08/08(月) 12:55:03 .net
ゴミ、ゴミ、ゴミ、丘のように

80 :ナイコンさん:2005/08/10(水) 16:33:05 .net
大便なら俺に任せろ

81 :ナイコンさん:2005/08/12(金) 19:02:17 .net
バトルオブストUってどうなったの?

82 :ナイコンさん:2005/08/13(土) 16:36:08 .net
打ち切り

83 :ナイコンさん:2005/08/14(日) 09:30:23 .net
>>75
はらたいらだけはガチ

84 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 20:58:46 .net
カポシッ

85 :ナイコンさん:2005/08/18(木) 22:20:40 .net
>>83
次の問題の答を書いて一人だけ間違って泣きそうな顔をしてるのを見た時は、撮り直してやれよと思ったなw

86 :ナイコンさん:2005/08/20(土) 01:08:15 .net
↑聞いたことはあるけど、実話だったのか
見てみたかったな


87 :ナイコンさん:2005/08/20(土) 02:23:40 .net
目が泳いでたよw

88 :ナイコンさん:2005/08/21(日) 02:58:48 .net
アナルage

89 :ナイコンさん:2005/08/21(日) 11:57:59 .net
何故かはらたいらスレに

90 :ナイコンさん:2005/08/23(火) 03:25:10 .net
山下のふくよかなアナルは魅力的だ

91 :ナイコンさん:2005/09/01(木) 00:27:05 .net
山下氏に初めて会った時、あまりの背の低さに驚いた

ただ、ここで叩かれてるほど嫌な人ではなかったかな、マップ作成手伝ってくれたし

92 :ナイコンさん:2005/09/24(土) 17:49:41 .net
カポシッ

93 :ナイコンさん:2005/09/24(土) 18:30:48 .net
カポシカポシうるさいw

94 :ナイコンさん:2005/09/24(土) 23:37:56 .net
パソコンサンデーの博士は他界されました。なんか寂しいなぁ。
ところで「芸術祭」は、もう開催されないんでしょうか?

95 :ナイコンさん:2005/09/27(火) 01:03:51 .net
身長が嘘

96 :ナイコンさん:2005/09/27(火) 02:05:32 .net
芸術祭…あったなそんなのも。
21世紀にそんな単語が聞けるとは。

97 :ナイコンさん:2005/10/21(金) 13:36:39 .net
肛門性交マニア

98 :ナイコンさん:2005/10/21(金) 22:46:56 .net
太った古代は吉田秀彦みたいでイケルけど、太った山下はイケてない。
あいつはカリニだ。

99 :ナイコンさん:2005/10/23(日) 22:37:19 .net
>>98
吉田秀彦?
ttp://games.kikizo.com/features/yuzo_koshiro_iv_oct05_p2.asp

100 :ナイコンさん:2005/10/24(月) 21:38:57 .net
カリニッ!

101 :ナイコンさん:2005/10/24(月) 21:57:14 .net
自らの同性愛体験を赤裸々に語る

102 :ナイコンさん:2005/10/24(月) 22:50:08 .net
>>99
少し痩せてちょっとカッコよくなったw

103 :ナイコンさん:2005/10/24(月) 22:52:17 .net
と、思ったらトップのは昔の写真じゃねーか
ほりえもんチックになっちまってトホホ

104 :ナイコンさん:2005/10/24(月) 23:42:00 .net
グッチ祐三だね

105 :ナイコンさん:2005/10/25(火) 23:48:01 .net
ミスチーブルーのジャケ写真と比べると、まるで別人だな・・・
松村邦弘の弟か??

106 :ナイコンさん:2005/10/26(水) 02:32:04 .net
ヒポシッ

107 :ナイコンさん:2005/11/11(金) 01:17:55 .net
ゲイには今の方が受けるな

108 :ナイコンさん:2005/11/11(金) 22:48:44 .net
カポシカリニッ!

109 :ナイコンさん:2005/11/12(土) 10:45:17 .net
山下アキラ

前に、一度だけ、仕事場が同じだったことがある。

そのときは、T&Eの惑星メフィウスの続編の件だったけど、
メーカーから送付された「解き方」を持っていた。

見ていたかどうか、ソレは知らない。


110 :ナイコンさん:2005/11/12(土) 18:37:33 .net
光ゲンジの山・・・?

111 :ナイコンさん:2005/11/13(日) 17:07:44 .net
答を教えておかないと紹介してもらえないので、紹介雑誌にはメーカーから答が配られてたね。
レビュアが解いたところまでだと、最悪スタート画面だけの紹介で終了になりかねないので(笑

112 :ナイコンさん:2005/11/13(日) 20:50:44 .net
うわー、昔のかっこよかった頃と違ってポッチャリなのね(´Д⊂
YK2って妹も可愛かったけど同じくぽっちゃりなのかなぁ・・・

113 :ナイコンさん:2005/11/13(日) 22:59:13 .net
古代の妹は、当時からポッチャリしてなかったっけ?

114 :ナイコンさん:2005/11/14(月) 07:06:32 .net
画面写真を撮るために、特別版が提供されたりも。
ポーズ表示なしでポーズする機能がついていたり、
好きなようにいじれるようになっていたり。

115 :ナイコンさん:2005/11/14(月) 08:09:15 .net
「私に解けないアドベンチャーゲームはない!」
アドベンチャーゲームといえば謎解き。
もしゲーム買ってやって、途中で謎解きに詰まったりすると、何日間も気になってしょうがなかったりする。
そんなとき、雑誌とかで質問コーナーがあると、そこへ出せばいい。
というわけで、上にある名文句?に励まされ?て、安心してゲーム買っていったりしたもの、でしたけ?
自分の場合も、できるだけ自分で考えて、考えて、山下章ほどではないけど推理力には自信があるので、考えて、考えて、考えて・・・それでもわからなければ、雑誌とか攻略本を見・・・。
ただ、ゲームで詰まる謎解きというのは大概、ものすごく推理力を必要とするもの、ではなく、
不条理な謎だったり、操作性の不備及び説明不足、言葉探し、あとは・・・。
最も今じゃネットの時代で、謎解きのヒーローを必要としなくなり・・・。

116 :ナイコンさん:2005/11/14(月) 11:29:23 .net
東京モーターショー行ったら電波のコーナーあって
山下章のチャレンジAVG&RPG売ってたよ。

117 :ナイコンさん:2005/11/14(月) 22:57:55 .net
A&Vフェスタの電波ブースにもあったような希ガス

118 :ナイコンさん:2005/11/15(火) 11:46:40 .net


119 :115:2005/11/17(木) 22:17:49 .net
「私に解けないAVG&RPGはない!」
その当時、こういった自信と誇りに満ちた名文句にあこがれ、励まされた人々が大勢いたに違いない。
しかしあるとき、あるゲームをやっていて・・・。
そのゲームには、とある町があり、そこはかつて「誇り」をキャッチフレーズのようにしていたという。
しかし、やがてその誇りゆえに滅び、今では「謙譲」に変わっている、ということであった。
また、ある別のゲームでは・・・。
知り合った女の子が、石にされたり、死刑を受けたりして、主人公が勇者として自信をなくしているところへ、
友人の盗賊が、「真の勇者は自分の弱さを知っているものだ」と励ました。
以上のようにゲームで経験していくうちに、上の誇りをかぶった名文句に少なからず疑問を持つ。
その頃からか、その言葉をあまり聞かなくなったのは・・・?
ところで、今回のこの書き込みには、ウソばっか、でもないが、1つウソがあります。
どこかわかるかな?

120 :ナイコンさん:2005/11/17(木) 22:26:01 .net
>>119 
誤字はすぐわかったが、
そもそも全体としての意味が不明なんだが。

総レス数 248
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200